【兵庫県議が語る斎藤支持者によるネットリンチの恐怖】「竹内さんは亡くなった。お前も死ねや!」「おらんようなるのが、みんなの幸せや。地獄は行けるやろ」 連日続いた恫喝電話、さらに頼んでない商品も届くアーカイブ最終更新 2025/02/17 08:321.ニライカナイφ ★???斎藤元彦・兵庫県知事のパワハラや公金支出などの疑惑を調べる県議会特別委員会(百条委)メンバーへの攻撃は今も続いている。1月に委員会元メンバーだった竹内英明元県議が亡くなった後も、同僚だった議員には脅迫電話が…。ネットで拡散された誹謗中傷は、議員活動どころか生活まで脅かす暴力となっている。「お前も死んでしまえ。ボケ、あほ」「おらんようなるのがみんなの幸せや。もうどっか行った方がええな。地獄はいけるやろうな」「お前、無責任すぎるやろ! そんな人間、死ねや。オゥゥ!」無所属の兵庫県議・丸尾牧さんの事務所の留守電には、ドスを利かせた罵詈雑言の声が残されていた。昨年夏に始まった電凸(電話突撃)は出直し知事選があった11月から昨年末にかけて連日30件ほど続いたという。「もう聞きたくないのでずっと留守電状態にして、音も消しているんです。警察に届けてかなり消したので、残っている音声はわずかです」と丸尾県議は疲れた表情で話す。丸尾氏が狙われたのは兵庫県政をめぐる疑惑解明の先頭に立ったためだ。一連の問題は昨年3月、当時の西播磨県民局長・Aさん(60)が知事の疑惑を書いた匿名の告発文書を外部に送ったことで始まった。斎藤知事の指示による、公益通報者保護法違反の疑いがある「告発者探し」でAさんは発信者と特定され、懲戒処分を受けた。斎藤知事はAさんを「嘘八百」「公務員失格」と記者会見で非難し、疑惑を抑え込んだかに見えた。「しかし告発文書に登場する県産業労働部長が企業からコーヒーメーカーを受け取っていたことを読売新聞が昨年4月にスクープしました。さらに、丸尾県議が独自のアンケートを県庁前で県職員300人に配り、これに回答した延べ13人が、知事や側近のパワハラや物品受領に関する情報を寄せたのです。この二つによって告発文書には信ぴょう性があるとの見方が広がり、(疑惑を調査する)百条委が設置されました。知事側は、片山安孝副知事(昨年7月に辞職)が議会側に、『自分が辞職する代わりに百条委設置はやめてくれ』と言って設置阻止を働きかけましたが失敗しました」(地元記者)Aさんは百条委での証言前の昨年7月に急死。それでも百条委の調査には告発を裏付ける証言が多く寄せられた。だが県議会は斎藤知事が告発を適切に扱わず県政を混乱させたという別の理由で、百条委調査が終わっていない9月に不信任決議を採択。これを受け失職を選んだ斎藤知事は、11月の出直し知事選に出馬、当選し、返り咲いた。「この選挙で『疑惑は全部ウソで斎藤知事はハメられた』という事実と異なることがSNSで広められました。丸尾県議と、独自に調べた情報を次々と明らかにした竹内英明県議、そして百条委委員長の奥谷謙一県議の3人を筆頭に、疑惑調査に関わる人を非難する声が強まったのです。疑惑には根拠があるのにもかかわず、丸尾さんと竹内さんはその根拠をでっち上げた、として特に攻撃されたんです」(県議会関係者)電話やメールによる攻撃はSNSを見た人物らが行なったとみられている。「県警はオープンチャットの書き込み内容や投稿者の分析を進めている」「知事選に『斎藤さんを応援する』と言って出馬した立花孝志NHK党党首がAさんや丸尾さん、竹内さんを街頭演説で非難し、その動画が拡散されました。立花氏は奥谷県議の自宅前で街頭演説を行ない、『これ以上脅して奥谷が自死しても困るのでこれくらいにしておく』と言い、次は竹内、丸尾両県議のところにも行くとも宣言しました。名前が挙げられた人は恐怖を感じるしかありません。それだけではありません。斎藤知事の支持者を名乗る『チームさいとう』というグループがLINEアカウントの中に設けたオープンチャットでは、立花氏の奥谷県議宅前での演説が事前に告知され、奥谷氏の住所がさらされました。さらに竹内、丸尾両氏らを“主犯”とする動画の拡散も呼びかけられていました。組織的な誹謗中傷が行なわれた疑いがあり、県警はこの書き込み内容や投稿者の分析を進めています」(地元メディア関係者)丸尾氏と同様に、事務所に電話やメールが押し寄せた竹内氏は、家族を守りたいとして選挙翌日の11月18日に県議を辞職した。