【気象】 「10年に1度レベルの大雪」の可能性 東北、関東甲信、北陸、東海、近畿、中国 気象庁が「大雪に関する早期天候情報」発表 北海道を除く全エリアに「低温に関する早期天候情報」アーカイブ最終更新 2025/02/12 16:391.朝一から閉店までφ ★???2025年1月30日(木) 16時12分気象庁は1月30日、「低温に関する早期天候情報」を発表しました。北海道を除く全地域で2月5日頃から気温が低くなり「10年に1度程度の低温」になる可能性があります。また、東北地方、関東甲信地方、北陸地方、東海地方、近畿地方、中国地方には、「大雪に関する早期天候情報」も発表しました。2月5日頃から大雪となる見込みで「10年に1度程度の大雪」になる可能性があります。農作物の管理や水道管の凍結等に注意するとともに、除雪などの対応に留意するよう呼び掛けています。https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=21958■東北地方2025/01/30 17:35:02270すべて|最新の50件2.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEiKkbc(1/3)まスタッドレス履かせたし、日曜日出ないけどね、月曜日に残ると厭だし。2025/01/30 17:39:373.名無しさんE5DlB来週の水木の予報が既におかしい2025/01/30 17:39:404.名無しさんxil415-6年前にAmazonで買った靴に付けるカンジキがやっと使えるうううずっとつもるほど降らなかったからな2025/01/30 17:39:545.sageC5eiv最初からビビらす作戦ですね要するにオマエラ出かけんじゃねぇっつーこと2025/01/30 17:41:256.名無しさん6mF1I(1/6)そんなに降るの?土曜日の東京雨予報だけど2025/01/30 17:42:177.名無しさんdRPyO関東甲信越地方とあったからヤバいと思って慌ててリンク先を読んでみたら長野県北部・群馬県北部と書いてあったぞはじめからそう書いとけバカ2025/01/30 17:43:138.名無しさんZ2eor100年に一度じやないんかい2025/01/30 17:46:589.名無しさんlX9Ph関東地方と関東甲信越と首都圏は定義が違うからな2025/01/30 17:47:4710.名無しさんXzvIS2回目の雪キターーーーー2025/01/30 17:48:0911.名無しさんqrnePうちの方だと来週からクッソ寒くなる予報になってるな2025/01/30 17:48:2012.名無しさんb3jji予報 ❌予想屋 ⭕️2025/01/30 17:49:0413.名無しさん0DHdp下水管終わった2025/01/30 17:49:2814.名無しさんjk7JBボジョレーヌーボー化してね?気象庁2025/01/30 17:50:2915.名無しさんldMg97回も8回も経験してるジジババがスッ転んで死ぬのはどう考えてもおかしいよね結局ジジババ投票してきた税金のつかいかたが悪いのかな?2025/01/30 17:53:5816.名無しさんrFlVr(1/3)>>14稀にあったハズレ回のコピペを久々に見たくなった2025/01/30 17:54:2217.名無しさんV7DpU(1/2)>>12いい得て妙2025/01/30 18:02:3018.名無しさん9Yff310年に一度みたいなの毎年言ってない?2025/01/30 18:04:3419.名無しさんkcM1z気象庁の狼少年、今年も始まったな2025/01/30 18:08:5720.名無しさんMZylO10年に1度なら 昨今は日常茶飯事300年に1度でお願いします2025/01/30 18:09:1221.名無しさん1LqgA(1/2)雪の競馬場も風情がある2025/01/30 18:11:4722.名無しさんjZBSs小雪ってテレビ出てる?2025/01/30 18:12:3923.名無しさんp8KAm10年に1度なら問題ない、生まれて30年雪で学校も仕事も休みになった事がないからだ2025/01/30 18:13:3324.名無しさん4OYZQなんだかんだ年一回は降るよ関東平野だけど2025/01/30 18:13:3825.名無しさんvvKHv春節も鬱陶しいし籠ってゲームでもやるか。2025/01/30 18:14:5526.名無しさんZd5PQ橋本環奈が2000年に1人の美少女言われた数年後に小栗有以も言われた昔は広末も酒井法子も言われてた間のアイドルのことしらねーけど言われてたやつ何人もいんだろうな2000年に1人が何人いるんだよ2025/01/30 18:15:2827.名無しさんcjpzU群馬南部だけど北部は別世界の印象2025/01/30 18:16:0528.名無しさんGmuLD>>25いい年したおじさんが引き込もってする事がゲームですか…2025/01/30 18:16:3529.名無しさんVEAIw毎年言ってますよね言いすぎるのもどうかと狼少年みたいになってますよ2025/01/30 18:16:5530.名無しさん6mF1I(2/6)まあ奥利根に雪が積もらないと夏場に渇水するからな2025/01/30 18:19:0031.名無しさんDVHH5ボジョレーか2025/01/30 18:19:1132.名無しさんirzcY(1/2)ボジョレーヌーボー地震予知人類滅亡コンピューター(AI)によって○○の職業がなくなる10年に1度の異常気象もう飽きたわ2025/01/30 18:21:0033.名無しさんr1K6e2012-13の冬と、2013-14の冬はどちらもドカ雪の日があった@東京ちょっとししたきっかけがあるのでよく覚えているそれくらいの積雪ってことかな2025/01/30 18:22:1834.名無しさんb2Dfe今年本当雨少ない2025/01/30 18:22:2735.名無しさんeHw5G天気予報は晴れだし、予想気温もさほど低くないんだが2025/01/30 18:25:3936.名無しさんhKmVF温暖化してるのに豪雪2025/01/30 18:26:3737.名無しさん7Bg1l38豪雪再びてか?あの時は電信柱と同じ高さが雪道だったからな。お蚕様を飼っている二階の通気口から出入りしたもんだ。2025/01/30 18:26:4638.名無しさん6mF1I(3/6)>>36関東の大雪は南岸低気圧で起きるから寒冷化とは関係ない2025/01/30 18:28:0139.名無しさんi9c43観測史上最大、10年に一度レベルの予報を年に何回出せば気が済むんだしかも体感95%ハズレてるし2025/01/30 18:29:2540.名無しさんXkGO0中国の気象兵器だろ2025/01/30 18:30:4041.名無しさんN2N6Uガチ10年に1度は、10年前都内で喰らった南岸低気圧ドカ雪だけどな 膝上までよう積もったわ2025/01/30 18:34:3042.名無しさんAS5aD(1/2)東京だけ雪は不要。降らないでくれええええええええええええええええ!!!毎年交通機関グダグダで阿鼻叫喚図。社畜の街だ。東京の降雪は百害あって一理無し!2025/01/30 18:38:3643.名無しさんXln4N降るなら月火水にしてくれ2025/01/30 18:40:2144.名無しさんe36uH毎年とか一年に2回ぐらいは10年経ってるよな2025/01/30 18:42:5645.名無しさんUKlP5狼少年スレはこちらですか?2025/01/30 18:45:5646.名無しさんaLHgP(1/2)休日にしろよ2025/01/30 18:47:2747.名無しさんD5RQp札幌雪まつり寒くて雪像は溶けずに万々歳😄2025/01/30 18:51:2648.名無しさんRStLS東北地方の海に面した所は雪降らないやで2025/01/30 19:01:3949.名無しさんAS5aD(2/2)>>38+日本海側の寒気も影響大だよ。