【コナミ】新卒初任給を30万5000円に引き上げ、4年連続の基本給ベースアップも実施アーカイブ最終更新 2025/02/21 13:161.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼コナミグループは、2026年3月より国内グループ各社の正社員を対象に4期連続となる基本給ベースアップを実施する。あわせて新卒初任給も30万円から30万5千円に引き上げ。基本給のベースアップは4年連続となり、2023年2月時点と比較して6万5千円分引き上げられた形となる。なお、コナミグループでは基本給と賞与に加えてインセンティブ(貢献度に応じた賞金と分配金)も支給されている。公式サイトによると、今回の基本給ベースアップをはじめとする人的資本投資でよりよい商品、サービスの創出を図る意図があるとのこと。https://www.famitsu.com/article/202502/342942025/02/20 16:17:22137すべて|最新の50件2.名無しさんrHApdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これがコナミコマンドだ!2025/02/20 16:18:003.名無しさん4R5bw(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大企業や建設の1次なら初任給50万は出せるはずだけどねまだ出し惜しみしてるね2025/02/20 16:22:424.名無しさんBRo5xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この場合25年入社はどうなるのる2025/02/20 16:27:435.名無しさん2Xx21コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パワプロのデバッグちゃんとやってね2025/02/20 16:31:286.名無しさんYqUAwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府は大手しか優遇しないね2025/02/20 16:44:547.名無しさんZbYbr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高給取り新人君の仕事っぷりを先輩たちは楽しみにしているぞw2025/02/20 16:53:268.名無しさん56o0dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コナミはなぜ終わったのかビートマニアシリーズまでだったな2025/02/20 17:33:159.名無しさんQaYEYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1物価5割上がってるから実質20万のママやん👩w2025/02/20 17:33:4210.名無しさんSVh9EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼からくりは人員削減だが新人は忙しいのが当たり前になる2025/02/20 17:38:3611.名無しさん84hjYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼低賃金でこき使われてきた氷河期が引退し始めるとさらに争奪戦になって初任給上昇あまりにも理不尽な世代だよなあ2025/02/20 17:44:4512.名無しさんfEzvbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おじさんおばさんの給料は据え置き?2025/02/20 17:52:2313.名無しさん0wmHMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 将来 氷河期が老人になり消費税 20から30社会保障費 5割増しなので30万と言っても15万くらいの 手取りしかないだろう2025/02/20 18:08:2014.名無しさんQFzBQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どーせ固定残業45時間込みだろ2025/02/20 18:09:2915.名無しさん6aS7KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワイ氷河期10年かけてようやく基本給30万2025/02/20 18:18:1516.名無しさん1CoQIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのうち何割が「対価に見合った人材」なんだろうねぇ2025/02/20 18:26:2217.名無しさんNf1TfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼KONAMIの社員になってなにするの?クリエイターという名のIT土方?中途半端な設備のスポーツインストラクター?JKにゴミのように扱われるゲームコーナー管理員?2025/02/20 18:49:1818.名無しさんZbYbr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Z世代が初任給30万円の仕事に耐えられるのか心配だ2025/02/20 19:20:0219.名無しさん4R5bw(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゼネコン系の1次に入れば最初から50万くれるのに?ヤクザみたいな人との交渉次第だけど2025/02/20 20:50:1620.名無しさん4R5bw(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最初から50万10年頑張って30万頑張っても頑張っても50でスタートした人のスタートラインにすら追いついてない可哀想でならない2025/02/20 20:52:39121.名無しさん4R5bw(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社長が経費で使い込んでるか内部留保にされてる2025/02/20 20:54:1722.名無しさん4R5bw(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他職とはいえ10年頑張った給料がスタートラインペーペー給料にも及ばないそんなことがあって良いのだろうか2025/02/20 20:56:14223.名無しさんJlxEHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼凄い2025/02/20 22:09:2524.名無しさんYR9eUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>221980年代後半のバブル時代も言われたことだね2025/02/20 22:11:3225.