【兵庫県】171人分のテスト結果、中学担任が誤って生徒宅に投かん 保管に関する規定守らず 三田アーカイブ最終更新 2025/03/21 01:261.ずぅちゃん ★???兵庫県三田市教育委員会は19日、市立中学校の担任が、2年生171人分の学年末テスト結果と入学予定の児童1人の個人情報を記した資料を、生徒宅の郵便受けに誤って投かんした、と発表した。市教委によると、それらの資料は、担任が欠席した生徒用にプリント類を封筒に入れる際、一緒に混入したとみられる。14日、担任が生徒宅を訪れ、不在だったため封筒を郵便受けに入れた。17日夕、保護者から連絡があり発覚。校長と担任が資料を回収し、保護者は「詳しい内容は見ていない」と説明しているという。市教委の規定では、個人情報が記された書類は施錠ができる机の引き出しで保管することになっているが、守られていなかった。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/465f89f90cbc4c7546fa3ffd8559c1ccf27617ae2025/03/19 14:12:4826すべて|最新の50件2.名無しさん7vOQBみ・・・三田2025/03/19 14:13:293.名無しさんl1Gnd(1/2)雪を蹴り〜。2025/03/19 14:15:244.名無しさんQFDuiなぜそんなことが起こるのか不思議2025/03/19 14:17:135.名無しさんjdgcI誰が赤点なのか わかっちゃう2025/03/19 14:20:066.名無しさんQYOFQ「これは二人だけの秘密だよ」と書かれた付箋紙付で2025/03/19 14:20:447.名無しさんBwR7xまじ人のテスト結果とかどうでも良い見たらいけないものを見たがるすけべ根性はいらん2025/03/19 14:22:288.名無しさんJsCqzポンコツ教師やな2025/03/19 14:27:019.名無しさんUXQ13> 個人情報が記された書類は施錠ができる机の引き出しで保管することになっているが、教員室に忍び込まれて盗まれたわけでは無いのだから、これは関係無くね?2025/03/19 14:34:0110.名無しさんjoJc2三田ブレイク2025/03/19 14:41:3711.名無しさんIjDfQ僕「全部コピーしたうえでスキャンし紙とデジタルの両方で保存しました」2025/03/19 14:46:1212.名無しさんslnPH>>11どっかの保護者がコピーしてたなw2025/03/19 15:01:4713.名無しさんVjtVg>>2KO大学のお膝元だよなでも仲見世通りもなんか寂れてきた2025/03/19 15:06:2414.名無しさんUK1GR知事が悪い2025/03/19 15:42:5515.名無しさん03nb6中学生の頃に職員室の掃除当番でシュレッダーの中の紙屑を持って帰って貼り合わせて遊んでたわ成績表も身体計測とか丸見えだった2025/03/19 16:00:3916.名無しさんl1Gnd(2/2)>>11さすがコピーの三田。2025/03/19 16:35:0817.名無しさんXKrP8保護者からの届けがなかったら紛失で終わっていたのかな2025/03/19 16:40:4218.名無しさんAHvdhなんでやねん2025/03/19 16:45:0919.sage8xlU5ポンコツすぎるw2025/03/19 17:53:5920.名無しさんlPTFT家政婦は?2025/03/19 18:42:3021.名無しさんR4be1誤るかよそんなこと2025/03/19 18:43:2822.名無しさんVENtK(1/3)うちの学校なんやけど笑2025/03/19 22:32:3623.名無しさんIvM2E個人情報漏洩させる業種って教育機関がぶっちぎりだよな。コイツら是正してから保護法作れよ。今やこういう馬鹿の指名の隠蔽する悪法になってんだぞ。2025/03/19 22:40:2224.名無しさんVENtK(2/3)先生大丈夫かな~?いなくならないで欲しいな2025/03/19 22:46:4625.名無しさんVENtK(3/3)>>9 ガチ関係ないんよね2025/03/19 22:52:3826.sageVXbJl原本のコピーと写真撮っておいて返してあげたのかな2025/03/21 01:26:09
【一宮市女子高生死亡事件】容疑者「インターネットのゲームのことでもめ、自宅にあった包丁で複数回刺した」 成り済ましメッセージ高校生母親らに送信し偽装もニュース速報+439302025/04/03 08:46:11
【芸能】吉本タレント6人が書類送検へ オンラインカジノで賭博の疑い 「ダイタク」吉本大メンバーや「9番街レトロ」なかむら★しゅんメンバーニュース速報+33595.72025/04/03 08:42:42
市教委によると、それらの資料は、担任が欠席した生徒用にプリント類を封筒に入れる際、一緒に混入したとみられる。14日、担任が生徒宅を訪れ、不在だったため封筒を郵便受けに入れた。
17日夕、保護者から連絡があり発覚。校長と担任が資料を回収し、保護者は「詳しい内容は見ていない」と説明しているという。
市教委の規定では、個人情報が記された書類は施錠ができる机の引き出しで保管することになっているが、守られていなかった。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/465f89f90cbc4c7546fa3ffd8559c1ccf27617ae
見たらいけないものを見たがるすけべ根性はいらん
教員室に忍び込まれて盗まれたわけでは無いのだから、これは関係無くね?
どっかの保護者がコピーしてたなw
KO大学のお膝元だよな
でも仲見世通りもなんか寂れてきた
成績表も身体計測とか丸見えだった
さすがコピーの三田。
今やこういう馬鹿の指名の隠蔽する悪法になってんだぞ。
欲しいな