【老朽化】道路陥没事故はまだまだ起こる・・・最新の水道管に比べて40年前の水道管は材質面で劣っているアーカイブ最終更新 2025/02/03 17:051.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼1月28日に発生した埼玉県八潮市で道路が陥没しトラックが転落した事故。最初の陥没は下水道管の破損が原因とみられ、新たな陥没は周辺の土砂が最初の陥没による穴の中に流れ込み、新たな空洞ができたために発生した可能性があるという。「全国で水道管の老朽化が問題になっています。老朽化(耐用年数40年超え)した水道管の比率は2008年は7.0%、2020年は20.6%と12年間で約3倍に増加しています。水道管の設置が始まったのは高度経済成長期で、1980年代に全人口に対する設置率が90%を超えました。しかし最新の水道管に比べて40年前の水道管は材質面で劣っており、加えて、高度成長期には都会から優先的に水道管を設置したため、都会の方から老朽化が進んでいるそうです」(夕刊紙記者) ちなみに水道管の老朽化の政令市ワーストは大阪市だそうだが、そんな状況を反映して関西では水道代の値上げが相次いでいる。「神戸市は昨年12月分から約14%、岸和田市では昨年6月分から約18.6%すでに値上げ。宝塚市では今年4月分から約19%、東大阪市では今年10月分から約19%、和歌山市では今年4月分から約17.8%値上げします。水道管の更新には1キロメートルあたり約2億円かかるそうですが、一方で水道事業者の収入は人口減と節水で減っているといいます。耐震化の観点からも水道管の更新は必要ですが、物価と人件費が上がる中、値上げせざるを得ないということでしょう」(同)こんな状況では、今後も全国で水道代値上げと陥没事故の増加がありそうだ。https://asagei.biz/excerpt/862712025/01/31 11:49:1047すべて|最新の50件2.名無しさんFYgrE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あの安芸高田市は月一万円。2025/01/31 11:57:303.名無しさんXJN7D(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国は予算を出して地方のインフラ整備をやれこれの予算が最優先だから予算がないとか言うんじゃないぞ?2025/01/31 11:57:3414.名無しさんGQ5lyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼棒みたいなの使ってダウンジングで水道管の調査とかやってたとこあったけど今はやらなくなったのか2025/01/31 12:19:055.名無しさんglDj9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子ども家庭庁とかいうゴミ庁に7兆円も注ぎ込んでないでインフラ整備に金かけろよ2025/01/31 12:24:1816.名無しさんc2DvqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ありがとう自民党2025/01/31 12:27:487.名無しさんOPTb5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水道管つーか地下水だろ?2025/01/31 12:38:018.名無しさんFYgrE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52兆円注ぎ込むマイナ保険証が稼いでくれるから安心しろよ。2025/01/31 12:38:599.名無しさんnl20yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3地方は下水道整備が都会より遅かったからまだそこまで老朽化はしてなさそう実家も昔から水洗だけど排水層清掃きてて下水道通ったの5年前だし2025/01/31 12:44:0110.名無しさんixUo0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだまだ増税だわ2025/01/31 12:48:3811.名無しさんocU7v(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだまだ起こるとか言って脅すなよただでさえ物流業界人手不足なのにトラック乗って死にたくないよな2025/01/31 12:50:57112.名無しさんqyxRyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンクリートから人へ政策の帰結悪夢の民主党政権の負の遺産2025/01/31 13:15:4513.名無しさんBorPdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11起こるよマジで2025/01/31 13:40:1414.名無しさんUSt7xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロスチャイルド死ね!2025/01/31 13:43:5115.名無しさんkrEs0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼23区は多少はマシ2025/01/31 13:46:3216.名無しさんyxXc1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼陥没が許されるのは乳首だけ2025/01/31 13:47:5417.名無しさんcezLuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下水よりも上水優先だからなぁ。ドローンで調べて貧乏人と犯罪者に中に入ってもらって修理してもらうしか無いな2025/01/31 13:48:4718.名無しさんTGho7(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高度成長期に首都圏から整備をして地方はあとまわしになったんだよそれが今思えば、皮肉的な結果になってる水道管も鉛から腐食しない塩ビやらに切り替わってる境目が1970年だから1970以前に施工してたトンキンがいまになってボロが露呈しはじめている2025/01/31 13:53:1519.名無しさんTGho7(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財政問題とか責任転嫁してるが金はあったんだトンキンはじめ、費用対効果のでる箱物を優先して既存にあるインフラメンテはおきざりにされていた新規になにかを造ることばかりにやっきになり、いまだけ、金だけ自民だけを謳歌してたツケだねそれでも自民公明を支持するならもう救いようがないよね2025/01/31 13:56:15120.