【最低限の仕事しかせず、熱意を失った静かな退職状態の人が増えている】40~44歳は最多5.6% 全社員の2倍にアーカイブ最終更新 2025/04/04 05:461.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼国内でも最低限の仕事しかせず、熱意を失った「静かな退職」状態の人が増えている。働きがいのある会社研究所(東京・港)が企業で働く20~59歳の男女を対象に調べたところ、2024年12月時点で静かな退職状態の社員は2.8%になり、前回(24年1月)調査より0.4ポイント上昇した。静かな退職者の増加は、職場の連帯感などに悪影響を及ぼしかねない。▼静かな退職 新型コロナウイルス禍で世界に広がった「Quiet Quitting」の日本語訳。退職はしないが仕事に対する熱意を失っていて、与えられた以上のことはやらない状態を指す。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC04AGR0U5A300C2000000/2025/03/30 10:58:377383すべて|最新の50件334.名無しさんbYkA4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先が見えちゃう歳ごろだしな2025/03/31 08:26:122335.名無しさんV7U0a(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>309そう言われても……。せめて下の中ぐらいにはなりたいがそれ以上は全く求めない2025/03/31 08:40:081336.名無しさん2xgamコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>334ブルーカラーで40代なんて、やっと「中堅」と呼ばれる世代だぞ。30代は「若手」20代なんてヒヨコも同然だ。50代以上でベテラン。うち数名がプロから見ても異次元の腕持ったバケモノ。40代なんてまだバケモノを目指して腕磨いてる時期だ。そんな歳で先が見えるとかある意味羨ましいわw2025/03/31 08:58:34337.名無しさんPQePt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>335のほほんと生きていたいよね上の方の人らって責任だの下の面倒見なきゃいけないだの大変そうだもんな2025/03/31 09:09:41338.名無しさんvSWOzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9氷河期は「お前の代わりはいくらでも居る」って言われた世代なのでやる気も出ないだろう2025/03/31 09:12:08339.名無しさんCXm2n(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼推し活に情熱を注ぐのがトレンド2025/03/31 09:18:26340.名無しさんyTJXg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>334気が見える分まだいい。ほとんどの人は前も後も梯子を外されている。新しいことをしようとしても上に拒否されるし、今までのことをしようとしても下に拒否される。2025/03/31 09:18:35341.名無しさん6dLMGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>311ゆとりはまだいい、Z世代はあまりにひどい2025/03/31 09:53:42342.名無しさんViU1FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出勤日数が足らなくて有給休暇3日出したワイのことやな2025/03/31 11:04:36343.名無しさんPbfn3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売ってる物やサービスと同じその価値全て含まれてのその値段だからもっと質にこだわるなら、もっといいサービス受けたければそれだけ分の金払いなってこと2025/03/31 11:41:25344.名無しさんNMdzpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカや中国等の格差文化より北欧の平等、福祉重視文化のが日本に合ってないか?日本人真面目だから世界一目指せるよ2025/03/31 12:23:38345.名無しさんCXm2n(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30年もろくに経済成長できてない寄生虫給料泥棒がのさばってるうちは無理2025/03/31 12:35:12346.名無しさん3Nsl1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼代わりならいくらでもいるならどーぞー2025/03/31 13:23:21347.名無しさんe2eKVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>288そう?最近は前払い退職金ってことで、現金かDC年金の掛け金にしてくれるよすごくフェア2025/03/31 15:00:17348.sageg0fhBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人は本来的な意味でのリベラルになりすぎて経済成長にはマイナス不安傾向が強い国民性の国が徹頭徹尾個人主義的かつ民主的にやったら不安傾向の強い政策しか出てこないのは当然なんだよな理想を言えばそうじゃないのが望ましいがリスクテイクを正当化する理論なんてそうそうあるもんじゃないので公の議論に耐えない2025/03/31 15:09:27349.名無しさんng8RmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼40代どころか20代から既にこうなってる人もいるし上の言うこと聞いてりゃ首はないわって思い始めたらもうダメだね就業規則には違反してないから切れないし、かといってその人からもう付加価値得られないし2025/03/31 16:00:141350.