【国土交通省】老朽下水道管、全国で一斉調査へ、埼玉の陥没事故受け 「陥没が発生しやすいのは設置から40年程度経過」アーカイブ最終更新 2025/03/06 22:491.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼国土交通省は3日、埼玉県八潮市の道路陥没事故を受けて設置した有識者委員会の会合で、全国の自治体による下水道管一斉調査の実施案を明らかにした。総延長約49万キロのうち対象となるのは、老朽化などで陥没が発生しやすく、事故が起きた場合の社会的な影響も大きい管路とした。国交省は有識者の意見を聞いて実施方法を固め、なるべく早く自治体側に調査を要請したい意向。調査費は2024年度予算の予備費で財政支援する方向で調整している。案によると陥没が発生しやすいのは(1)設置から40年程度が経過(2)直近の点検で腐食やひび割れが見つかった(3)周辺の地盤が弱い―などの条件に該当する管路。https://news.yahoo.co.jp/articles/a3435fe95a748ed61f5693fe176a8edaac4153092025/03/04 16:06:11125すべて|最新の50件2.sage6xzOYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼で結局は調査しないと思う費用も中抜きされちゃういろいろ放置で悪化する2025/03/04 16:10:513.名無しさん3ARXLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水道管の老朽化は、人口減少による使用量減少と相まって経営難を深めています。さらに、水道事業で働く人々の高齢化も問題を加速させ、日本の水道インフラ維持に深刻な影響を及ぼしています。https://www.metro-ec.co.jp/blog/240326/2025/03/04 16:12:524.名無しさん7Ka64コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今更やったところで着工するまで何年計画でやるんだよ2025/03/04 16:14:265.名無しさんUvaa3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボットン便所に回帰するのかナウい2025/03/04 16:40:0816.名無しさんGwSD7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼川に排水が自然2025/03/04 17:13:287.名無しさんB0l7XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5トラックがボットンするよりかいいよな2025/03/04 17:27:518.名無しさんRw4ZCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民主党の「コンクリートから人へ」 効果が出てきたな。2025/03/04 18:22:1819.名無しさんXoQVXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1億人のために作ったインフラを今後5,000万人以下にまで減少する人口(そのうち高齢者40%)で維持し続けることになるのだから金も人も足りなくなるのは当たり前日本はインフラ崩壊モードに突入したと認識すべき2025/03/04 20:10:4310.名無しさんdCAyKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現場もう交差点周りごと掘り返してんだな2025/03/04 22:37:3911.名無しさんSECtLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8えー?民主党ってもう10年前だよ。2025/03/05 00:14:3112.名無しさんSOLpJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼予算請求してたっけ?www多めにいつももらって余らせないだけなんだねwww2025/03/05 00:17:1113.名無しさんNr8YZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1下水道普及率19.5%の徳島県の大勝利と言う事でよろしいか?人口減少してるし、各家庭に浄化槽設置が正解と言う事で2025/03/05 01:06:08114.名無しさんSOLpJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13汲み取り屋が今の代でどこも終わり2025/03/05 03:40:5315.名無しさんu69dVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼過疎地のインフラ維持に税金使うのもどうかとは思う移住してもらったほうが安くあがる場合があるだろ2025/03/05 03:43:24116.名無しさんwedYaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼過疎地を捨てて、荒地にしちゃうんならそれでいいけどさ。治安は?2025/03/05 04:36:1117.sageLFa0sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これからの日本は臭くなるんかなガイジンも増えたから間違いない2025/03/05 06:11:5018.名無しさんiDRrAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼道路復興税2025/03/05 06:23:1519.名無しさんAGP95コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15いずれ地方にも拡充するからってことで、全国から集めた税金を優先的に投入して都市を発展させたんだろいまさら手のひら返すのは卑怯やん2025/03/05 06:48:06120.名無しさんJeGDdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水道インフラに税金投入できず自治体の独立採算だから使用料値上げで維持してゆく他ない人口減少で利用者減少する地方は維持が困難になるだろう2025/03/05 10:38:2021.