名無しさんTGho7(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事故がおきてからなんか調査する車両はしらせてる映像ながしまくってたけど定期調査はちゃんとしてたんか?この問題で管理責任の水道事業は一切なんの会見も開かず、責任追わずなのにレスキューのかたばかりネットで叩かれて理不尽な国だなとつくづくジャップランドに嫌気がしたよ2025/01/31 14:07:21221.名無しさんocU7v(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20中抜きして椅子でふんぞり返ってる奴は叩かれず汗水流して働いてる人ばかり叩かれるこんな美しい国に誰がしたんだろうな2025/01/31 14:17:5822.名無しさんgeV1zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下水なのか水道なのか??2025/01/31 14:19:2323.名無しさんXJN7D(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下水も上水も両方だよ昔と違って配管の種類も増えてるから、全部まとめて収納する地下道みたいなものを作ったほうが効果的だなんなら非常時の排水溝を兼ねてもいい2025/01/31 14:32:1524.名無しさんEk3lm(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼問題は場所が道路だという事道路管理者は事故可能性を全く検証してない通報待ち事故待ちが実態つまり誰かが犠牲になるのを待ってる状態人の命を危険性判断にするのが正しいとは絶対思えない人命軽視も甚だしいと言わせてもらう2025/01/31 14:44:1025.名無しさんaWRRTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近所の工事はようやってたんか2025/01/31 14:47:0526.名無しさんINyrwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水道料金の中に管理費も入っているんだよな2025/01/31 14:51:3027.名無しさんEk3lm(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20ネットで調べてみたけど、道路管理で「調査」なんて言葉は出てこなかったつまり通報待ち、事故待ち、犠牲待ちだという事だ人命軽視も甚だしいと思わないか?2025/01/31 14:52:00128.名無しさんhFaKFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よし!増税だ!2025/01/31 14:53:0329.名無しさんTGho7(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27いやだから地下にあるパイプの破損の水漏れを音波で調査するようなやつなこれは道路管理じゃなく、水道局管理2025/01/31 14:55:33130.名無しさんEk3lm(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19サボりと会食が仕事の管理職にも内勤事務職にも給料満額払えてるそれで金が無いなんて大嘘も甚だしい2025/01/31 14:57:2731.名無しさんUvxi4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆に言えば最新の下水管に替えれば次は相当な年数保つということだな2025/01/31 15:13:04132.名無しさんEk3lm(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29地下の配管劣化は以前から指摘されていて、道路陥没の可能性も既に指摘されていた道路管理は道路管理者の仕事だろ道路事故が発生するまで危険性を放置してた奴が、事故が起きてから水道管理者のせいにするか?水道管理者の責任は事故が起きる前にする話だろうそういう詭弁を責任転嫁と言うんだよ2025/01/31 15:16:50133.名無しさん3Zasf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31そうなんだよね海外では老朽化した都市部を徐々に移動させて対応させてるけど、日本でそれをできる都市は少ないから問題もう法律で、都市は100年毎に移動すべしって決めればインフラ整備や都市計画はむちゃくちゃ効率良くなる2025/01/31 15:23:3934.名無しさんQHwyLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都市部はともかく地方で下水道いるのかね?合併浄化槽じゃ何故ダメなんだ?2025/01/31 15:23:50135.名無しさんTGho7(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32事故が起こる前のみ責任が発生するならそれこそ何もする必要ないぞなぜなら、日本という国の仕組みが事故が発生してから動く事なかれ主義だからだ2025/01/31 15:31:3736.名無しさんXJN7D(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼検査しても完璧ではないから老朽化に備えて順次改修していくしかないこういう事件もあったわけだし、改修にゴネるヤツも少ないだろやらなきゃ自治体が壊れちゃうよ2025/01/31 15:33:1637.名無しさんxZCryコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1キロ2億って思ったより安い2025/01/31 15:54:0938.名無しさん3Zasf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34対象件数が少なくてくみ取り業者がペイしないからでは?2025/01/31 16:38:3639.名無しさんNlGwhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水道管が用意出来たとしても全国で工事するほど人手があると思えんが2025/01/31 22:28:22140.