名無しさんAqczRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼氷河期の取り分減らすしかない。2025/02/20 23:15:3026.名無しさんTPSpoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22コナミはベースアップもするからそれは問題ないよ2025/02/20 23:27:1227.名無しさんDGJXMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コナミってそんな給料払えるほど儲かってないだろ2025/02/21 00:12:1828.名無しさんoKpkaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だってお前、コナミに入れないじゃん2025/02/21 01:37:1129.名無しさんR0S4gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20ベースアップするって書いてあるだろ文盲2025/02/21 04:40:5230.名無しさんezjMwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小島監督を追い出したコナミは許さない2025/02/21 07:06:5531.名無しさんr6sWvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボーナスを下げて基本給を上げてんのか。年収ベースで語ってほしいね。2025/02/21 08:00:3432.名無しさんkm0ZxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物価と同じく企業も上げてるのになぜかずっと給料変わってないと言われ続ける いつまで続くのか2025/02/21 09:02:01133.名無しさんDELZi(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボーナスなんて無くすべきだねあるのは日本だけだし外国はボーナスとか訳分からないことするなら月給で払えやがベースだし生産性の無い公務員が余分にお金もらう為としか思えないね得してるの公務員だと思うよだって世間がボーナス出てんだから俺らもボーナスあってもいいだろが公務員の言い分だろうし2025/02/21 11:19:3034.名無しさんW8nJUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これさぁ、老害は下げて30、40代の基本給も一緒に上げなきゃ意味ないどころか主力が抜けて老害と新人だけのカオスになるって理解出来ないのかなぁ?2025/02/21 12:45:3835.名無しさんhWHF9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32給料も上がらない ボーナスも出ないっていう少数が頑張ってここに書き込んでいるからそう感じるんだよ2025/02/21 12:51:2836.名無しさんDELZi(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔のボーナスには課税してなかった時はボーナスの意味もあったと思うけど今はボーナスにも課税されてるからもう民営はボーナスの意味無し得してるのは民間がボーナス出してるんだから公務員もっていう公務員だけになってて不要2025/02/21 13:14:5537.名無しさんDELZi(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボーナス制度を悪い方へ利用されてるボーナス前に辞めたら働き手が損をするだけ汚いよね2025/02/21 13:16:42
【トランプ米大統領】「世界中の国々が私に媚びへつらっている、みんな取引がしたくて必死なんだ、お願いです、お願いです、大統領、取引してください、何でもしますからってね」ニュース速報+3482591.32025/04/10 16:51:50
【シニアの婚活】若い女性と結婚したい65歳元高校教師「自分の生きた証をこの地球上に残す」…年金月12万円、生涯現役、婚活100戦100敗、結婚相談所で撃沈した『酷なひと言』ニュース速報+17911942025/04/10 16:52:09
【中国】「日本人はわざとやってる」日本滞在中、500円のお釣りを500ウォン(約50円)硬貨で返された中国人女性が怒り爆発 日本で同様の経験をした中国人多数ニュース速報+2631059.72025/04/10 16:47:57
【X】川口市議「地元小学校の入学式、新入生の約4割が外国籍児童。中国語だけで生活できるコミュニティが形成されてしまっている。本当にこれでいいのか?」ニュース速報+174890.22025/04/10 16:50:35
基本給のベースアップは4年連続となり、2023年2月時点と比較して6万5千円分引き上げられた形となる。
なお、コナミグループでは基本給と賞与に加えてインセンティブ(貢献度に応じた賞金と分配金)も支給されている。
公式サイトによると、今回の基本給ベースアップをはじめとする人的資本投資でよりよい商品、サービスの創出を図る意図があるとのこと。
https://www.famitsu.com/article/202502/34294
まだ出し惜しみしてるね
ビートマニアシリーズまでだったな
物価5割上がってるから実質20万のママやん👩w
人員削減だが
新人は忙しいのが
当たり前になる
あまりにも理不尽な世代だよなあ
消費税 20から30
社会保障費 5割増しなので
30万と言っても15万くらい
の 手取りしかないだろう
クリエイターという名のIT土方?
中途半端な設備のスポーツインストラクター?
JKにゴミのように扱われるゲームコーナー管理員?
ヤクザみたいな人との交渉次第だけど
10年頑張って30万
頑張っても頑張っても50でスタートした人のスタートラインにすら追いついてない
可哀想でならない
10年頑張った給料がスタートラインペーペー給料にも及ばない
そんなことがあって良いのだろうか
1980年代後半のバブル時代も言われたことだね
コナミはベースアップもするからそれは問題ないよ
ベースアップするって書いてあるだろ文盲
年収ベースで語ってほしいね。
あるのは日本だけだし
外国はボーナスとか訳分からないことするなら月給で払えやがベースだし
生産性の無い公務員が余分にお金もらう為としか思えないね
得してるの公務員だと思うよ
だって世間がボーナス出てんだから俺らもボーナスあってもいいだろが公務員の言い分だろうし
給料も上がらない ボーナスも出ないっていう少数が
頑張ってここに書き込んでいるからそう感じるんだよ
今はボーナスにも課税されてるからもう民営はボーナスの意味無し
得してるのは民間がボーナス出してるんだから公務員もっていう公務員だけになってて不要
ボーナス前に辞めたら働き手が損をするだけ
汚いよね