【自動車】トヨタが国内初の「EV専用」ライン…愛知・高岡工場で「bZ4X」生産へアーカイブ最終更新 2025/04/02 20:571.鮎川 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼トヨタ自動車は、今秋をめどに高岡工場(愛知県豊田市)に電気自動車(EV)専用の生産ラインを設置する方針を固めた。トヨタが国内でEV専用ラインを設けるのは初めてで、生産能力は年間10万台規模とみられる。将来的なEV市場の拡大を見込み、生産体制を強化する。高岡工場の2ラインのうち一つをEV専用とする。スポーツ用多目的車(SUV)のEV「bZ4X」を生産し、一部を海外に輸出する。車種を増やすことも検討する。電池の組み立て工程も新たに整備する方針だ。続きはこちらhttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20250401-OYT1T50216/2025/04/02 10:32:1317すべて|最新の50件2.名無しさん8f3KYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界がEVを見限ったところでEV作るのなんで?2025/04/02 10:35:1423.名無しさんj0oinコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼名前が気持ち悪い2025/04/02 10:48:274.名無しさん1aPZm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国内では2024年約bZ4X2000台だと記事でよんだが10万台?14万台?一部を海外に輸出だと。2000台からおおきくでたPHVも「EV扱い」でとか、まぎわしい発表の仕方もしてたからなあ2025/04/02 10:49:3315.名無しさんpm7dvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まさか税金投入じゃないだろうな2025/04/02 10:54:016.名無しさんu8NUg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ライナップの一つなんだろうな。使用環境に制限のある今のEVにトヨタが本気で取り組むハズが無いだろう2025/04/02 10:57:407.名無しさんu8NUg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4電気を動力とする自動車の事だからねEVは。だから燃料電池車もEV2025/04/02 10:59:578.名無しさんFvqqxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全個体かな2025/04/02 11:24:119.名無しさんyH6ryコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2製造コストが圧倒的に安く済むからかな?円安で国内生産した方がよいという考えもあるだろうし。2025/04/02 11:54:5210.名無しさんusn09コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ルート営業用途2025/04/02 12:19:5211.名無しさんUZKTBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ト○タ「消費税を40%にしろ」2025/04/02 12:41:4512.名無しさんrfYcQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Tランプはエンジン派EVオワタ2025/04/02 20:12:5913.名無しさんIDzBwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは売れない。中国BYDの低価格の質感のプアーカー戦略なんだろうけど価格高すぎる2025/04/02 20:23:2214.名無しさんkdrrNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼数を売るつもりはないだろ2025/04/02 20:28:0315.名無しさん1aPZm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この車種は売れてないし、今後もうれないだろうが、高級路線EVはサクラ路線とはちがうが、EVが批判されない売り方にみえる。趣味用途という点。リーフでタクシーやら実用的につかうとなると、あれこれケチつくし、つかえねーという評価がされる。EV10万台生産という意味。このあたりはトヨタの発表をまつしかないとはおもうが。安価なEV.。高級EV。日本のEVの方向性がかたまってきたそういう話にみえる。サクラはもっとわりきってもよさげだし。このbz4xとか意味不明なネーミングのEVよりホンダの1000万越えする中2病をくすぐるようなかっこいい次世代EVのほうが評価されそう。日本で売る気なのか、違うEVを用意してるのか、気になるところだわね。2025/04/02 20:32:4516.名無しさんY9m6YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新しい電池でも出来たん?2025/04/02 20:38:4217.名無しさん1XqnwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2売り方の戦略があるからだろうな他のメーカーはとりあえず流行ってるから考えなしに乗っかって爆死したその時トヨタはあえてEVから距離を置いてたこの間に何か考えてたんだろう例えば撤退したメーカーの充電ステーションを格安で買い占める戦略とか2025/04/02 20:57:19
【文春】「中居くんは周囲に『合意(の上)だったんだけどな』と話していた。その根拠として、事件直後にX子さんが中居くんに感謝を述べるショートメールを送ってきたことなどを挙げていました」ニュース速報+9301566.92025/04/06 23:14:25
【2011年3月11日に発生した東日本大震災を的中させた、たつき諒氏】「2025年7月5日、日本とフィリピンの中間あたりの海底がボコンと破裂(噴火)し太平洋周辺の国に大津波が押し寄せる、大津波は東日本大震災の3倍」ニュース速報+3391007.12025/04/06 23:13:41
【X】「中学校には通いません」宣言の小学生YouTuber親子が明かす「ゲーム世界大会出場」の夢「1日10時間以上練習しないと追いつけない」ニュース速報+294727.52025/04/06 23:08:40
高岡工場の2ラインのうち一つをEV専用とする。スポーツ用多目的車(SUV)のEV「bZ4X」を生産し、一部を海外に輸出する。車種を増やすことも検討する。電池の組み立て工程も新たに整備する方針だ。
続きはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250401-OYT1T50216/
10万台?14万台?一部を海外に輸出だと。2000台からおおきくでた
PHVも「EV扱い」でとか、まぎわしい発表の仕方もしてたからなあ
電気を動力とする自動車の事だからねEVは。だから燃料電池車もEV
製造コストが圧倒的に安く済むからかな?
円安で国内生産した方がよいという考えもあるだろうし。
EVオワタ
高級路線EVはサクラ路線とはちがうが、EVが批判されない売り方にみえる。
趣味用途という点。リーフでタクシーやら実用的につかうとなると、あれこれケチつくし、つかえねーという評価がされる。
EV10万台生産という意味。このあたりはトヨタの発表をまつしかないとはおもうが。
安価なEV.。高級EV。日本のEVの方向性がかたまってきたそういう話にみえる。
サクラはもっとわりきってもよさげだし。このbz4xとか意味不明なネーミングのEVより
ホンダの1000万越えする中2病をくすぐるようなかっこいい次世代EVのほうが評価されそう。
日本で売る気なのか、違うEVを用意してるのか、気になるところだわね。
売り方の戦略があるからだろうな
他のメーカーはとりあえず流行ってるから考えなしに乗っかって爆死した
その時トヨタはあえてEVから距離を置いてた
この間に何か考えてたんだろう
例えば撤退したメーカーの充電ステーションを格安で買い占める戦略とか