【コメ高騰】江藤農相“流通把握 小規模事業者にも聞き取り調査”アーカイブ最終更新 2025/02/22 10:521.侑 ★???コメの価格高騰が続く中、業者間での先月の相対取引価格が最高値を更新したことについて、江藤農林水産大臣は21日の閣議のあとの会見で、コメの流通の実態を把握するため、小規模な事業者などに対しても聞き取り調査をしっかり行っていく考えを示しました。JAグループなどの集荷業者が卸売業者にコメを販売した際の相対取引価格は、先月はすべての銘柄の平均で2万5927円となり、5か月連続で最高値を更新しました。これについて、江藤農林水産大臣は21日の閣議のあとの会見で、高値の背景にはコメの流通が滞っていることがあるという認識を改めて示したうえで「どこにどれだけのコメがあるか、できるだけつかむ努力をしている」と述べ、コメの流通の実態を把握するため、今後、生産者や小規模な事業者に対する在庫の状況の聞き取り調査をしっかり行っていく考えを示しました。つづきはこちらhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250221/k10014729231000.html2025/02/21 14:08:4623すべて|最新の50件2.名無しさんanfQm減反が進んだ2025/02/21 14:10:093.名無しさんNgYPs味をしめたな2025/02/21 14:13:534.名無しさんzpk4aしね、時すでに遅し2025/02/21 14:32:325.名無しさん3PbEbここまで来てようやく起動か2025/02/21 14:33:286.名無しさんIBm19自民党の当時の農政の責任者が、コメの消費価格は下げない、備蓄米の放出はしない、って公言しちゃったからねそれを聞いて安心した利権筋が裏でカルテルやらかして米を買い占め、流通を絞って消費価格を高騰させ、利鞘を大きくしようと一気に動いた結果、日本の消費者は日本産の米を捨てて輸入米を選択する流れになったこの自民党の不始末は取り返しがつかない、もう手遅れだよ2025/02/21 14:39:277.名無しさん82nGRとりあえずやっているフリ2025/02/21 14:42:548.名無しさんc2KT0それでもし何処かの業者が流通止めてたらお咎めあるの?2025/02/21 14:44:209.名無しさんhQmvP(1/2)頭が悪いから何も対策も思い浮かばない一時的に関税0にすればいいだけ岸田が邪魔をする2025/02/21 15:30:3010.名無しさんhQmvP(2/2)堂島の先物を始めたのはアホの岸田これが全ての原因自民党を敗北させるつもりかもしれない2025/02/21 15:32:1411.名無しさんHy5QN>>9貿易って相手があることんので、「一時的に関税ゼロ」なんて大混乱を起こして責任をどう取るんだよ?「これ以上の混乱は困るから今後もずっとゼロにしろ」と言われるのはほぼ確実。おまえって阿呆やなw2025/02/21 15:37:1112.名無しさん3jcgm主食なんだでアメリカのようにやれよ2025/02/21 16:02:5113.名無しさんmGlPKマスク不足やトイレットペーパー不足は2、3カ月なのに米不足の解決ほんま時間かかるな新米が不作だったわけじゃないだろうに2025/02/21 16:07:3514.名無しさんluMHVおまえ買いだめしてるやろ白状せえや!いいえ、してません。そうか、ほな問題ありませんんなあ、先生への寄付よろしゅうに!2025/02/21 16:09:4515.名無しさんQfpnX食料供給困難事態対策法、さっそくつかわせてもらおうか出し惜しみしてるの誰ー?どこの業者ー?愚民どもがこまってるじゃないの。もうちょっと安くしてあげて海外から輸入したらどう。アメリカのカルローズおすすめコメ生産を抑制、在庫減少を放置。南海トラフ注意報でパニック買いを誘発させた「日本のお米の価格、倍プッシュだ!狂気の沙汰ほどおもしろい」2025/02/21 16:50:1616.名無しさんeX0O8>>13不足してるんじゃなくて高いだけだから2025/02/21 16:51:2417.名無しさんG1XyS国が高くしたくて高くしてるんだから、結果は公表されないだろ。2025/02/21 17:26:4918.名無しさん6TUN5はい?大混乱なんてないお前何も知らないな?2025/02/21 17:30:5919.