キンキンの寒気が張り出して、本来雨だけを運んで来るはずの、南岸低気圧が雪に成っちまうのが、南関東ドカ雪阿鼻叫喚物語。今年は日本海側の寒気が馬鹿強ぇので、南岸低気圧が太平洋から来ると雪に成っちまう。北側寒気との綱引きだが、気象庁予報だと日曜に東京に雪だそうだが、ハズれてくれw2025/01/30 19:02:2350.名無しさんH4WUP(1/2)と脅してスコップを買わせようとする日本スコップ協会(NSA)のロビー活動2025/01/30 19:05:4651.名無しさんSETgd>>1早速長期予報大外れやん来月以降は高温が続くって言ってたのにまあ俺はこの先ずっと寒いと言い続けてるが地球温暖化は終わり2025/01/30 19:07:1152.名無しさん2lwg7出たよ◯◯年に一度の…って草これは何も起きないフラグ2025/01/30 19:19:5253.名無しさん5feF2温暖化ちゃうんかい。2025/01/30 19:22:3954.名無しさんO3qsd(1/2)ほんまいつになったら地球温暖化になるんだよ、寒くてたまらん2025/01/30 19:23:4955.名無しさんoukBuたまには皇居の周りに2mくらい積もれば良いんだよな北海道や日本海側の気持ちが少しはわかるだろ2025/01/30 19:26:2256.名無しさんgjZxE雪国住んでるけど全然たいした事ないけど。大雪大雪って毎年言ってるよね。雪道の運転好きなのに期待して損するわ2025/01/30 19:27:1157.名無しさんWVOmjどうせ降らないんだろ2025/01/30 19:35:3858.名無しさんV7DpU(2/2)>>56気がつけば騒ぎが終わっている。そんな感じ。もっと本場の雪国を唸らせる降りっぷりを希望。2025/01/30 19:35:4259.名無しさん4bwZPどうせいつもの降る降る詐欺やろ少しでも降ったらそれ見た事かと鼻息荒くして八王子辺りを映すマスゴミ2025/01/30 19:38:0860.名無しさん3Yrr05日6日はやばいな大阪でも-2℃だぞ2025/01/30 19:40:2861.名無しさんgWDLzボジョレーかよ大した事ないな2025/01/30 19:53:2562.名無しさんp3j0h京都で雪景色かも2025/01/30 20:02:2563.名無しさんimIsU>>13凍るんならいいんじゃね?2025/01/30 20:31:1664.名無しさんTnw3oほんとボジョレー化してるな。そんで大袈裟だと批判されて軽視した予報出した頃に大雪になって叩かれる、の繰り返し。2025/01/30 20:39:5565.名無しさんaLHgP(2/2)道路も完全封鎖して鉄道、航空機、船舶全ストップさせ完全臨時休日実験しろよ2025/01/30 20:48:3466.名無しさんrFlVr(2/3)>>55そう言えば11年前だったっけ、首都圏で1週間の間に2度の大雪が降ったのってあの時は家の目の前にあるはずの道が見事に消えたw2025/01/30 20:51:5467.名無しさん3cuPF 俺たちの八王子2025/01/30 20:52:3668.名無しさんO34OH>>54実は地球は氷河期に向かってるんじゃないか?って科学論文を読んだような気が2025/01/30 20:56:1869.名無しさん2w9EX4日にマラソン大会があるんだが早まらないかな2025/01/30 21:25:0370.名無しさんOyuoe>>22福岡の小雪ならしょっちゅう福岡ローカル番組で観てる。この前は中澤裕子と一緒の番組に出てたな。事務所的には二代目小雪になってて初代小雪は吉瀬美智子らしい。2025/01/30 21:27:1471.名無しさん5EbEJよくないことは、続くもんだなあ・・・2025/01/30 21:29:5772.おんJCTGQ>>32全米ナンバーワンヒットとかも。2025/01/30 21:37:2073.名無しさんBKHho>>27南部でも赤城山登ると最高に良い雪質のスキー場がある。2025/01/30 21:42:5474.名無しさん1WAtl>>60気温が低くても上空に雨雲がなきゃ雪は降らんぞ2025/01/30 21:43:3575.名無しさん3hAzm何を備蓄しておこうか冷凍コロッケ?2025/01/30 21:47:1076.四萠山華季whVcgま‥まさか(私が居住地)の…九州中北部迄…は願い下げですけどもね…。2025/01/30 21:48:3977.名無しさんXLmeF10年に一度の大雪近年最高の大雪過去最高と言われた数年前に匹敵する大雪バランスの取れた大雪みずみずしさのある素晴らしい大雪2025/01/30 21:54:1978.名無しさんE4rpG(1/2)また東京の積雪0センチで計画運休するのが見たいです2025/01/30 22:06:0479.名無しさん1LqgA(2/2)首都高で立ち往生する馬鹿を全国ニュースで取り上げる在京テレビ局2025/01/30 22:07:5580.名無しさんdEqT2マイナス10℃を覚悟だな2025/01/30 22:09:4581.名無しさんrFlVr(3/3)>>77> みずみずしさのある素晴らしい大雪見た目でもフルーティーな大雪ねぇw2025/01/30 22:10:3582.名無しさんE4rpG(2/2)都民は冬タイヤに交換したら負けだと思ってるからな2025/01/30 22:11:5683.名無しさんvuf6z都内で車持ってるのは裕福層らしいからケチケチすんなって思うが違うのか2025/01/30 22:20:2284.名無しさん6mF1I(4/6)>>83西多摩民は車必須だよちゃんと冬タイヤも持ってる2025/01/30 22:21:0385.名無しさんxT8in地球温暖化と騒ぐ割に冬はクソ寒2025/01/30 22:21:3886.名無しさんirzcY(2/2)>>84山本太郎によれば経済の地域間格差の根源は最低賃金の差つまり東京都である限り奥多摩だろうが八丈島だろうが大都会だ2025/01/30 22:23:0987.名無しさん6mF1I(5/6)雪女って青梅の昔ばなしなんだぜ2025/01/30 22:25:1488.名無しさんH4WUP(2/2)都心で道路上に雪があるなんて半日くらいだからな、その後のウェット路面でスタッドレスは役に立たないから履く気にならないその半日は車使うの止めたらいいだけ2025/01/30 22:31:2689.名無しさん97IVb10年に一度の低温って初めてじゃない?2025/01/30 22:37:5890.名無しさん6mF1I(6/6)大雪は政変が起きやすいクーデター来る?2025/01/30 22:47:1791.名無しさんwTmktどうせ天気予報なんか外れると信じてます2025/01/30 22:50:5092.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEiKkbc(2/3)>>90 昔から雪が降る度期待してんのに当たった事がねえ!2025/01/30 22:52:5793.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEiKkbc(3/3)どうせ又出歯亀テレビが坂の下で女子高生を盗撮。2025/01/30 22:54:0794.名無しさんO3qsd(2/2)>>51haarpで電磁層を少しひん曲げてやれば大陸の寒気を呼び込むことなど普通に可能理由は知らんがそういうのやってんじゃないのか、日本にも京大の施設が滋賀にある2025/01/30 22:54:5595.名無しさんi9BxL>>94なついワードだなw2025/01/30 22:59:0996.名無しさんXCAen2月くらいが一番さむいんだよな体感的に3月になればもうガッツでアレだけどw2025/01/30 23:02:1797.名無しさんfJHtd10年に一度って、毎年耳にするわな2025/01/30 23:20:1698.