ところがその後も攻撃は続いた。「竹内さんは、家の前に見慣れない車が停まっていたり、ゴミがまかれたりして生活が脅かされ、ずっと怯えて一人で外出もできないほどに追い詰められたんです」(県議会関係者)▽転載ここまで。記事の続きはリンク先でお読み下さいhttps://news.livedoor.com/article/detail/28063732/2025/02/04 11:49:081000すべて|最新の50件953.名無しさんL7hDv(4/4)>>949そら関係ないもんなw2025/02/13 21:01:10954.名無しさんLnhQP(4/4)>>952だから駐車場は公民館の駐車場に最初から決まってたの、当たり前だろ。2025/02/13 22:22:52955.名無しさんouMH9(1/2)アエラ>>>>ネトウヨ笑2025/02/13 22:29:07956.名無しさんnxpsr告発文書巡る「斎藤氏元側近」「立花氏」の2つの漏洩疑惑 第三者調査が年度末に報告へhttps://news.yahoo.co.jp/articles/1149e8267454217281c830b0e498e84f11a482ce>兵庫県の内部告発文書問題に関連する情報漏洩疑惑を調べるため、斎藤元彦知事が設置した2つの第三者調査委員会について、斎藤氏は13日の定例会見で、今年3月末までに調査結果をまとめる考えを示した。結果の公表については「しかるべきときに、公表の仕方を含めて検討していく」と述べた。情報漏洩疑惑を巡っては、昨年7月、元県幹部の公用パソコン内に保存されていた私的情報について、斎藤氏の側近だった元総務部長の井ノ本知明氏が見せて回っていたと週刊誌が報道。県は事実関係を確認するため外部弁護士による第三者調査を始めた。また、昨年11月の知事選に立候補していた政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏が交流サイト(SNS)上に県が保有していた元県幹部の私的情報を投稿。この問題についても、県は今年1月に外部弁護士による第三者調査委員会を設置していた。2025/02/13 22:32:09957.名無しさん1o4fS(3/3)>>954誰がそれを証言してるの?2025/02/13 22:56:19958.名無しさんouMH9(2/2)>>956時間稼ぎして何がしたいのか2025/02/13 23:08:37959.名無しさんHVJSh(1/3)>>888>デマ確定の証拠は一切何もないけどね秘書課に確認した人によると当日午後2時に公民館の着付けをドタキャンして当日午後2時にドタキャンなら公民館でドタキャンはデマということだな2025/02/14 00:13:10960.名無しさんHVJSh(2/3)>>888>20m歩いてブチギレた元彦だから、着付け店まで300m歩かせることに対して公民館駐車場でブチギレない方が不自然公民館駐車場でブチギレてから、着付け店まで300m公用車使わなかったのは不自然と思わないのか?2025/02/14 00:26:40961.名無しさんglJmO(1/4)>>960商店街は車入れないからだろ2025/02/14 01:57:03962.名無しさんHVJSh(3/3)>>961姫路市道城南32号線→国道2号線→姫路市道城南29号線のルートで、公民館から扇屋の近くまで行ける(2分550m)>20m歩いてブチギレた元彦だから、着付け店まで300m歩かせることに対して公民館駐車場でブチギレない方が不自然公民館駐車場でブチギレてから、着付け店まで300m公用車使わなかったのは不自然と思わないのか?2025/02/14 07:35:13963.名無しさんDeKEb(1/2)>>960ハラスメント野郎は疲れるから怒るわけではない部下に対して嫌がらせで怒るだけ2025/02/14 07:51:12964.名無しさん3vcvn(1/4)>>963妄想w2025/02/14 08:13:07965.名無しさんDeKEb(2/2)>>964どう考えても嫌がらせだろそう思えないならあんたもハラスメントの気質だよ2025/02/14 08:38:02966.