名無しさん58T6q>>1まずは、買い占め行為を取り締まる法律を作りなさい2025/02/21 20:32:4420.名無しさん0gkvPよくわからんがプットオプションを買えばいいんだな?2025/02/21 22:36:5721.名無しさんtYI1I(1/2)>>11いや、関税をどう決めるかは、あくまで内政問題だ確かに引き上げる際には他国の反発もあるが、引き下げられて文句を言う国はない再引き上げありとの事前アナウンスさえ明確にしておけば、何ら問題ない2025/02/22 10:40:0122.名無しさん9OyH1とりあえず中国人に米を売らなければ解決中国人に日本の物を安易に売らない方がいいと思う2025/02/22 10:50:1323.名無しさんtYI1I(2/2)去年の総選挙では、現役閣僚が2人落選した牧原法相と小里農水相だ農水相はその前が坂本で、こいつが備蓄米放出したらコメ価格が下がってしまうから放出しない、と宣言したバカで、今は国対委員長やってるんだから最低だその後、小里が就任したが、あっという間にいなくなり、今はこの江藤さすがに米価が上がりすぎて、都議会選、参院選が危なくなりそうになってきたから、備蓄米放出することを決めたが、量が少な過ぎるし、遅過ぎで、ほとんど下がる気配なしもう自民じゃ、ダメだろうな2025/02/22 10:52:50
【古古古米のニオイ問題】小泉農水大臣 「うちの職員の中では炊きあがりの炊飯器を開けた時は、少しツンとにおいが令和3年産、香りを感じたという方もいた」ニュース速報+25966.92025/05/29 23:18:21
JAグループなどの集荷業者が卸売業者にコメを販売した際の相対取引価格は、先月はすべての銘柄の平均で2万5927円となり、5か月連続で最高値を更新しました。
これについて、江藤農林水産大臣は21日の閣議のあとの会見で、高値の背景にはコメの流通が滞っていることがあるという認識を改めて示したうえで「どこにどれだけのコメがあるか、できるだけつかむ努力をしている」と述べ、コメの流通の実態を把握するため、今後、生産者や小規模な事業者に対する在庫の状況の聞き取り調査をしっかり行っていく考えを示しました。
つづきはこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250221/k10014729231000.html
それを聞いて安心した利権筋が裏でカルテルやらかして米を買い占め、流通を絞って消費価格を高騰させ、利鞘を大きくしようと一気に動いた
結果、日本の消費者は日本産の米を捨てて輸入米を選択する流れになった
この自民党の不始末は取り返しがつかない、もう手遅れだよ
一時的に関税0にすればいいだけ
岸田が邪魔をする
これが全ての原因
自民党を敗北させるつもりかもしれない
貿易って相手があることんので、「一時的に関税ゼロ」なんて大混乱を起こして責任をどう取るんだよ?
「これ以上の混乱は困るから今後もずっとゼロにしろ」と言われるのはほぼ確実。
おまえって阿呆やなw
新米が不作だったわけじゃないだろうに
いいえ、してません。
そうか、ほな問題ありませんんなあ、先生への寄付よろしゅうに!
出し惜しみしてるの誰ー?どこの業者ー?
愚民どもがこまってるじゃないの。もうちょっと安くしてあげて
海外から輸入したらどう。アメリカのカルローズおすすめ
コメ生産を抑制、在庫減少を放置。南海トラフ注意報でパニック買いを誘発させた
「日本のお米の価格、倍プッシュだ!狂気の沙汰ほどおもしろい」
不足してるんじゃなくて高いだけだから
大混乱なんてない
お前何も知らないな?
まずは、買い占め行為を取り締まる法律を作りなさい
いや、関税をどう決めるかは、あくまで内政問題だ
確かに引き上げる際には他国の反発もあるが、引き下げられて文句を言う国はない
再引き上げありとの事前アナウンスさえ明確にしておけば、何ら問題ない
中国人に日本の物を安易に売らない方がいいと思う
牧原法相と小里農水相だ
農水相はその前が坂本で、こいつが備蓄米放出したらコメ価格が下がってしまうから放出しない、と宣言したバカで、今は国対委員長やってるんだから最低だ
その後、小里が就任したが、あっという間にいなくなり、今はこの江藤
さすがに米価が上がりすぎて、都議会選、参院選が危なくなりそうになってきたから、備蓄米放出することを決めたが、量が少な過ぎるし、遅過ぎで、ほとんど下がる気配なし
もう自民じゃ、ダメだろうな