【米テスラ、2月のドイツ販売76%減、1月は60%減】ドイツのEV全体の販売台数は2月、30.8%増アーカイブ最終更新 2025/03/08 08:291.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼ドイツ連邦自動車局が5日発表した統計によると、米電気自動車(EV)大手テスラの2月の販売台数は1429台と、前年同月比76%の大幅減だった。1月は60%減。独のEV全体の販売台数は2月、30.8%増の3万5949台だった。同社のマスク最高経営責任者(CEO)が、2月の独総選挙で第2党に躍進した「ドイツのための選択肢(AfD)」を含む欧州の極右政党を支持していることが販売への打撃となったとみられる。2月のテスラ車販売は、独以外の欧州諸国でも軒並み2桁減となった。https://www.jiji.com/jc/article?k=2025030600447&g=int【米政権で権力振るうイーロン・マスク氏に抗議】 全米のテスラショールーム前で一斉デモ 「テスラを売り、持ち株を捨て、デモに加わろう」https://talk.jp/boards/newsplus/1740990003【人気も販売台数も凋落】 クールなEVテスラ「オワコン化」の理由・・・かつての最先端が時代遅れに.、競合EVに敗北の傾向https://talk.jp/boards/newsplus/17400388152025/03/06 10:44:2148すべて|最新の50件2.名無しさんMr3k9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テスラ車に300%の関税を2025/03/06 10:47:543.名無しさんe1v1eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうヨーロッパじゃ売れないだろ2025/03/06 10:49:244.名無しさん8lJppコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼EVが環境に良いと騙されてる左派が買わなくなったとしてもAfD支持の右派が買うようにはならんのかね?2025/03/06 10:55:285.名無しさん5QdwWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テスラ買うくらいならチャイナEV買うわってヨーロッパの風潮2025/03/06 10:56:016.名無しさんbhO8l(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼EVがオワコン傾向使えるのはハイブリまでだね俺は軽量小型小排気量の純ガソリン車を選ぶけど2025/03/06 10:56:1817.名無しさんNJHd7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベンツのEV買えばいいしなwわざわざテスラとか中国車かわなくていいわ2025/03/06 10:57:198.名無しさんYzJDPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マスクはテスラ売れなくても痛くないないし、気にしてないだろ2025/03/06 11:13:039.名無しさんLuwdTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼EU、排ガス規制で猶予措置=苦境の自動車業界に配慮s://sp.m.jiji.com/article/show/3461055ヨーロッパはついにゴールポストずらしを開始2035年化石燃料車販売禁止の撤回も時間の問題2025/03/06 11:17:10110.名無しさんirsUz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ザマアやなw2025/03/06 11:17:4311.名無しさんIfjv8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食品の不買より車の不買の方がよっぽど効くだろうな2025/03/06 11:18:2412.名無しさんMr3k9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いまでも赤字化してるのにテスラが売れないと莫大な負債額がマスクに伸し掛かり超大化し続ける2025/03/06 11:20:3513.名無しさんirsUz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6ハイブリッドの方が遙かに環境に悪い少なくとも日本や韓国の重回生、いわゆるフルハイブリッドはBEVより悪玉ライフサイクルで環境汚染物質がBEVの5倍近く排出される精々ヨーロッパの軽回生、いわゆるマイルドハイブリッドで落ち着く何も付かない小排気量CVTがベスト2025/03/06 11:23:07214.名無しさんC2FMlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国のEVが売れて喜ぶおまえらww2025/03/06 11:26:4215.名無しさんbhO8l(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9 現実的対応としては…1 小型軽量小排気量車両の大減税 重量900kg未満・排気量1L未満のコンパクトや軽自動車を再普及2 排気量1Lを超え、重量900kgを超える自家用車への大増税 自家用車で重いクルマ、排気量の大きいクルマに大増税2 排気浄化技術=触媒の能力向上研究開発への補助金3 バイオ燃料混合ガソリンの研究開発への補助金4 1の車両に余計な装飾装備を省いた廉価グレードへ補助金 白、黒、銀の単色塗装でメッキ不使用 電動ミラーやパワーウィンドウなど電気電子機器を排除し手動化 ナビ、オーディオ、ABS、エアバッグも省略可としその代わり4~6点式 シートベルトを標準装備GDP向上主義経済はやめるべきだ。2025/03/06 11:34:2216.名無しさんwrPeWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産の子会社になればいいよ2025/03/06 11:46:0917.名無しさんkCrBt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前たちEV全体は大きく増えてるがテスラが減ってるんだぞ?つまり中国、BYDがテスラを駆逐したってこと2025/03/06 12:03:22118.名無しさんybtlfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さよならテスラ2025/03/06 12:05:2519.