【物価高】ランチに1,000円は出せません…「手取り月37万円」45歳の新橋サラリーマン、昼にラーメン、しかも躊躇なく煮卵とチャーシューを追加した「隣の勝ち組」に羨望の眼差しアーカイブ最終更新 2025/04/06 13:111.チュン太 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼東京・新橋のオフィス街で働く内田直樹さん(仮名・45歳)。日々、ビジネスパーソンとして忙しく働く一方で、生活費や将来への不安に頭を悩ませています。その中でも、昼食の費用は大きな問題のひとつです。普段は500円程度に抑えようと必死。しかし昨今は、コンビニでおにぎり2個と味噌汁を買っただけでワンコインに収まらず、おにぎりを1個で済ませることも。たまに外食でラーメンを食べることもありますが、まるでご馳走のように感じるといいます。「外国人客を狙っているからでしょうか。最近、ラーメンがとにかく高い。普通に1,000円を超えますよね。とてもじゃないけど、ランチに1,000円は出せないですよ……」と、ラーメン好きの内田さんは肩を落とします。内田さんの生活は、決して贅沢ではありません。月収50万円、手取りでは約37万円の収入では、必要な生活費を賄うだけで精一杯。住宅ローンの支払いに月12万円、ふたりの子どもの教育費も成長とともに増加。中学生になった長男は塾に通い始め、月2万5,000円の授業料に加え、長期休みには講習代が毎回10万〜15万円程度かかります。学年が上がるごとに授業料も増加するため、今からため息が止まりません。さらに老後資金の準備も必要であり、日々の支出には細心の注意を払っています。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/4188b0eae76e3aac16ef602e2dc6a4a6fe2063c42025/04/04 10:56:543104すべて|最新の50件55.名無しさんvkXkGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小洒落た感じのランチっていうなら1000円くらい出せよ出せないなら昼飯と言っておけw2025/04/04 13:01:1656.名無しさんszMs6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都内で37万は地方の手取り20万くらいの生活レベル2025/04/04 13:05:5657.名無しさんgNgqgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼◯ンチというカタカナ言葉は下記の通りです🍱ランチ🆘ピンチ✂️ペンチ🤜パンチ🩸リンチ以上である2025/04/04 13:07:3558.名無しさんbP3CgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファイナンシャルフィールドにマジレスw2025/04/04 13:51:4859.名無しさんKjiBkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この手の節約作文、昼飯500円(ワンコイン)縛りが好きだけど流石に時代に合ってないから800円くらいにしとけ2025/04/04 15:23:4060.名無しさんRxVaNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで地方手取り20万の僕の方が気楽な生活してんだよ2025/04/04 15:43:4661.名無しさんmdgwfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家から爆弾おにぎり作って持参したらいいよ2025/04/04 15:50:5862.名無しさん5NIpIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼住宅ローン抱えて昼飯にラーメンとか早く死んでローンチャラにする作戦かな?2025/04/04 15:51:0863.名無しさんEOT0sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20隔日で昼食抜き、その翌日は朝食と昼食抜きを実践している痩せたし勘が冴えわたってきた夕食もガッツリではなくて少量で済むようになり財布にも有難い2025/04/04 16:07:5864.名無しさん36MxV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デビッドは優遇されてる2025/04/04 16:08:5465.名無しさんMXCOeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地方だと余裕だが、東京だとキツそうな手取りだな2025/04/04 16:09:5866.名無しさんm2HSYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪とかでもキタやミナミのビジネスタワーで働いてたら、周りお高いランチの店ばっかだけどな。コンビニで弁当買ってくるのが安上がりって言うw2025/04/04 16:15:4067.名無しさんuhzorコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高給取りが書いた作文だから全く共感出来ない37万の手取り?ふざけるなよ2025/04/04 16:17:1568.名無しさんRKhB8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昼は駄菓子でいこう2025/04/04 16:29:2869.名無しさんI9hXpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼名古屋なら一日中モーニングが食えるインバウンド客も名古屋飛ばしするから安いぞ2025/04/04 17:42:0570.名無しさん0OnmP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼躊躇なく無慈悲に煮卵を追加したのか2025/04/04 18:14:4471.名無しさんKfe8XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手取り37万は額面では50万近い年収で800万くらいいってるだろ2025/04/04 18:17:5572.名無しさん7B6hOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京のラーメンが異常に高過ぎるだけの事昼はパンでもいいだろ2025/04/04 18:22:2073.