【老後】「オルカン」「S&P500」は絶対におすすめしない…森永卓郎さん「いますぐ新NISAをやめなさい」と語った真意アーカイブ最終更新 2025/04/09 12:291.侑 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼新NISAが始まって以降、投資への関心は高まっている。今年1月に原発不明ガンで亡くなった経済アナリストの森永卓郎さん(享年67)は「私から言えば、新NISAはお金をドブに捨てるようなものだ。老後の生活が不安だからと言って投資をするのは間違っている」という――。(第1回)※本稿は、森永卓郎『やりたいことは全部やりなさい 最後に後悔しない25のヒント』(SBクリエイティブ)の一部を再編集したものです。■「資産形成」しなくても豊かな老後は送れる----------常識→資産形成をしなければ、老後は不安真実→投資は無用。シンプルな生活で豊かに暮らせる----------私も67歳になり、自分自身を含めて、年齢の近い知人はみんな年金受給生活になっています。彼らを見ていてつくづく思うのは、特に「資産形成」なんかしなくても、心身ともに豊かに老後を過ごすことは十分可能である、ということです。私の周りの年金生活者たちは、大きく2つに分けられます。1つは都市部での生活にこだわり、年金受給年齢に達してからも働いている人たち。もう1つは、都市部での生活を捨て、都会と田舎の中間あたりでのんびり暮らしている人たちです。そしてどちらのほうが幸せそうかというと、圧倒的に後者なのです。高齢になってもなお、都市部での生活を維持しようとしている人たちは、すごくつらそうです。会社を引退してからも働こうと思ったら、残されているのはブルシット・ジョブくらいしかありません。やりがいのかけらもなく、苦しいだけの「クソどうでもいい仕事」をして、何とか都市部の片隅で食いつないでいるというのが、彼らの多くが生きている現実です。キラキラした都会のよさを味わい続けるためには、収入がまったく足りないのです。■「トカイナカ」生活はメリットだらけ一方、後者のグループはどうでしょう。都会と田舎の中間、私が名づけたところの「トカイナカ」は不動産が都会に比べ安価です。現役のうちに数百万ほど捻出して家を買っておけば、多少の維持費や固定資産税が生じるだけで、毎月の家賃はゼロです。生活コストだって、言うまでもなく都市部より圧倒的に低い。これに加えて畑を耕し、太陽光発電を備えつければ、食費や電気代もかなり抑えられます。そんななか、トカイナカで暮らしている彼らのような人たちは、晴耕雨読で趣味に興じながら、わずかな貯蓄と年金の範囲内で十分豊かに暮らしています。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/6d8b0a53fea7cea59fb05cbd2aa761ce88124e432025/04/06 20:26:10175すべて|最新の50件2.名無しさんQnvh5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつまで親父の受け売りで稼げるかな?2025/04/06 20:28:363.名無しさんXHTzZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人気の投信の人気は続かない。2025/04/06 20:30:524.名無しさんaJoVGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今から始めます2025/04/06 20:33:055.名無しさんN7hUmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大恐慌が始まりますね忠告してくれたモリタクさんありがとう2025/04/06 20:33:076.名無しさん8Pu9JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家持ってるけど年金税引き前で月10万以下じゃ暮らせないけど2025/04/06 20:33:277.名無しさんTShc2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今がやりどきだろ2025/04/06 20:37:228.名無しさんrhpKm(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今現在の地球規模の金融バブルは「フェイク」だよ…完全に「悪しき株高フェイク」で実態を伴っていない。大暴落大恐慌というより、本来あるべき諸国経済の姿に回帰して正常化するだけ。1ドル50円程度尾強い円高に逆転させ、日米貿易摩擦解消のコストを低下させるべきだ。また、アメリカ以外との国との貿易は再活性化・自由化して円高を盾に、海外に生産委託して安く生産して合理化すべき。円高だと生産を海外に丸ごと委託しやすいから、外国人労働者を国内に入れる必要が無くなる。円安だと海外生産委託はコスト高でやりにくく、外国人労働を日本国内に入れるしかなくなる。円安・異次元緩和路線を引き継ぐ自民党を与党から下ろす必要がある。つまり、政権交代が必要だ。2025/04/06 20:42:409.名無しさんC4TGq(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼> 真実→投資は無用。シンプルな生活で豊かに暮らせる他人にはシンプルな生活しろと言いつつ、自分は最後までメディアに出まくってたなこれを見た上で、どう考えるか。これは面白いなw2025/04/06 20:45:0710.名無しさんtPcSHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私から見れば米株だけ買っているやつも円だけにしてるやつもどちらもリスク取りすぎだと思うがモリタクはリスク取るなと言ってる割に円一点賭けのギャンブルをしてる理屈がわからんせめて半々にしなよ2025/04/06 20:54:57111.名無しさんHCE2H(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼森永デタラメも多かったがそこだけ真実だったな2025/04/06 20:56:2912.名無しさんC4TGq(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10日本以外の全世界は滅ぶことがあっても、日本だけは生き残り続けるって事じゃね?2025/04/06 20:59:4213.名無しさん3GFqYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NISAしないとか情弱にも程がある2025/04/06 21:00:1614.