名無しさんglJmO(2/4)>>96220mの時はお漏らししそうで、イライラしてたんだろ時間に余裕あるなら歩いても平気だろ2025/02/14 08:46:34967.名無しさんHY8Rt>>955ヒントア!エラ!2025/02/14 09:19:51968.名無しさんsRGOq橋下徹氏 斎藤元彦知事の特徴は「放置してもいいものを必死になって作成者を特定。他方、自分の…」https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/02/14/kiji/20250214s00041000075000c.html橋下氏は、斎藤氏の会見での対応について「斎藤さんの特徴。自分の疑惑が書かれた怪文書については放置してもいいものを必死になって作成者を特定。他方、自分の利益になる怪文書は放置」とつづった。2025/02/14 09:48:15969.名無しさんp5lcO>>966つまり↓は不自然ではないと?>20m歩いてブチギレた元彦だから、着付け店まで300m歩かせることに対して公民館駐車場でブチギレない方が不自然2025/02/14 10:12:31970.名無しさんglJmO(3/4)>>969早めについて時間に余裕があるんだからブチ切れる必要あるか?2025/02/14 10:17:51971.名無しさんEAWg0(1/3)>>970だから、アイツはヅラだから皆と一緒に着付けとか恐怖でできんのよ。三面鏡でヅラチェックできなきゃ、いつもブチ切れサイコパス。ハゲ。2025/02/14 10:45:16972.名無しさん3vcvn(2/4)>>965何の根拠もない妄想にハラスメントもくそもないぞw2025/02/14 11:04:25973.名無しさん3vcvn(3/4)>>968橋下、放置してもいいはずの職員の思想アンケートなんかなんでやったんだろな。だから裁判で負けたのに。2025/02/14 11:05:24974.名無しさんglJmO(4/4)>>971誹謗中傷してる2025/02/14 11:27:06975.名無しさんnXEMoよく言うよ、嘘八百で斎藤さんをリンチにかけてたくせに。2025/02/14 11:30:28976.名無しさんQAn7O左翼って何で鏡買わないの?2025/02/14 11:30:58977.名無しさんvhUKR八百長委員会も現在は市民から存在そのものが許されてないからヘタな委員会決議は出せない、すでに会派ごとに意見が分かれてきている多数決で知事に迷惑かけるようなことがあればそれは県議会の解散、反知事派の一掃に市民が傾く、知事派の県議会が生まれたら百条委員会を設置して八百長委員会の委員をすべて証言台に立たせ全ての兵庫の膿を吐き立たせる2025/02/14 12:11:00978.名無しさんEAWg0(2/3)真実相当性が全部当てはまるパワハラサイコ野郎サイトウモトヒコ 全部事実だった。2025/02/14 12:38:35979.名無しさんEAWg0(3/3)>>977結局、維新議員が大暴れして撹乱してるだけやん、もうバレてるのよ、悪代官ばかりの維新。2025/02/14 12:40:08980.名無しさん3vcvn(4/4)>>979つまり敵対するひょうご県民連合が諸悪の根源ということね。2025/02/14 14:51:07981.名無しさん9FDmQ維新は無能すぎるから情報流出やらデマ流布に精を出していると言うことなんじゃ2025/02/14 14:55:13982.名無しさんzlMir維新=怪文書2025/02/14 16:58:32983.名無しさんCIfH5与野党「2馬力」対策検討へ ポスター品位法案、20日提出https://news.yahoo.co.jp/articles/47f12a806103c33d850f9e02649e261ef320240e> 付則では、2馬力選挙に加え、SNS上などでの偽・誤情報への対策を念頭に「引き続き検討を加え、必要な措置を講じる」と明記した。2025/02/15 01:06:14984.名無しさんpEuId>>1ドスを利かせた?東兵庫スラビアの標準語だろ2025/02/15 10:08:13985.名無しさんe0NkP(1/2)斎藤逮捕は必須2025/02/15 11:10:59986.