【政治】「返せる税収ある」「税収は8・8兆円増えている」国民・玉木雄一郎氏、石破首相の税増収「国民に返せる状況にない」発言に反論アーカイブ最終更新 2025/02/07 02:321.ちょる ★??? 首相は「国民のみなさまに還元したいと、我々も思っている」とした上で、「法人税収は企業の業績が絶好調でございますので、伸びる。じゃあ、所得税はどうなのかというと、高額所得者の方の所得税は確かに増えているが、税金を納められない方もたくさんおられる。消費税は、物価の上昇とだいたい平行するので、あまり伸びていない。そうすると、我々として国民のみなさま方にお返しするような財政状況かと言えば、全然そうではない」と釈明した。 「それよりは国の財政状況、不測の事態に備えてさらに安定させていくことも必要なのではないか。できるものならお返ししたいが、今の状況はなかなかそれを許すような状態ではない」と、理解を求めた。 玉木氏は3日の投稿で、石破首相の発言を報じたネットニュースを引用しながら、2024年から2025年にかけての各種税収を記し「法人税12・9%増 所得税30・2%増 消費税は4・6%増と所得税が一番伸びている」「所得税は昨年の定額減税を割り引いても12・3%の伸び」と、首相とは異なる見解を示した。 その上で「いずれの税目もGDPの伸び2・7%より大きく、歳出は3・0兆円増えているのに対し税収は8・8兆円増えている」とも言及。「返せる税収はある」とし、首相の答弁に疑問を示した。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/f97fe9f8c8a871a5e10706da01b57e01b4fc4e002025/02/04 19:41:3186すべて|最新の50件37.名無しさんNk5rm>>7そもそも消費税収が伸びてる時点でおかしいよな2025/02/04 22:05:0338.名無しさんAHRfp(1/2)>>23国債のことを言いたいのか?それは政府の借金であると同時に国民の資産でもあるのだがそう言うのも理解出来ないほど残念な脳味噌してる?2025/02/04 22:05:2339.名無しさんAHRfp(2/2)>>28だから無駄な歳出を減らさにゃならんだろ公務員の給料ガンガン上げてクソ無駄な省庁新設しようとしてんじゃねえよ2025/02/04 22:07:4840.名無しさんDHiFTどうすんの安倍ゲリゾーよ2025/02/04 22:12:2041.名無しさんffbA1天下り税とか宗教税とかハニトラ税とか取れるだろ2025/02/04 22:14:3742.名無しさんRQUABもう物価対策で何十兆円も今も使ってる2025/02/04 22:18:3743.名無しさんJL6moインフレ分は歳出もインフレ分増えるので増えても使えないし国債発行しまくって金流して増えた分は今のバラマキ方では税収増えた分より歳出額の増加の方が大きいしそんな考えなしで発言するから信用なくすんだよ2025/02/04 22:21:4744.名無しさんpTFO8日銀が買った国債が国民の借金という間違った考えによる?政府の借金は国民の黒字化なんやで2025/02/04 22:31:1745.名無しさんs1RUb減税言ってるだけで人気取れるんだから気楽なもんだどこの支出を減らすかまで言えば損する層に叩かれるわけで2025/02/04 22:32:2946.名無しさんGgioT超都心「議員宿舎」2LDKが“家賃値下げ” 約9万円で「相場の4分の1」…しかも駐車場は“無料” #FNNプライムオンライン https://www.fnn.jp/articles/-/5086382025/02/04 22:42:4947.名無しさんQiCVb日本の国民負担率の推移は次のとおりです。1970年度:24.3%1979年度:30%2013年度:40%を超える2021年度:48.1%2022年度:48.4%2025/02/04 22:43:3348.名無しさんbK61d返すんじゃなくて搾り取るのをやめろ!!2025/02/04 22:43:3749.名無しさんp6qrr>>1なお、都心の一等地にある議員宿舎は値下げされる模様https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220404-OYT1T50179/2025/02/04 22:48:2050.名無しさんjp9Afまずガソリンおかしいからなんとかしないと いろんな企業がぶら下がってるからなぁ 変えるのは命懸けだね2025/02/04 23:01:2651.名無しさんHgJif(4/4)>>50そのためにわざわざ命を捨てるぐらいだったら、今のままの方が格段にいいと言うことになりそうで2025/02/04 23:11:2552.名無しさんDHW1R外国人(新日本人)に頑張ってもらうしかない今の日本人には無理2025/02/04 23:53:4053.名無しさんJOKLJクソ売国奴氏ねアホ2025/02/05 00:49:5554.