名無しさんANrlIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1日本株は36年持っててもマイナスのゴミ以下だがアメリカ株は同じ期間で15倍になってんだが2025/04/06 21:17:3115.名無しさんrhpKm(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「完全にフェイクの株高だ」悪いバブルは徹底的にたたき潰すべきだ。新NISAだろうが、結局投資は自己責任のギャンブルだ、投資投機で大損しても、個人の責任であり、政府、中央銀行、証券会社や金融機関にはなんら責任は無い。2025/04/06 21:17:3116.名無しさん3v3tqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国が勧めるものでかつて良いものがあっただろうか?これが答えの全てだと思う2025/04/06 21:17:5217.名無しさんrhpKm(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼異常な円安と物価高はたった数ヶ月で進んだからな。リーマンショック超えの調整的大暴落はあっても当然だと思う。新NISAだろうが株だろうが、所詮、投資なんて大損こいても自己責任だからね。政府や中央銀行、証券会社、金融機関にはなんら責任は無い。大損するのは自分の責任。2025/04/06 21:18:5718.名無しさんDJnq6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年金やナマポだけでは未来のインフレに対応できない今投資をした者だけが老後にまともな生活を得る権利を持てるよ2025/04/06 21:28:4519.名無しさんq6j10コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田「毎度ありー!(゚∀゚)」2025/04/06 21:29:5420.名無しさんDJnq6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今働いているなら世界的暴落はチャンスでしかないのにな2025/04/06 21:30:0621.名無しさん84LhWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすがにアメリカ株を組み込んだ投資信託は全部売ったよ。2025/04/06 21:31:1222.名無しさんWuazVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニーサ今見たらかなりマイナスだったわ見ないほうが良いぞ2025/04/06 21:31:51123.名無しさんBs8HgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼森永を信じなかった人は大損してるねw2025/04/06 21:36:1924.名無しさんgXrMhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別に明日株を売るわけじゃないし10年20年先を見てNISAしてるんよ目先の損得勘定してるアホは語るな2025/04/06 21:37:3925.名無しさん4AGrQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もりたくの発言診て、俺は即座に辞めたよお前らまさか続けてるの?2025/04/06 21:38:0326.名無しさんC4TGq(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22去年は毎月積立民、今年から年初一括民へのジョブチェンジ組はマイナスと切り替えたことの精神的ダメージでかそうw2025/04/06 21:39:1727.名無しさんEMDN6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あしもとの日本株に投資しろってことでしょ今後10年日本株に投資した者が勝つという遺言だわな2025/04/06 21:40:5328.名無しさんcoPncコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省にやられた人なんだから、彼の意思を継いで中国や韓国と連携して財務省解体と自民党長期政権を解体に導く!2025/04/06 21:48:0529.名無しさんrhpKm(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投資投機で大損こいてもオマエが悪いんだからね… 投資投機の結果は自己責任。政府、日銀、証券会社、金融機関はなんら悪くありません。政府や日銀にもんくを言わないように!投資してるやつはこれだけは忘れないように!2025/04/06 21:51:4130.名無しさんj239eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5月から始めるかな2025/04/06 21:57:5431.名無しさんoB9JjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さっさとやめたわ。遺言になったな。2025/04/06 21:58:2332.名無しさん8btV4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあどれにすればいいのさ2025/04/06 22:11:32133.名無しさんXNJdnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32日本人はお金がお金を産む不労就労を全く教えない教育の賜物で海外の連中からすれば金融絡みは日本人はザルだからなもし金がカネ産むのをやりたいなら海外でも底辺が好んでやる物を安く買って高く売る右から左が1番儲かるよ。2025/04/06 22:20:0934.名無しさんkFw5CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米国民は日本人以上に投資してるでしょ2025/04/06 22:21:4835.名無しさんIKUb7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプおじいちゃんめちゃくちゃするから毎日100万200万減ってく2025/04/06 22:24:3136.名無しさんPdH60コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投資信託が…。オルカンが…。2000が2300になってたのに1800になってる…。これ戻るよね?2025/04/06 22:29:19137.名無しさん8rMGHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ人は年金代わり株買ってのに老後資金消滅したの2025/04/06 22:30:3838.