名無しさんmrPkmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼侵略者が乗る車テスラ2025/03/06 12:13:3920.名無しさんkCrBt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドイツ人はXiaomiのSU7 ultra大好きだと思うぞリリースが楽しみだなhttps://vt.tiktok.com/ZSMQMMRHM/GTR vs SU7 ultrahttps://vt.tiktok.com/ZSMQ6AVUF/https://vt.tiktok.com/ZSMQMdpfu/この後ろにはSUV版のYU7も控えてるhttps://vt.tiktok.com/ZSMQ6TvYG/2025/03/06 12:22:5521.名無しさんJlb1m(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テスラはともかくEVは売れてんだな充電が再エネ前提なら最善策ではある2025/03/06 12:25:51122.sagexJQgoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株主から普通は詰められるのに、どうしてイーロンまだCEOやれてるの?2025/03/06 12:37:25123.名無しさんcWbwPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テスラ乗っている連中なんて金有り余っていて数年乗ってポイの玩具感覚だろう。積み重ねた信頼やブランドがあるわけでもないし売れ続けるとは思えん2025/03/06 12:40:4624.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEgN7PLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13 重回生が悪いてこたあない、ライフサイクルは単純にライフコストと言い換えられてBEVが一番悪く成るが、軽量高燃費のガソリン車が一番環境に優しいのは確か。2025/03/06 12:46:02125.名無しさんpI1NN(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21なお売れてるのはほぼ中国国内(全世界のEVの売り上げの約8割が集中)2025/03/06 12:56:12126.名無しさんJlb1m(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25ヨーロッパも伸びてるぞ2025/03/06 12:57:10127.名無しさんpI1NN(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>262024年度は前年度より減少してる統計出てんだけど2025/03/06 13:00:18228.名無しさんes4yo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17BYDは関税が乗る前のものが売れてるだけだろうな価格が上がったら売れなくなる2025/03/06 13:03:3029.名無しさんpI1NN(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼EV前年度より躍進!これからはEVの時代!→売り上げ伸びたのは補助金塗れの中国国内(しかも中国国策企業のみ)だけでしたなんで五毛ってすぐバレる嘘を吐くんだろうかまぁ精々中国はEV走らせといてくださいよ2025/03/06 13:04:1230.名無しさんes4yo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22イーロンが最大の株主だからじゃね?2025/03/06 13:05:3531.名無しさん4EHgPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テスラの株価どうにもならんな2025/03/06 13:10:4532.名無しさんaG1zbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27それ伸び率やろ各社とも想定以上の販売台数やぞ欧州メーカーで販売計画下回ってる会社はないウクライナ戦争のエネルギー不安で先に売れ過ぎた2025/03/06 13:26:3933.名無しさんKSvjXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼西側諸国の技術の優位性を維持するための、ハイブリッドやEVだろうしな達成できない排気ガス規制もそうだろうし。今、日本の自動車は20年くらい余裕でつかえるだろうしな。すぐ新しいの買うから余った中古は海外輸出か。太陽光風力EV。悪いがHVも主流にはならない。まあ日本では自家用車すべてを切り替えることは可能かもしれないが無駄なコストになっているだけ。ハイブリッドにしてよかった理由、ガソリンスタンドにあまりいかなくよくなった。この程度だろう。半分はエンジン車、加速感がほしい層がHVを選ぶ、あたらしいもの好きな層がPHV、EVを選択。CO2削減は将来はEVしか勝たん、こんなバカげた主張が修正され、揺れ戻しがくる。どっちにしろ、HV、PHV、EVは高級車枠だ。絶対必要なものではないが、車を選ぶ楽しみ、技術開発、次につながるので否定はしないが全員がのるようなものではない。中国、アメリカがEV大国、割合でみるとEVの数はたいしたことがない。世界でEVをうりつけるための、はったりなのだ。自動車メーカーの興味は、先進国以外にうつっていくとおもう。市場は世界中にいくらでもある。エコカー、EV市場のパイは小さい。2025/03/06 13:53:0734.名無しさん0lJVLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ざまあw2025/03/06 17:13:4035.名無しさん9ZC5AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼住宅事業にシフトするんじゃね?https://youtu.be/Lp_1tiURLFw?si=kNu2ZRaABVfq4k2Z2025/03/06 17:17:2336.名無しさんpzl1XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼EV販売自体は30%も伸びているのにこの数字は強烈中国でも半減 ということはマスクの信条言動より、純粋に商品としてのテスラ車の魅力が無くなりつつあると見たほうが正解か今後も次々と新型EVを発売する中国メーカーにあのラインアップでは勝てそうもない2025/03/06 17:37:24137.