【東京23区】平均家賃が過去最高 単身向け9万6000円 下町で上昇顕著アーカイブ最終更新 2025/02/03 17:021.侑 ★???東京23区の先月の賃貸マンションの平均家賃はシングル向け物件で9万6163円、カップル向け物件で15万6868円、ファミリー向け物件で23万1726円でした。それぞれで、過去最高値を更新しています。アットホームラボ 磐前淳子執行役員「コロナのころには少なくなっていた転勤とか進学などによる住み替えが活発になったり、今、分譲マンションが高騰しておりますので。購入を見送って賃貸にシフトするような、そういったファミリーの方が増えていることも影響しております」中でも、家賃の値上がりが大きくなっているのは、江戸川区や荒川区など、もともと家賃水準が比較的安かった下町エリアです。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/175fc8be4acad4ac3661346d1b15e0b238b542ba2025/02/01 19:15:0879すべて|最新の50件2.名無しさんiJT1R生活保護費の計算基準と別世界の高額家賃ですやんw2025/02/01 19:21:103.名無しさんTLVxh敷地内に小さな賃貸物件あるが、10畳くらいのワンルーム2部屋で1部屋75,000円くらいに設定更新料も貰ってないし、居心地が良いのか10年以上、入居してくれてる2025/02/01 19:25:124.名無しさんfkexU東京の家賃たけー2025/02/01 19:25:435.名無しさんxGekRワンルームタワーが必要だ2025/02/01 19:26:576.名無しさん7HLvQ下町でも築浅で安いところ探せばいっぱいあるようちは3dkで30,000円の駐車場が舗装で9,000円都営だけどね2025/02/01 19:32:117.名無しさんG47eM上海都心に比べたら安いだろ、そりゃ中国都心部の普通のサラリーマン家族が日本に来るわけだ2025/02/01 19:33:198.名無しさんE1UCZ(1/4)田舎はゾンビだらけだし必然的に都会は高くなるわな人気者しか住めない世界2025/02/01 19:33:469.名無しさんE1UCZ(2/4)可愛い子エリートイケメン、そんなのしか住めない都会から離れるほど妖怪、閉経がウヨウヨする魔界となる2025/02/01 19:34:3510.名無しさん5RrSUアベノミクスの副作用と聞いているが2025/02/01 19:42:1411.名無しさんeb2Ml練馬区の西の方とか安いイメージ2025/02/01 19:43:5112.名無しさんEnrAE1kの安いのが今23区内でどのくらいなんかな?それが問題じゃね?東京は金持ちも多いが貧民も多いんだから(´・ω・`)2025/02/01 19:59:3513.名無しさんJGBja20年前勤めてた会社だと東京の初任給が50万円、自分は愛知県の田舎だったので30万円だったが、一般的なファミリータイプの家賃相場が給料の1/3になるように設定されてるので多分今だと東京の初任給が70万円程度になってる計算だな2025/02/01 20:02:0514.名無しさんqx1l0>>7香港の家賃は、上海の三倍! o ∧∧ \./支 \ 嘘じゃありません 現実です これが現実‥‥! .(`ハ´ * ) ( (7 < ヽ_2025/02/01 20:07:4615.名無しさんkPy1F>>6都営とか抽選でほとんど当たらんだろ?入れたら超ラッキー2025/02/01 20:19:4116.名無しさんTvCNI可哀想に無知な高校生は東京の私大を受験するこの家賃が毎月引かれる事実の重さが理解できないまま2025/02/01 20:23:0617.名無しさんJ0AZgなつかしの https://youtu.be/FIISMHKziEE?si=qATYBDtfxj-f99qU2025/02/01 20:38:0818.名無しさんHFvoH無理に都内に住まなくても足りるし2025/02/01 20:38:3219.名無しさんfiu28高すぎる2025/02/01 20:39:3420.名無しさんN9FXQ田舎なら一軒家が2つも借りれる値段2025/02/01 20:42:3321.名無しさん9vmYA嫁さんの実家の敷地内に賃貸マンション建てているわ。娘の大学が近いからタダで住まわせてもらってる学生には不相応な2LDK。娘以外単身者は住んではいない。孫をタダで住まわせても贈与税も掛からないし、生前贈与にも成らない一応、祖父祖母は孫に対しては扶養義務者にあたるからね2025/02/01 20:44:2422.名無しさんzVWpx1kで家賃8万なら都内通勤範囲一軒家でローン8万なのは安く住んでる方だな2025/02/01 20:47:4223.名無しさんSEElA若者が結婚できないのは当たり前東京なんて出生率が1割ってるもんなしかも地方から女性が集まってきて、さらに少子化を加速させてるし本来なら国民の皆様に労働をしていただいてるんだから、国や都が無償で労働者の為の住宅を用意しろや2025/02/01 20:51:2924.