名無しさんHCE2H(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう戻りません世界恐慌の始まり2025/04/06 22:31:0639.名無しさんiIutsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下がった時こそ老後に備えてS&P500だろ2025/04/06 22:31:4440.名無しさんgM2vG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36100年後に戻る2025/04/06 22:33:02241.名無しさんV65pGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その老後で株で得たカネで悠々自適に暮らせる社会である保証はないわな世の中荒みまくってヒャッハーな世相に余裕こいた老害がいようものなら…2025/04/06 22:34:26142.名無しさん8rSP2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40トランプの任期末になれば株価の先見性が働くでしょ2025/04/06 22:35:30143.名無しさんgM2vG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42トランプが辞めれば2024年末レベルまで戻るとお思いで?まぁ過去最大級の暴落から多少は上がるだろうけど2025/04/06 22:56:4344.名無しさんj9jqQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほりえもんがアメリカが暴落したら日本株が上がるようなこと言ってた気がするんだけど買ってから全然あがらないし下がりだしているおかしいな2025/04/06 23:07:1445.名無しさんEMDN6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今後10年間日本株は米国株をアウトパフォームする信じるか信じないかはあなた次第です2025/04/06 23:12:5746.名無しさん7rfHzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼医療費に全ツッパするなら最後にもっとなんかすれば良かったのに2025/04/06 23:23:1047.名無しさんOsf7JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今は絶対日本株がいいのに暴落して最高の仕込み時だってのに異常に高騰してるSP500だのオルカンだのNASDAQだの買ってるアホ2025/04/07 00:23:4248.名無しさん1Aek2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日もどーんと下がりますね2025/04/07 03:43:4049.名無しさんQfY2GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼森永氏は正しかった2025/04/07 05:48:4950.名無しさんfGvRlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブラックマンデーくるー2025/04/07 07:29:2451.名無しさんAHPWBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一般国民がちっぽけな金で勝負しても、大資本家の養分になるだけ。2025/04/07 07:33:0252.名無しさんwhlsRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう株はおやめなさい2025/04/07 07:34:0953.名無しさんcOrlTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼森永卓郎って生前は逆神で有名だったよな何故死後崇拝されているんだ?2025/04/07 07:43:45154.名無しさんdnJjxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼森永さんの警告はすべて正しかった2025/04/07 07:48:1655.名無しさん14wGrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼死んでも尚崇拝してる奴等はオウム信者と同じレベル何を言っても聞く耳を持たないキチガイ御愁傷様です2025/04/07 08:02:1356.名無しさんCVsM4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カルカンなら知ってるんやが2025/04/07 08:10:0857.名無しさんA4cHmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼西濃「オルカーン」2025/04/07 08:47:2758.名無しさんICh7jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41老後に金なんていくら持ってても役に立たねえよ助けが欲しくても金で動くような奴らしか集まってこないそれかボンクラ息子に全部食われて終わり2025/04/07 08:58:4059.名無しさんs6oegコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53財務省の闇を暴いたから2025/04/07 11:18:3760.名無しさんsZsO1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダウ平均を空売りしろ2025/04/07 12:18:2561.名無しさんF00dNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここまでは予言通りだなwここからどうするかで個々の生死が確定する2025/04/07 12:31:1362.名無しさんQz0U1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼モリタクさんはやっぱり逆神だったな生きてて暴落するって言い続けてる間はさがらなかったけど死んだ途端に下がり始めた2025/04/07 13:03:4563.名無しさんANzZS(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼森本卓郎さんは神2025/04/07 13:19:03164.