名無しさんv2my6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53君働いてないから税金いくら取られてるかわからないね?2025/04/04 18:29:2574.名無しさんlsf0KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37中小の役員で額面75万の手取り55万ボなしの900万だけどお小遣いは週1000円だよもう20年昼飯抜いてて慣れてるとはいえ空腹が堪える日もあるし缶コーヒー1本買うのも躊躇する残業で終電逃してタクシー代もネカフェ行く金もなくて冬の深夜の寒空の下8キロ2時間かけて歩いて帰った事も多々みたいな生活してるわ懐事情は人それぞれかと2025/04/04 18:30:1175.名無しさん0OnmP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勝ち組って言うか、独身と既婚の差なんだよな既婚はお小遣い数万円だけど、独身は10万以上だからこういうことが起きる2025/04/04 18:32:1976.名無しさんgZr7KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワイ一人暮らし、職場近くに家借りて出勤徒歩4分、晩御飯2食分作って翌日の昼に家帰って食ってる。コスパもタイパも良くてストレス全くかからない手取り23万くらいだけど生活費外しても毎月5万くらいは貯金出来てるストレスかからないのが本当に良い2025/04/04 18:34:3377.名無しさんUqOHy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほっともっとのシンのり弁で2025/04/04 18:45:4278.名無しさんvm4OBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプのお陰で日本はもっと貧しくなりそうだw2025/04/04 19:19:1379.名無しさんaGBn4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山岡家なら千円しないだろ仕事中に食うには匂いが気になるが2025/04/04 19:29:5380.名無しさんUqOHy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼素ラーメンはツライ2025/04/04 19:47:0481.名無しさんclYmuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼贅沢な昼食は独身の特権だろうな2025/04/04 20:00:5382.名無しさんiwHUxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手取り月37あるならそのくらい出せるだろ😅2025/04/04 20:05:4883.名無しさんzj9mKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼塾より子供が行きたい学校に通ってた家庭教師がいいと思う2025/04/04 20:12:5584.名無しさんUov1VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公立小中高無償なんだから楽勝だろ2025/04/04 20:21:5385.名無しさんfwIQjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また作文だ2025/04/04 20:38:5486.名無しさんyk5z0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃上げ交渉か転職しろよ2025/04/04 20:41:0487.名無しさんYh2U3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この前500円サラリーマンがコンビニで500円の弁当を買うか買わないかじっと眺めていたのでこれ買いますか?と聞いたら、買いたけど我慢するといってカップ麺を手に取ってた。俺は役所の公務員で好きな物食べて値段も気にしない人だから、サラリーマンの人に可愛そうに思ったけど、公務員は日本の階層社会で位が高いのであー良かった!500円の弁当も買えない人種にならなくて!2025/04/04 20:53:52288.名無しさんvP112コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同級生がラーメン屋やってた頃に手伝いで入ると、チャーシューの固まりを床に落としても、水洗いしてそのまま使うとか言ってた💦2025/04/04 21:00:3989.名無しさん6ywTDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この支出でどうやって生活してんだよ2025/04/05 02:00:4390.名無しさんRshXH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナ以降、飲みがなくなって夕食は家で食べるようになった外食は平日の昼のみ昼が多少値上がりしても飲み代に比べれば余裕よ2025/04/05 02:06:0791.名無しさん3IW7LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また幸せ自慢だよ2025/04/05 02:16:5492.名無しさんD3jbIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実は昼飯食わない派です2025/04/05 06:54:1893.名無しさんesFWiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏人が子供作るな2025/04/05 07:17:3494.名無しさんS4pXCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平均値だけ追ってるなら日替わり定食だけ頼んどけ2025/04/05 07:32:1395.名無しさんqsljdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金ばっか取られる労働収入で何が勝ち組、負け組だよ不労所得や投資収益、家賃収入で稼いでいるヤツが新橋なんか行くかよ労働者の街で2025/04/05 07:38:5496.名無しさんigF4sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87公務員なら45で手取り37万なんかいかねーよ2025/04/05 09:53:0097.