名無しさん4YUgnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36同じようにバッテリーが燃えたり自動運転で暴走事故を起こすなら安価な中国製EVで良いやって感じかね2025/03/06 18:10:5038.名無しさんLeUt3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テスラ終焉か短い命だったな2025/03/06 18:17:35139.名無しさんfvPe3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼良心があったら電気自動車なんて売れないから2025/03/06 18:30:4240.名無しさん67wUbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのニワカつくりでよくここまでもったほうだろメーカー別北米信頼度調査ではいつもドベ評価のテスラ2025/03/06 18:50:5741.名無しさんaX9XqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼EV禁止2025/03/06 19:13:4442.名無しさんh9S0VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正直言って、EVってインテリ富裕層が、ファッションで買う物でしょ、イーロンはそのインテリ層に嫌われるトランプに取り付いた2025/03/06 19:48:4043.名無しさんqqO1tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国の買ってそう2025/03/06 19:49:55144.名無しさんnTqNj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13>>24ソースは?2025/03/07 14:01:42145.名無しさんnTqNj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2724年度ってまだ終わってないんだが?出すなら24年だろ年度では他は数倍とか売れてるのに1人大幅に売れて無くて脚引っ張ってたドイツも2月30.8%増で売れてるのにマイナスにはならんだろ>>43トヨタも中国ではBYDプラットフォームのEV作ってるよ224万円のEVも発表したし2025/03/07 14:15:05146.名無しさんAhBzcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38まあまあ頑張った方でしょ話題作りにはなった2025/03/07 14:53:2447.名無しさんuicCvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44⚓️ソースhttps://lowcarb.style/2024/08/15/the-lifetime-co2-emissions-of-a-hybrid-vehicle-are-4-9-times-greater-than-those-of-a-bev/ハイブリッド車の生涯CO2排出量はBEVの最大4.9倍になる可能性:研究結果2025/03/08 08:09:1248.名無しさんHiqyiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45前年比って文字見えるか?ちなみに年度の数え方は日本と他国で違うぞその程度のことも知らんか?大体、欧州自動車工業会がマイナスでしたって報告だしてんのになんでお前は抵抗してるわけ?お前独自の謎の情報コネクションがあるの?wちなみにこれがソースなttps://www.acea.auto/pc-registrations/new-car-registrations-0-8-in-2024-battery-electric-13-6-market-share/お前の知能で英語読めるならだけどな2025/03/08 08:29:33
独のEV全体の販売台数は2月、30.8%増の3万5949台だった。
同社のマスク最高経営責任者(CEO)が、2月の独総選挙で第2党に躍進した「ドイツのための選択肢(AfD)」を含む欧州の極右政党を支持していることが販売への打撃となったとみられる。
2月のテスラ車販売は、独以外の欧州諸国でも軒並み2桁減となった。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025030600447&g=int
【米政権で権力振るうイーロン・マスク氏に抗議】 全米のテスラショールーム前で一斉デモ 「テスラを売り、持ち株を捨て、デモに加わろう」
https://talk.jp/boards/newsplus/1740990003
【人気も販売台数も凋落】 クールなEVテスラ「オワコン化」の理由・・・かつての最先端が時代遅れに.、競合EVに敗北の傾向
https://talk.jp/boards/newsplus/1740038815
AfD支持の右派が買うようにはならんのかね?
使えるのはハイブリまでだね
俺は軽量小型小排気量の純ガソリン車を選ぶけど
わざわざテスラとか中国車かわなくていいわ
s://sp.m.jiji.com/article/show/3461055
ヨーロッパはついにゴールポストずらしを開始
2035年化石燃料車販売禁止の撤回も時間の問題
テスラが売れないと莫大な負債額がマスクに伸し掛かり超大化し続ける
ハイブリッドの方が遙かに環境に悪い
少なくとも日本や韓国の重回生、いわゆるフルハイブリッドはBEVより悪玉
ライフサイクルで環境汚染物質がBEVの5倍近く排出される
精々ヨーロッパの軽回生、いわゆるマイルドハイブリッドで落ち着く
何も付かない小排気量CVTがベスト
1 小型軽量小排気量車両の大減税
重量900kg未満・排気量1L未満のコンパクトや軽自動車を再普及
2 排気量1Lを超え、重量900kgを超える自家用車への大増税
自家用車で重いクルマ、排気量の大きいクルマに大増税
2 排気浄化技術=触媒の能力向上研究開発への補助金
3 バイオ燃料混合ガソリンの研究開発への補助金
4 1の車両に余計な装飾装備を省いた廉価グレードへ補助金
白、黒、銀の単色塗装でメッキ不使用
電動ミラーやパワーウィンドウなど電気電子機器を排除し手動化
ナビ、オーディオ、ABS、エアバッグも省略可としその代わり4~6点式
シートベルトを標準装備
GDP向上主義経済はやめるべきだ。
テスラが減ってるんだぞ?
