【大阪万博】万博「公式ガイドブック」複数誤り…「前代未聞」と波紋 国連連合旗など訂正、さらにイラスト「制作途中」掲載に訴えアーカイブ最終更新 2025/03/30 21:201.ボレロ ★???3月19日に発売された『2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博 公式ガイドブック』(JTBパブリッシング刊)に複数の誤りが見つかり、謝罪の事態となり、物議を呼んでいる。JTBパブリッシングは、同社サイトに21日付で「掲載内容に関するお詫びと訂正」を掲出。「謹んでお詫び申し上げます。誠にお手数ではございますが、下記に訂正のうえ、ご利用くださいますようお願い申し上げます」と伝えた。該当箇所は、「大判付録裏(パビリオン一覧、国連部分)」「P146(エンパワーリングゾーン公式参加者、国連部分)」の国連連合旗と、「P97 イスラエル国」「P109 パレスチナ」の表記。さらに、絵本作家の青山邦彦氏は、27日までに自身のXを通じて「前代未聞な事が起きました!」と明らかにした。「未来の都市」のイラストを手がけたというが、制作途中のものが掲載されたという。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/41c85f5aebf69d20adfd70ef69e3180ee5b7338d2025/03/27 18:42:4570すべて|最新の50件2.名無しさんFnHdM(1/2)炎上商法。2025/03/27 18:45:333.名無しさんcCEoKここまでくるとワザトよな大阪人らしいと言えばらしい2025/03/27 18:46:004.名無しさんk3D8U間違い探しブックとして間違えた箇所を全て指摘したら何かくれるとかすれば良い。2025/03/27 18:47:015.名無しさんcrYRdまぁーあれだ維新のやることだからそんなもんだろ2025/03/27 18:51:276.名無しさんRPK75パビリオンほとんど完成してないのにこんな本買って意味あんの?2025/03/27 18:51:437.名無しさんNuolwJTBってパソナ電通ほどじゃないけど中抜き仲間って感じだよね2025/03/27 18:53:298.名無しさんQkWsu愛知万博20周年祭に行った方がマシ2025/03/27 18:53:399.名無しさんAvNii今は殆どのもが短期バイトが作ってるからな2025/03/27 18:54:4110.名無しさんlE463間違い探しのパンフレットして配れば遊べるやろ2025/03/27 18:54:5211.名無しさんqNeTOだれもチェックしないしできない2025/03/27 18:55:4912.名無しさんSjmRf(1/2)舐め腐ってるよね。2025/03/27 18:56:1213.名無しさんw1t659割をピンハネ中抜きしてるから、これが当然の仕上がりだよ2025/03/27 18:59:4114.名無しさんFnHdM(2/2)お盆あたりに木の輪っかに火つけて、人集めしそうな気はしてる。2025/03/27 18:59:4515.名無しさんkuVBp万博はあくまでタテマエ カジノが本丸2025/03/27 19:00:3616.名無しさんZZSE6まともなものが何一つ無い万博とか逆に凄いわwww2025/03/27 19:01:4717.名無しさんhqME4途中だろうが完成していようが小松崎茂の未来が圧倒的に足りない2025/03/27 19:06:4318.名無しさんQmfmP(1/2)>>15そのカジノも延々と赤字を垂れ流す負のレガシーwww2025/03/27 19:07:0019.名無しさんQmfmP(2/2)>>16飛べも走れもしない空飛ぶクルマとかその辺で拾って来た石ころとかその辺で拾って来た砂とか焼き肉一切れより小さい肉片とか工事現場とか凄え楽しみじゃん関西人なら是非行くべきだよあ~俺が関西人なら毎日でも行きたいわ2025/03/27 19:11:2820.名無しさん6Sjqtもうやめちまえよw2025/03/27 19:11:3521.名無しさんadRsi予算ジャブジャブなのにクオリティは女子大の学園祭レベルだな。2025/03/27 19:12:4622.