【国内】オズワルド伊藤、高校無償化に「公立の無償化はわかるが、私立までやる必要あるのか」アーカイブ最終更新 2025/03/05 07:181.TUBASA ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼オズワルドの伊藤俊介が2日、フジテレビ系「ワイドナショー」で、自公維が高校の無償化で合意したことに「私立までなんで必要があるのか?」との疑問を口にした。この日は高校の無償化について議論。自公維は公立は今年4月から所得制限を撤廃し年11万8800円を支給、私立についても来年4月から所得制限を撤廃し、年45万7000円に引き上げるとした。これに伊藤は「公立の無償化はまあわかるが…私立までなんでやる必要があるのかなって」と率直な疑問を口にした。弁護士の清原博氏は「経済的な理由で私立にいけない生徒がいるならかわいそうだということで経済的支援をして…」などと説明。すると伊藤は「経済的な理由でなら、公立じゃダメなんですか?」続きはこちらですhttps://news.yahoo.co.jp/articles/eba4c2b8edee42e4e9c16ddd65fdb8c24dc186f72025/03/02 22:10:59272すべて|最新の50件2.名無しさんPMVWLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その通りだな金で私立行けないなら公立目指せよ2025/03/02 22:12:383.名無しさん2qqrMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これやるならもう公立も私立も区別いらないな2025/03/02 22:14:254.名無しさん2zItLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰でも名前書けば入学できる公立作れ2025/03/02 22:15:5635.名無しさんsow1PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「では、公立は完全無償化にしつつ私立は一部無償化」という政府の指示通りの発言って事?2025/03/02 22:16:1616.名無しさんD7MVkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんまそう2025/03/02 22:17:217.名無しさんRpfvJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その通りレベルが低い私立がボロ儲けするだけ高校、大学共に公立のみを無償化すべき財源は、私立大学への補助金廃止2025/03/02 22:18:418.名無しさん0qpW8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国がこわれてく?2025/03/02 22:23:019.名無しさんxugh2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私立の無償化はイラネ2025/03/02 22:29:4810.名無しさんed8MoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカに金かけてもバカのままなのにな2025/03/02 22:43:4511.名無しさん3DLZuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私立に金はいるならそれは公立なんよ2025/03/02 22:55:0712.名無しさんQ0TVOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公立もいらない。年寄り医療費無償でモラル崩壊したじゃん。高校無償化も同じだよ。しかもその高校生が将来税金で利子付きで返すと言うインチキ無償化だろ。払えない家庭には十分な補助あるのになんでそれがない物としてるんだ?やるなら大学、塾含めて教育費を確定申告で経費計上させてもらえれば十分。2025/03/02 23:01:2713.名無しさんtd0DhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジでその通り2025/03/02 23:04:5914.名無しさんjOeZCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼朝鮮学校も無償化らしいなw全くこの国は一回潰れろ2025/03/02 23:09:1415.名無しさんOdds3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼朝鮮学校の無償化は嫌だわ。どうせナマポ貰って税金も払わない癖に何でやってやらにゃならんのだ。でも無償にしないってするとファビョって差別差別と大騒ぎするんだろうな。半日の土民に金かけるなっつの2025/03/02 23:18:0116.名無しさんr2w1iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4そんなバカの為に公金を使うのか?半年とせずに学校からいなくなるわ。辞めるか、辞めさせられるかは知らん2025/03/02 23:31:57117.名無しさんlXmCs(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16荒れた学校をご卒業ですか?それとも、噂と妄想で作った学校のことですか?2025/03/02 23:35:1218.名無しさん9Z51jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼補助金の分値上げするから親が払う金額は変わらないこんなの最初から見えている何しろ利権でしか動かないんだよ、クソ政治家どもは2025/03/02 23:44:1619.名無しさんhMUnpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やる必要ないわ2025/03/02 23:47:1220.名無しさんlXmCs(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、大学無償化ではなく、幼稚園無償化でもなく、高校無償化ってところが興味深いなあと。あと、入学の時に必要な金は相変わらず有償。2025/03/02 23:54:0721.名無しさん1Sb0HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼芸人ですら分かる理屈が分からない永田町の政治屋さん達て生きてる価値有るの?2025/03/03 00:06:5122.名無しさんmgi0NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう高校まで義務教育にすりゃいいのに2025/03/03 00:17:23123.名無しさんIiOLqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私立も完全に無償化したら授業料物凄く値上げしてくるんじゃないか?2025/03/03 00:19:4524.