名無しさんXnLpc10年前に千葉にしては結構積もった時があったけどあれくらい降るのか?2025/01/30 23:42:1999.名無しさんOWmBQ100年に1度の異常気象の可能性は毎日微レ存2025/01/30 23:42:39100.名無しさんWD3oP兄は夜更け過ぎに雪江に変わるだろう🎵2025/01/30 23:55:05101.名無しさんBorPd>>100サスペンスナイト ウ~ンイェ~ホーリーナイト2025/01/31 00:00:14102.名無しさんsw7D4さみー地球温暖化よ 少しはきばれバカ2025/01/31 00:05:32103.名無しさん0hqLp十年に一度レベルって毎年言ってない?2025/01/31 00:14:32104.名無しさんBB1GM(1/5)>>19気象庁「今までに経験したことのない狼が来ます!!」NHK「命を守る行動を!!!!」2025/01/31 00:15:13105.名無しさんgrn77毎日がほぼ南極2025/01/31 00:47:08106.名無しさんtvfMu最強寒波クルー2025/01/31 00:48:07107.名無しさんAfZwe1センチで大パニック2025/01/31 00:50:52108.名無しさんYoYAdどうせ地面が濡れる程度2025/01/31 00:52:26109.名無しさんQ6gqn>10年に1度程度の低温あれ?何年か前の大寒波の時にも言ってたよなまだ10年も経ってないぞ2025/01/31 01:11:52110.名無しさんowz2t>>108雪じゃなくても寒波で氷点下行かれると朝は日の出前の路面凍結が怖い2025/01/31 01:58:31111.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEFKJKq今度のは冷えてくみたいだから積もるかも知んないしな、ま平日の車が出てった後から雪降って夕方混乱には少ないだろうけど。2025/01/31 02:36:12112.名無しさんoQgOC浦和だが6℃別にストーブなしでも寒くねーし2025/01/31 02:42:36113.名無しさんWBDsx(1/2)>>2お前は引きこもりだろホラ吹き2025/01/31 03:02:15114.名無しさんWBDsx(2/2)今年は全然寒くなかったけどこれから寒くなるんかな2025/01/31 03:03:14115.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEAzNOo(1/2)いやあトゥルトゥル路面大好きだし雪降ると箱根の山でドライブしてた。2025/01/31 03:05:42116.名無しさんQLllQハーフマラソンがあるだが2025/01/31 03:06:40117.名無しさんKpTjc来週半ばの話だよ2025/01/31 03:07:08118.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEAzNOo(2/2)ああ暖気が入って雪から雨に変わるタイプなんだ、積もらなくてつまんない。2025/01/31 03:11:50119.名無しさん0IUaA女子中学生がきゃっきゃっいいながら歩くに可愛いのになたまにころんみえたりな2025/01/31 04:36:12120.名無しさんxzEBh首脳がルーピーになると大雪か2025/01/31 06:03:47121.名無しさんDADUk>>23あるでしょ大雪による交通機関ストップで休校は昔は毎年の様に当たり前にあった2025/01/31 06:27:39122.名無しさんbbRph受験日に限って雪が降る受験日あるある2025/01/31 07:32:24123.名無しさんsIY6i俺の時もそうだったなちょっと電車が遅れたが滑り止めだからまあ間に合わなくてもいいやみたいな感じで焦りもしなかったが本命でこの日のためにって頑張ってたやつで焦って落ちたのもいんだろうなw2025/01/31 07:52:41124.名無しさんqHvEu注意喚起してるんだから注意すればいいだけ。当たり外れは関係ない。2025/01/31 07:59:05125.名無しさんrpO1zなんというか、予報がハズレて大雪になったときに文句言われる事を恐れるあまりに大袈裟に言っておこうってなってないか?wあんまり外すと狼少年になるぞ2025/01/31 08:26:31126.名無しさんfb2Vx>>100風邪は夜更け過ぎに咳へと変わるだろう2025/01/31 08:30:53127.名無しさん0zepN>>121青森県だと今でもあるよ大雪による運休で電車通学の子が学校に来れなくて風邪やインフルで休んでる子含め半分の生徒が休みだったからその日は午前授業、翌日も大雪予報だったから休校この前娘の通う高校がそうだった雪のせいで会社が休みになるはあまり聞かないけどね2025/01/31 08:49:49128.名無しさんgqRWy(1/2)でも10年に1度て 100年に1度に比べたらたいした事でもない様に思えるのだが2025/01/31 08:50:03129.名無しさんpHLmuやべー支那人の春節が終わった来週からスキー&豪華温泉旅行に行くのに新雪が降り積もって天国やん2025/01/31 09:05:48130.名無しさんZ0dmI2月は高温予報出てたやんけいつの間にかしれっと変えんなよ2025/01/31 09:21:16131.名無しさんrMFHF降る降る詐欺だから都心部は関係ないわ2025/01/31 09:23:19132.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEyaawMあーあ雨予報に変わりやがった2025/01/31 09:25:05133.名無しさんINyrwしかし今年は寒いわ一度暖かくなったけど2回目の冬だろ、これは2025/01/31 09:27:34134.名無しさんSjd1d2018の大雪は難儀した2025/01/31 09:50:06135.名無しさんBB1GM(2/5)>>134なんか首都圏平地で猛吹雪みたいなのが1回あったな 2018年だったか2025/01/31 10:11:45136.名無しさんwCB3o10年に一度とか100年に一度って決まり文句は迫力がないよ1,000年に一度以上ある災害でいい2025/01/31 11:20:04137.名無しさん1DGjkいちいち煽ってくるのがな命を守る行動をー!オオカミ気象庁になってる2025/01/31 11:41:32138.名無しさんdFElq(1/3)昨シーズンは降雪量が少なかったので、前年との比較は当てにならない。2025/01/31 12:19:32139.名無しさんdFElq(2/3)>>127今は簡単にJRが運休するけど、20年前はそんなに運休しなかった。2025/01/31 12:22:19140.名無しさんVA5ju>>139昔は人海戦術が使えたからな2025/01/31 12:28:26141.名無しさんdFElq(3/3)>>140除雪作業は外注になったので直ぐに人が集まらない。地元の土建屋が役所から除雪の仕事が来るけど、道路専門なので線路の除雪が出来ない。2025/01/31 12:47:21142.名無しさんQam2g(1/3)>>74雨雲と雪雲は別の雲だぞ2025/01/31 13:22:27143.名無しさんQam2g(2/3)そして数日後に桜の開花宣言が2025/01/31 13:25:45144.名無しさんZPXI3(1/2)大雪になって、どこも行けなくなること自体はどうでもいい。カレーでも作ってぬくぬくとゲームでもするさ。日中は競馬見て、って思ったけど、あんまり多いと競馬中止になるよな。それだけが心配。2025/01/31 13:53:37145.名無しさんZPXI3(2/2)>>142何言ってんのこの人2025/01/31 13:53:50146.名無しさんQam2g(3/3)>>145え?色違うの知らねーの?恥ずかしいなぁ2025/01/31 14:22:06147.