【日本のコンビニに米大リーグ関係者から絶賛相次ぐ】安さに驚く声 「たった7ドル(約1000円)で、とても信じられない」、「たまごサンドが美味しい」アーカイブ最終更新 2025/03/28 18:091.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼米大リーグ・ドジャースとカブスは19日まで東京ドームで開幕シリーズ2戦を戦った。約1週間の東京滞在を選手のみならず、家族や関係者も満喫。に支持を受けた一つがコンビニエンスストアの製品だ。買い物を済ませ「たった7ドル(約1000円)で、とても信じられない」と安さに驚く声や、そのクオリティに「もう、セブンイレブンを以前と同じように見ることは二度とできない!」と帰国後に投稿するメディア関係者もいた。カブスとの開幕シリーズ前、ドジャースのアレックス・ベシア投手、ウィル・スミス捕手がJR山手線・新橋駅の構内などを散策。足を運んでいたのがセブンイレブンだった。周囲の誰にも気づかれていない様子で、アイスコーナーを見るなど楽しんだ。TikTokで動画を公開したベシアの妻・ケイラさんは「ここのエリアは素晴らしいわ」と動画内で呟いていた。取材で訪れた米メディアの関係者も虜になった。米スポーツメディア「スポーティング・トリビューン」のCEOアラシュ・マルカジ氏は、自身のXでローソンのたまごサンドを紹介。「美味しさを説明するのは難しい」「今まで食べた中で一番美味しかったサンドイッチで、コンビニで買ったパッケージされたもの」と278円(税込300円)の逸品に首ったけとなっていた。セブンイレブンの蕎麦を楽しんだカブス放送局「マーキースポーツ・ネットワーク」の実況アレックス・コーエン氏に、東京ドームで直接取材したところ「たまごサンドも買ったんだ。それも美味しかったよ」と絶賛。さらに「蕎麦と飲み物2本を買って、たった7ドル(約1000円)で、とても信じられなかった。毎日でもセブンイレブンに行きたいよ。素晴らしいマーケティングだね」とその安さに驚きを隠せなかった。帰国に際し、ピート・クロウ=アームストロング外野手のガールフレンド、ヘイリー・ラベルさんは「セブンイレブンに行けなくなることを心配してくれているみんなへ これで1週間は大丈夫」とインスタグラムに投稿。グミやアイスコーヒー、午後の紅茶のペットボトルといった日本でしか買えない飲食物を“爆買い”していた。「マーキースポーツ・ネットワーク」のカメラマンのスコット・チャングノン氏は帰国後、Xで米国のセブンイレブンの写真を投稿。「もう、セブンイレブンを以前と同じように見ることは二度とできない!」と、日本のセブンイレブンに恋焦がれていた。https://the-ans.jp/news/519237/https://pbs.twimg.com/media/GmXQwjTagAE71uY?format=jpghttps://pbs.twimg.com/media/BYMHjTGIIAACRLa?format=jpg2025/03/26 15:13:39243すべて|最新の50件2.名無しさんXrgm5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人の時給です2025/03/26 15:16:273.名無しさん9Fo0oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3、40年前の日本人が近隣アジアに行った時の気分だろうな2025/03/26 15:18:3114.名無しさん02XsMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなセブンイレブンに文句垂れる日本人感謝しろ!そしてひれ伏せろ!2025/03/26 15:26:1015.名無しさんdrgEgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三度に一度はサンドイッチですね わかります2025/03/26 15:32:416.名無しさんvtJpCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼庶民は給料安くてそのコンビニで買い物ができない2025/03/26 15:34:0317.名無しさんGrysqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たっけ~よう買わんわ2025/03/26 15:35:148.名無しさん9WGG4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たまごサンド人気で草2025/03/26 15:41:099.名無しさんwLJukコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼美味しかったで絶賛とかバカなのかな2025/03/26 15:56:2310.名無しさんrramWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ええとこないからコンビニ褒めだしたよホルホル2025/03/26 16:11:3011.名無しさんMsa3nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分たちの国の相場がおかしくなってるという認識は一切ないんだなあんだけ強盗だの万引きだの起きてるのに平然としてられるのはやべえよ2025/03/26 16:12:4112.名無しさんdkzk8(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1アメリカ人にとっての7ドルは7ドルやぞw購買力平価だと630円相当な要は600円程度で食えて喜んでる2025/03/26 16:20:4413.名無しさんdkzk8(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1この前出てたドジャースの関係者はローソン連呼してたwカバンからローソンのエッグサンド取り出してこれサイコーとカメラの前で食い出したww要はコンビニの宣伝しとるだけや👹w2025/03/26 16:24:3114.