名無しさんwVdqrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ユーチューブで国が発信すりゃいいじゃん3年に1回タブレット代(3000円くらい)くらいだろかかるの2025/03/03 00:36:3925.名無しさんLF2ED(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼補助金にすると献金貰えなくなるんで・・・。無償化したい。そんだけの政治理由2025/03/03 00:38:4226.名無しさんLF2ED(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22日本からのODAでインドネシアがはじめてるところ2025/03/03 00:39:3627.名無しさんR59zJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼義務教育化けするとアメリカの高校みたいに勉強できるやつとヤンキーが分離できなくなる2025/03/03 00:51:09128.名無しさんQW8s9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4最底辺の受け皿になる役目を果たす私立高校は全国各地域に最底1校はあるから公立高校が受け皿になる必要はない東京や大阪の大都会には高偏差値私立高校が多いが地方に行くと一部の私立を除き基本的に公立高校の方が偏差値が高く格上扱いになるのは今も変わらない2025/03/03 00:52:48129.名無しさんAkNeKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財源無くなったら俺らから毟り取るダメ国や^^日本も少子化のループでそのうち日本は埼玉みたいに外国に乗っ取られて終わるな2025/03/03 01:26:2930.名無しさんyPtxmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28だからその滑り止めの私立が高いから、滑り止めになるようなレベルの公立つくれって4は言いたいんでしょ…2025/03/03 02:00:2031.名無しさんqrlS6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆に言うと公立の高校いるか?って話、自治体が運営する労力考えたらオール私立でもいいのでは?2025/03/03 02:29:1532.名無しさんHoRxAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公立高校を減らして私立に丸投げたいんだろ2025/03/03 02:31:1333.名無しさんL6IbhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私立は無償化を望んでないのよ何故なら、寄付金を払えない頭が良いだけの貧乏人が増えるから2025/03/03 02:33:1934.名無しさんjaniWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公立高校の定員割れがかなり起きてるし普通に公立入れるし私立まで無償化する意味がわからん2025/03/03 02:43:1735.名無しさん7vcMPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼偏差値別助成でいいんだよ 能力に見合う待遇こそ勝ち組社会の基本原理2025/03/03 02:51:2636.名無しさん5IEr5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私立の授業料も税金でまかなうべき(無償ではない)って主張してる人って維新以外で見たことないな。2025/03/03 02:53:4037.名無しさんfClIpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公立は定員割れしてるなら近隣と合併したり閉校したほうがいいじゃん、土地代もカット、人件費もカットできるわけだから2025/03/03 02:56:3938.名無しさんY8zoxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう理屈なんか考えてないんだよ全部やらなきゃ差別ニダで思考停止2025/03/03 03:00:2039.名無しさんTANMj(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼綺麗事は反対し難いんだな愚策なのに。税金上がるばっかりだな2025/03/03 03:01:5540.名無しさんTANMj(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27正常な子供が被害受けるからな2025/03/03 03:03:5941.名無しさんHJOZ0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公立高校の無償化には、授業料だけでなく、制服などの必需品や修学旅行費用などを含めるべき。その代わり私立高校の無償化は無くすべきだろう。2025/03/03 04:02:11242.名無しさんCEKP1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1意味ないからやってんだろうが、それくらい分かれ2025/03/03 05:29:4543.名無しさんGXpVDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41民業圧迫やん2025/03/03 06:01:0244.名無しさんrlZn8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや公立もわからんよ2025/03/03 06:24:3045.名無しさんujGDYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも公立もお金掛かっている。ただで運営しているわけではない。2025/03/03 07:13:2646.名無しさんNrUeWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金持ちがボンボン私立に通わせるのも無料アホやろ2025/03/03 07:23:20147.名無しさんub45YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あるわけねーw公立はタダでも私立は自腹税金突っ込むなら当たり前だろ2025/03/03 07:39:0648.名無しさんCbF7tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鈴木おさむ 大学も無償化しろ2025/03/03 07:49:3049.名無しさんNfEHIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無償化するならまず高校義務教育化が先だよな。