名無しさんr6WUR今の所、徹頭徹尾グダグダだなw成功の可否は押して知るべしw2025/03/27 19:14:0423.名無しさんmsiTSパビリオン未完成どころの話じゃないだろいつからやっててこんなことになってんだよ馬鹿2025/03/27 19:14:2024.名無しさんS69Sg(1/2)前代未聞のポンコツ博覧会まで2週間ちょっとあなたは生命保険に入っていますかみたいな2025/03/27 19:18:2725.名無しさんS69Sg(2/2)1970年の圧勝!入場料は八百円!2025/03/27 19:19:2826.名無しさんKkBWC(1/2)パレスチナとイスラエルは一体何を間違えたんだろうなウェブサイトには、訂正後の文しか載ってないからわからんけど間違え方によっては、タダでは済まんだろ2025/03/27 20:08:0327.名無しさんOUx9t大阪万博のテーマを『未完成』にすればいい完成したものに意味はない、未完成こそ美しいこれならテーマに沿った万博が開催できる2025/03/27 20:17:4828.名無しさんKkBWC(2/2)>>27テーマは『失敗』だろ失敗すればするほど大成功!いかにも大阪維新らしい無能さが光るだろう2025/03/27 20:19:0229.名無しさんXhujO「我々は多様性を尊重する意識の高い企業であり続ける」って吠えたJTBさんがどうしてそんなアホみたいなミスを・・・2025/03/27 20:41:1130.名無しさんEFdaN再発注でさらに稼ぐという手法2025/03/27 20:42:2031.名無しさんmwDa3竹中平蔵一人勝ち2025/03/27 20:54:5232.名無しさんs2Tr4中抜きできれば目的達成なのかな2025/03/27 21:10:3433.名無しさんPrJJtやる気ねえんだろw売れないと分かってんのに公式だから発刊しないといけない阿呆ビジネス2025/03/27 21:11:0034.名無しさんyNYfBド下手博覧会2025/03/27 21:47:4635.名無しさんcmC2Eサイコパスケケ中維新は金が入ればそれでいいんだよ2025/03/27 22:05:5936.名無しさんUjf3zメルルーサ弁当 ティラピア弁当 ナイルパーチ御膳 パンガシウス弁当2025/03/27 22:07:2337.名無しさんGYvuD中抜き2回やる為だろ2025/03/27 22:15:3838.名無しさんtHB0e日本って何をやっても低レベルな国になってしまいましたよね2025/03/27 22:24:4839.名無しさんHiOKR(1/2)>>16オリンピック同様これが本領だからなw見方によってはおもしろいっつーかおれはたのしんでるよ2025/03/27 22:24:5740.名無しさんHiOKR(2/2)>>14人集めって消防をか?2025/03/27 22:26:2441.名無しさんT04t2日本人の仕事はテキトーだからな2025/03/27 22:46:0042.名無しさんSAS3Z食い倒れ人形とか置くのかな?2025/03/27 23:00:4643.名無しさんNs1pZオオサカっぺは何をやらせてもポンコツですやねんwww2025/03/27 23:02:4844.名無しさん0be8g「火星(由来)の石!」2025/03/27 23:33:4445.名無しさんSjmRf(2/2)大惨事が起きそう2025/03/27 23:36:3246.名無しさん7NIkj実際、多くの建物も展示品もない段階でガイドブックの信頼性なんて期待するほうが間違い。当初の多くの企画案は多分企画倒れになっていると思う。2025/03/27 23:49:2447.名無しさんxB44Iくら寿司の世界の料理が食べられるのは行ってみたいたぶんスケジュール的に行けないけど2025/03/27 23:58:1048.名無しさん5q9IFプレミア付ける気かよ!2025/03/28 00:18:4949.名無しさんDQSdH>>15万博が赤字になる事は企画当初から織り込み済みで最初から「府民の税金で補填するよりネバダ州のおっちゃんたちに賭場を開かせ、そのアガリで補填する方がええでっしゃろ?」みたいに持っていくつもりだったのかな2025/03/28 00:38:5250.名無しさんQlb3gやる気ねえな 万博が盛り上がらない理由かも2025/03/28 01:15:5851.