名無しさんaB66H平均ってのは生活保護向けも含めてこの価格になるんか2025/02/01 20:57:5926.名無しさんHEhaV都内の家賃を下げるには都営団地を倍増するしかないよね2025/02/01 21:00:5927.名無しさんwXHgu>>1愛知県の【トヨタ市】も同じ値段で街は古く、尚且つ1車線渋滞だらけ地下鉄もない。とにかく住みづらくて土地代家賃代バカ高いから地元に引き上げたよ2025/02/01 21:09:0128.名無しさんcvQCE都内で5LDKの戸建に1人で住んでるわ2025/02/01 21:09:0229.名無しさんpV4daワンルームでもまともな物件住もうと思うと最低8万くらいするもん2025/02/01 21:15:0330.名無しさんGiKlc駅から徒歩15〜20分、レオパレス スカイコート築30年超えなら家賃5万であるだろ2025/02/01 21:17:1931.名無しさんE1UCZ(3/4)可愛い子は適当に応募したら即採用でYouTubeやればすぐに10万再生だから金が払えるブスとかキモいのは100社応募して1車内定とかだから就活でボロボロ、採用されてもブラックでボロボロ低賃金、YouTubeやっても誰も見ないから収入ゼロ、金が払えないから田舎へ行く2025/02/01 21:24:5632.名無しさんXmslo東京に住んでないと人生の敗北者だと認識される2025/02/01 21:26:0333.名無しさんXQ0vM都内は住めないようにしてるから人減ってるよ2025/02/01 21:26:3534.名無しさんDREfK東京の女は売春婦2025/02/01 21:26:5735.名無しさんYE8Ds>>16金を貯めるより使ったほうがいいよ、その頃は。2025/02/01 21:29:0136.名無しさんlAhqPバブル期の駐車場料金よりは安い2025/02/01 21:30:1137.名無しさんE1UCZ(4/4)>>16実家が金持ちで屁でもないんだろその程度2025/02/01 21:30:1438.名無しさんo87Gu仕事をインスタからラインで応募2025/02/01 21:54:3239.名無しさんJ1jEH地方はガラガラだよ2025/02/01 22:29:4140.名無しさんdltXW追加利上げでアベノバブルを終わらせよう!2025/02/01 22:32:4241.名無しさんlqHTV田舎なら9万出せばオートロックの4LDKが借りられます2025/02/01 22:40:3742.名無しさんPF6WK>>41 フォークリフトにバケット付けてホームエレベーターもね2025/02/01 23:03:2343.名無しさんbnPFH>>1地方では手取りかこれくらいのやつもいるよな東京は生きてるだけで金がかかるってよくわかるわそんなところに住んで生活費が高いって言っても当たり前だよ同情できねえわ2025/02/01 23:54:4844.名無しさんdkydJ家賃なんかに10万とか勿体なさすぎる払ったら何も残らない家賃は最も抑えるべき支出なのに2025/02/01 23:57:2545.名無しさんld8C4>>43成功者の多い都心に住んでいれば自分も成功出来そうな気がするじゃんホームレスになってでも住み続けるよ2025/02/02 00:10:4846.名無しさんvcqP9人間の住む値段設定じゃねえな笑在チョン土地持ちだけが儲かるシステム笑2025/02/02 00:12:3747.名無しさんrwkGwヤドカリども身の丈にあったキャップに引っ越せ!2025/02/02 00:54:2748.名無しさんGhgM7貸すほうも経費あがるからもっと上がればいいよ。高すぎるから…2025/02/02 01:02:4849.名無しさん80XHr戦後在チョンに力ずくで奪われた都心の土地のマンションに高い家賃払う間抜けどもが住むトンキン笑2025/02/02 01:06:2650.!donguriHSDBI火災保険とか込みじゃないの?外食もしなくて駅もまったく利用しない人には高すぎるな2025/02/02 01:28:1451.名無しさんd8XjT>>45する とてもしたプラシーボ効果も人によっちゃありよ激務なら会社からほどよく近くにしたいし2025/02/02 01:30:4152.名無しさんJl45H田舎だと車が無いと不便だからな2025/02/02 02:20:4353.名無しさんlWrXQ>>9地方で地元に残った可愛い子はすぐ結婚するからなそれを理解せず婚活せずに遊んでる男が中年になってからブスしかいねーと言ってるのが現実2025/02/02 03:38:2554.名無しさんanHOf(1/2)千葉とか埼玉に住めばいいんじゃね?通勤時間30分とか嘗めた事言う奴はしねよ。2025/02/02 03:43:0955.名無しさんSncVV東京の方が時給いいかもしれんけど、埼玉とか関西に行けばたいして昔の相場と変わらんのになんで東京に固執するかねぇ非正規だったら東京よりずっといい生活できるはず2025/02/02 03:45:2456.名無しさんanHOf(2/2)三畳一間で風呂無し、シャワーだけ、収容場所殆ど無しの物件が10万くらいの家賃だぞ。地方から見たら阿呆なんじゃないかと思う。