名無しさんe0NkP(2/2)>>981無能っていうか半グレやチンピラの所業だな2025/02/15 11:27:46987.名無しさんhAqvS兵庫県警が試されてるな2025/02/15 12:07:48988.名無しさん57Iiz【速報】他候補当選目的の「2馬力」行為に必要措置2025年02月14日 18時45分共同通信 与野党は、自民が提示した公選法改正案に関し、20日にも共同提出する方向性を確認した。他候補の当選を目的に立候補する「2馬力」行為の規制を念頭に、必要な措置を講じると付則に盛り込んだ内容https://www.47news.jp/12173726.html2025/02/15 20:23:34989.名無しさんgoy5shttps://pbs.twimg.com/media/Gjy59-XacAEnGHp.jpg2025/02/16 09:20:11990.名無しさんO6GmZマスコミのリンチの方が遥かにえげつないけどな2025/02/16 20:20:30991.名無しさんV2Tms犬猫やってるやつまだいるのか人を殺してしまって罪の問われるところだが馬鹿だから許されるだろう2025/02/16 20:24:07992.名無しさん6k4hPマスコミは気が抜けるほど中立に見えるが事実ベースの報道しかしてないやん2025/02/16 21:02:39993.名無しさんW82T4>>888>デマ確定の証拠は一切何もないけどね秘書課に確認した人によると当日午後2時に公民館の着付けをドタキャン当日午後2時にドタキャンなら公民館でドタキャンはデマということだな2025/02/16 21:35:51994.名無しさんpMGno>>992報道してしない自由を行使してる2025/02/17 02:30:43995.名無しさんakKO0(1/2)>インターネットの選挙運動への利用、特に交流サイト(SNS)の存在感が増す中、偽情報の拡散防止は極めて今日的な課題だ。国会は対策を急がなければならない。 自民党が、選挙の法的課題を論議する与野党協議会で、選挙期間中のSNS対策の論点を示した。 現行制度では、選挙中にSNS上で候補者への誹謗(ひぼう)中傷やデマが広がっても、実効性のある対策が取れないと言及。罰則強化を明記した。選挙でのSNS利用が収益目的になっている点にも触れた。 昨年11月の兵庫県知事選では候補者に対する真偽不明の情報が拡散。選挙結果を左右したとの見方も出ていた。 選挙とSNSを巡っては欧州連合(EU)も偽情報対策の強化を進めている。世界的な課題といってもいいだろう。https://www.kochinews.co.jp/article/detail/8331502025/02/17 07:58:31996.名無しさんakKO0(2/2)【斎藤元彦知事、石丸伸二氏に続き…】長野県軽井沢町の“改革派”町長・土屋三千夫氏が「SNS選挙違反」で町民から告発されていた 収支報告書にも疑問点https://news.yahoo.co.jp/articles/23ec03e467f7613b55d78f51ed354ade2ab664df2025/02/17 08:05:05997.名無しさんMzK8X>>993秘書課がいつドタキャンと証言したんだ?2025/02/17 08:27:38998.名無しさんKQ6aI(1/2)>>997>>888の人に聞いてくれ2025/02/17 08:29:57999.名無しさんKQ6aI(2/2)【報道特集】 | TBS NEWS DIG (5ページ)https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1689385?page=5ゆかたまつり奉賛会 芳賀一也氏「わがまま言ったとか僕は全く知らんけど、当日午後2時くらいに電話があったのは間違いない。」2025/02/17 08:32:051000.名無しさんXmgH5日本第一党の桜井誠さん 斎藤元彦知事をボロクソ批判!→あれれー?