名無しさんnJDWQこんなスレあったけど【大阪・関西万博】吉村大阪府知事 「よく“赤字”って言われるんですけど、収益事業をやっているわけではない」全てにおいてぐだぐだになっているのは「だから」じゃないの?国や行政主導でイベントするべきじゃないなw2025/03/28 02:36:1952.名無しさんYsvTo仕事雑だな2025/03/28 02:45:0453.名無しさんZTSIZもう無茶苦茶2025/03/28 07:05:1554.名無しさん8lH9z中抜き2025/03/28 08:37:0155.名無しさんPihKh>>1公金チューチュー連中に丸投げした結果。とうとう赤字補填と引き換えに、与党の予算案に賛成という裏切りまでやってるしね。2025/03/28 11:52:0256.名無しさんhdYVBジャンプで遅筆漫画家が下書きで載せるようなもんか2025/03/28 12:02:4557.名無しさん4fKRmこりゃ酷い。訂正方法も誠意がないな。「誤掲載のお詫びと訂正」には、イラストのことしか載ってないし、他の訂正は下のほうのNewsを見ないといけない。そのNewsを見ても、どこが誤まっていたのか分からん。まだまだ、訂正が出ると思ってるんだろ。一括掲載せずに、小口で出して目立たないようにする作戦。2025/03/28 12:39:3258.名無しさんSSoPC金出して買うガイドブックなの?2025/03/28 12:54:1659.名無しさんsuhcXイラストはともかく、パレスチナとイスラエルのデリケートな問題でのミスがあるのに、しかも、どうせまだほとんど売れてない在庫山積みのガイドブックなのに、「刷り直して在庫差し替え」をせず、「重版があったら直します」というノーテンキな対応大丈夫なのか、JTBパブリッシング時刻表に、何年も前の古いデータとか使ってないのか?2025/03/28 13:36:3860.名無しさん1WE8X(1/2)>>26イスラエルの首都をエルサレム、パレスチナの首都を東エルサレムと書いた両国が上記を主張しているのは事実だが、国際的には認められておらず、国際的に認められているのはイスラエルはテルアビブ、パレスチナはラマッラー理由は言わずもがな、メチャ国際的にデリケートな話2025/03/28 17:40:5661.名無しさんkYBtsアホしかいない2025/03/28 18:51:5462.名無しさんBnJtHで、作り直すにしても新規制作と同じくらいの費用がかかってやっぱりキックバックがあるからやればやるほど美味しいんだぜ2025/03/28 19:04:2263.名無しさん1WE8X(2/2)>>62そんなに費用かからんだろ既に製本されたものには正誤表差し込み第2版から修正して印刷だろところでキックバックって誰が誰に払うんだ?2025/03/28 22:19:1964.名無しさんwi8Zg中抜きやがな2025/03/29 05:46:2765.名無しさんQC0YNラストはキャンプファイヤーになりそう2025/03/29 12:13:4066.名無しさん10F6V万博の出し物やばくないか?目玉がSDGsとショーパフォーマンスだとさなんか目の前が真っ暗になってきたわ2025/03/29 13:10:0567.名無しさん54xUV数年後幻の万博のしかも初版のそれもエラーガイドブックとしてコレクターのせんずりの的となり価値が出る2025/03/29 17:59:0468.名無しさんEQBst阿鼻叫喚の大阪万博 予約システム崩壊で高齢者泣かせhttps://youtu.be/epksinqAixs?si=lKTQDl9JXpYeTPsk2025/03/29 18:53:1569.名無しさん3zmt9大阪万博、タコ踊りに1.2億円https://youtube.com/shorts/aCR9W9gTrAk?si=oi11ioL8iavo3h-H2025/03/30 18:13:0670.名無しさんKxs67中抜きしたんか2025/03/30 21:20:25
【いつやるんですか? 今でしょ!】国民民主党の玉木代表代表が訴え 「世界の経済が今、大混乱に陥っている、消費税の減税が必要だ、消費税率を一律5%へ引き下げるべきだ」ニュース速報+111034.22025/04/13 13:48:51
