【クルマ】ホンダの斬新「2列6人乗りミニバン」に反響集まる エディックスに熱視線アーカイブ最終更新 2025/02/09 11:491.孫 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 昨今の国内市場では、コンパクトなボディに高い実用性を備えたミニバンが人気を集めています。 そんな時流のなか、ホンダはかつてユニークなコンセプトを持つコンパクトミニバンを販売していたのをご存じでしょうか。 それが2004年から2009年にかけて登場した「エディックス」で、その独創的なパッケージにネット上では多くの反響が集まっています。 運転席・助手席の間にもう1席を追加し、前後席ともに3人掛けシートを採用した独自の構成は、他のミニバンとは一線を画します。 さらに、全てのシートが前後にスライドできるため、乗員同士の距離感を調整可能。 満席時でもV字型に座れば肩が触れにくく、快適な移動が可能でした。続きはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/28094477/https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/1/f10da_1730_2d68fcd55a151017a4b14ff74ff4ac3f.jpg2025/02/06 11:25:44354すべて|最新の50件2.名無しさん4qG2CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダと言えば、アヴァンシア2025/02/06 11:27:433.名無しさんYG7saコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミニバン屋2025/02/06 11:28:424.名無しさんzuyr3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ステップワゴンやめてこれってこと?2025/02/06 11:29:235.名無しさんgwRefコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼狭そう…。うちはフリード7人乗りだけど割ときつい。2025/02/06 11:30:396.名無しさんmu8w3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼落ち目の日産とは違う2025/02/06 11:31:057.名無しさんpNmimコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セレナが↓2025/02/06 11:32:118.名無しさんc5bB5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちは1列6人乗りだ2025/02/06 11:34:4819.名無しさんinsXTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼狭いわw2025/02/06 11:43:4110.名無しさんCvAtjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8しかも縦1列な2025/02/06 11:50:48111.名無しさんLwAsTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SM-Xを復活させたらいいんじゃね?2025/02/06 11:51:3912.名無しさんye5e8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ運転しずらくね?2025/02/06 11:52:2113.名無しさんye5e8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼後ろはいいけど2025/02/06 11:52:3714.名無しさんw3bKHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大コケしたじゃねーか日産にも似たような車があったけど日本じゃ受けない2025/02/06 11:53:20115.名無しさんZjflQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SMXでSEX2025/02/06 11:54:0116.名無しさんjyzkCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダ三大迷車エディックスエレメント2025/02/06 11:54:56217.名無しさんr3DrC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14当時は全幅1800mmの車なんてデカ過ぎ、とんでもないと受け止められたけど今は1800mmの車も普通だし2025/02/06 11:56:5918.名無しさんu6ba7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ホンダ車はホイールベアリングが他のメーカーの車より弱いから買わない!2025/02/06 11:59:48119.名無しさんHg5d3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽自動車屋が斬新な軽自動車ときいて2025/02/06 12:00:2020.名無しさんuxrcsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベンチシートにしちゃえよ。めんどくせぇな。2025/02/06 12:03:0121.名無しさんeVAspコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼以前ウチのマンションの駐車場の隣がエディックスだったw幅が広いからこっちの車の乗り降りがし辛く大迷惑(泣)2025/02/06 12:05:5222.名無しさんAQYMcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自動車って日本のためだけに作ってるわけじゃないし用途に合わせて選ぶ頭くらいは自分にないと2025/02/06 12:10:0323.名無しさんPkEiQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミニバンが500万とか当たり前になってきたから買わないよな2025/02/06 12:10:4924.名無しさん20PKNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼乗ったら狭そうで、対向車とか停まってたら邪魔そうだなw2025/02/06 12:15:2325.名無しさんYwIHsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もしかしたら、これも珍車だとかで値上がりしてるのかな?2025/02/06 12:19:0426.名無しさんKO44xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フロントに6人乗れるなら買う2025/02/06 12:19:3027.名無しさんRZgRrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1列60人で2列120人乗りの作れや2025/02/06 12:20:39128.名無しさんr3DrC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27電車とか好きそう2025/02/06 12:23:1029.名無しさんpeMnBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トラックであるけどあれは狭いし運転しづらい2025/02/06 12:39:0230.名無しさんUhp62コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上下で作ればいいのに2025/02/06 12:49:5431.名無しさん1TBnTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1エセックス級と空目2025/02/06 12:54:1932.sageuOmufコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16アスコット2025/02/06 13:00:2333.