名無しさんyUAfyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局さ消えた年金ってどこいったの?2025/04/05 10:34:46198.名無しさんRshXH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97別に消えてない古い紙時代の記録が行方不明になっただけで金は消えるどころか本来以上に残ってる2025/04/05 10:38:0499.名無しさんNiMzsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎回、9割以上中抜きで実際に使われているのは1割以下を目の当たりにすると激甚災害の復興税でまでやったの見てこの国は必ず地獄になると思ったわ人間のすることじゃねぇよ老若男女、近い階層で争わせてガス抜きしてんじゃねーよ、ゲスが2025/04/05 11:56:21100.名無しさんRqCzjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87作文スレで作文書くのどんな気持ち?2025/04/05 12:13:09101.名無しさん2nnmhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35あれは本当に食べてないから本来は食べられる量でやるべきだよねせいぜい30代の働き盛りだけだよあんなに食えるのは2025/04/05 21:05:55102.名無しさんZqmhiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3修行僧ですら1汁付くのに2025/04/06 12:31:12103.名無しさんnMxO4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧しいを舐めすぎている貧乏のフリとかバカバカしいこう言うのが居るから「もっと税金いっぱいとれるな」って思われるんだよ2025/04/06 12:33:38104.名無しさんdiuYNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゆで卵を朝作って会社に持って行って事務所に戻ったら卵食べればトッピングみたいなものではと思ったが朝茹でるのが手間だな2025/04/06 13:11:13
【東京大学】「早く金持ってこい。なめてんのか殺すぞ」東大教授ら「高額接待」強要「1回100万円」 化粧品団体が提訴へ「東京大学はもっと紳士的だと思っていた」ニュース速報+1861790.42025/05/09 09:58:40
【コメ】「農家は安い金額で出しているので、なぜあんな値段になるのか不思議」コメ17週連続値上がりに…農家困惑「うちは30キロ9000円とかで出している…」 複雑な思いの中、田植えへニュース速報+1411279.72025/05/09 09:58:20
普段は500円程度に抑えようと必死。しかし昨今は、コンビニでおにぎり2個と味噌汁を買っただけでワンコインに収まらず、おにぎりを1個で済ませることも。たまに外食でラーメンを食べることもありますが、まるでご馳走のように感じるといいます。「外国人客を狙っているからでしょうか。最近、ラーメンがとにかく高い。普通に1,000円を超えますよね。とてもじゃないけど、ランチに1,000円は出せないですよ……」と、ラーメン好きの内田さんは肩を落とします。
内田さんの生活は、決して贅沢ではありません。月収50万円、手取りでは約37万円の収入では、必要な生活費を賄うだけで精一杯。住宅ローンの支払いに月12万円、ふたりの子どもの教育費も成長とともに増加。中学生になった長男は塾に通い始め、月2万5,000円の授業料に加え、長期休みには講習代が毎回10万〜15万円程度かかります。学年が上がるごとに授業料も増加するため、今からため息が止まりません。さらに老後資金の準備も必要であり、日々の支出には細心の注意を払っています。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/4188b0eae76e3aac16ef602e2dc6a4a6fe2063c4
出せないなら昼飯と言っておけw
🍱ランチ
🆘ピンチ
✂️ペンチ
🤜パンチ
🩸リンチ
以上である
流石に時代に合ってないから800円くらいにしとけ
隔日で昼食抜き、その翌日は朝食と昼食抜きを実践している
痩せたし勘が冴えわたってきた
夕食もガッツリではなくて少量で済むようになり財布にも有難い
コンビニで弁当買ってくるのが安上がりって言うw
全く共感出来ない
37万の手取り?
ふざけるなよ
インバウンド客も名古屋飛ばしするから安いぞ
年収で800万くらいいってるだろ
昼はパンでもいいだろ
君働いてないから税金いくら取られてるかわからないね?
中小の役員で額面75万の手取り55万ボなしの900万だけど
お小遣いは週1000円だよ
もう20年昼飯抜いてて慣れてるとはいえ空腹が堪える日もあるし
缶コーヒー1本買うのも躊躇する
残業で終電逃してタクシー代もネカフェ行く金もなくて
冬の深夜の寒空の下8キロ2時間かけて歩いて帰った事も多々
みたいな生活してるわ
懐事情は人それぞれかと
既婚はお小遣い数万円だけど、独身は10万以上だからこういうことが起きる
手取り23万くらいだけど生活費外しても毎月5万くらいは貯金出来てるストレスかからないのが本当に良い
仕事中に食うには匂いが気になるが
これ買いますか?と聞いたら、買いたけど我慢するといってカップ麺を手に取ってた。
俺は役所の公務員で好きな物食べて値段も気にしない人だから、サラリーマンの人に可愛そうに思ったけど、公務員は日本の階層社会で位が高いので
あー良かった!500円の弁当も買えない人種にならなくて!
水洗いしてそのまま使うとか言ってた💦
外食は平日の昼のみ
昼が多少値上がりしても飲み代に比べれば余裕よ
不労所得や投資収益、家賃収入で稼いでいるヤツが新橋なんか行くかよ
労働者の街で
公務員なら45で手取り37万なんかいかねーよ
消えた年金ってどこいったの?
別に消えてない
古い紙時代の記録が行方不明になっただけで
金は消えるどころか本来以上に残ってる
激甚災害の復興税でまでやったの見てこの国は必ず地獄になると思ったわ
人間のすることじゃねぇよ
老若男女、近い階層で争わせてガス抜きしてんじゃねーよ、ゲスが
作文スレで作文書くのどんな気持ち?
あれは本当に食べてないから本来は食べられる量でやるべきだよね
せいぜい30代の働き盛りだけだよあんなに食えるのは
修行僧ですら1汁付くのに
貧乏のフリとかバカバカしい
こう言うのが居るから「もっと税金いっぱいとれるな」って思われるんだよ
事務所に戻ったら卵食べればトッピングみたいなものではと思ったが
朝茹でるのが手間だな