【総務省】24年の労働力人口、過去最多 7千万人に迫る、高齢者と女性が増加アーカイブ最終更新 2025/02/05 12:451.侑 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼総務省が31日発表した労働力調査によると、15歳以上の働く意欲がある労働力人口は2024年に6957万人で比較可能な1953年以降過去最多だった。前年比32万人増え、2年連続で最多を更新した。働く高齢者や女性、外国人の増加が大きく、30年に7千万人を超えるという民間予測もある。労働力人口は、働いている就業者数と仕事を探している失業者数の合計で、働く意欲がある人全体を示す。6565万人だった12年以降、増加傾向で推移し、19年以降は6900万人を上回る水準になっている。24年6月(原数値)に7003万人と初めて7千万人を超えた。24年の就業者数も6781万人で過去最多だった。少子化で生産年齢人口(15~64歳)は減少している一方、労働力人口は働く意欲がある高齢者や女性が押し上げる。続きはコチラhttps://news.yahoo.co.jp/articles/4232d0e07c80987dd9630075012891e4965a1e402025/02/01 16:42:47250すべて|最新の50件2.名無しさんpt8uiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11人当たりの収入を増やすと GDP 増えるんだけどね103万 なんとかならないのかね2025/02/01 16:43:4413.sage4goNeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼弱男は早死する2025/02/01 16:46:584.名無しさんzqQo2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いい傾向w人口は減り続けて物とサービスは不要になって倒産ラッシュは確定してるのに、いい年して働かないと食っていけない粗大ごみは増え続けてるとw自殺が国益になる自殺民族ジャップの自殺が本格的に加速されていく朗報だな2025/02/01 16:51:205.名無しさんhPFqYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼働く意欲がある訳ではなく働かなきゃ暮らせていけないから女性や高齢者の労働者が増えたんだろうに2025/02/01 16:51:316.名無しさん5FE0qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2今の時代配偶者控除とかいらんよな2025/02/01 16:52:227.名無しさんYVfSFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すべての女性が輝く社会づくりに向けた政府の動き我が国では,少子高齢化による人口減少社会への突入という大きな課題に対応しつつ,経済を安定的な成長軌道にのせ,国民一人一人が豊かさを実感できる社会を実現するために,経済社会構造の抜本的な変革を進めることが求められているこうした中,平成24年12月に発足した第2次安倍内閣では,女性の力を「我が国最大の潜在力」と捉え,その力の発揮を持続的な経済成長のためにも不可欠なものとして,我が国の成長戦略の中核に位置づけた2025/02/01 16:56:278.名無しさんfkexUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高齢になっても働かないと生活できないだけだと思うが?2025/02/01 16:57:429.名無しさんG47eMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そーか、じゃあ40代50代の給料減らさなきゃな、いっそのことリストラして利益確保するか2025/02/01 16:59:0710.名無しさんgXSohコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安楽死も早く法制化したほうがいいよ2025/02/01 17:05:3211.名無しさんrCS3cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍晋三以降はそうなってるよ非正規を増やして労働者を増やした2025/02/01 17:13:5512.sageNNP0BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼環境が温暖化するとオスが働かなるのデス2025/02/01 17:38:0013.名無しさん3z50LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼土木建築営業は若いだけが取り柄のZにやらして、50歳以上には楽な仕事を回せよ!働いたるから2025/02/01 17:50:06114.名無しさんnHA4rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まず全公務員の基本報酬月額20~30%カットしてください2025/02/01 17:53:5815.名無しさんymKvBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼60から年金出して引退させてくれ邪魔すぎるんだわ2025/02/01 18:00:4916.名無しさんircA6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼土方とか高齢者が多いもんなそのせいで高齢者の死人が出まくってるけどそれが自民の政策だ2025/02/01 18:01:0117.