名無しさんyTJXg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>349しかたなくね?上がその人に向かって「君には期待していません」って梯子を外した場合がほとんどなんだから。2025/03/31 16:01:351351.名無しさんaXtJzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼就職して定年まで40年。最初から飛ばしてどうすんの?うつ病になるだけでしょゼロヒャク思考やめろよ馬鹿すぎるわ2025/03/31 16:02:29352.名無しさんPTNaJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあぶっちゃけ労働って人生における時間の無駄では?2025/03/31 17:52:381353.名無しさんntgoXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89部下の冠婚葬祭なんて関わる気ないわ事務的な対応はするが、自腹で祝儀出すとか絶対お断り自分がしてもらってないのでする道理がないコロナ禍過ぎたとの判断で冠婚葬祭の集まりを再開しようとする動きがあってうざいんだよね2025/03/31 18:19:021354.名無しさんTUqYrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼したところで対価ないだろ2025/03/31 18:40:23355.名無しさんduq9OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>352縄文時代の偉人が、「働いたら負けかなと思ってる」 って言ってた2025/03/31 18:43:551356.名無しさんCXm2n(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼資格取ったら給料が5万上がるとかやる気出させるには札束が有効2025/03/31 18:53:34357.名無しさんVT16fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やる気のある無能をうまく使えば良いのに2025/03/31 20:04:37358.名無しさんSwT5EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>353昔は会社から冠婚葬祭費用が出てたんだよ。タクシーチケット同様にな。もちろん組織の飲み会もな。社員旅行費用は組合から出てた。2025/03/31 22:38:29359.名無しさんK7R8FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺もこれだなとりあえず早めに辞めると嫁にも言ってる日本で仕事するのは地獄子供がいなくてよかったマンションのローン最早目に払い終わる仕事程くだらないものはない休みのために生きている2025/03/31 23:04:33360.名無しさんkzLqG(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 ___ /_ノ^ ^ヽ\/ (( ・) (( ・)ヽ ちょ~!l ∴⌒(__人__)⌒ ヽ| |-┬r| |___/ ̄⊃ >>350 \ `'ー` __ / __ヽ_ >  ̄  ̄ ̄  ̄2025/03/31 23:34:53361.名無しさんIlN1Q(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼通貨発行は詐欺だし、信用創造も詐欺だからな!2025/03/31 23:47:58362.名無しさんIlN1Q(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼変な仕事や変な労働ばかりやって、変なモノばかり作りやがって馬鹿馬鹿しいぞ!2025/03/31 23:49:02363.名無しさん3tke3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パワハラやらでメンタルおかしくなったヤツが沢山いる2025/04/01 01:01:171364.名無しさんkeBkcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バックオフィスの殆どが毎日しなくていい会議と仕事をやってるからね2025/04/01 05:34:50365.名無しさんbhWt6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>363わいはそこに靭帯断裂やらヘルニア数ヶ所やらで四肢神経痛で生きてるのも辛いわ抗うつ剤は10年飲んでる2025/04/01 06:44:08366.名無しさんYP8UrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>355そういうのは古事記にも書いてある。じゃないのか?w2025/04/01 11:00:28367.名無しさんvPCQwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料に見合った仕事ならそれでいい欧米型仕事スタイルの標準だ2025/04/01 11:12:43368.名無しさんuU222コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料に見合ったかどうか決めるのは己自信。上司や人事が勝手に査定したものなどを受け取るから余計奴隷にされるんだ2025/04/01 12:11:161369.名無しさんmkNk3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最低限の仕事してんだったらいいんでないの?なにが問題?2025/04/01 12:13:44370.名無しさんthiMIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼熱心に頑張る無能な働き者2025/04/01 12:40:45371.