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEyt4yn(1/3)上空では雪なんぢゃねーの?2025/01/31 14:23:42148.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEyt4yn(2/3)雪が降って来る匂いは分かる鼻が痛い。2025/01/31 14:24:15149.名無しさんFU3Np戦後最大今世紀最大人類が経験したことがない最大未曾有の最大2025/01/31 14:28:43150.名無しさんBB1GM(3/5)>>148おまえ真田昌幸だろw2025/01/31 14:32:58151.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEyt4yn(3/3)>>150 誰それ格好良い。雨が降る匂いと雪が降る匂いは違うと言うか、雪が降る前は乾いた匂いがする。2025/01/31 14:54:21152.名無しさんjf5tpいいじゃね~か予報は予報で、面倒な予報は当たってくれない方がいいに決まってる2025/01/31 14:57:40153.名無しさんBB1GM(4/5)>>151戦国時代後期の著名な武将だ外で雪が降り始めると屋敷の中にいても、「おっ、雪だな」 と分かったらしい眉唾だけどな2025/01/31 16:12:32154.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEXYOGM(1/4)>>153 そんな偉い人と比べて貰ってありがどうと言うか、雪が積もると音を吸収して外が静かに成るから分かる、今は外の車の音とかしなく成るから分かるだけな気もするんだけど。2025/01/31 16:56:46155.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEXYOGM(2/4)お子ちゃまなので、雪を待ち望んでて外が静か!これは雪が降った筈!って成ってるだけな気もする。2025/01/31 16:58:30156.名無しさんqWzr6さささ、寒いよおじいさん・・・2025/01/31 17:00:13157.名無しさん4oNZH>>151雪はアイスクリームのニオイがする2025/01/31 17:04:36158.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEXYOGM(3/4)>>157 それだ!氷の粒子が舞ってるみたいな。2025/01/31 17:08:07159.名無しさんBB1GM(5/5)>>155自分は大人なので、クソ寒い夜のザーザー雨が急に静かになった時は雪だとわかるイキナリの雪はわからない 雨の匂いは夏限定でわかる2025/01/31 17:15:41160.名無しさんv77hk>>154あるあるw朝起きると妙に静かで、やがてチェーン付けた車の音だけ聞こえてくるみたいな。2025/01/31 17:26:06161.名無しさん4EZHa(1/3)俺の住んでるところ今年、小雪なので30cm×4-5回降って欲しい海水温も平年並みに下がってないしね2025/01/31 18:03:55162.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEXYOGM(4/4)ザッザッって雪掻きの音が聞こえて来ると絶望に変わって仕方ないから着替える。2025/01/31 20:22:29163.名無しさん5hlO9スタッドレスタイヤを装着したことが無いたまに数センチ積もったらパニックだけど2025/01/31 20:36:04164.名無しさんrjQSn>>163雪国の人には怒られるけど、あまり降らない地域だと普通だよね。一度、スタッドレス買ったことあるけど周りがノーマルタイヤだらけで渋滞してるし、あんまり意味ないしね。2025/01/31 21:31:15165.名無しさんl1WdT大雪だーと騒いでるから大した事にならないよ本物は舐めてる時に来る2025/01/31 21:35:49166.名無しさんipLo0当時は地元だった甲府で1m越えの積雪経験したから、今住んでる都内で大雪って言われても全く怖さが無いわw2025/01/31 21:46:46167.名無しさんqAIBdおまえらが経験した最高の寒さって何度?自分は−19℃電光掲示板に表示されてたけどそんなに寒い感じはなかった2025/01/31 22:24:13168.名無しさんQQIJi毎年10年に一度の寒波がきてない?2025/01/31 22:32:17169.名無しさんZbouC最近のなんでも大げさに言う傾向はどうかと思うわ信用なくすぞ2025/01/31 22:37:18170.名無しさんgqRWy(2/2)10年に1度の寒波が来るそうだ寒い時代だとは思わんか2025/01/31 23:01:54171.名無しさん4EZHa(2/3)今年は超暖冬だよ2025/01/31 23:13:55172.名無しさん4EZHa(3/3)1月の気温、平均気温を最も上回っている国はベラルーシで、最も下回っている国は米国。欧州は超暖冬で雪が無いらしい戦争のせいだな2025/01/31 23:18:22173.名無しさんl0FFJ2月5日が楽しみだな、例年でいくといつもトーンダウンしてるからな2025/01/31 23:31:49174.名無しさん9YQcq-40℃実験室でも服着てるから大して寒いとは感じなかったけど、あれはやばかった凍傷それ以外は別に2025/02/01 03:09:51175.名無しさん48f1B10年に1度のレベルっていわれてもここ10年だと東京は殆ど降っていないし2025/02/01 05:24:50176.名無しさんiCWjAまたバカ運休だよ2025/02/01 05:48:18177.名無しさんlGkWb嫌だ雪かきしたくねえ2025/02/01 05:58:47178.名無しさん8Aqbe>>175降ってる気象庁|過去の気象データ検索東京(東京都) 2018年1月22日 積雪 23cmhttps://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=44&block_no=47662&year=2018&month=1&day=22&view=2025/02/01 08:14:28179.名無しさんPgWJS統計学的には、10年に一度レベルの大雪は毎年あってもええんやでそのうちレベルがかわるけど2025/02/01 08:16:56180.名無しさんAQ9X9先週くらいからこんなこと言ってたよーなサミーサミー2025/02/01 09:09:02181.名無しさん4t0wz3センチで大騒ぎのバカ東京民2025/02/01 09:39:59182.名無しさんJ64B1南岸低気圧からの降雪だと、春が近いってことだよね。2025/02/01 09:45:46183.名無しさんzlUrV>>182節分の翌日が立春って決まってるからね2025/02/01 09:49:29184.名無しさんoVHJQてか23区は雨予報じゃんはい解散2025/02/01 10:23:23185.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEdJ6Y9雨月曜日の朝からに成ってるけど、朝が雨とか降ってなくて昼や午前中から雪に成って積もったりすると帰宅時にパニックに成る最悪のパターン。2025/02/01 14:09:16186.名無しさん38Oin小氷期がくる2025/02/01 15:20:16187.名無しさんtaz02イルカ🐬が汽車🚂を待ちながら時間⌚️を気にしてる様子が浮かびます2025/02/01 17:28:34188.名無しさん8d2euマラソン大会ってどのレベルまで積もったら中止になるんだろチラついていても積もらない程度なら決行だよな中止なんてやめてくれよ2025/02/01 17:30:59189.