【石川】ガードレール突き破り崖下に転落 富山の18歳男性死亡 金沢市山間部の県道アーカイブ最終更新 2025/04/08 00:211.田丁田 ★???5日未明、金沢市の県道で乗用車がガードレールを突き破って崖下に転落する事故があり、運転していた富山県の18歳男性が死亡しました。5日午前3時15分ごろ、金沢市清水町の県道金沢井波線で、富山県から金沢方面に向かっていた乗用車が道路左側のガードレールを突き破り、およそ4メートル崖下に転落しました。この事故で車を運転していた富山県上市町の18歳男性が病院に運ばれましたが、およそ2時間後に死亡が確認されました。助手席に乗っていた10代男性は軽傷とみられています。現場は金沢大学角間キャンパスから東におよそ3キロの山間部にある片側1車線の県道です。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/3a29ee95ebe99dc2dc0c20a1913d7f35b489bc6e2025/04/05 13:32:3151すべて|最新の50件2.名無しさんM8MpYひでぶっ!2025/04/05 13:33:263.名無しさん6jRYKモータースポーツの怪我2025/04/05 13:33:474.名無しさん3CY5yゴーストになりました2025/04/05 13:35:155.名無しさんjO1Bt助手席が生き残るって珍しいな2025/04/05 13:35:286.名無しさんGyRGwなぜ運転手だけ2025/04/05 13:37:307.名無しさんzzRud崖下に落ちるなんて船越英一郎もガッカリ2025/04/05 13:37:578.名無しさんtZhMj下り最速2025/04/05 13:41:369.名無しさんtFM1EMFゴースト2期の最終回みたいなトンネル抜けて視界がホワイトアウトしたところで下りの右カーブ反応が遅れたんだろうな2025/04/05 13:42:1710.名無しさんka0MVルパンとかでよくみるヤツ?2025/04/05 13:50:1911.名無しさんor1Bf暴走車の毒牙から金沢市民の命をその身を挺して守ってくれたガードレールさん。2025/04/05 14:20:4212.名無しさんLHKK3シートベルトしてなかった?2025/04/05 14:29:5613.名無しさんmvE3zアクション映画さながらの最後だったな2025/04/05 14:32:1314.名無しさんfQMefハードラックとダンスっちまった2025/04/05 14:33:1115.名無しさんa9V6a貴重な若い男のオチンチンが…2025/04/05 14:39:0516.名無しさんOIYBV生本番2025/04/05 15:15:5117.名無しさんFpYbK若いって・・・いいね!2025/04/05 15:19:0118.名無しさん0aRYHガードしないガードレール2025/04/05 15:24:4519.名無しさんhTBQOガードレールを突き破るてスピード出し過ぎかな2025/04/05 15:25:2720.名無しさんRquHj(1/2)若いのに気の毒🙏日本も早く制限速度までしか出せないシステムを導入するべきEUも段階的に進めていて最終的に制限速度以上出せなくなる模様交通事故による社会的損失が大幅に減少する2025/04/05 15:34:4521.名無しさんIHXAa4メートルで死亡する時点で速度はかなりオーバーだったのはわかるな。つかエアバック付いてても4メートルなら開くより落ちた衝撃の方が早いんだろうな2025/04/05 15:48:5122.名無しさんRquHj(2/2)>>21いや何かの構造物が運悪く運転席部分に当たったんやろ落ちたところにブロックがあったとか助手席の人は軽傷ってことはそういう可能性が高い2025/04/05 15:57:1023.名無しさんui0OX色々あやしい。2025/04/05 15:58:3124.名無しさんwiGSl>>22落ちたところに地蔵があったんだな今度は5m級のでかいのにしようぜ2025/04/05 16:28:0425.名無しさんu29VO湯涌や城端方面からの道か、アニメファンならある程度は知ってそう2025/04/05 16:33:5026.名無しさん8wXPGお前はっ、右コーナーがヘタクソなんだよっ!2025/04/05 16:40:1227.名無しさん7FXu8インド人を右に2025/04/05 17:03:5728.名無しさんXGT3vガードレールに花添えて青春アバヨと泣いたのさ2025/04/05 17:16:0129.名無しさん1QJwUド阿呆過ぎてチンポフル勃起やな糞田舎者2025/04/05 17:38:5830.名無しさんvkfdl> 18歳男性若葉マークかね?2025/04/05 17:53:2131.名無しさんM6Eenガードレールじゃなくて歩行者用の転落防止柵や。2025/04/05 18:15:2932.