JTBパブリッシングは、同社サイトに21日付で「掲載内容に関するお詫びと訂正」を掲出。「謹んでお詫び申し上げます。誠にお手数ではございますが、下記に訂正のうえ、ご利用くださいますようお願い申し上げます」と伝えた。
該当箇所は、「大判付録裏(パビリオン一覧、国連部分)」「P146(エンパワーリングゾーン公式参加者、国連部分)」の国連連合旗と、「P97 イスラエル国」「P109 パレスチナ」の表記。
さらに、絵本作家の青山邦彦氏は、27日までに自身のXを通じて「前代未聞な事が起きました!」と明らかにした。「未来の都市」のイラストを手がけたというが、制作途中のものが掲載されたという。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/41c85f5aebf69d20adfd70ef69e3180ee5b7338d
大阪人らしいと言えばらしい
維新のやることだからそんなもんだろ
逆に凄いわwww
そのカジノも延々と赤字を垂れ流す負のレガシーwww
飛べも走れもしない空飛ぶクルマとかその辺で拾って来た石ころとかその辺で拾って来た砂とか焼き肉一切れより小さい肉片とか工事現場とか凄え楽しみじゃん
関西人なら是非行くべきだよ
あ~俺が関西人なら毎日でも行きたいわ
成功の可否は押して知るべしw
いつからやっててこんなことになってんだよ馬鹿
あなたは生命保険に入っていますか
みたいな
入場料は八百円!
ウェブサイトには、訂正後の文しか載ってないからわからんけど
間違え方によっては、タダでは済まんだろ
完成したものに意味はない、未完成こそ美しい
これならテーマに沿った万博が開催できる
テーマは『失敗』だろ
失敗すればするほど大成功!
いかにも大阪維新らしい無能さが光るだろう
売れないと分かってんのに公式だから発刊しないといけない阿呆ビジネス
オリンピック同様これが本領だからなw
見方によってはおもしろいっつーかおれはたのしんでるよ
人集めって消防をか?
当初の多くの企画案は多分企画倒れになっていると思う。
たぶんスケジュール的に行けないけど
万博が赤字になる事は企画当初から織り込み済みで
最初から「府民の税金で補填するよりネバダ州のおっちゃんたちに賭場を開かせ、そのアガリで補填する方がええでっしゃろ?」みたいに持っていくつもりだったのかな
【大阪・関西万博】吉村大阪府知事 「よく“赤字”って言われるんですけど、収益事業をやっているわけではない」
全てにおいてぐだぐだになっているのは「だから」じゃないの?
国や行政主導でイベントするべきじゃないなw
公金チューチュー連中に丸投げした結果。
とうとう赤字補填と引き換えに、与党の予算案に賛成という裏切りまでやってるしね。
下書きで載せるようなもんか
訂正方法も誠意がないな。
「誤掲載のお詫びと訂正」には、イラストのことしか載ってないし、他の訂正は下のほうのNewsを見ないといけない。
そのNewsを見ても、どこが誤まっていたのか分からん。
まだまだ、訂正が出ると思ってるんだろ。
一括掲載せずに、小口で出して目立たないようにする作戦。
しかも、どうせまだほとんど売れてない在庫山積みのガイドブックなのに、
「刷り直して在庫差し替え」をせず、「重版があったら直します」というノーテンキな対応
大丈夫なのか、JTBパブリッシング
時刻表に、何年も前の古いデータとか使ってないのか?
イスラエルの首都をエルサレム、パレスチナの首都を東エルサレムと書いた
両国が上記を主張しているのは事実だが、国際的には認められておらず、
国際的に認められているのはイスラエルはテルアビブ、パレスチナはラマッラー
理由は言わずもがな、メチャ国際的にデリケートな話
そんなに費用かからんだろ
既に製本されたものには正誤表差し込み
第2版から修正して印刷だろ
ところでキックバックって誰が誰に払うんだ?
目玉がSDGsとショーパフォーマンスだとさ
なんか目の前が真っ暗になってきたわ
幻の万博のしかも初版の
それもエラーガイドブックとして
コレクターのせんずりの的となり
価値が出る
https://youtu.be/epksinqAixs?si=lKTQDl9JXpYeTPsk
https://youtube.com/shorts/aCR9W9gTrAk?si=oi11ioL8iavo3h-H