名無しさんANzZS(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63死んだ2025/04/07 13:19:17165.名無しさんANzZS(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64死んだから神だろ馬鹿かお前2025/04/07 13:19:3266.名無しさんCDm5oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つーかS&P500なんかは暴落するって言ってる間に4000ドル近く上がってるし買ってれば余裕でプラスじゃん2025/04/07 13:22:0267.名無しさんUStMXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40そんなかからない60年くらい2025/04/07 13:59:1768.名無しさんrjpaEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼森永さんの助言を聞いてて助かったよ年末にNISA解約して良かったまさかこんな事になるとは思わなかったよ森永さんにただただ感謝しかない2025/04/07 14:30:1269.名無しさんWMJBmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フォーエバー森永卓郎サンキュー森永卓郎フォーエバー2025/04/07 17:30:2870.名無しさんrMW7RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今すぐNISAで買った投資信託を売り払え! 全部売れこんなの持ってていても、損するだけ。。。 今スグ売らないと傷口が大きくなり大損2025/04/07 17:32:51171.名無しさんNZIesコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70今すぐ必要な金じゃないから投資に回しているの10年20年先を見てんだよ2025/04/07 18:16:4572.名無しさんDGztXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戻るのに何年かかるんだよ2025/04/07 18:37:3573.名無しさんVg005コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼目先の利益を追いかける層は投資なんて向いてない NISAは絶対に儲かると思ってるカモがいっぱいいるしね2025/04/09 11:37:5974.名無しさん5KHNjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニーサって高いんでしょ?ニーサって重そうじゃない?ニーサって悪徳業者いるんでしょ?正解はどれ?2025/04/09 12:25:4375.名無しさんNFhmsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下げて売れずにしかたなく売って死ぬ気がしてきたわ2025/04/09 12:29:14
今年1月に原発不明ガンで亡くなった経済アナリストの森永卓郎さん(享年67)は「私から言えば、新NISAはお金をドブに捨てるようなものだ。老後の生活が不安だからと言って投資をするのは間違っている」という――。(第1回)
※本稿は、森永卓郎『やりたいことは全部やりなさい 最後に後悔しない25のヒント』(SBクリエイティブ)の一部を再編集したものです。
■「資産形成」しなくても豊かな老後は送れる
----------
常識→資産形成をしなければ、老後は不安
真実→投資は無用。シンプルな生活で豊かに暮らせる
----------
私も67歳になり、自分自身を含めて、年齢の近い知人はみんな年金受給生活になっています。
彼らを見ていてつくづく思うのは、特に「資産形成」なんかしなくても、心身ともに豊かに老後を過ごすことは十分可能である、ということです。
私の周りの年金生活者たちは、大きく2つに分けられます。1つは都市部での生活にこだわり、年金受給年齢に達してからも働いている人たち。
もう1つは、都市部での生活を捨て、都会と田舎の中間あたりでのんびり暮らしている人たちです。
そしてどちらのほうが幸せそうかというと、圧倒的に後者なのです。
高齢になってもなお、都市部での生活を維持しようとしている人たちは、すごくつらそうです。
会社を引退してからも働こうと思ったら、残されているのはブルシット・ジョブくらいしかありません。
やりがいのかけらもなく、苦しいだけの「クソどうでもいい仕事」をして、何とか都市部の片隅で食いつないでいるというのが、彼らの多くが生きている現実です。
キラキラした都会のよさを味わい続けるためには、収入がまったく足りないのです。
■「トカイナカ」生活はメリットだらけ
一方、後者のグループはどうでしょう。
都会と田舎の中間、私が名づけたところの「トカイナカ」は不動産が都会に比べ安価です。
現役のうちに数百万ほど捻出して家を買っておけば、多少の維持費や固定資産税が生じるだけで、毎月の家賃はゼロです。
生活コストだって、言うまでもなく都市部より圧倒的に低い。
これに加えて畑を耕し、太陽光発電を備えつければ、食費や電気代もかなり抑えられます。
そんななか、トカイナカで暮らしている彼らのような人たちは、晴耕雨読で趣味に興じながら、わずかな貯蓄と年金の範囲内で十分豊かに暮らしています。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d8b0a53fea7cea59fb05cbd2aa761ce88124e43
忠告してくれたモリタクさんありがとう
年金税引き前で月10万以下じゃ
暮らせないけど
完全に「悪しき株高フェイク」で実態を伴っていない。
大暴落大恐慌というより、本来あるべき諸国経済の姿に回帰して正常化するだけ。
1ドル50円程度尾強い円高に逆転させ、
日米貿易摩擦解消のコストを低下させるべきだ。
また、アメリカ以外との国との貿易は再活性化・自由化して
円高を盾に、海外に生産委託して安く生産して合理化すべき。
円高だと生産を海外に丸ごと委託しやすいから、外国人労働者を国内に入れる必要が無くなる。
円安だと海外生産委託はコスト高でやりにくく、外国人労働を日本国内に入れるしかなくなる。
円安・異次元緩和路線を引き継ぐ自民党を与党から下ろす必要がある。
つまり、政権交代が必要だ。
他人にはシンプルな生活しろと言いつつ、自分は最後までメディアに出まくってたな
これを見た上で、どう考えるか。これは面白いなw
モリタクはリスク取るなと言ってる割に円一点賭けのギャンブルをしてる理屈がわからん
せめて半々にしなよ
日本以外の全世界は滅ぶことがあっても、日本だけは生き残り続けるって事じゃね?