斎藤批判はパヨクじゃなかったの?https://tweetsoku.news/2025/02/16/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e7%ac%ac%e4%b8%80%e5%85%9a%e3%81%ae%e6%a1%9c%e4%ba%95%e8%aa%a0%e3%81%95%e3%82%93-%e6%96%8e%e8%97%a4%e5%85%83%e5%bd%a6%e7%9f%a5%e4%ba%8b%e3%82%92%e3%83%9c%e3%83%ad%e3%82%af%e3%82%bd/2025/02/17 08:32:471001.Talk ★???このスレッドはコメントが1000件を超えました。新しいスレッドを立ててください。2025/02/17 08:32:471002.Talk ★???【プレミアムサービス無料期間延長!】プレミアムの無料期間を2025/9/30まで延長することになりました。広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!▼プレミアムサービスはこちらからhttps://talk.jp/premium2025/02/17 08:32:47
1月に委員会元メンバーだった竹内英明元県議が亡くなった後も、同僚だった議員には脅迫電話が…。
ネットで拡散された誹謗中傷は、議員活動どころか生活まで脅かす暴力となっている。
「お前も死んでしまえ。ボケ、あほ」
「おらんようなるのがみんなの幸せや。もうどっか行った方がええな。地獄はいけるやろうな」
「お前、無責任すぎるやろ! そんな人間、死ねや。オゥゥ!」
無所属の兵庫県議・丸尾牧さんの事務所の留守電には、ドスを利かせた罵詈雑言の声が残されていた。
昨年夏に始まった電凸(電話突撃)は出直し知事選があった11月から昨年末にかけて連日30件ほど続いたという。
「もう聞きたくないのでずっと留守電状態にして、音も消しているんです。警察に届けてかなり消したので、残っている音声はわずかです」と丸尾県議は疲れた表情で話す。
丸尾氏が狙われたのは兵庫県政をめぐる疑惑解明の先頭に立ったためだ。
一連の問題は昨年3月、当時の西播磨県民局長・Aさん(60)が知事の疑惑を書いた匿名の告発文書を外部に送ったことで始まった。
斎藤知事の指示による、公益通報者保護法違反の疑いがある「告発者探し」でAさんは発信者と特定され、懲戒処分を受けた。
斎藤知事はAさんを「嘘八百」「公務員失格」と記者会見で非難し、疑惑を抑え込んだかに見えた。
「しかし告発文書に登場する県産業労働部長が企業からコーヒーメーカーを受け取っていたことを読売新聞が昨年4月にスクープしました。
さらに、丸尾県議が独自のアンケートを県庁前で県職員300人に配り、これに回答した延べ13人が、知事や側近のパワハラや物品受領に関する情報を寄せたのです。
この二つによって告発文書には信ぴょう性があるとの見方が広がり、(疑惑を調査する)百条委が設置されました。
知事側は、片山安孝副知事(昨年7月に辞職)が議会側に、『自分が辞職する代わりに百条委設置はやめてくれ』と言って設置阻止を働きかけましたが失敗しました」(地元記者)
Aさんは百条委での証言前の昨年7月に急死。それでも百条委の調査には告発を裏付ける証言が多く寄せられた。
だが県議会は斎藤知事が告発を適切に扱わず県政を混乱させたという別の理由で、百条委調査が終わっていない9月に不信任決議を採択。
これを受け失職を選んだ斎藤知事は、11月の出直し知事選に出馬、当選し、返り咲いた。
「この選挙で『疑惑は全部ウソで斎藤知事はハメられた』という事実と異なることがSNSで広められました。
丸尾県議と、独自に調べた情報を次々と明らかにした竹内英明県議、そして百条委委員長の奥谷謙一県議の3人を筆頭に、疑惑調査に関わる人を非難する声が強まったのです。
疑惑には根拠があるのにもかかわず、丸尾さんと竹内さんはその根拠をでっち上げた、として特に攻撃されたんです」(県議会関係者)
電話やメールによる攻撃はSNSを見た人物らが行なったとみられている。
「県警はオープンチャットの書き込み内容や投稿者の分析を進めている」
「知事選に『斎藤さんを応援する』と言って出馬した立花孝志NHK党党首がAさんや丸尾さん、竹内さんを街頭演説で非難し、その動画が拡散されました。
立花氏は奥谷県議の自宅前で街頭演説を行ない、『これ以上脅して奥谷が自死しても困るのでこれくらいにしておく』と言い、次は竹内、丸尾両県議のところにも行くとも宣言しました。