名無しさんdQ9Ns助手席助かったのが不自然2025/04/05 18:23:5733.名無しさんXGMfx今時走り屋なんてダサいぜ!どうせドリフトでもしてたんだろうな?2025/04/05 18:46:4334.名無しさんeNu0G合宿免許かな?私の職場だけかもしれないけど、どうも合宿免許で免許取った人の事故率が多いので、面接の段階でなにげなしに免許どこでとったかを聞いて評価してます。2025/04/05 19:05:5735.名無しさんV9j9p人の身でガードレール突き破るとは中々やるな2025/04/05 19:15:3036.名無しさんSeKREファーストインコースアウトかな2025/04/05 22:08:2937.名無しさん3BJfGLSD未装備で限界コーナリングでタコ踊りか?2025/04/05 23:03:4338.名無しさんBWa4C良かったじゃねーか糞ガキ今の日本国で生きるなんて罰ゲームでしかないからな2025/04/06 00:03:5339.名無しさんp0RLmガードレールって一体何から何をガードしているんだろう?しんでんじゃん2025/04/06 00:04:1740.名無しさん7vaJw移民禁止2025/04/06 00:21:3841.名無しさんx2P55ワイルドだろ〜?2025/04/06 00:35:5242.名無しさんBMHyvキム沢なんかに行くから2025/04/06 00:54:1843.名無しさんNy08i母さん、ぼくのあの自動車どうしたでせうね?ええ、春、富山県から金沢へいくみちで溪谷へ落としたあの自動車ですよ。2025/04/06 01:16:0444.名無しさんpJ9iKスピード出しすぎ車の場合はコントロール効きやすいんだがロードバイクやバイクは急に曲がれんから怖いよ2025/04/06 01:17:2545.名無しさんMZgfE>>39かんたんなことだよ一般人をDQNから守ってるんだよ2025/04/06 01:41:2246.名無しさんQvJuxなっ!2025/04/06 04:51:4347.名無しさんZxg9Qマリオカートじゃないんだよ。現実にはダンスしちゃうのさ2025/04/06 07:25:0248.名無しさん6FY6k>39この細いパイプのやつは歩行者用の転落防止柵。ガードレールや車輌防護柵なら歩道を守る位置に設置する。2025/04/06 08:40:1649.名無しさんmjMam言わんこっちゃねぇ!スピードが乗り過ぎてるぜ…立て直して減速するスペースはもうねぇ…!2025/04/06 20:40:5350.名無しさんlKbIC弱いガードレールだね2025/04/08 00:00:4351.名無しさんNXFkhガキと老人の運転のヘタさは異常2025/04/08 00:21:07
【国際】トランプ大統領が“報復関税”合戦続ける中国との協議へ改めて“前向き”姿勢示す「非常に優れた指導者だ」と習近平国家主席を持ち上げるニュース速報+311078.32025/04/12 20:29:51
5日午前3時15分ごろ、金沢市清水町の県道金沢井波線で、富山県から金沢方面に向かっていた乗用車が道路左側のガードレールを突き破り、およそ4メートル崖下に転落しました。
この事故で車を運転していた富山県上市町の18歳男性が病院に運ばれましたが、およそ2時間後に死亡が確認されました。
助手席に乗っていた10代男性は軽傷とみられています。
現場は金沢大学角間キャンパスから東におよそ3キロの山間部にある片側1車線の県道です。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a29ee95ebe99dc2dc0c20a1913d7f35b489bc6e
トンネル抜けて視界がホワイトアウトしたところで下りの右カーブ
反応が遅れたんだろうな
その身を挺して守ってくれたガードレールさん。
スピード出し過ぎかな
日本も早く制限速度までしか出せないシステムを導入するべき
EUも段階的に進めていて最終的に制限速度以上出せなくなる模様
交通事故による社会的損失が大幅に減少する
いや何かの構造物が運悪く運転席部分に当たったんやろ
落ちたところにブロックがあったとか
助手席の人は軽傷ってことはそういう可能性が高い
落ちたところに地蔵があったんだな
今度は5m級のでかいのにしようぜ
青春アバヨと泣いたのさ
若葉マークかね?
私の職場だけかもしれないけど、どうも合宿免許で免許取った人の事故率が多いので、面接の段階でなにげなしに免許どこでとったかを聞いて評価してます。
中々やるな
今の日本国で生きるなんて罰ゲームでしかないからな
しんでんじゃん
ええ、春、富山県から金沢へいくみちで
溪谷へ落としたあの自動車ですよ。
車の場合はコントロール効きやすいんだが
ロードバイクやバイクは急に曲がれんから怖いよ
かんたんなことだよ
一般人をDQNから守ってるんだよ
この細いパイプのやつは歩行者用の転落防止柵。ガードレールや車輌防護柵なら歩道を守る位置に設置する。