名無しさんijokQ返す返せないではなく、経済が停滞してるときに税金を取りすぎなんだよそれで経済が成長しないのは少子化とか将来が不安だからとかわけわからん言い訳するのはやめろ2025/02/05 01:13:2155.名無しさんVM3Sn質問してる方もおかしいけど、答えてる側もおかしい税金は増収減収したからって返す返さないっていう性質の金じゃないまぁ国民が度を越えたアホの集団だからこういう議員どもが生まれるんだけどさ2025/02/05 01:15:4356.名無しさんoesKA最近は国民民主もガス抜き要員に見えてきたわ2025/02/05 01:18:2957.名無しさんQm2fKこいつ馬鹿だろ?今の増収分なんてインフレ要因が大きいんだよ費用も増えるって馬鹿だからわからんのかw?だからお前の愛人議員にしようとして未だにこいつ党首やってんの?wほんと腹立つんだけどw国民にお返ししなければ行けないと思ってだってよwちょっとひどいわw 金融課税3割馬鹿じゃねーのこいつw足りてんなら課税するなよほんと許せんわ2025/02/05 01:18:4358.名無しさんIZAjY旧国民民主党出身の知事の埼玉でインフラ崩壊税金返すより公共事業やれよ2025/02/05 01:22:5259.名無しさんyDckc石破「国 民 には無いよ」2025/02/05 01:23:2460.名無しさんYztLP返せるだけの税収があることと、返す税があることは別問題2025/02/05 01:24:1661.名無しさんObHyY税収増って言っても防衛費倍増はアメリカからの命令でやらんといかんだろ。そちらに金は回るわな2025/02/05 02:09:1362.名無しさんKAaSi>>61武器も円安で高くなってる税収最高とか言っていられない2025/02/05 02:32:1263.名無しさん1Cftb全国360万以上の企業中の極々上澄み161社の平均、およびそれに民間準拠の全国非生産層寄生虫ゴキブリ公務員以上は未曾有の好景気で収入上がりまくってるよ、努力不足のそれ以外の層は知らんけど!以上の明確な事実と根拠により今年も日本社会は大躍進だね!2025/02/05 03:00:3764.名無しさんMR2oe無いって言ってんだろ適当に貧乏人受けのいいことばっかり言うのやめろ2025/02/05 03:39:1765.名無しさんcGZVXこの円安で増税は仕方ない2025/02/05 04:38:5266.名無しさんf1KbAいや玉城は首切れよ小泉みゆきを憲法院議会に呼んでケツ持ちさせてた責任取れ税金で女囲って好き勝手やっておいて税金云々ぬかす筋合い無いあと、ハニトラ対策云々もな香川県の高松市で観光大使やらせてた件、辞めさせるなら辞めさせるで報告発表しとけ自分達は常に棚上げ、ミンスは所詮ミンスアカヒ毎日変態に持ち上げられて調子乗ってんじゃねーぞ2025/02/05 04:44:4267.名無しさんfHjWd自民党 公明党 財務省強いよ彼らに逆らうだけ無駄2025/02/05 06:55:5368.名無しさんVVQ7R>>67それがいいとは思わないけどそれが現実2025/02/05 06:58:1169.名無しさん12xzj財務官僚同士の戦争中けど明らかに無茶振りしている財務心理教側の方が詰め合いしたら外回りの玉木に負けるから宮沢は逃げたとその宮沢のかつての部下だったらしい大魔王ほざき洋一高橋等も玉木側だろうからほぼ詰みか財務事務次官にも謀反組いそうだしよ後は政権側という数の力で押し付けて誤魔化すしか出来ないかもしれんがこれも諸刃の剣参院選壊滅確定の与党の改選議員はたまったもんじゃないよなやる前から負け確とかさしかも落選後も悪魔に荷担したところにいたってだけでずっと十字架を背負わされる改選議員らはアリバイで先に執行部に文句言っといた方が身のためかもなつうか徒党組んで今すぐ対抗しなきゃマジで人生終わるんじゃないか正論お化けのさすがの石破もこんな財務心理教の無茶振りを庇うのは無理筋だしな良さが激減しているのなそりゃ国民どころか西側陣営の安全保障上の脅威そのものなんだろうから当然の話か日本が世界マネーのブラックホール化してるせいで世界中が迷惑被るだろうからよ本来ならばその責任を日本国民に押し付けて世界から孤立させてハブってかつて来た道みたいに暴走へ追い込む予定だったのが完全に崩れたのもな2025/02/05 07:24:5970.名無しさんfkyS7石破は日本の借金を返したいのかな。そのための円安でもあるか。だが議員給与は下げない。2025/02/05 07:35:1871.名無しさんXs1cJぬ自分のお小○いとでも思ってんじゃないの?歴代の総理にならってるのでは?2025/02/05 07:39:2072.名無しさんkQSHT安倍いりゃ石破はなかったのにな2025/02/05 08:33:5173.名無しさんICLGH安倍が居なくて本当に良かった2025/02/05 09:10:1374.名無しさん9i9s4>>73増税路線になって良かったなさらにアップするぞw2025/02/05 10:56:0175.名無しさんjt1aG(1/2)財務省は国民から盗った税金は自分の好きなように使える掴み金だと考えている。そして政治家の弱みを握り、それをプールし、逆らうとタイミングを見計らって税務査察で落選させる。その点でクリアなのは青山繁晴議員くらい。でも、たった一人で改革はしにくい。2025/02/05 11:07:2876.名無しさんjt1aG(2/2)>>73お前みたいな人間の屑にとっては良かったんだろうな。2025/02/05 11:08:0977.名無しさんIosYX>>5その辺には触れないよ。彼らのする仕事じゃない、らしいからw何を減らすかは自民党で考えてねってスタンス。103万円の壁の件も、関係各所に調整しにいくのは自民党にお任せでただ言ってるだけやったやん。それと同じ。クズすぎんだよなぁ。2025/02/05 11:40:3778.名無しさん04raf議員報酬減らせば良くね?2025/02/05 12:00:3179.名無しさんbrANc>>75財務省は「この国の胴元」って考えでいるんだろう2025/02/05 12:19:5180.名無しさんFKLlNそもそも返す必要がどこにあるのか理解できない2025/02/05 13:40:1281.かじごろ@うんこ中xhvfj一番無駄なのは男女共同参画事業。効果不明で検証も不可能な実態不明な事業に毎年10兆円程投入され続けてる。2025/02/05 13:48:1582.名無しさんFBKOV>>81中身の大半は老人年金、介護保険の国庫負担分、児童手当の国庫負担分を二重に計上してるこれを言う人は内訳を知らずに言ってる馬鹿か、それを知ってて言ってる詐欺師だけだね2025/02/05 14:10:3283.名無しさん3GZbo返す必要があるってはことは徴収詐称したってことだから犯罪じゃん2025/02/05 16:00:3384.名無しさんbz0ZB自分達のばら撒きで使うんだろ。選挙ではだいぶ約束してたからな。内容なしでとにかく金ばら撒く。田中派直系の、金で票を買う作戦なんだろ。2025/02/05 20:31:3785.名無しさんP38pj石破総理のありがたい言葉(国会答弁より)>税収増の国民への還元について「国民のみなさまに(税収増分を)お返しできるような状況かといえば、全然そうではない」>ガザ住民受け入れについて「政府として実現に向けて努力したい。医療や教育分野の支援を提供する方向で検討している」2025/02/05 21:11:5086.名無しさんFqN9L>>1そりゃ中抜きしないとなw2025/02/07 02:32:02
「それよりは国の財政状況、不測の事態に備えてさらに安定させていくことも必要なのではないか。できるものならお返ししたいが、今の状況はなかなかそれを許すような状態ではない」と、理解を求めた。
玉木氏は3日の投稿で、石破首相の発言を報じたネットニュースを引用しながら、2024年から2025年にかけての各種税収を記し「法人税12・9%増 所得税30・2%増 消費税は4・6%増と所得税が一番伸びている」「所得税は昨年の定額減税を割り引いても12・3%の伸び」と、首相とは異なる見解を示した。
その上で「いずれの税目もGDPの伸び2・7%より大きく、歳出は3・0兆円増えているのに対し税収は8・8兆円増えている」とも言及。「返せる税収はある」とし、首相の答弁に疑問を示した。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f97fe9f8c8a871a5e10706da01b57e01b4fc4e00
そもそも消費税収が伸びてる時点でおかしいよな
国債のことを言いたいのか?
それは政府の借金であると同時に国民の資産でもあるのだがそう言うのも理解出来ないほど残念な脳味噌してる?
だから無駄な歳出を減らさにゃならんだろ
公務員の給料ガンガン上げてクソ無駄な省庁新設しようとしてんじゃねえよ
国債発行しまくって金流して増えた分は今のバラマキ方では
税収増えた分より歳出額の増加の方が大きいし
そんな考えなしで発言するから信用なくすんだよ
政府の借金は国民の黒字化なんやで
どこの支出を減らすかまで言えば損する層に叩かれるわけで
1970年度:24.3%
1979年度:30%
2013年度:40%を超える
2021年度:48.1%
2022年度:48.4%
なお、都心の一等地にある議員宿舎は値下げされる模様
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220404-OYT1T50179/
そのためにわざわざ命を捨てるぐらいだったら、今のままの方が格段にいいと言うことになりそうで
今の日本人には無理
それで経済が成長しないのは少子化とか将来が不安だからとかわけわからん言い訳するのはやめろ
税金は増収減収したからって返す返さないっていう性質の金じゃない
まぁ国民が度を越えたアホの集団だからこういう議員どもが生まれるんだけどさ
今の増収分なんてインフレ要因が大きいんだよ
費用も増えるって馬鹿だからわからんのかw?
だからお前の愛人議員にしようとして未だにこいつ党首やってんの?w
ほんと腹立つんだけどw
国民にお返ししなければ行けないと思ってだってよw
ちょっとひどいわw 金融課税3割馬鹿じゃねーのこいつw
足りてんなら課税するなよほんと許せんわ
税金返すより公共事業やれよ
武器も円安で高くなってる
税収最高とか言っていられない
および
それに民間準拠の全国非生産層寄生虫ゴキブリ公務員
以上は未曾有の好景気で収入上がりまくってるよ、努力不足のそれ以外の層は知らんけど!
以上の明確な事実と根拠により今年も日本社会は大躍進だね!
適当に貧乏人受けのいいことばっかり言うのやめろ
小泉みゆきを憲法院議会に呼んでケツ持ちさせてた責任取れ
税金で女囲って好き勝手やっておいて税金云々ぬかす筋合い無い
あと、ハニトラ対策云々もな
香川県の高松市で観光大使やらせてた件、
辞めさせるなら辞めさせるで報告発表しとけ
自分達は常に棚上げ、ミンスは所詮ミンス
アカヒ毎日変態に持ち上げられて調子乗ってんじゃねーぞ
強いよ
彼らに逆らうだけ無駄
それがいいとは思わないけど
それが現実
けど明らかに無茶振りしている財務心理教側の方が詰め合いしたら外回りの玉木に負けるから宮沢は逃げたと
その宮沢のかつての部下だったらしい大魔王ほざき洋一高橋等も玉木側だろうからほぼ詰みか
財務事務次官にも謀反組いそうだしよ
後は政権側という数の力で押し付けて誤魔化すしか出来ないかもしれんがこれも諸刃の剣
参院選壊滅確定の与党の改選議員はたまったもんじゃないよな
やる前から負け確とかさ
しかも落選後も悪魔に荷担したところにいたってだけでずっと十字架を背負わされる
改選議員らはアリバイで先に執行部に文句言っといた方が身のためかもな
つうか徒党組んで今すぐ対抗しなきゃマジで人生終わるんじゃないか
正論お化けのさすがの石破もこんな財務心理教の無茶振りを庇うのは無理筋だしな
良さが激減しているのな
そりゃ国民どころか西側陣営の安全保障上の脅威そのものなんだろうから当然の話か
日本が世界マネーのブラックホール化してるせいで世界中が迷惑被るだろうからよ
本来ならばその責任を日本国民に押し付けて世界から孤立させてハブってかつて来た道みたいに暴走へ追い込む予定だったのが完全に崩れたのもな
そのための円安でもあるか。
だが議員給与は下げない。
歴代の総理にならってるのでは?
増税路線になって良かったな
さらにアップするぞw
そして政治家の弱みを握り、それをプールし、逆らうとタイミングを見計らって税務査察で落選させる。
その点でクリアなのは青山繁晴議員くらい。
でも、たった一人で改革はしにくい。
お前みたいな人間の屑にとっては良かったんだろうな。
その辺には触れないよ。
彼らのする仕事じゃない、らしいからw
何を減らすかは自民党で考えてねってスタンス。
103万円の壁の件も、関係各所に調整しにいくのは自民党にお任せでただ言ってるだけやったやん。
それと同じ。
クズすぎんだよなぁ。
財務省は「この国の胴元」って考えでいるんだろう
効果不明で検証も不可能な実態不明な事業に毎年10兆円程投入され続けてる。
中身の大半は老人年金、介護保険の国庫負担分、児童手当の国庫負担分を二重に計上してる
これを言う人は内訳を知らずに言ってる馬鹿か、それを知ってて言ってる詐欺師だけだね
内容なしでとにかく金ばら撒く。田中派直系の、金で票を買う作戦なんだろ。
>税収増の国民への還元について
「国民のみなさまに(税収増分を)お返しできるような状況かといえば、全然そうではない」
>ガザ住民受け入れについて
「政府として実現に向けて努力したい。医療や教育分野の支援を提供する方向で検討している」
そりゃ中抜きしないとなw