名無しさんbEpwLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ客観的に見て給料に見合ったことなんかしてないとは理解してるだから給料が貰えればそれでいい2025/04/01 19:40:17372.名無しさん5SV38コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>368 ┌─────┐ │ これは名言 | └∩───∩┘ ヽ(`・ω・´)ノ2025/04/01 23:17:03373.名無しさんpJtXEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バブル世代は給料泥棒するために入社してるからね2025/04/01 23:30:17374.名無しさんVu8ooコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最低限でいいだろ急いでやったら給料上がるのか?2025/04/01 23:59:10375.名無しさん89DQwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>121それもミスだらけで結局役に立ってなかったりするんだよなぁ何もしないのが一番ありがたいぐらいまである2025/04/02 12:14:44376.名無しさんxFDVpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼熱意って何よ昔からやってるフリの熱意だらけもしその熱意が本物なら今頃ここまで落ちぶれてないし2025/04/02 15:56:09377.名無しさんvJKlnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんな会社でもまともに使えるのは1割なんだから下のやつらがより下の奴らと争ってるという感じだな2025/04/02 21:08:03378.名無しさんJOdXUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼氷河期団塊ジュニア世代で冷遇され、新卒は初任給大幅アップで阿呆を見る。頑張って働けという方がムリ2025/04/02 21:20:341379.名無しさん2XBohコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>378能力あるなら転職したらいいのに2025/04/02 21:39:05380.名無しさん9iuiMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オイラ一生懸命仕事をして同僚よりまぁまぁ成果をあげたと自負していたが、どうもおかしいなと調べてみたら「評価や昇進は夜の酒席で決まっていた」アホらしいからしばらくして辞めたよ2025/04/03 06:42:54381.名無しさんqfh1XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕事に必要なのは成果や熱意じゃないぞ?そういうのは後から付いてくるし、その前にお互いの距離感や仕事に合ってるかどうかで、そのまま続くか続かずに辞めることを余儀なくされるかを選択する時が必ず来るのだその中で、修羅場を多く経験してる人は周りをうまくなだめたり、自分の仕事の本当の求められることが要求されるのでそこできちんとこなせないようではその職場での立場も危うくなるであろうつまり、最低限や片手間に仕事をしてるようではそのうち同じ職場の人間に注意されたり最悪「あいつはただサボってるだけ」と揶揄されて後輩にも愛想をつかされるのがオチであろう2025/04/03 14:48:37382.名無しさんMpDulコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼熱意なんてせいぜい昭和まで平成以降はバブル弾けて堕ちる一方だったし惰性でやってたに過ぎない毎日遅れずに会社に行って遅くまで残業(それも仕事してるフリだけど)を熱意と捉えてるなら感性がかなりおかしいまあ、なんちゃって熱意ですよね2025/04/03 17:52:05383.名無しさん0N95CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ余計なことをしても給料増えないから言われたことだけハイハイとやってればいい2025/04/04 05:46:55
働きがいのある会社研究所(東京・港)が企業で働く20~59歳の男女を対象に調べたところ、2024年12月時点で静かな退職状態の社員は2.8%になり、前回(24年1月)調査より0.4ポイント上昇した。
静かな退職者の増加は、職場の連帯感などに悪影響を及ぼしかねない。
▼静かな退職 新型コロナウイルス禍で世界に広がった「Quiet Quitting」の日本語訳。退職はしないが仕事に対する熱意を失っていて、与えられた以上のことはやらない状態を指す。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC04AGR0U5A300C2000000/
そう言われても……。
せめて下の中ぐらいにはなりたいがそれ以上は全く求めない
ブルーカラーで40代なんて、やっと「中堅」と呼ばれる世代だぞ。
30代は「若手」20代なんてヒヨコも同然だ。
50代以上でベテラン。うち数名がプロから見ても異次元の腕持ったバケモノ。
40代なんてまだバケモノを目指して腕磨いてる時期だ。
そんな歳で先が見えるとかある意味羨ましいわw
のほほんと生きていたいよね
上の方の人らって責任だの下の面倒見なきゃいけないだの大変そうだもんな
氷河期は「お前の代わりはいくらでも居る」って言われた世代なのでやる気も出ないだろう
気が見える分まだいい。
ほとんどの人は前も後も梯子を外されている。
新しいことをしようとしても上に拒否されるし、今までのことをしようとしても下に拒否される。
ゆとりはまだいい、Z世代はあまりにひどい
その価値全て含まれてのその値段だから
もっと質にこだわるなら、もっといいサービス受けたければそれだけ分の金払いなってこと
>>288
そう?