名無しさん9Uw0KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすがに六人乗ったら狭すぎだろ w2025/02/06 13:20:1734.名無しさんZqiVIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なつかしいなエディックス2025/02/06 13:31:2635.名無しさんvfhvOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼横幅がトラックのワイドくらいないと窮屈じゃない?2025/02/06 13:49:3836.名無しさん1EimSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さらに、6気筒のサイズで4気筒の振動を体現できる5気筒エンジンを搭載したモデルとか登場したらいい2025/02/06 13:53:0037.名無しさんGCkXc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すし詰め2025/02/06 13:57:2538.名無しさんE6BzAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プレリュードでリクライニングエロ仕様は復活するんかな?2025/02/06 14:09:1439.名無しさん1IfmnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1最近の車の話題は懐古物が半分ぐらい占めてんなw中心層がどれだけジジイどもになったのかが、よく分かるわw2025/02/06 14:20:5140.名無しさんilNBOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ト○タ「消費税を40%にしろ」2025/02/06 14:24:3041.名無しさんG4MQOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10うちの愛車より座席数少ないなhttps://i.imgur.com/zAeI2CY.jpeg2025/02/06 15:49:26142.名無しさんGCkXc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベンチシートか2cvみたく取り外せてベンチとして車外で座れるのか?2025/02/06 17:14:4743.名無しさんjwTirコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメ車並みの車幅無いとキツくて死ぬわ2025/02/06 18:01:0244.名無しさん91T9oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マトラシムカバゲーラ2025/02/06 18:10:5445.名無しさんKUjotコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クラウンやセドグロのタクシーは二列で6人乗り前に座らされた時は最悪2025/02/06 19:45:5746.名無しさんPa59oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダのコレとスバルのオペルみたいのは名車だと思う2025/02/06 23:56:4547.名無しさんw93lfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18どういう事?ホイールベアリング?2025/02/07 01:20:0848.名無しさん7K02qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔に前3シートあったけどクソ2025/02/07 01:39:1849.名無しさんYBQBWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼MTあったら買ってたかも2025/02/07 04:14:4150.名無しさんc2uDvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダはエディックスやら先代ステップワゴンのわくわくゲートとかいい物出すんだが、売れないからなのか一代限りですぐやめちゃうんだよな。2代目NSXも5年程で終売してるしs2000 s660 CR-Zとかスポーツ車も一代限りで絶版にするし、ホンダはブランドを育てるのが下手というか育てる気が無いのかな。2025/02/07 05:05:1051.名無しさん1LBeBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16クロスロードもかなぁ2025/02/07 05:13:3552.名無しさんttSWsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハマー みたいな車幅になるのかな2025/02/07 10:49:3453.名無しさんzJIw8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41内輪差エグそう2025/02/08 12:46:1454.名無しさん3YtnAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんかしらんけど走行性能を求めるんだよな。エリシオンなんてシートアレンジなどミニバンに求められるものを犠牲にして。2025/02/09 11:49:03
【一宮市女子高生死亡事件】容疑者「インターネットのゲームのことでもめ、自宅にあった包丁で複数回刺した」 成り済ましメッセージ高校生母親らに送信し偽装もニュース速報+22976.32025/04/03 08:11:47
【芸能】吉本タレント6人が書類送検へ オンラインカジノで賭博の疑い 「ダイタク」吉本大メンバーや「9番街レトロ」なかむら★しゅんメンバーニュース速報+26820.52025/04/03 08:08:47
そんな時流のなか、ホンダはかつてユニークなコンセプトを持つコンパクトミニバンを販売していたのをご存じでしょうか。
それが2004年から2009年にかけて登場した「エディックス」で、その独創的なパッケージにネット上では多くの反響が集まっています。
運転席・助手席の間にもう1席を追加し、前後席ともに3人掛けシートを採用した独自の構成は、他のミニバンとは一線を画します。
さらに、全てのシートが前後にスライドできるため、乗員同士の距離感を調整可能。
満席時でもV字型に座れば肩が触れにくく、快適な移動が可能でした。
続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28094477/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/1/f10da_1730_2d68fcd55a151017a4b14ff74ff4ac3f.jpg
うちはフリード7人乗りだけど割ときつい。
しかも縦1列な
日産にも似たような車があったけど日本じゃ受けない
エディックス
エレメント
当時は全幅1800mmの車なんてデカ過ぎ、とんでもないと受け止められたけど今は1800mmの車も普通だし
ホンダ車はホイールベアリングが
他のメーカーの車より弱いから
買わない!
めんどくせぇな。
幅が広いからこっちの車の乗り降りがし辛く大迷惑(泣)
用途に合わせて選ぶ頭くらいは自分にないと
電車とか好きそう
エセックス級と空目
アスコット
最近の車の話題は懐古物が半分ぐらい占めてんなw
中心層がどれだけジジイどもになったのかが、よく分かるわw
うちの愛車より座席数少ないな
https://i.imgur.com/zAeI2CY.jpeg
2cvみたく取り外せてベンチとして車外で座れるのか?
二列で6人乗り
前に座らされた時は最悪
どういう事?
ホイールベアリング?
2代目NSXも5年程で終売してるしs2000 s660 CR-Zとかスポーツ車も一代限りで絶版にするし、ホンダはブランドを育てるのが下手というか育てる気が無いのかな。
クロスロードもかなぁ
内輪差エグそう
エリシオンなんてシートアレンジなどミニバンに求められるものを犠牲にして。