2025/03/03 07:54:3950.名無しさんTANMj(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼既に私立も補助金漬けだろ。更にって2025/03/03 07:58:3351.名無しさんYKQS1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46地方私立に通わせてる金持ちの人たちは無償化を嫌がってるよ貧乏人が入ってきたら質が下がるってな2025/03/03 08:05:09152.名無しさんySWeMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当に貧困層で優秀な者を救いたければ、昔の「旺文社 大学受験ラジオ口座」のようなものを文部科学省が復活させるのが良い。今はyoutubeもあるしいいものが作れるだろう。2025/03/03 08:25:0053.名無しさんkPRHj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼九九もできんようなのを入れる必要はないそれより小中でも落第制度入れろ飛び級もな2025/03/03 08:35:4054.名無しさんkPRHj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51当たり前じゃん2025/03/03 08:36:2855.名無しさんh4IeYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私立中学が無償化されてないのに何故高校?2025/03/03 08:38:05156.名無しさんc5XlYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公立をタダにしたら公立の競争率が上がる成績悪いので公立諦めて私立に行こうと思ったら金が無いだから私立もタダにする2025/03/03 08:47:4657.名無しさんvYR3KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41貧困家庭には既にそう言う補助はある2025/03/03 08:49:1458.名無しさんb8K1MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政治家や役人の子供は私立が圧倒的に多い2025/03/03 08:58:4659.名無しさんvrfrpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55中学は公立校が十分ある高校は公立校が足りてない2025/03/03 09:02:1860.名無しさんDTAfpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吉村はんが私立に行ける家庭じゃなかったらしいからだよ2025/03/03 09:13:5761.名無しさんoXPWXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5この最終結果知らないで騒いでんだろ。これは自民がよくやった。維新は私立無償化で中抜き利権作ろうとしたが失敗した形。ほんと維新はキチガイの集まり。2025/03/03 09:17:1862.名無しさんmpOaAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ようやっとる。2025/03/03 10:19:3663.名無しさんIZ05GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1高校は義務教育機関ではないので公立であっても無償化は不要2025/03/03 10:22:30164.名無しさんZkAsMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>420~30年前より学力低下してるから軒並み偏差値下がって余程のアホ以外はどこなと高校入れるような時代やぞ2025/03/03 10:36:2365.名無しさんLEg0xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼維新は滅びろ2025/03/03 10:45:0266.名無しさんbNmnxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63じゃあ公立もいらないのでは!?2025/03/03 11:28:0467.名無しさんSBIfTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私立は授業料、教材費、修学旅行費をお手盛り青天井に出来るボーナスステージに突入したね2025/03/03 11:52:0968.名無しさんJ0XLsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つくづく芸人ってつまらなくなったなあなんだよコレ2025/03/03 12:29:1469.名無しさんSijdLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私立とまとめてるけど、中国人留学生だらけの私立高校もあるからな。2025/03/03 12:29:5870.名無しさんtqaz2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼良いじゃん、お前らだって中小企業とか非正規で働いてる底辺のゴミだろ。学歴なんか意味ないじゃんw2025/03/03 12:41:0271.名無しさんlbyeVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外の学校みたく落第制度設けないと、ただでさえバカな子供が多い日本なんだから、無償化なんて成績トップの子供にだけ卒業の時に全額返金すればいいだけバカな子供のために無償化はいらない成績悪かったら、ランク落として別の学校を紹介すればいい競争心もない子供が増えたからいらない事はしなくてよい2025/03/03 14:05:4172.名無しさんy7nHcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえず教科書倉庫ビルに行こう2025/03/05 07:18:30
この日は高校の無償化について議論。自公維は公立は今年4月から所得制限を撤廃し年11万8800円を支給、私立についても来年4月から所得制限を撤廃し、年45万7000円に引き上げるとした。
これに伊藤は「公立の無償化はまあわかるが…私立までなんでやる必要があるのかなって」と率直な疑問を口にした。弁護士の清原博氏は「経済的な理由で私立にいけない生徒がいるならかわいそうだということで経済的支援をして…」などと説明。すると伊藤は「経済的な理由でなら、公立じゃダメなんですか?」
続きはこちらです
https://news.yahoo.co.jp/articles/eba4c2b8edee42e4e9c16ddd65fdb8c24dc186f7
金で私立行けないなら公立目指せよ
という政府の指示通りの発言って事?
