【車検】2か月前から受検可能に 年度末の混雑解消と自動車整備士の働き方改革が背景に これまでは満了日の1か月前からアーカイブ最終更新 2025/04/03 17:171.SnowPig ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼4月1日から車検が、車検証の有効期間が切れる日の2か月前から受けられるようになりました。国土交通省によりますと、全国で年度末の3月に車検を受ける車が、2019年から2023年までの5年間の平均で、およそ389万台に上り、月ごとの平均のおよそ281万台に比べて突出して多いことから、予約が取りづらいことが指摘されていました。また、年度末の混雑時には、検査を担当する自動車整備士が残業や休日出勤に追われるなどの問題もあったことから、働き方の改善を図るため、関係する省令を改正したということです。車検は◇これまでは、車検証の有効期間が満了する1か月前から、満了日までの間に受けることになっていましたが、◇1日からは、有効期間が切れる2か月前から、満了日までの間に受けることができるようになりました。また、今回の車検を受けることができる期間の延長に伴って、自賠責保険の有効期間についても施行規則が改正され、1日から施行されました。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/7490b685043fd04a0b00fbb3b7eb2c762f5dc55d2025/04/01 15:41:11114すべて|最新の50件2.名無しさんE7ycgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車検なんていらないよね。整備不良系の違反車両は路上でバンバン検挙すればええだけだし壊れたら自分で治しに行くし2025/04/01 15:50:1013.名無しさんpYybSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車検廃止すればモットー便利にw2025/04/01 15:57:494.名無しさんnNInYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせギリで持ってくるバカばっかりで忙しさは変わらない。2025/04/01 16:06:565.名無しさんE55SQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金を取り立てるのが目的の無駄で無意味なシステムそれが車検制度2025/04/01 16:54:496.名無しさんUXgNIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車検の頻度を減らすべき。3年に1回でいい。2025/04/01 17:21:167.名無しさんc4zDGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1自民公明維新のアホが車検で更に金をむしり取る事しやがってボケ💢💢💢2025/04/01 17:27:088.名無しさんm7wgAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2トランプが大統領やってるうちに車検制度を非関税障壁として日米首脳会談の議題にしちまえ(´・ω・`)2025/04/01 17:28:199.名無しさんXUT6IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼へー車検が年度末なの俺だけじゃなかったんだ2025/04/01 17:38:2110.名無しさん8zUvfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼EVが増えてきたらどうなるん?2025/04/01 17:42:2011.名無しさんSgAaaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼24ヶ月の車検も最短で22ヶ月になるけど税金系は伸びていくのか?3回2ヶ月前に取れば半年の差額が生まれる?んな事はない?2025/04/02 16:34:11112.名無しさんRYXxCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年度末の混雑って車検受ける期間延ばしたところで解決する話かね?2025/04/02 16:41:1713.名無しさんo2KJ9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ディーラーなんて土日は2ヶ月前じゃないと予約できない2025/04/03 17:16:4314.名無しさんo2KJ9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11それを言ったら現行の1ヶ月前でも同じだろ2025/04/03 17:17:29
国土交通省によりますと、全国で年度末の3月に車検を受ける車が、2019年から2023年までの5年間の平均で、およそ389万台に上り、月ごとの平均のおよそ281万台に比べて突出して多いことから、予約が取りづらいことが指摘されていました。
また、年度末の混雑時には、検査を担当する自動車整備士が残業や休日出勤に追われるなどの問題もあったことから、働き方の改善を図るため、関係する省令を改正したということです。
車検は
◇これまでは、車検証の有効期間が満了する1か月前から、満了日までの間に受けることになっていましたが、
◇1日からは、有効期間が切れる2か月前から、満了日までの間に受けることができるようになりました。
また、今回の車検を受けることができる期間の延長に伴って、自賠責保険の有効期間についても施行規則が改正され、1日から施行されました。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7490b685043fd04a0b00fbb3b7eb2c762f5dc55d
整備不良系の違反車両は路上でバンバン検挙すればええだけだし
壊れたら自分で治しに行くし
それが車検制度
自民公明維新のアホが
車検で更に金をむしり取る事
しやがってボケ💢💢💢
トランプが大統領やってるうちに
車検制度を非関税障壁として日米首脳会談の議題にしちまえ(´・ω・`)
それを言ったら現行の1ヶ月前でも同じだろ