名無しさんssG3R>>188全国高校サッカーの決勝戦なんか、こんな状態でも決行したことがあるんだぜ(´・ω・`)?ttps://www.youtube.com/watch?v=9dlzPh0-j9k2025/02/01 20:43:47190.名無しさん2c3ZV「10年に1度」連発しすぎ2025/02/01 20:54:16191.名無しさんHCsNU>>190言葉を適当に扱い過ぎなんだよな。敬意がないというか軽んじているそれがどんなに社会、教育、文化に悪影響を及ぼすかの想像力をメディアが失っている。恥ずかしくないのかな。社内でそういう意見とか出ないのか。オワコンと言われる所以2025/02/01 21:30:46192.名無しさん9vYRV今や気象兵器で地震でも台風でも山火事でも自在に起こせる時代なんだよ10年に一度と適当に言ってると思うのか?陰謀論とか言うなかれ、予告だよ、確実に来ると思ってたほうがいい2025/02/01 22:15:58193.名無しさんjv3VXむちゃ寒いわ2025/02/01 23:21:36194.名無しさんChfBKなんだか楽しみ2025/02/01 23:41:43195.巫山戯為奴◆G9MDkWNq/gfXd7U何か降らなそうつまんない2025/02/02 05:04:42196.名無しさんnHaN55日からだぞ。しばらく冬籠りするわ。2025/02/02 05:06:28197.名無しさんE4r6U>>192すっかり忘れてたけど昨年の暮れに起こった、文京区の猪口いくこ議員のマンション火災も謎のままなんだよな2025/02/02 06:33:03198.名無しさんM2GiL(1/3)JRは青梅から多摩まで計画運休するって言ってたけど怖がりすぎだろ2025/02/02 06:51:56199.名無しさんxAOh9東京 神奈川で 雪降っているところあるの?雨でしょ。2025/02/02 06:56:08200.名無しさん1uYugだから、今週半ばの話だよ2025/02/02 07:22:39201.名無しさんM2GiL(2/3)明日も気温高いから路面凍結すらしない2025/02/02 07:26:51202.名無しさんM2GiL(3/3)今週半ばは晴れ確実予報だから降らないし2025/02/02 07:27:37203.名無しさんhpngv(1/3)>>188何年か前に高校女子駅伝で大雪の中を走る姿に物議を与えた2025/02/02 09:47:56204.名無しさんhpngv(2/3)結局降ったのは奥多摩エリアで少しだけ都内は通常2025/02/02 09:50:44205.名無しさんyormlもう関東天気回復じゃんw2025/02/02 10:21:26206.名無しさんeuGD2最悪の場合、人口降雪機をこっそり見つからないように使うと言う技が残ってる2025/02/02 10:24:14207.名無しさんhpngv(3/3)まったく気象庁の予報っていい加減だよな下駄投げてお天気占いしてるレベル2025/02/02 10:24:54208.名無しさんvpSjA>>182https://www.youtube.com/watch?v=kOrtchvTj6I山だと結晶の無いサラサラの雪が降って雪崩て死ぬ ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/02/02 10:31:44209.名無しさんRa4Rr(1/2)昨日の天気予報で東京は朝から雪と言っていたが当たり前のようにハズしたわけで1/30 に 2/5の予報をするなんてノストラダムスもビックリのおこがましさ2025/02/02 10:36:06210.名無しさんowpO3大きく吹かないと、本当に起こった時に全方向から批判が来るから、守りだしているよな。鉄道、高速道路、気象庁2025/02/02 10:38:46211.名無しさんOE3mU雪降る雪降る騒いでたけど全く降らなかったよ毎回そうだけどド素人の予報だよなw2025/02/02 10:40:27212.名無しさんRa4Rr(2/2)>>210>鉄道、高速道路、空港、旅客機、気象庁それ全部 国交省管轄やんか公明党の悪口はそこまでにしてもらおうか2025/02/02 10:46:07213.名無しさんGTmpu先週はじめあたりの週間予報で首都圏平地2/2(日)は曇り一時雪の予報雪は降らなかったけど何だかんだ大したもんだよ2025/02/02 22:00:01214.名無しさんDVZ9o日曜も結局ヘタレだった2025/02/03 15:05:54215.名無しさん3JmQm寒いだけで関東平野部は乾燥してるから雪予報でもないのになんで騒いでるの?2025/02/03 15:28:10216.名無しさんaSPTd新幹線止めそうだから2025/02/03 15:42:35217.名無しさんLX1uS騒ぐ時は何もない2025/02/03 19:42:40218.名無しさんe0zZ5滅多に積雪しない平野部だが、さっきほんの一瞬だけ雪が降ったわ山間部は積もるんだろう2025/02/03 21:09:27219.名無しさんfvYTV>>215降ってほしいからに決まってんべ雪と台風はテンションアゲアゲよ2025/02/04 01:19:05220.名無しさんoclz2寒いお(´・ω・`)2025/02/04 16:06:56221.名無しさんZ9coG東京は一週間 晴れらしいな 今年は雪は降らないな2025/02/04 16:13:40222.名無しさん1DJn1敦賀 武生の間が雪で通行止め除雪が追い付かない降り方8号の峠は水を出してるから大丈夫だよ2025/02/04 16:21:05223.名無しさんtbadVあの辺細かいカーブ多いし道自体の設計も古いからな上下線で全然違うコース通るし2025/02/04 16:33:06224.名無しさんa6a7tさみー よ最強カンパ長いこと 居座るらしいじゃん2025/02/04 18:55:43225.名無しさんe9ZEb>>224これも地球温暖化の影響ですかねw2025/02/04 20:35:51226.名無しさんkgka2温暖化はウソ、寒くてたまらん2025/02/04 21:32:56227.名無しさんWVZth>>226実は地球は氷河期に向かってるという意見もあるし・・・(´・ω・`)2025/02/04 21:52:46228.名無しさんoL07p北海道の大雪がまさに温暖化の影響で海水温が高いことと関係があるからな2025/02/04 23:48:15229.名無しさんVSRh8地元は年に数回積もるかどうかの地域だけど1960年代辺りまではもっと年間の積雪量が多かったと聞く。その頃に生まれた兄・姉がソリ遊びしてる白黒写真もあるし。自分や妹は雪遊びした記憶が無い。小さい雪だるまを作ったくらいで。昔に戻ってるだけかも。2025/02/05 06:28:48230.名無しさんVjT9Oやはり温暖化は嘘でビジネス温暖化だったな。未来人タイムトラベラーのジョン・タイターも温暖化は問題になってないと言ってたし。2025/02/05 13:41:39231.名無しさんrd3eE東京は平穏だ寒いけど2025/02/05 17:26:19232.名無しさんkIfr2>>230ジョン・タイターとか言い出した時点で信用度ゼロじゃんw2025/02/05 21:48:03233.名無しさんLnh4z明日から土日月あたりが寒さのピークみたいですね ><;2025/02/05 22:05:15234.名無しさんeuCyf新潟県内の高速道路は全滅だな2025/02/06 01:15:48235.名無しさんHG7zG(1/2)寒いよ 寒いよー! 冬のバカ!2025/02/06 14:05:34236.名無しさんRyZR1地球温暖化はウソ2025/02/06 14:25:33237.名無しさんZmSRsただいま氷点下3℃ @郡上市2025/02/06 15:16:41238.名無しさんs1fxn煽る煽る2025/02/06 15:18:02239.