日本株は36年持っててもマイナスのゴミ以下だが
アメリカ株は同じ期間で15倍になってんだが
新NISAだろうが、結局投資は自己責任のギャンブルだ、
投資投機で大損しても、個人の責任であり、
政府、中央銀行、証券会社や金融機関にはなんら責任は無い。
これが答えの全てだと思う
リーマンショック超えの調整的大暴落はあっても当然だと思う。
新NISAだろうが株だろうが、所詮、投資なんて大損こいても自己責任だからね。
政府や中央銀行、証券会社、金融機関にはなんら責任は無い。
大損するのは自分の責任。
今投資をした者だけが老後にまともな生活を得る権利を持てるよ
投資信託は全部売ったよ。
10年20年先を見てNISAしてるんよ
目先の損得勘定してるアホは語るな
俺は即座に辞めたよ
お前らまさか続けてるの?
去年は毎月積立民、今年から年初一括民へのジョブチェンジ組は
マイナスと切り替えたことの精神的ダメージでかそうw
今後10年日本株に投資した者が勝つという遺言だわな
政府、日銀、証券会社、金融機関はなんら悪くありません。
政府や日銀にもんくを言わないように!
投資してるやつはこれだけは忘れないように!
日本人はお金がお金を産む不労就労を全く教えない教育の賜物で海外の連中からすれば金融絡みは日本人はザルだからな
もし金がカネ産むのをやりたいなら海外でも底辺が好んでやる物を安く買って高く売る右から左が1番儲かるよ。
2000が2300になってたのに1800になってる…。
これ戻るよね?
世界恐慌の始まり
100年後に戻る
世の中荒みまくってヒャッハーな世相に余裕こいた老害がいようものなら…
トランプの任期末になれば株価の先見性が働くでしょ
トランプが辞めれば2024年末レベルまで戻るとお思いで?まぁ過去最大級の暴落から多少は上がるだろうけど
信じるか信じないかはあなた次第です
暴落して最高の仕込み時だってのに異常に高騰してるSP500だのオルカンだのNASDAQだの買ってるアホ
何故死後崇拝されているんだ?
何を言っても聞く耳を持たないキチガイ
御愁傷様です
老後に金なんていくら持ってても役に立たねえよ
助けが欲しくても金で動くような奴らしか集まってこない
それかボンクラ息子に全部食われて終わり
財務省の闇を暴いたから
ここからどうするかで個々の生死が確定する
生きてて暴落するって言い続けてる間はさがらなかったけど死んだ途端に下がり始めた
死んだ
死んだから神だろ馬鹿かお前
買ってれば余裕でプラスじゃん
そんなかからない60年くらい
年末にNISA解約して良かった
まさかこんな事になるとは思わなかったよ
森永さんにただただ感謝しかない
サンキュー森永卓郎
フォーエバー
こんなの持ってていても、損するだけ。。。 今スグ売らないと傷口が大きくなり大損
今すぐ必要な金じゃないから投資に回しているの
10年20年先を見てんだよ
ニーサって重そうじゃない?
ニーサって悪徳業者いるんでしょ?
正解はどれ?