つまり中国、BYDがテスラを駆逐したってこと
リリースが楽しみだな
https://vt.tiktok.com/ZSMQMMRHM/
GTR vs SU7 ultra
https://vt.tiktok.com/ZSMQ6AVUF/
https://vt.tiktok.com/ZSMQMdpfu/
この後ろにはSUV版のYU7も控えてる
https://vt.tiktok.com/ZSMQ6TvYG/
充電が再エネ前提なら最善策ではある
どうしてイーロンまだCEOやれてるの?
積み重ねた信頼やブランドがあるわけでもないし売れ続けるとは思えん
軽量高燃費のガソリン車が一番環境に優しいのは確か。
なお売れてるのはほぼ中国国内(全世界のEVの売り上げの約8割が集中)
ヨーロッパも伸びてるぞ
2024年度は前年度より減少してる統計出てんだけど
BYDは関税が乗る前のものが売れてるだけだろうな
価格が上がったら売れなくなる
なんで五毛ってすぐバレる嘘を吐くんだろうか
まぁ精々中国はEV走らせといてくださいよ
イーロンが最大の株主だからじゃね?
それ伸び率やろ
各社とも想定以上の販売台数やぞ
欧州メーカーで販売計画下回ってる会社はない
ウクライナ戦争のエネルギー不安で先に売れ過ぎた
達成できない排気ガス規制もそうだろうし。
今、日本の自動車は20年くらい余裕でつかえるだろうしな。すぐ新しいの買うから余った中古は海外輸出か。
太陽光風力EV。悪いがHVも主流にはならない。まあ日本では自家用車すべてを切り替えることは可能かもしれないが
無駄なコストになっているだけ。ハイブリッドにしてよかった理由、ガソリンスタンドにあまりいかなくよくなった。この程度だろう。
半分はエンジン車、加速感がほしい層がHVを選ぶ、あたらしいもの好きな層がPHV、EVを選択。
CO2削減は将来はEVしか勝たん、こんなバカげた主張が修正され、揺れ戻しがくる。
どっちにしろ、HV、PHV、EVは高級車枠だ。
絶対必要なものではないが、車を選ぶ楽しみ、技術開発、次につながるので否定はしないが全員がのるようなものではない。
中国、アメリカがEV大国、割合でみるとEVの数はたいしたことがない。世界でEVをうりつけるための、はったりなのだ。
自動車メーカーの興味は、先進国以外にうつっていくとおもう。市場は世界中にいくらでもある。エコカー、EV市場のパイは小さい。
https://youtu.be/Lp_1tiURLFw?si=kNu2ZRaABVfq4k2Z
中国でも半減 ということはマスクの信条言動より、純粋に商品としてのテスラ車の魅力が
無くなりつつあると見たほうが正解か
今後も次々と新型EVを発売する中国メーカーにあのラインアップでは勝てそうもない
同じようにバッテリーが燃えたり自動運転で暴走事故を起こすなら
安価な中国製EVで良いやって感じかね
短い命だったな
メーカー別北米信頼度調査ではいつもドベ評価のテスラ
>>24
ソースは?
24年度ってまだ終わってないんだが?
出すなら24年だろ
年度では他は数倍とか売れてるのに1人大幅に売れて無くて脚引っ張ってたドイツも
2月30.8%増で売れてるのにマイナスにはならんだろ
>>43
トヨタも中国ではBYDプラットフォームのEV作ってるよ
224万円のEVも発表したし
まあまあ頑張った方でしょ
話題作りにはなった
⚓️ソース
https://lowcarb.style/2024/08/15/the-lifetime-co2-emissions-of-a-hybrid-vehicle-are-4-9-times-greater-than-those-of-a-bev/
ハイブリッド車の生涯CO2排出量はBEVの最大4.9倍になる可能性:研究結果
前年比って文字見えるか?
ちなみに年度の数え方は日本と他国で違うぞ
その程度のことも知らんか?
大体、欧州自動車工業会がマイナスでしたって報告だしてんのになんでお前は抵抗してるわけ?
お前独自の謎の情報コネクションがあるの?w
ちなみにこれがソースな
ttps://www.acea.auto/pc-registrations/new-car-registrations-0-8-in-2024-battery-electric-13-6-market-share/
お前の知能で英語読めるならだけどな