名無しさんXFdu5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13アマゾン倉庫で歩くだけの簡単なお仕事2025/02/01 19:20:28118.名無しさん16YfIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その割には・・・みんな暗い顔して・・・w2025/02/01 19:22:1119.名無しさんKuWgcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17確かにアマ倉庫は年配が多いみたい、ただコンピューターに管理され、バカZ世代の社員に指図されるけどな、笑2025/02/01 19:45:1920.名無しさんcnj59コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北欧より女性の社会進出率が上になってる戦前に戻った感2025/02/01 20:05:4121.名無しさん5GZ4wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで人手不足なの?昔より働いてる人増えてるのに2025/02/01 20:06:5323.名無しさん6dw2SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誤)15歳以上の働く意欲がある労働力人口は2024年に6957万人で比較可能な1953年以降過去最多だった。正)15歳以上の働かなければいけない人口は2024年に6957万人で比較可能な1953年以降過去最多だった。例の八潮の陥没事故だって、トラックの運転手さんは70代街なかを見れば、70代80代のじいちゃんばあちゃんが体使った現場仕事をしている日本全体を貧困に叩き込んだアベノミクスのおかげで、「働く意欲のある」ではなく「何歳になっても働かざるを得ない」労働力人口が増加している地獄の国、ニッポン2025/02/01 21:12:5624.名無しさんAqOA2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼低賃金の奴隷人口が増えただけだ2025/02/01 21:26:5925.名無しさんQ0r9PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼働かざる得ない高齢者不幸だなw2025/02/01 21:29:1726.名無しさんPF6WKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼富裕層は遊んで暮らしてるから、その遊び賃に使う株式配当、必死に稼いで渡してくれよな世の中は所詮こうして勝ち負け決まるね2025/02/01 23:53:5527.名無しさんcPSyDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インフラ崩壊→外人逃げ出す日本は衰退するが平和になる2025/02/02 01:37:0728.名無しさんf437qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国「働きたい老人を後押ししなきゃ」2025/02/02 03:34:1629.名無しさんanHOf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国人労働者が増えるのは仕方ないけど、絶対に定住や永住させるな。どんどん治安が悪くなる。2025/02/02 03:50:3630.名無しさんhXYaWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党様々だな2025/02/02 04:43:33131.名無しさんanHOf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30岸田の弟が外国人の職業斡旋業やってるしな、あからさまな利益誘導。2025/02/02 04:46:1332.名無しさんZOMSSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼陥没のトラック運転手も70代自民党のせいであんな目に遭うなんてやりきれん2025/02/02 05:25:2633.名無しさんkJObCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1日2時間時給850円のアルバイトたくさんでこの結果2025/02/02 05:49:1034.名無しさん0Y3ohコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1二重属国の日本だからしかたないよねありがとう自民党!2025/02/02 06:17:3935.名無しさん2ioKHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10年皆が待ち望んだ悲願のアベノミクスがようやく叶って浮かれているところ悪いが早くもインフレ対策が必要になった日本で、まさか人件費暴騰なんてことになったらもうおしまいだよ・・・2025/02/02 07:06:4636.名無しさんZE2PAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そして下水管に行く2025/02/02 07:13:2237.名無しさんrvkeCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなにGDP上がっているようには見えないけどなあ。2025/02/02 07:20:5938.名無しさんbMrHkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼土方が老人だらけなのは可哀想になるわ階級社会だな2025/02/02 07:27:5839.