名前が挙げられた人は恐怖を感じるしかありません。それだけではありません。
斎藤知事の支持者を名乗る『チームさいとう』というグループがLINEアカウントの中に設けたオープンチャットでは、立花氏の奥谷県議宅前での演説が事前に告知され、奥谷氏の住所がさらされました。
さらに竹内、丸尾両氏らを“主犯”とする動画の拡散も呼びかけられていました。
組織的な誹謗中傷が行なわれた疑いがあり、県警はこの書き込み内容や投稿者の分析を進めています」(地元メディア関係者)
丸尾氏と同様に、事務所に電話やメールが押し寄せた竹内氏は、家族を守りたいとして選挙翌日の11月18日に県議を辞職した。
ところがその後も攻撃は続いた。
「竹内さんは、家の前に見慣れない車が停まっていたり、ゴミがまかれたりして生活が脅かされ、ずっと怯えて一人で外出もできないほどに追い詰められたんです」(県議会関係者)
▽転載ここまで。記事の続きはリンク先でお読み下さい
https://news.livedoor.com/article/detail/28063732/
そら関係ないもんなw
だから駐車場は公民館の駐車場に最初から決まってたの、当たり前だろ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1149e8267454217281c830b0e498e84f11a482ce
>兵庫県の内部告発文書問題に関連する情報漏洩疑惑を調べるため、斎藤元彦知事が設置した2つの第三者調査委員会について、斎藤氏は13日の定例会見で、今年3月末までに調査結果をまとめる考えを示した。結果の公表については「しかるべきときに、公表の仕方を含めて検討していく」と述べた。
情報漏洩疑惑を巡っては、昨年7月、元県幹部の公用パソコン内に保存されていた私的情報について、斎藤氏の側近だった元総務部長の井ノ本知明氏が見せて回っていたと週刊誌が報道。県は事実関係を確認するため外部弁護士による第三者調査を始めた。
また、昨年11月の知事選に立候補していた政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏が交流サイト(SNS)上に県が保有していた元県幹部の私的情報を投稿。この問題についても、県は今年1月に外部弁護士による第三者調査委員会を設置していた。
誰がそれを証言してるの?
時間稼ぎして何がしたいのか
>デマ確定の証拠は一切何もないけどね
秘書課に確認した人によると当日午後2時に公民館の着付けをドタキャンして
当日午後2時にドタキャンなら公民館で
ドタキャンはデマということだな
>20m歩いてブチギレた元彦だから、着付け店まで300m歩かせることに対して公民館駐車場でブチギレない方が不自然
公民館駐車場でブチギレてから、着付け店まで300m公用車使わなかったのは不自然と思わないのか?
商店街は車入れないからだろ
姫路市道城南32号線→国道2号線→姫路市道城南29号線のルートで、公民館から扇屋の近くまで行ける(2分550m)
>20m歩いてブチギレた元彦だから、着付け店まで300m歩かせることに対して公民館駐車場でブチギレない方が不自然
公民館駐車場でブチギレてから、着付け店まで300m公用車使わなかったのは不自然と思わないのか?
ハラスメント野郎は疲れるから怒るわけではない
部下に対して嫌がらせで怒るだけ
妄想w
どう考えても嫌がらせだろ
そう思えないならあんたもハラスメントの気質だよ
20mの時はお漏らししそうで、イライラしてたんだろ
時間に余裕あるなら歩いても平気だろ
ヒント
ア!エラ!
橋下徹氏 斎藤元彦知事の特徴は「放置してもいいものを必死になって作成者を特定。他方、自分の…」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/02/14/kiji/20250214s00041000075000c.html
橋下氏は、斎藤氏の会見での対応について「斎藤さんの特徴。
自分の疑惑が書かれた怪文書については放置してもいいものを必死になって作成者を特定。
他方、自分の利益になる怪文書は放置」とつづった。
つまり↓は不自然ではないと?