名無しさんnpXkiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6サンドイッチとかあのちんけさで300円はキツいんだよな。2025/03/26 16:24:39115.名無しさんrE9dUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国は安かろう悪かろうだったけど日本安くてうまい2025/03/26 16:25:0616.名無しさんSo8fxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼278円(税込300円)って日本円でいくらだよ?2025/03/26 16:27:16117.名無しさんy0YxjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メジャーリーガーなんて良いもの食ってそうなのにな2025/03/26 16:27:1718.名無しさんdkzk8(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14そこでラムーやw98円whttps://images.app.goo.gl/dMTSBG3nfSRcoaxk62025/03/26 16:29:2519.名無しさん45SEpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4外人に媚びるネトウヨは死ねよ!2025/03/26 16:32:1820.名無しさんdeXY0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>3その頃は変わったもの珍しいもの食べたなって感じで、美味しいとかじゃないだろ。2025/03/26 16:37:4121.名無しさんlj39QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16まあ2ドルとして2011年円高最高値のレート75円なら150円だから安いことは安い2025/03/26 16:52:0822.名無しさんgCKlqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年がバレそうだが、90年代初めは東京の物価はニューヨークと並んでもっとも物価が高い都市の1つと言う記事読んだ覚えが有る。それが、90年代の終わり位になると、日本人の賃金が高すぎてどんな経営やってもペイしないと言い出して無理くり派遣を自由化したそれから経済のパイを大きくしないと労働者には回ってこないとか社会保険料が高いから手取りが少ないとか、その時々で言い訳が変化している様な気がする因みに消費税導入する時は直接税と間接税の直間比率を変えて広く浅く徴収して直接税を減らして競争力つけないと駄目だと言って居たぞ2025/03/26 17:00:14323.名無しさんjzq6CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>221995年も阪神淡路大震災をきっかけに1ドル75円付近まで逝ったそんでドルベースで高賃金みたいな話になったが実態が無かった実際は高賃金でも何でもない2025/03/26 17:09:07224.名無しさんaOootコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22時代を語ることで歳が〜よりもその改行の使い方で察するよ笑2025/03/26 17:28:2225.名無しさん80FIm(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23>1995年も阪神淡路大震災をきっかけに1ドル75円付近まで逝ったいってねえよクズが 歴史改竄すんな。この記憶力のなさ、そして記憶にもない事を都合よく改ざんすることに躊躇がない姿勢ネトウヨ度高いな。2025/03/26 17:33:17326.名無しさんUyZmJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もまいら仲いいな オフ会やるべ>>22は改行がヤフコメっぽいな2025/03/26 17:54:0927.名無しさんu4MEo(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25おい痴呆症気狂い低脳児79円台まで暴騰してるが70円台突入は東日本大震災の後とこの2回だけや覚えておけ出来損ないhttps://media.rakuten-sec.net/articles/-/44860恥晒しがw2025/03/26 18:01:3928.名無しさんu4MEo(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25物知らずの知恵遅れwwwどうせ75円じゃない79円だろ言い出すぞ下痢壺がww2025/03/26 18:05:44129.名無しさんNfiiSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上げ底下げ蓋なんでもありよ!2025/03/26 18:06:2530.名無しさん80FIm(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28>1995年も阪神淡路大震災をきっかけに1ドル75円付近まで逝った当たり前だろ ヴァカがw 恥ずかしい奴め2025/03/26 18:12:13131.名無しさんu4MEo(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30おい知恵遅れ気狂い日本語喋れよw2025/03/26 18:13:5832.名無しさんu4MEo(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25この重度脳障害の両親から生まれた出来損ないは1995年は1ドル150円だと思ってた様だw全く数字を出せない脳足りんw2025/03/26 18:17:1433.