名無しさんHG7zG(2/2)誰だ! 暖冬だって言ったヤツ!2025/02/06 16:22:28240.名無しさんALUUbしばらく降雪量が少なかっただけ。年配の人達は昔は毎年こんなもんだったと驚いてない。2025/02/06 17:44:28241.名無しさん03G3o ____ / \ ト--ァ .______,へ、 / ― ─\ 80cm | | ハ二二| |二二へ、 / (●) (●) \ ↓ ___| .|__/\ r.´..}二フユ| |二フユ|/゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙(__人__)゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ `ー゙二フユ| |二フユ、 .l .ハヽ、  ̄ ̄ ̄|._丿 ̄へ、 / / ヽ .\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ,/ / \ `ァ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙| | -‐´‐゙ ヽ/´ ==========| | ゙゙゙´ ,ァ´゙゙゙`ヽ ( 、 } / / ( ./ \_/ l⌒ ヽ /⌒\ /⌒´ヽ、 | _,,.,.,ヽ ヽ l/ ,-、 \゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヾ,,,,,,,,,,,,,,,.〉゙゙゙゙゙\,,,,,,,,,,厂゙゙゙゙`ー‐´゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ T ←2cm ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2025/02/06 17:46:28242.名無しさんizUEn最強寒波のバーゲンセール2025/02/06 17:54:45243.名無しさんXBf0p東京はそれほど寒くは感じないマジで暖冬なほうだと思う2025/02/06 19:35:00244.名無しさんRVHXx久々に 雪かきした雪かきってもそれなにって言われるとおもうがw汗もかくし 体力作りにはなるかな2025/02/07 01:19:33245.名無しさん1srr3朝は積もってなかったのに、9時過ぎくらいから降り始めて10時過ぎには道路まで真っ白、下関市。大雨でBS/CSが映らなくなることは多々あったけど雪で映らなくなったのは初めてだわ。2025/02/07 10:50:35246.名無しさんl3uDEやばいな、やはり小氷期に向かってる2025/02/07 11:04:00247.名無しさんIk91Cカーボンニュートラル(笑)頑張りすぎたか2025/02/07 14:14:02248.名無しさんRFywP>>37うちと同じや2025/02/07 17:19:28249.名無しさんj1FdSもう立春すぎてるし来週には打って変わって温かくなる予感2025/02/08 01:13:35250.名無しさんtrX9Nでも今回のことで地球温暖化はウソだと分かってしまった暑かったのも 去年と一昨年だけじゃね?2025/02/08 01:26:36251.名無しさんvvQMk今年まだ雪降ってないです2025/02/08 05:26:52252.名無しさんCmycA山口県終わってる2025/02/08 06:32:19253.名無しさんWdmHX寒い 大阪はマイナス2度かよ雪は降らないが、氷点下になることは年に1回かあるかどうかで、しかもギリギリで0度を下回る状態なのに、異例の寒さだわ2025/02/08 06:38:58254.名無しさんDvxSkこれ絶対気象兵器の仕業だと思う 天気予報がぜんぜん当たらない2025/02/08 15:21:20255.名無しさんPPjJy雪かき追いつかんよ掃いたところに積もりまた掃いては積もり人間一人では限界がある2025/02/08 15:24:10256.名無しさんqKBGXJPCZだっけ、寒気団の流れが少し南に移るとは聞いてたけどそれが山口県西部にも入り込んだのかな?いつもなら朝鮮半島があるからか、福岡市~北九州市~山口県西部はあまり降らないんだけどね。2025/02/08 17:02:30257.名無しさんvuPEQ(1/2)アマゾンで買ったミニPC不良品1週間前に宮城に返送して替わりの新品ミニPCまだ送ってこない。雪とか関係あるのかな。ちなみに熊本だが。2025/02/08 17:38:57258.名無しさんEbjZl>>257ヒント:宮城は太平洋側2025/02/08 18:07:31259.名無しさんjsHoy東京は寒いけど天気はいい2025/02/08 18:22:34260.名無しさんvuPEQ(2/2)>>258ならそれほど雪は大したこと無いてことか。月曜日も来なかったら連絡してみる。2025/02/08 18:24:51261.名無しさん8LJ9mこんなに雪かきしてるんだから雪国人の平均的な腕力は南国人を圧倒する筈2025/02/09 17:13:52262.名無しさんUvTA8雪国の屋根にはお湯を撒く機能とか工夫出来ないのだろうか。2025/02/09 18:36:49263.名無しさんciU1v>>262いちいちお湯沸かすの?2025/02/10 10:11:43264.名無しさんUDGYRガスなどで不凍液あっためて屋根を温める 屋根融雪システム があるそうですがすでに去年の燃料代を超えたらしい超音波モーターみたいなので雪落とせないかねぇ2025/02/10 11:37:21265.名無しさんXLMLc屋根をベルトコンベアーみたいにして自動で雪おろせないのか。2025/02/10 13:09:37266.名無しさんvK9jC超強力大型扇風機を回して自分の家の屋根に降ってくる雪を他人の敷地に飛ばすことは出来るな。大顰蹙買うだろうけどw2025/02/10 14:18:21267.名無しさんVQkcE傾斜のある屋根だから少し気温が上がれば自然に落ちるただその瞬間のザザザーガガガーの音は凄まじい心臓に悪い @郡上市2025/02/10 14:39:50268.名無しさんHz9PAなんか今夜は妙に寒いと思ったらエアコン消してたわ(´・ω・`)2025/02/11 18:39:35269.名無しさん7tXpnすぐに また十年に一度レベルがーってるぞ十年に一度の大安売りだぜ2025/02/12 06:41:40270.名無しさんHXqBy立春のあたりが寒さのピークかと思ったけど今日もクソ寒い2025/02/12 16:39:39
安倍晋三元首相の銅像建立、クラウドファンディングで1800万円の寄附金募るも達成率は9.22% 「とにかく安倍さんの魂を鎮めたい」“安倍神像神社”宮司の思いニュース速報+972698.32025/05/22 17:18:47
2025年1月30日(木) 16時12分
気象庁は1月30日、「低温に関する早期天候情報」を発表しました。北海道を除く全地域で2月5日頃から気温が低くなり「10年に1度程度の低温」になる可能性があります。
また、東北地方、関東甲信地方、北陸地方、東海地方、近畿地方、中国地方には、「大雪に関する早期天候情報」も発表しました。2月5日頃から大雪となる見込みで「10年に1度程度の大雪」になる可能性があります。
農作物の管理や水道管の凍結等に注意するとともに、除雪などの対応に留意するよう呼び掛けています。
https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=21958
■東北地方
ずっとつもるほど降らなかったからな
要するにオマエラ出かけんじゃねぇっつーこと
土曜日の東京雨予報だけど
はじめからそう書いとけバカ
予想屋 ⭕️
経験してるジジババが
スッ転んで死ぬのは
どう考えてもおかしいよね
結局ジジババ投票してきた
税金のつかいかたが悪いのかな?