名無しさんt5SpPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼妄想じゃなくてどうやって維持してるかくらい調べてくれ2025/03/05 12:51:4922.名無しさん1GMOyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19だってそいつらの子孫がまず地元を裏切って大都市部に出て行っちまってるだろだからそんなことを言っても意味がない、田舎は田舎で発展するべきだったのに放棄したこれからもっと人口が減り、税収も減り、社会保障費や医療費が財政の負担になる僻地のインフラ維持なんて物理的に無理になるよ地方税だって大都市部におんぶにだっこじゃん2025/03/05 13:06:1923.名無しさんwJWUkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼移民禁止2025/03/05 13:56:2424.名無しさんrxHARコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼底抜けJAPAN2025/03/05 19:21:5625.名無しさんp9MAgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【悲報】SNS規制、始まる【2chまとめ】【5chまとめ】https://www.youtube.com/watch?v=RW51Jtez6AM財務省「ちゃんとやりますから、どうか総理に質問するのはちょっと勘弁してください」【参院予算委員会】https://www.youtube.com/watch?v=fjZoiG7dIRc【衝撃】米が何処にいったのか農家がハッキリ農水省に原因を突きつけて完全敗北するhttps://www.youtube.com/watch?v=EAW2IOkWe90【文春砲】コメ不足の裏側がクソすぎる!https://www.youtube.com/watch?v=ugABOB6ZCxM江藤拓 農林水産大臣「国民の皆さま方は輸入した物が食べたいんです」https://www.youtube.com/watch?v=fO1-hHGbTn4【激怒】石破電気代・ガソリン代上がっても俺に関係ない石破、また国民を裏切る(ショート動画)https://www.youtube.com/shorts/l61bT41qaCc【衝撃】ゼレンスキー大統領の衝撃の暴露に日本国民大激怒https://www.youtube.com/watch?v=2_QciwpZdq02025/03/06 22:49:13
【年金月6万円・貧困老後の現実】78歳男性、電気代を節約するため、真っ暗闇の部屋で賞味期限ギリギリのコンビニ弁当を食らう「何のために生きているんだろうと、悲しくなることもしばしばあります」 ★2ニュース速報+14609.72025/04/02 06:16:21
【調査】「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けたもの」 フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスは第三者委員会の調査報告書を公表 ★2ニュース速報+734534.32025/04/02 06:15:24
セルフスタンドで高齢女性が給油ノズルを差し込んだまま発進、破損したホースからガソリン約50リットル流出 周辺への影響なし 北海道稚内市ニュース速報+136459.92025/04/02 06:16:53
総延長約49万キロのうち対象となるのは、老朽化などで陥没が発生しやすく、事故が起きた場合の社会的な影響も大きい管路とした。
国交省は有識者の意見を聞いて実施方法を固め、なるべく早く自治体側に調査を要請したい意向。調査費は2024年度予算の予備費で財政支援する方向で調整している。
案によると陥没が発生しやすいのは(1)設置から40年程度が経過(2)直近の点検で腐食やひび割れが見つかった(3)周辺の地盤が弱い―などの条件に該当する管路。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3435fe95a748ed61f5693fe176a8edaac415309
結局は調査しないと思う
費用も中抜きされちゃう
いろいろ放置で悪化する
さらに、水道事業で働く人々の高齢化も問題を加速させ、日本の水道インフラ維持に深刻な影響を及ぼしています。
https://www.metro-ec.co.jp/blog/240326/
トラックがボットンするよりかいいよな
日本はインフラ崩壊モードに突入したと認識すべき
えー?
民主党ってもう10年前だよ。
下水道普及率19.5%の徳島県の大勝利と言う事でよろしいか?
人口減少してるし、各家庭に浄化槽設置が正解と言う事で
汲み取り屋が今の代でどこも終わり
移住してもらったほうが安くあがる場合があるだろ
治安は?
ガイジンも増えたから間違いない
いずれ地方にも拡充するからってことで、全国から集めた税金を優先的に投入して都市を発展させたんだろ
いまさら手のひら返すのは卑怯やん
人口減少で利用者減少する地方は維持が困難になるだろう
だってそいつらの子孫がまず地元を裏切って大都市部に出て行っちまってるだろ
だからそんなことを言っても意味がない、田舎は田舎で発展するべきだったのに放棄した
これからもっと人口が減り、税収も減り、社会保障費や医療費が財政の負担になる
僻地のインフラ維持なんて物理的に無理になるよ
地方税だって大都市部におんぶにだっこじゃん
https://www.youtube.com/watch?v=RW51Jtez6AM
財務省「ちゃんとやりますから、どうか総理に質問するのはちょっと勘弁してください」【参院予算委員会】
https://www.youtube.com/watch?v=fjZoiG7dIRc
【衝撃】米が何処にいったのか農家がハッキリ農水省に原因を突きつけて完全敗北する
https://www.youtube.com/watch?v=EAW2IOkWe90
【文春砲】コメ不足の裏側がクソすぎる!
https://www.youtube.com/watch?v=ugABOB6ZCxM
江藤拓 農林水産大臣「国民の皆さま方は輸入した物が食べたいんです」
https://www.youtube.com/watch?v=fO1-hHGbTn4
【激怒】石破電気代・ガソリン代上がっても俺に関係ない石破、また国民を裏切る(ショート動画)
https://www.youtube.com/shorts/l61bT41qaCc
【衝撃】ゼレンスキー大統領の衝撃の暴露に日本国民大激怒
https://www.youtube.com/watch?v=2_QciwpZdq0