名無しさんW2pkIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公務員900万民間人200万2025/02/02 08:46:2440.名無しさんgUm2WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼死ぬまで働けだから。2025/02/02 23:16:4041.名無しさんOIGzHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼70代80代とか現場で災害起こしまくってる。雇うなよ。もう体の自由が利かないのに。2025/02/02 23:57:5342.名無しさんhSXmL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だって穴に落ちたの74歳ドライバーだぜどの口で免許返納すすめてんだよ?っていう2025/02/03 00:05:3043.名無しさんhSXmL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民年金最高額6万7千円2025/02/03 00:06:4644.名無しさんhGbIgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのおかげで、男性の無職者が増え、無職の犯罪が増えている。老人と女性の無職は世間体許されているが、男性はの無職は蔑まれている。それと女性と高齢者の方が、低賃金で雇えるメリットが人件費削減につながっているマックをみれば、その状況が顕著。接客の質が落ちて客を待たせ続けている。2025/02/03 00:14:2545.名無しさんsKTl1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金払うために働かされてる地獄の自民党政権2025/02/03 00:23:2548.名無しさん0PJ1VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼65まで働くのは良いんだが、ポストがあるかね2025/02/03 18:21:24150.名無しさんTMOrCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48郵便屋さん?2025/02/05 12:45:03
【国際】トランプ大統領が“報復関税”合戦続ける中国との協議へ改めて“前向き”姿勢示す「非常に優れた指導者だ」と習近平国家主席を持ち上げるニュース速報+392770.82025/04/13 08:04:36
前年比32万人増え、2年連続で最多を更新した。
働く高齢者や女性、外国人の増加が大きく、30年に7千万人を超えるという民間予測もある。
労働力人口は、働いている就業者数と仕事を探している失業者数の合計で、働く意欲がある人全体を示す。
6565万人だった12年以降、増加傾向で推移し、19年以降は6900万人を上回る水準になっている。
24年6月(原数値)に7003万人と初めて7千万人を超えた。
24年の就業者数も6781万人で過去最多だった。
少子化で生産年齢人口(15~64歳)は減少している一方、労働力人口は働く意欲がある高齢者や女性が押し上げる。
続きはコチラ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4232d0e07c80987dd9630075012891e4965a1e40
1人当たりの収入を増やすと GDP 増えるんだけどね
103万 なんとかならないのかね
人口は減り続けて物とサービスは不要になって倒産ラッシュは確定してるのに、いい年して働かないと食っていけない粗大ごみは増え続けてるとw
自殺が国益になる自殺民族ジャップの自殺が本格的に加速されていく朗報だな
女性や高齢者の労働者が増えたんだろうに
今の時代配偶者控除とかいらんよな
我が国では,少子高齢化による人口減少社会への突入という大きな課題に対応しつつ,経済を安定的な成長軌道にのせ,国民一人一人が豊かさを実感できる社会を実現するために,経済社会構造の抜本的な変革を進めることが求められている
こうした中,平成24年12月に発足した第2次安倍内閣では,女性の力を「我が国最大の潜在力」と捉え,その力の発揮を持続的な経済成長のためにも不可欠なものとして,我が国の成長戦略の中核に位置づけた
非正規を増やして労働者を増やした
オスが働かなるのデス
全公務員の基本報酬月額20~30%カットしてください
邪魔すぎるんだわ
そのせいで高齢者の死人が出まくってるけどそれが自民の政策だ
アマゾン倉庫で歩くだけの簡単なお仕事
確かにアマ倉庫は年配が多いみたい、ただコンピューターに管理され、バカZ世代の社員に指図されるけどな、笑
戦前に戻った感
昔より働いてる人増えてるのに
正)15歳以上の働かなければいけない人口は2024年に6957万人で比較可能な1953年以降過去最多だった。
例の八潮の陥没事故だって、トラックの運転手さんは70代
街なかを見れば、70代80代のじいちゃんばあちゃんが体使った現場仕事をしている
日本全体を貧困に叩き込んだアベノミクスのおかげで、「働く意欲のある」ではなく「何歳になっても働かざるを得ない」労働力人口が増加している地獄の国、ニッポン
不幸だなw
世の中は所詮こうして勝ち負け決まるね
日本は衰退するが平和になる
どんどん治安が悪くなる。
岸田の弟が外国人の職業斡旋業やってるしな、あからさまな利益誘導。
自民党のせいであんな目に遭うなんてやりきれん
二重属国の日本だからしかたないよね
ありがとう自民党!
早くもインフレ対策が必要になった日本で、まさか人件費暴騰なんてことになったら
もうおしまいだよ・・・
可哀想になるわ
階級社会だな
民間人200万
雇うなよ。もう体の自由が利かないのに。
どの口で免許返納すすめてんだよ?っていう
それと女性と高齢者の方が、低賃金で雇えるメリットが人件費削減につながっている
マックをみれば、その状況が顕著。接客の質が落ちて客を待たせ続けている。
地獄の自民党政権
郵便屋さん?