名無しさん80FIm(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼75円と79円の区別もつかない小学生レベルの義務教育もあやしい可哀想な人がいます。2025/03/26 18:19:52234.名無しさんu4MEo(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33は円高を全く知らなかったくせに恥の何重塗りだこの気狂い低脳児はww幾らだと思ってたか知らんが79円と知ってたらこんなことは言わんわな記憶力ゼロはコイツやんw25 名無しさん[] 2025/03/26(水) 17:33:17.45 ID:80FIm>>23>1995年も阪神淡路大震災をきっかけに1ドル75円付近まで逝ったいってねえよクズが 歴史改竄すんな。この記憶力のなさ、そして記憶にもない事を都合よく改ざんすることに躊躇がない姿勢ネトウヨ度高いな。2025/03/26 18:39:1835.名無しさんzO0DeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3375円付近が75円になっちゃう失語症ワロタw2025/03/26 18:57:0536.名無しさんH9qKAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれはたまごじゃないと何度言えば2025/03/26 19:27:0637.名無しさん27QHbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカは日本の富を巻き上げたからインフレが止まらんのよ2025/03/26 19:31:5838.名無しさんb0a6GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セブンイレブンよりローソンのまちかど厨房、さらにトライアルの店内調理の方がタマゴサンドはうまいんだけどまぁいっか2025/03/26 19:35:1539.名無しさんtvyVPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あーセブンのステマ記事か姑息な手だ2025/03/26 20:04:0540.名無しさんyrJegコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍元首相「1ドル300円になれば、あっという間に経済回復」頑張れニッポン、はした金3.5ドルを目指そう2025/03/26 21:46:09141.名無しさんcmC2EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セブンのサギサンドだったら真逆の評価になってたぞ2025/03/27 15:24:5442.名無しさんRCXOnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40本当の適正レートは、1ドル90円だって、森永さんが言ってたぞ。「1ドル200円の近隣窮乏化で日本経済が大復活する(キリッ」とか信じてるのは、ネ卜ウヨだけだろ。2025/03/27 15:27:5543.名無しさんHVf7fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカのは量はあっても大味だから2025/03/28 18:09:52
に支持を受けた一つがコンビニエンスストアの製品だ。買い物を済ませ「たった7ドル(約1000円)で、とても信じられない」と安さに驚く声や、そのクオリティに「もう、セブンイレブンを以前と同じように見ることは二度とできない!」と帰国後に投稿するメディア関係者もいた。
カブスとの開幕シリーズ前、ドジャースのアレックス・ベシア投手、ウィル・スミス捕手がJR山手線・新橋駅の構内などを散策。足を運んでいたのがセブンイレブンだった。
周囲の誰にも気づかれていない様子で、アイスコーナーを見るなど楽しんだ。TikTokで動画を公開したベシアの妻・ケイラさんは「ここのエリアは素晴らしいわ」と動画内で呟いていた。
取材で訪れた米メディアの関係者も虜になった。米スポーツメディア「スポーティング・トリビューン」のCEOアラシュ・マルカジ氏は、自身のXでローソンのたまごサンドを紹介。
「美味しさを説明するのは難しい」「今まで食べた中で一番美味しかったサンドイッチで、コンビニで買ったパッケージされたもの」と278円(税込300円)の逸品に首ったけとなっていた。
セブンイレブンの蕎麦を楽しんだカブス放送局「マーキースポーツ・ネットワーク」の実況アレックス・コーエン氏に、東京ドームで直接取材したところ「たまごサンドも買ったんだ。それも美味しかったよ」と絶賛。
さらに「蕎麦と飲み物2本を買って、たった7ドル(約1000円)で、とても信じられなかった。毎日でもセブンイレブンに行きたいよ。素晴らしいマーケティングだね」とその安さに驚きを隠せなかった。
帰国に際し、ピート・クロウ=アームストロング外野手のガールフレンド、ヘイリー・ラベルさんは「セブンイレブンに行けなくなることを心配してくれているみんなへ これで1週間は大丈夫」とインスタグラムに投稿。
グミやアイスコーヒー、午後の紅茶のペットボトルといった日本でしか買えない飲食物を“爆買い”していた。
「マーキースポーツ・ネットワーク」のカメラマンのスコット・チャングノン氏は帰国後、Xで米国のセブンイレブンの写真を投稿。
「もう、セブンイレブンを以前と同じように見ることは二度とできない!」と、日本のセブンイレブンに恋焦がれていた。
https://the-ans.jp/news/519237/
https://pbs.twimg.com/media/GmXQwjTagAE71uY?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/BYMHjTGIIAACRLa?format=jpg
感謝しろ!そしてひれ伏せろ!