名無しさんylFYbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39グエンクルド2025/02/01 07:59:5941.名無しさんgXSoh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人手がなくても居る人材で始めるんだよやらなきゃ街が死ぬのに何もしないのか?2025/02/01 08:25:37142.名無しさんNYgH7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41街は死ぬもの移転するしかないよ2025/02/01 12:08:3043.名無しさんgXSoh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人は再生産するんだよ農耕民族だからな狩猟民族じゃない2025/02/01 15:53:0444.名無しさんZJqQTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼首都移転をあれだけ言われてたのになあ2025/02/01 16:09:1046.名無しさんAW4y5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼職業ドライバーだからとても人ごとじゃない。まあ人間死ぬ時は死ぬんだよ。2025/02/03 12:47:51
【産経新聞世論調査】30代の支持率、自民党が3番手に転落 国民民主党、れいわ新選組の後塵拝す・・・18~29歳では国民民主党が18・9%でトップとなり、自民党の11・8%を上回ったニュース速報+598698.32025/02/25 09:19:31
【川口市】クルド人歌手、入国拒否…埼玉会館で開催予定、コンサートが中止に 亡命先の日本大使館には連絡済み 恥ずかしい…米国やカナダなどで出演も「この対応はない」 入管、電話取材に応答なしニュース速報+282595.22025/02/25 09:31:39
最初の陥没は下水道管の破損が原因とみられ、新たな陥没は周辺の土砂が最初の陥没による穴の中に流れ込み、新たな空洞ができたために発生した可能性があるという。
「全国で水道管の老朽化が問題になっています。老朽化(耐用年数40年超え)した水道管の比率は2008年は7.0%、2020年は20.6%と12年間で約3倍に増加しています。
水道管の設置が始まったのは高度経済成長期で、1980年代に全人口に対する設置率が90%を超えました。しかし最新の水道管に比べて40年前の水道管は材質面で劣っており、加えて、高度成長期には都会から優先的に水道管を設置したため、都会の方から老朽化が進んでいるそうです」(夕刊紙記者)
ちなみに水道管の老朽化の政令市ワーストは大阪市だそうだが、そんな状況を反映して関西では水道代の値上げが相次いでいる。
「神戸市は昨年12月分から約14%、岸和田市では昨年6月分から約18.6%すでに値上げ。宝塚市では今年4月分から約19%、東大阪市では今年10月分から約19%、和歌山市では今年4月分から約17.8%値上げします。
水道管の更新には1キロメートルあたり約2億円かかるそうですが、一方で水道事業者の収入は人口減と節水で減っているといいます。耐震化の観点からも水道管の更新は必要ですが、物価と人件費が上がる中、値上げせざるを得ないということでしょう」(同)
こんな状況では、今後も全国で水道代値上げと陥没事故の増加がありそうだ。
https://asagei.biz/excerpt/86271
これの予算が最優先だから予算がないとか言うんじゃないぞ?
水道管の調査とかやってたとこあったけど
今はやらなくなったのか
地下水だろ?
2兆円注ぎ込むマイナ保険証が稼いでくれるから安心しろよ。
地方は下水道整備が都会より遅かったから
まだそこまで老朽化はしてなさそう
実家も昔から水洗だけど排水層清掃きてて下水道通ったの5年前だし
ただでさえ物流業界人手不足なのに
トラック乗って死にたくないよな
悪夢の民主党政権の負の遺産
起こるよマジで
それが今思えば、皮肉的な結果になってる
水道管も鉛から腐食しない塩ビやらに切り替わってる境目が1970年
だから1970以前に施工してたトンキンがいまになってボロが露呈しはじめている
トンキンはじめ、費用対効果のでる箱物を優先して既存にあるインフラメンテはおきざりにされていた
新規になにかを造ることばかりにやっきになり、いまだけ、金だけ自民だけを謳歌してたツケだね
それでも自民公明を支持するならもう救いようがないよね
定期調査はちゃんとしてたんか?
この問題で管理責任の水道事業は一切なんの会見も開かず、責任追わずなのに
レスキューのかたばかりネットで叩かれて理不尽な国だなとつくづくジャップランドに嫌気がしたよ
中抜きして椅子でふんぞり返ってる奴は叩かれず汗水流して働いてる人ばかり叩かれる
こんな美しい国に誰がしたんだろうな
昔と違って配管の種類も増えてるから、全部まとめて収納する地下道みたいなものを作ったほうが効果的だ
なんなら非常時の排水溝を兼ねてもいい
道路管理者は事故可能性を全く検証してない
通報待ち事故待ちが実態
つまり誰かが犠牲になるのを待ってる状態
人の命を危険性判断にするのが正しいとは絶対思えない
人命軽視も甚だしいと言わせてもらう
ネットで調べてみたけど、道路管理で「調査」なんて言葉は出てこなかった
つまり通報待ち、事故待ち、犠牲待ちだという事だ
人命軽視も甚だしいと思わないか?
いやだから
地下にあるパイプの破損の水漏れを音波で調査するようなやつな
これは道路管理じゃなく、水道局管理
サボりと会食が仕事の管理職にも内勤事務職にも給料満額払えてる
それで金が無いなんて大嘘も甚だしい
地下の配管劣化は以前から指摘されていて、道路陥没の可能性も既に指摘されていた
道路管理は道路管理者の仕事だろ
道路事故が発生するまで危険性を放置してた奴が、事故が起きてから水道管理者のせいにするか?
水道管理者の責任は事故が起きる前にする話だろう
そういう詭弁を責任転嫁と言うんだよ
そうなんだよね
海外では老朽化した都市部を徐々に移動させて対応させてるけど、日本でそれをできる都市は少ないから問題
もう法律で、都市は100年毎に移動すべしって決めればインフラ整備や都市計画はむちゃくちゃ効率良くなる
合併浄化槽じゃ何故ダメなんだ?
事故が起こる前のみ責任が発生するならそれこそ何もする必要ないぞ
なぜなら、日本という国の仕組みが事故が発生してから動く事なかれ主義だからだ
こういう事件もあったわけだし、改修にゴネるヤツも少ないだろ
やらなきゃ自治体が壊れちゃうよ
対象件数が少なくてくみ取り業者がペイしないからでは?
グエンクルド
やらなきゃ街が死ぬのに何もしないのか?
街は死ぬもの
移転するしかないよ
農耕民族だからな
狩猟民族じゃない