稀にあったハズレ回のコピペを久々に見たくなった
いい得て妙
300年に1度でお願いします
関東平野だけど
昔は広末も酒井法子も言われてた
間のアイドルのことしらねーけど言われてたやつ何人もいんだろうな
2000年に1人が何人いるんだよ
いい年したおじさんが引き込もってする事がゲームですか…
言いすぎるのもどうかと
狼少年みたいになってますよ
地震予知
人類滅亡
コンピューター(AI)によって○○の職業がなくなる
10年に1度の異常気象
もう飽きたわ
ちょっとししたきっかけがあるのでよく覚えている
それくらいの積雪ってことかな
あの時は電信柱と同じ高さが雪道だったからな。
お蚕様を飼っている二階の通気口から出入りしたもんだ。
関東の大雪は南岸低気圧で起きるから寒冷化とは関係ない
しかも体感95%ハズレてるし
毎年交通機関グダグダで阿鼻叫喚図。社畜の街だ。東京の降雪は百害あって一理無し!
寒くて雪像は
溶けずに万々歳😄
雪降らないやで
+日本海側の寒気も影響大だよ。
キンキンの寒気が張り出して、本来雨だけを運んで来るはずの、
南岸低気圧が雪に成っちまうのが、南関東ドカ雪阿鼻叫喚物語。
今年は日本海側の寒気が馬鹿強ぇので、南岸低気圧が太平洋から来ると雪に成っちまう。
北側寒気との綱引きだが、気象庁予報だと日曜に東京に雪だそうだが、ハズれてくれw
早速長期予報大外れやん
来月以降は高温が続くって言ってたのに
まあ俺はこの先ずっと寒いと言い続けてるが
地球温暖化は終わり
◯◯年に一度の…って草
これは何も起きないフラグ
北海道や日本海側の気持ちが少しはわかるだろ
気がつけば騒ぎが終わっている。そんな感じ。もっと本場の雪国を唸らせる降りっぷりを希望。
少しでも降ったらそれ見た事かと鼻息荒くして八王子辺りを映すマスゴミ
大阪でも-2℃だぞ
大した事ないな
凍るんならいいんじゃね?
そんで大袈裟だと批判されて軽視した予報出した頃に大雪になって叩かれる、の繰り返し。
鉄道、航空機、船舶全ストップさせ
完全臨時休日実験しろよ
そう言えば11年前だったっけ、首都圏で1週間の間に2度の大雪が降ったのって
あの時は家の目の前にあるはずの道が見事に消えたw
俺たちの八王子
実は地球は氷河期に向かってるんじゃないか?って科学論文を読んだような気が
福岡の小雪ならしょっちゅう福岡ローカル番組で観てる。
この前は中澤裕子と一緒の番組に出てたな。
事務所的には二代目小雪になってて
初代小雪は吉瀬美智子らしい。
全米ナンバーワンヒットとかも。
南部でも赤城山登ると最高に良い雪質のスキー場がある。
気温が低くても上空に雨雲がなきゃ雪は降らんぞ
冷凍コロッケ?
近年最高の大雪
過去最高と言われた数年前に匹敵する大雪
バランスの取れた大雪
みずみずしさのある素晴らしい大雪
> みずみずしさのある素晴らしい大雪
見た目でもフルーティーな大雪ねぇw
西多摩民は車必須だよ
ちゃんと冬タイヤも持ってる
山本太郎によれば経済の地域間格差の根源は最低賃金の差
つまり東京都である限り奥多摩だろうが八丈島だろうが大都会だ
その半日は車使うの止めたらいいだけ
クーデター来る?
haarpで電磁層を少しひん曲げてやれば大陸の寒気を呼び込むことなど普通に可能
理由は知らんがそういうのやってんじゃないのか、日本にも京大の施設が滋賀にある
なついワードだなw
サスペンスナイト ウ~ンイェ~
ホーリーナイト
地球温暖化よ 少しはきばれバカ
気象庁「今までに経験したことのない狼が来ます!!」
NHK「命を守る行動を!!!!」
あれ?
何年か前の大寒波の時にも言ってたよな
まだ10年も経ってないぞ
雪じゃなくても寒波で氷点下行かれると朝は日の出前の路面凍結が怖い
別にストーブなしでも寒くねーし
お前は引きこもりだろ
ホラ吹き
これから寒くなるんかな
たまにころんみえたりな
あるでしょ
大雪による交通機関ストップで休校は昔は毎年の様に当たり前にあった
受験日あるある
ちょっと電車が遅れたが滑り止めだからまあ間に合わなくてもいいやみたいな感じで焦りもしなかったが
本命でこの日のためにって頑張ってたやつで焦って落ちたのもいんだろうなw
当たり外れは関係ない。
大袈裟に言っておこうってなってないか?w
あんまり外すと狼少年になるぞ
風邪は夜更け過ぎに咳へと変わるだろう
青森県だと今でもあるよ
大雪による運休で電車通学の子が学校に来れなくて風邪やインフルで休んでる子含め半分の生徒が休みだったからその日は午前授業、翌日も大雪予報だったから休校
この前娘の通う高校がそうだった
雪のせいで会社が休みになるはあまり聞かないけどね
支那人の春節が終わった
来週からスキー&豪華温泉旅行に行くのに
新雪が降り積もって天国やん
いつの間にかしれっと変えんなよ
関係ないわ
一度暖かくなったけど
2回目の冬だろ、これは
なんか首都圏平地で猛吹雪みたいなのが1回あったな 2018年だったか
1,000年に一度以上ある災害でいい
命を守る行動をー!