最近は前払い退職金ってことで、現金かDC年金の掛け金にしてくれるよ
すごくフェア
不安傾向が強い国民性の国が徹頭徹尾個人主義的かつ民主的にやったら
不安傾向の強い政策しか出てこないのは当然なんだよな
理想を言えばそうじゃないのが望ましいが
リスクテイクを正当化する理論なんてそうそうあるもんじゃないので公の議論に耐えない
上の言うこと聞いてりゃ首はないわって思い始めたらもうダメだね
就業規則には違反してないから切れないし、かといってその人からもう付加価値得られないし
しかたなくね?
上がその人に向かって「君には期待していません」って梯子を外した場合がほとんどなんだから。
最初から飛ばしてどうすんの?うつ病になるだけでしょ
ゼロヒャク思考やめろよ馬鹿すぎるわ
部下の冠婚葬祭なんて関わる気ないわ
事務的な対応はするが、自腹で祝儀出すとか絶対お断り
自分がしてもらってないのでする道理がない
コロナ禍過ぎたとの判断で冠婚葬祭の集まりを再開しようとする動きがあってうざいんだよね
縄文時代の偉人が、「働いたら負けかなと思ってる」 って言ってた
昔は会社から冠婚葬祭費用が出てたんだよ。
タクシーチケット同様にな。
もちろん組織の飲み会もな。
社員旅行費用は組合から出てた。
とりあえず早めに辞めると嫁にも言ってる
日本で仕事するのは地獄
子供がいなくてよかったマンションのローン最早目に払い終わる
仕事程くだらないものはない
休みのために生きている
___
/_ノ^ ^ヽ\
/ (( ・) (( ・)ヽ ちょ~!
l ∴⌒(__人__)⌒ ヽ
| |-┬r| |___/ ̄⊃ >>350
\ `'ー` __ / __ヽ_ >
 ̄  ̄ ̄  ̄
わいはそこに靭帯断裂やらヘルニア数ヶ所やらで四肢神経痛で生きてるのも辛いわ
抗うつ剤は10年飲んでる
そういうのは
古事記にも書いてある。じゃないのか?w
欧米型仕事スタイルの標準だ
上司や人事が勝手に査定したものなどを受け取るから余計奴隷にされるんだ
なにが問題?
だから給料が貰えればそれでいい
┌─────┐
│ これは名言 |
└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ
急いでやったら給料上がるのか?
それもミスだらけで結局役に立ってなかったりするんだよなぁ
何もしないのが一番ありがたいぐらいまである
昔からやってるフリの熱意だらけ
もしその熱意が本物なら今頃ここまで落ちぶれてないし
下のやつらがより下の奴らと争ってるという感じだな
頑張って働けという方がムリ
能力あるなら転職したらいいのに
「評価や昇進は夜の酒席で決まっていた」アホらしいからしばらくして辞めたよ
そういうのは後から付いてくるし、その前にお互いの距離感や仕事に合ってるか
どうかで、そのまま続くか続かずに辞めることを余儀なくされるかを選択する時が
必ず来るのだ
その中で、修羅場を多く経験してる人は周りをうまくなだめたり、自分の仕事の
本当の求められることが要求されるのでそこできちんとこなせないようでは
その職場での立場も危うくなるであろう
つまり、最低限や片手間に仕事をしてるようではそのうち同じ職場の人間に注意されたり
最悪「あいつはただサボってるだけ」と揶揄されて後輩にも愛想をつかされるのがオチで
あろう
平成以降はバブル弾けて堕ちる一方だったし
惰性でやってたに過ぎない
毎日遅れずに会社に行って遅くまで残業(それも仕事してるフリだけど)を熱意と捉えてるなら感性がかなりおかしい
まあ、なんちゃって熱意ですよね
言われたことだけハイハイとやってればいい