レベルが低い私立がボロ儲けするだけ
高校、大学共に公立のみを無償化すべき
財源は、私立大学への補助金廃止
高校無償化も同じだよ。しかもその高校生が将来税金で利子付きで返すと言うインチキ無償化だろ。
払えない家庭には十分な補助あるのになんでそれがない物としてるんだ?
やるなら大学、塾含めて教育費を確定申告で経費計上させてもらえれば十分。
全くこの国は一回潰れろ
どうせナマポ貰って税金も払わない癖に何でやってやらにゃならんのだ。
でも無償にしないってするとファビョって差別差別と大騒ぎするんだろうな。
半日の土民に金かけるなっつの
そんなバカの為に公金を使うのか?
半年とせずに学校からいなくなるわ。辞めるか、辞めさせられるかは知らん
荒れた学校をご卒業ですか?
それとも、噂と妄想で作った学校のことですか?
こんなの最初から見えている
何しろ利権でしか動かないんだよ、クソ政治家どもは
あと、入学の時に必要な金は相変わらず有償。
3年に1回タブレット代(3000円くらい)くらいだろかかるの
日本からのODAでインドネシアがはじめてるところ
勉強できるやつとヤンキーが分離できなくなる
最底辺の受け皿になる役目を果たす私立高校は全国各地域に最底1校はあるから公立高校が受け皿になる必要はない
東京や大阪の大都会には高偏差値私立高校が多いが
地方に行くと一部の私立を除き基本的に公立高校の方が偏差値が高く格上扱いになるのは今も変わらない
日本も少子化のループでそのうち日本は埼玉みたいに外国に乗っ取られて終わるな
私立に丸投げたいんだろ
何故なら、寄付金を払えない
頭が良いだけの貧乏人が増えるから
私立まで無償化する意味がわからん
全部やらなきゃ差別ニダで思考停止
愚策なのに。
税金上がるばっかりだな
正常な子供が被害受けるからな
修学旅行費用などを含めるべき。
その代わり私立高校の無償化は無くすべきだろう。
意味ないからやってんだろうが、それくらい分かれ
民業圧迫やん
ただで運営しているわけではない。
アホやろ
公立はタダでも私立は自腹
税金突っ込むなら当たり前だろ
地方私立に通わせてる金持ちの人たちは無償化を嫌がってるよ
貧乏人が入ってきたら質が下がるってな
それより小中でも落第制度入れろ
飛び級もな
当たり前じゃん
成績悪いので公立諦めて私立に行こうと思ったら金が無い
だから私立もタダにする
貧困家庭には既にそう言う補助はある
中学は公立校が十分ある
高校は公立校が足りてない
この最終結果知らないで騒いでんだろ。これは自民がよくやった。維新は私立無償化で中抜き利権作ろうとしたが失敗した形。ほんと維新はキチガイの集まり。
高校は義務教育機関ではないので公立であっても無償化は不要
20~30年前より学力低下してるから軒並み偏差値下がって余程のアホ以外はどこなと高校入れるような時代やぞ
じゃあ公立もいらないのでは!?
なんだよコレ
お前らだって中小企業とか非正規で働いてる底辺のゴミだろ。
学歴なんか意味ないじゃんw
日本なんだから、無償化なんて
成績トップの子供にだけ卒業の時に
全額返金すればいいだけ
バカな子供のために無償化は
いらない
成績悪かったら、ランク落として
別の学校を紹介すればいい
競争心もない子供が増えたから
いらない事はしなくてよい