オオカミ気象庁になってる
今は簡単にJRが運休するけど、20年前はそんなに運休しなかった。
昔は人海戦術が使えたからな
除雪作業は外注になったので直ぐに人が集まらない。
地元の土建屋が役所から除雪の仕事が来るけど、道路専門なので線路の除雪が出来ない。
雨雲と雪雲は別の雲だぞ
カレーでも作ってぬくぬくとゲームでもするさ。
日中は競馬見て、って思ったけど、
あんまり多いと競馬中止になるよな。
それだけが心配。
何言ってんのこの人
え?
色違うの知らねーの?
恥ずかしいなぁ
今世紀最大
人類が経験したことがない最大
未曾有の最大
おまえ真田昌幸だろw
雨が降る匂いと雪が降る匂いは違うと言うか、雪が降る前は乾いた匂いがする。
戦国時代後期の著名な武将だ
外で雪が降り始めると屋敷の中にいても、「おっ、雪だな」 と分かったらしい
眉唾だけどな
今は外の車の音とかしなく成るから分かるだけな気もするんだけど。
雪はアイスクリームのニオイがする
自分は大人なので、クソ寒い夜のザーザー雨が急に静かになった時は雪だとわかる
イキナリの雪はわからない 雨の匂いは夏限定でわかる
あるあるw
朝起きると妙に静かで、やがてチェーン付けた車の音だけ聞こえてくるみたいな。
海水温も平年並みに下がってないしね
たまに数センチ積もったらパニックだけど
雪国の人には怒られるけど、あまり降らない地域だと普通だよね。
一度、スタッドレス買ったことあるけど
周りがノーマルタイヤだらけで渋滞してるし、あんまり意味ないしね。
本物は舐めてる時に来る
電光掲示板に表示されてたけどそんなに寒い感じはなかった
信用なくすぞ
寒い時代だとは思わんか
欧州は超暖冬で雪が無いらしい
戦争のせいだな
凍傷
それ以外は別に
雪かきしたくねえ
降ってる
気象庁|過去の気象データ検索
東京(東京都) 2018年1月22日 積雪 23cm
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=44&block_no=47662&year=2018&month=1&day=22&view=
そのうちレベルがかわるけど
節分の翌日が立春って決まってるからね
はい解散
チラついていても積もらない程度なら決行だよな
中止なんてやめてくれよ
全国高校サッカーの決勝戦なんか、こんな状態でも決行したことがあるんだぜ(´・ω・`)?
ttps://www.youtube.com/watch?v=9dlzPh0-j9k
言葉を適当に扱い過ぎなんだよな。敬意がないというか軽んじている
それがどんなに社会、教育、文化に悪影響を及ぼすかの想像力を
メディアが失っている。恥ずかしくないのかな。社内でそういう意見とか
出ないのか。オワコンと言われる所以
10年に一度と適当に言ってると思うのか?
陰謀論とか言うなかれ、予告だよ、確実に来ると思ってたほうがいい
すっかり忘れてたけど昨年の暮れに起こった、文京区の猪口いくこ議員のマンション火災も謎のままなんだよな
雨でしょ。
何年か前に高校女子駅伝で大雪の中を走る姿に物議を与えた
都内は通常
下駄投げてお天気占いしてるレベル
https://www.youtube.com/watch?v=kOrtchvTj6I
山だと結晶の無いサラサラの雪が降って
雪崩て死ぬ
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
当たり前のようにハズしたわけで
1/30 に 2/5の予報をするなんてノストラダムスもビックリのおこがましさ
鉄道、高速道路、気象庁
毎回そうだけどド素人の予報だよなw
>鉄道、高速道路、空港、旅客機、気象庁
それ全部 国交省管轄やんか
公明党の悪口はそこまでにしてもらおうか
雪は降らなかったけど何だかんだ大したもんだよ
山間部は積もるんだろう
降ってほしいからに決まってんべ
雪と台風はテンションアゲアゲよ
除雪が追い付かない降り方
8号の峠は水を出してるから大丈夫だよ
上下線で全然違うコース通るし
最強カンパ
長いこと 居座るらしいじゃん
これも地球温暖化の影響ですかねw
実は地球は氷河期に向かってるという意見もあるし・・・(´・ω・`)
海水温が高いことと関係があるからな
1960年代辺りまではもっと年間の積雪量が多かったと聞く。
その頃に生まれた兄・姉がソリ遊びしてる白黒写真もあるし。
自分や妹は雪遊びした記憶が無い。
小さい雪だるまを作ったくらいで。
昔に戻ってるだけかも。
寒いけど
ジョン・タイターとか言い出した時点で信用度ゼロじゃんw
年配の人達は昔は毎年こんなもんだったと驚いてない。
/ \ ト--ァ .______,へ、
/ ― ─\ 80cm | | ハ二二| |二二へ、
/ (●) (●) \ ↓ ___| .|__/\ r.´..}二フユ| |二フユ|/
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙(__人__)゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ `ー゙二フユ| |二フユ、
.l .ハヽ、  ̄ ̄ ̄|._丿 ̄へ、
/ / ヽ .\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
,/ / \ `ァ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙| |
-‐´‐゙ ヽ/´ ==========| |
゙゙゙´
,ァ´゙゙゙`ヽ
( 、 }
/ /
( ./
\_/
l⌒ ヽ /⌒\ /⌒´ヽ、
| _,,.,.,ヽ ヽ l/ ,-、 \
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヾ,,,,,,,,,,,,,,,.〉゙゙゙゙゙\,,,,,,,,,,厂゙゙゙゙`ー‐´゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ T ←2cm
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
マジで暖冬なほうだと思う
雪かきってもそれなにって言われるとおもうがw
汗もかくし 体力作りにはなるかな
大雨でBS/CSが映らなくなることは多々あったけど
雪で映らなくなったのは初めてだわ。
うちと同じや
地球温暖化はウソだと分かってしまった
暑かったのも 去年と一昨年だけじゃね?
雪は降らないが、氷点下になることは年に1回かあるかどうかで、
しかもギリギリで0度を下回る状態なのに、異例の寒さだわ
それが山口県西部にも入り込んだのかな?
いつもなら朝鮮半島があるからか、福岡市~北九州市~山口県西部はあまり降らないんだけどね。
ヒント:宮城は太平洋側
ならそれほど雪は大したこと無いてことか。月曜日も来なかったら連絡してみる。
いちいちお湯沸かすの?
超音波モーターみたいなので雪落とせないかねぇ
大顰蹙買うだろうけどw
ただその瞬間のザザザーガガガーの音は凄まじい
心臓に悪い @郡上市
十年に一度の大安売りだぜ