2025/02/02 04:26:0557.名無しさんJSIOa>>56まともな人の住む場所ではないな東京(笑)2025/02/02 04:49:4258.名無しさんieJ0X昭和時代の多くの企業には社宅がちゃんとあったその代わり社員は企業に人生を捧げる覚悟を持つ必要があったけどもしかしたら日本人はあれの方が幸せだったんじゃないか2025/02/02 04:56:1159.名無しさんyOfI1>>1賃金上がってないのにメチャクチャやんけ2025/02/02 05:35:4660.名無しさんwOqUDというか都内で下宿大学生ってもはや一般家庭では支えきれないのでは?2025/02/02 06:06:5061.名無しさんJnM1L9万って俺の年収やないか!!2025/02/02 08:26:0162.名無しさんTzaIK単純に高給が都内なので他は最低賃金2025/02/02 10:34:1763.名無しさんd3T7m都内高給とか書き込んでるのは公務員2025/02/02 10:39:0264.名無しさんjpsbe先に値上げして儲けないと、賃金上げれないでしょ2025/02/02 10:42:4465.名無しさんBa9lf>>61逆にどうしたら9万で済むんだよ笑ていうか何して稼いだんだよ笑2025/02/02 10:56:1966.名無しさんV51bnワイの住宅ローンの月額より高いこれプラス駐車場代や管理費やろ2025/02/02 12:21:4267.名無しさんzGNvO東京住んでたら金残らんな2025/02/02 13:24:0768.名無しさんmRYCg>>65底辺YouTuber2025/02/02 14:01:2469.名無しさんrJVW2大変やな2025/02/02 14:11:2970.名無しさん1PE0C東京、給料1,5倍、家賃3倍(笑)罰ゲームやん(笑)2025/02/02 19:20:2871.名無しさんjlee1>>1ああ元々治安の悪い地区ね。2025/02/02 19:45:3172.名無しさんxs0cHまだまだあがるよ2025/02/02 19:46:3673.名無しさんP6ab0東京で中国人以下の生活してるやつは生きてる価値ないだろ2025/02/03 10:02:4974.名無しさん7NNp6(1/4)>>1いままで安かったエリアは、その建物自体をぬっ壊して新築マンションにしているケースがあるから、そら高くなるよ。2025/02/03 10:22:5975.名無しさん7NNp6(2/4)>>6下町の誤用2025/02/03 10:23:2176.名無しさん7NNp6(3/4)>>12中身による2025/02/03 10:23:5577.名無しさん7NNp6(4/4)>>73中国人はだいたい同棲してたりして2馬力だからなぁ。彼ら、本国で出会っていても付き合っているんだろうかといつも思ってしまう。2025/02/03 10:26:1978.名無しさん8sf3f>>77負け組は中国におるからな2025/02/03 10:43:41
【米の価格高騰が止まらない】スーパー関係者 「来月には当店で扱う5㎏のお米が、ほぼ全品税込み5000円超えるような販売価格にならざるを得ない」ニュース速報+6561522.32025/04/16 04:02:32
【戦争は3人のせいだ】トランプ米大統領、激しく批判 「バイデンとゼレンスキーは戦争を止められた、プーチンも始めるべきではなかった、みんなに責任がある、何百万人もの人々が3人のせいで犠牲になった」ニュース速報+77411962025/04/16 03:59:34
【最低の万博】通信障害で5時間入場できず…70歳女性が怒り心頭 スタッフが「入れないのはここにいる皆さん一緒ですから!あなただけ特別じゃないんですよ!」と声を荒げる場面もニュース速報+731868.32025/04/16 03:42:16
【田野憂】バスト110センチのLカップ、21歳セクシー女優が免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社【俺のサイドブレーキもそうやってたたせて見る?】ニュース速報+408604.92025/04/16 02:01:59
それぞれで、過去最高値を更新しています。
アットホームラボ 磐前淳子執行役員
「コロナのころには少なくなっていた転勤とか進学などによる住み替えが活発になったり、今、分譲マンションが高騰しておりますので。購入を見送って賃貸にシフトするような、そういったファミリーの方が増えていることも影響しております」
中でも、家賃の値上がりが大きくなっているのは、江戸川区や荒川区など、もともと家賃水準が比較的安かった下町エリアです。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/175fc8be4acad4ac3661346d1b15e0b238b542ba
更新料も貰ってないし、居心地が良いのか10年以上、入居してくれてる
うちは3dkで30,000円の駐車場が舗装で9,000円
都営だけどね
必然的に都会は高くなるわな
人気者しか住めない世界
都会から離れるほど
妖怪、閉経がウヨウヨする
魔界となる
香港の家賃は、上海の三倍!