ホルホル
あんだけ強盗だの万引きだの起きてるのに平然としてられるのはやべえよ
アメリカ人にとっての7ドルは7ドルやぞw
購買力平価だと630円相当な
要は600円程度で食えて喜んでる
この前出てたドジャースの関係者はローソン連呼してたw
カバンからローソンのエッグサンド取り出してこれサイコーとカメラの前で食い出したww
要はコンビニの宣伝しとるだけや👹w
サンドイッチとかあのちんけさで300円はキツいんだよな。
日本安くてうまい
そこでラムーやw
98円w
https://images.app.goo.gl/dMTSBG3nfSRcoaxk6
外人に媚びるネトウヨは死ねよ!
その頃は変わったもの珍しいもの食べたなって感じで、美味しいとかじゃないだろ。
まあ2ドルとして2011年円高最高値のレート75円なら150円だから安いことは安い
もっとも物価が高い都市の1つと言う記事読んだ覚えが有る。
それが、90年代の終わり位になると、日本人の賃金が高すぎてどんな
経営やってもペイしないと言い出して無理くり派遣を自由化した
それから経済のパイを大きくしないと労働者には回ってこないとか
社会保険料が高いから手取りが少ないとか、その時々で言い訳が
変化している様な気がする
因みに消費税導入する時は直接税と間接税の直間比率を変えて
広く浅く徴収して直接税を減らして競争力つけないと駄目だと言って
居たぞ
1995年も阪神淡路大震災をきっかけに1ドル75円付近まで逝った
そんでドルベースで高賃金みたいな話になったが実態が無かった
実際は高賃金でも何でもない
時代を語ることで歳が〜よりもその改行の使い方で察するよ笑
>1995年も阪神淡路大震災をきっかけに1ドル75円付近まで逝った
いってねえよクズが 歴史改竄すんな。
この記憶力のなさ、そして記憶にもない事を都合よく改ざんすることに躊躇がない姿勢
ネトウヨ度高いな。
>>22は改行がヤフコメっぽいな
おい痴呆症気狂い低脳児
79円台まで暴騰してるが
70円台突入は東日本大震災の後とこの2回だけや覚えておけ出来損ない
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/44860
恥晒しがw
物知らずの知恵遅れwww
どうせ75円じゃない79円だろ言い出すぞ下痢壺がww
>1995年も阪神淡路大震災をきっかけに1ドル75円付近まで逝った
当たり前だろ ヴァカがw 恥ずかしい奴め
おい知恵遅れ気狂い日本語喋れよw
この重度脳障害の両親から生まれた出来損ないは1995年は1ドル150円だと思ってた様だw
全く数字を出せない脳足りんw
は
円高を全く知らなかったくせに恥の何重塗りだこの気狂い低脳児はww
幾らだと思ってたか知らんが79円と知ってたらこんなことは言わんわな
記憶力ゼロはコイツやんw
25 名無しさん[] 2025/03/26(水) 17:33:17.45 ID:80FIm
>>23
>1995年も阪神淡路大震災をきっかけに1ドル75円付近まで逝った
いってねえよクズが 歴史改竄すんな。
この記憶力のなさ、そして記憶にもない事を都合よく改ざんすることに躊躇がない姿勢
ネトウヨ度高いな。
75円付近が75円になっちゃう失語症ワロタw
さらにトライアルの店内調理の方がタマゴサンドはうまいんだけど
まぁいっか
姑息な手だ
頑張れニッポン、はした金3.5ドルを目指そう
真逆の評価になってたぞ
本当の適正レートは、1ドル90円だって、森永さんが言ってたぞ。
「1ドル200円の近隣窮乏化で日本経済が大復活する(キリッ」とか信じてるのは、ネ卜ウヨだけだろ。