>20m歩いてブチギレた元彦だから、着付け店まで300m歩かせることに対して公民館駐車場でブチギレない方が不自然
早めについて時間に余裕があるんだから
ブチ切れる必要あるか?
だから、アイツはヅラだから皆と一緒に着付けとか恐怖でできんのよ。三面鏡でヅラチェックできなきゃ、いつもブチ切れサイコパス。ハゲ。
何の根拠もない妄想にハラスメントもくそもないぞw
橋下、
放置してもいいはずの職員の思想アンケートなんかなんでやったんだろな。
だから裁判で負けたのに。
誹謗中傷してる
多数決で知事に迷惑かけるようなことがあればそれは県議会の解散、反知事派の一掃に市民が傾く、知事派の県議会が生まれたら百条委員会を設置して八百長委員会の委員をすべて証言台に立たせ全ての兵庫の膿を吐き立たせる
結局、維新議員が大暴れして撹乱してるだけやん、もうバレてるのよ、悪代官ばかりの維新。
つまり敵対するひょうご県民連合が諸悪の根源ということね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/47f12a806103c33d850f9e02649e261ef320240e
> 付則では、2馬力選挙に加え、SNS上などでの偽・誤情報への対策を念頭に「引き続き検討を加え、必要な措置を講じる」と明記した。
ドスを利かせた?
東兵庫スラビアの標準語だろ
無能っていうか半グレやチンピラの所業だな
2025年02月14日 18時45分
共同通信
与野党は、自民が提示した公選法改正案に関し、20日にも共同提出する方向性を確認した。他候補の当選を目的に立候補する「2馬力」行為の規制を念頭に、必要な措置を講じると付則に盛り込んだ内容
https://www.47news.jp/12173726.html
人を殺してしまって罪の問われるところだが
馬鹿だから許されるだろう
事実ベースの報道しかしてないやん
>デマ確定の証拠は一切何もないけどね
秘書課に確認した人によると当日午後2時に公民館の着付けをドタキャン
当日午後2時にドタキャンなら公民館で
ドタキャンはデマということだな
報道してしない自由を行使してる
自民党が、選挙の法的課題を論議する与野党協議会で、選挙期間中のSNS対策の論点を示した。
現行制度では、選挙中にSNS上で候補者への誹謗(ひぼう)中傷やデマが広がっても、実効性のある対策が取れないと言及。罰則強化を明記した。選挙でのSNS利用が収益目的になっている点にも触れた。
昨年11月の兵庫県知事選では候補者に対する真偽不明の情報が拡散。選挙結果を左右したとの見方も出ていた。
選挙とSNSを巡っては欧州連合(EU)も偽情報対策の強化を進めている。世界的な課題といってもいいだろう。
https://www.kochinews.co.jp/article/detail/833150
【斎藤元彦知事、石丸伸二氏に続き…】長野県軽井沢町の“改革派”町長・土屋三千夫氏が「SNS選挙違反」で町民から告発されていた 収支報告書にも疑問点
https://news.yahoo.co.jp/articles/23ec03e467f7613b55d78f51ed354ade2ab664df
秘書課がいつ
ドタキャンと証言したんだ?
>>888の人に聞いてくれ
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1689385?page=5
ゆかたまつり奉賛会 芳賀一也氏
「わがまま言ったとか僕は全く知らんけど、当日午後2時くらいに電話があったのは間違いない。」
https://tweetsoku.news/2025/02/16/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e7%ac%ac%e4%b8%80%e5%85%9a%e3%81%ae%e6%a1%9c%e4%ba%95%e8%aa%a0%e3%81%95%e3%82%93-%e6%96%8e%e8%97%a4%e5%85%83%e5%bd%a6%e7%9f%a5%e4%ba%8b%e3%82%92%e3%83%9c%e3%83%ad%e3%82%af%e3%82%bd/
プレミアムの無料期間を2025/9/30まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium