【政治】高校無償化で所得制限撤廃案 自公、維新に提示アーカイブ最終更新 2025/02/07 12:411.ちょる ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 自民、公明両党は5日、高校授業料の無償化に関し、支援対象の所得制限を撤廃し、公立、私立を問わず上限11万8800円(年額)を支援する案を日本維新の会に伝えた。 撤廃した場合、公立高校は実質無償化される。私立高校を含む2025年度からの無償化を求める維新は「不十分だ」と反発しており、3党は今月中旬の一定の結論を目指して協議を続ける。 現在の国の就学支援金制度は、年収910万円未満の世帯が対象。公立は無償となり、私立では年11万8800円(年収590万円未満なら39万6000円)を上限に支援金が出る。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/82c03346af2ee7ce373f9d3fdef44f8ff3bf461c2025/02/06 10:33:21236すべて|最新の50件2.名無しさんERIkgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公立小中学校の給食無償化のほうがよかったな2025/02/06 10:35:1013.名無しさんOdlg0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私立高校の無償化はいらんだろどう考えても2025/02/06 10:35:2914.名無しさんGCErEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民民主ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ2025/02/06 10:36:225.名無しさんZHzycコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中抜きと天下りを廃止しようって考えはないのか?2025/02/06 10:37:106.名無しさん7AQSRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金持ちは100倍払え2025/02/06 10:38:4117.名無しさんhiEgaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校授業料の無償化『所得制限なし』「賛成」65%「反対」28% 2月JNN世論調査https://talk.jp/boards/newsplus/17385509662025/02/06 10:38:598.名無しさんAQYMcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼直接学校に渡せばいいじゃん 全員に振り込むのに経費いくらかかると思ってんだよw2025/02/06 10:42:059.名無しさんgWdbKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私学の政治団体から寄付されてるの?維新は2025/02/06 10:43:2710.名無しさん6wR8FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼talkでは全然盛り上がらないなどの世代の階層がtalk民かよくわかるよな2025/02/06 10:49:5911.名無しさんAlmsRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3私立も一律無料化じゃ無きゃ意味が無い。やってる事に違いは無いからな2025/02/06 10:58:0312.名無しさんJ0zzIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1・値上げを法規制しろ・法人税と相続税、贈与税を2倍にしろ・億万兆円ものあり過ぎる内部留保への累進重課税・工場やマンションなどが何軒も立つほどのあり過ぎる広大な敷地への固定資産税の累進重課税・5000万円以上の貯蓄への累進課税(1億円を境に大幅増税)・風俗や水商売への課税と追徴課税・ガイジンへの生活保護を禁止・働かない移民を元居た国へ強制送還・再入国禁止それを以てして※額に汗して働く日本国民限定での厚生年金税と住民税の廃止※憲法4時間労働への改憲・または憲法8時間労働の条文の廃止やれる事はあるぞ。直ぐにやれ。2025/02/06 11:10:0413.名無しさんtGrFbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私立は金かけて環境整えてその分授業料って言えばウハウハになるわな、無償化じゃなくて公立と同額の補助とかにしないと2025/02/06 11:33:4414.名無しさんUEaFtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼所得制限すると事務処理が滅茶苦茶煩雑になり、委託費が発生する。対応する公務員の残業代を考えると、所得制限しないで配った方が効率的なんだけど、どうも自民党の政治家は委託会社に金を回したいらしい。そういう圧力を感じる2025/02/06 11:54:2615.名無しさんeSGtvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金持ちに追い銭2025/02/06 12:06:0116.名無しさんvOprVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国人留学生がいなければ潰れるゴミクズ大学と同じ構図でゴミクズ高校を蔓延らせてなにがやりたいの?2025/02/06 12:26:0717.名無しさんtXduVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬鹿じゃね?2025/02/06 12:37:0918.名無しさんJogKEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼予算案の成立に国民民主の協力はもういらない2025/02/06 13:15:4719.名無しさん9Uw0K(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ええふりこくなよ もっと本質的な政策を先にやれよ2025/02/06 13:34:0520.名無しさん9Uw0K(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6 いや ていうかみんな払うもんは払えってよ2025/02/06 13:34:3321.名無しさん1Ifmn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2なら自公維には票入れない事だね俺も今回の給食無償やらずにコレはクソだと思うわ2025/02/06 14:10:2322.名無しさんO7iqGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財源は?2025/02/06 14:11:5223.名無しさんfb6w6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無償化にするのではなく、成績のいい子だけ無償化すればいいんじゃないの?勉強出来ん奴が上の学校行っても意味ないだろそういうのを悪平等って言うんです2025/02/06 14:23:19224.名無しさん1Ifmn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23本来はコレだわな特に協賛とかが狙っている大学無償に関してはコレ以外絶対にダメ2025/02/06 14:26:56125.名無しさんt8tdlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公立でもFランはあるからなやはり、生徒ひとりひとりの成績で決めるべき勿論、各学校内の相対評価ではなく、全国無償化決定用の試験を受けさせて決めるようにしたらいい2025/02/06 14:34:0026.名無しさんeNiGNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも狙いは公立潰しだから。2025/02/06 15:11:5827.名無しさんeODJzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まさか石破、維新を潰しに行ってる?2025/02/06 16:45:2828.名無しさんNNQKvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校の私立無償化って何なんだよ。公立あるじゃん。公立に行けない人もいますからって、甘やかし過ぎの気もする。そもそも公立も無償化じゃなくても大した支払いじゃない。それも払えない家庭なら文具代まででる補助あるよ。これが大学となると金額のレベル跳ね上がる。高校までは大した金額では無い。国の借金がすこい状態、金利はとうとう毎年20兆。こんなんで少子化対策にすらならない事で金使っていいのか?2025/02/06 18:45:05129.名無しさんDMKcpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1渡りに船ってやつね。本当に意味のあると思うことをやってください。2025/02/06 19:42:2531.名無しさんhHWo5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局金のある奴が得すること。浮いた分で予備校、塾、その他に使える。2025/02/07 06:23:1832.名無しさんIZ7Ms(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ今でも8割方かそれ以上の率でこの就学支援金って当たってるからなその残り1割ちょいぐらいに支出するだけだから、支出の絶対額は少なくて済むわな。2025/02/07 06:27:3033.名無しさんIZ7Ms(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28偏差値で決めて、アホの私学の子にだけカネ出すってのも露骨すぎるしな・・・2025/02/07 06:28:4434.名無しさんIZ7Ms(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23-24いまでもそういう道なり制度なりはあるからなぁ・・・2025/02/07 06:29:4935.名無しさんJBz9PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人が、馬鹿は中卒で仕事しろ!って言えないヘタレになった。後、偏差値50以下の大学は全部潰せ!害悪だよ。2025/02/07 12:24:2836.名無しさんYQcviコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱり何となく高校行きたいけどアホだから私立にしか行けない奴には余分な金出したくないし頭いいから私立に行って勉強したいけど経済的にレベル低い公立しか選べない生徒は助けてあげたい2025/02/07 12:41:29
【下がればいいのか】茨城県農家 「東京から移住し40年間、米価は年々下がり半分以上が離農した、大半の消費者には、これまでの安い市場の米価で農家がどれだけ苦労し離農したのかは伝わっていない」ニュース速報+6912099.52025/05/23 23:18:22
【たつき諒氏が明言】「7月5日、日本とフィリピンの中間あたりの海底がボコンと破裂 (噴火)し、南海トラフ地震の想定をはるかに超える壊滅的な大津波が日本の太平洋側を襲う」ニュース速報+465972.92025/05/23 23:01:58
撤廃した場合、公立高校は実質無償化される。私立高校を含む2025年度からの無償化を求める維新は「不十分だ」と反発しており、3党は今月中旬の一定の結論を目指して協議を続ける。
現在の国の就学支援金制度は、年収910万円未満の世帯が対象。公立は無償となり、私立では年11万8800円(年収590万円未満なら39万6000円)を上限に支援金が出る。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/82c03346af2ee7ce373f9d3fdef44f8ff3bf461c
https://talk.jp/boards/newsplus/1738550966
どの世代の階層がtalk民かよくわかるよな
私立も一律無料化じゃ無きゃ意味が無い。やってる事に違いは無いからな
・値上げを法規制しろ
・法人税と相続税、贈与税を2倍にしろ
・億万兆円ものあり過ぎる内部留保への累進重課税
・工場やマンションなどが何軒も立つほどのあり過ぎる広大な敷地への固定資産税の累進重課税
・5000万円以上の貯蓄への累進課税(1億円を境に大幅増税)
・風俗や水商売への課税と追徴課税
・ガイジンへの生活保護を禁止
・働かない移民を元居た国へ強制送還・再入国禁止
それを以てして
※額に汗して働く日本国民限定での厚生年金税と住民税の廃止
※憲法4時間労働への改憲・または憲法8時間労働の条文の廃止
やれる事はあるぞ。直ぐにやれ。
なら自公維には票入れない事だね
俺も今回の給食無償やらずにコレはクソだと思うわ
勉強出来ん奴が上の学校行っても意味ないだろ
そういうのを悪平等って言うんです
本来はコレだわな
特に協賛とかが狙っている大学無償に関してはコレ以外絶対にダメ
やはり、生徒ひとりひとりの成績で決めるべき
勿論、各学校内の相対評価ではなく、全国無償化決定用の試験を受けさせて決めるようにしたらいい
公立に行けない人もいますからって、甘やかし過ぎの気もする。
そもそも公立も無償化じゃなくても大した支払いじゃない。
それも払えない家庭なら文具代まででる補助あるよ。
これが大学となると金額のレベル跳ね上がる。高校までは大した金額では無い。
国の借金がすこい状態、金利はとうとう毎年20兆。こんなんで少子化対策にすらならない事で金使っていいのか?
渡りに船ってやつね。
本当に意味のあると思うことをやってください。
その残り1割ちょいぐらいに支出するだけだから、支出の絶対額は少なくて済むわな。
偏差値で決めて、アホの私学の子にだけカネ出すってのも露骨すぎるしな・・・
いまでもそういう道なり制度なりはあるからなぁ・・・
後、偏差値50以下の大学は全部潰せ!害悪だよ。
頭いいから私立に行って勉強したいけど経済的にレベル低い公立しか選べない生徒は助けてあげたい