o ∧∧
\./支 \ 嘘じゃありません 現実です これが現実‥‥!
.(`ハ´ * )
( (7
< ヽ_
都営とか抽選でほとんど当たらんだろ?
入れたら超ラッキー
無知な高校生は東京の私大を受験する
この家賃が毎月引かれる事実の重さが理解できないまま
学生には不相応な2LDK。娘以外単身者は住んではいない。孫をタダで住まわせても贈与税も掛からないし、生前贈与にも成らない
一応、祖父祖母は孫に対しては扶養義務者にあたるからね
東京なんて出生率が1割ってるもんな
しかも地方から女性が集まってきて、さらに少子化を加速させてるし
本来なら国民の皆様に労働をしていただいてるんだから、国や都が無償で労働者の為の住宅を用意しろや
愛知県の【トヨタ市】も同じ値段で街は古く、尚且つ1車線渋滞だらけ
地下鉄もない。
とにかく住みづらくて土地代家賃代バカ高いから地元に引き上げたよ
YouTubeやればすぐに10万再生だから
金が払える
ブスとかキモいのは100社応募して1車内定とかだから
就活でボロボロ、採用されてもブラックでボロボロ低賃金、
YouTubeやっても誰も見ないから収入ゼロ、
金が払えないから田舎へ行く
金を貯めるより使ったほうがいいよ、その頃は。
実家が金持ちで
屁でもないんだろその程度
地方では手取りかこれくらいのやつもいるよな
東京は生きてるだけで金がかかるってよくわかるわ
そんなところに住んで生活費が高いって言っても当たり前だよ
同情できねえわ
払ったら何も残らない家賃は最も抑えるべき支出なのに
成功者の多い都心に住んでいれば自分も成功出来そうな気がするじゃん
ホームレスになってでも住み続けるよ
在チョン土地持ちだけが儲かるシステム笑
身の丈にあった
キャップに引っ越せ!
外食もしなくて駅もまったく利用しない人には高すぎるな
する とてもした
プラシーボ効果も人によっちゃありよ
激務なら会社からほどよく近くにしたいし
地方で地元に残った可愛い子はすぐ結婚するからな
それを理解せず婚活せずに遊んでる男が中年になってからブスしかいねーと言ってるのが現実
通勤時間30分とか嘗めた事言う奴はしねよ。
なんで東京に固執するかねぇ
非正規だったら東京よりずっといい生活できるはず
地方から見たら阿呆なんじゃないかと思う。
まともな人の住む場所ではないな東京(笑)
その代わり社員は企業に人生を捧げる覚悟を持つ必要があったけど
もしかしたら日本人はあれの方が幸せだったんじゃないか
賃金上がってないのにメチャクチャやんけ
他は最低賃金
逆にどうしたら9万で済むんだよ笑
ていうか何して稼いだんだよ笑
これプラス駐車場代や管理費やろ
底辺YouTuber
罰ゲームやん(笑)
ああ元々治安の悪い地区ね。
いままで安かったエリアは、
その建物自体をぬっ壊して新築マンションにしているケースがあるから、
そら高くなるよ。
下町の誤用
中身による
中国人はだいたい同棲してたりして2馬力だからなぁ。
彼ら、本国で出会っていても付き合っているんだろうかといつも思ってしまう。
負け組は中国におるからな