US PUBLISHES TARIFF EXCLUSIONS FOR SPECIFIED PRODUCTS *US TARIFF EXCLUSIONS APPLY TO COMPUTERS, SMARTPHONES *US TARIFF EXCLUSIONS ALSO APPLY TO CHIP-MAKING EQUIPMENT *TARIFF EXCLUSIONS APPLY TO SO-CALLED `RECIPROCAL' TARIFFS
BREAKING: Treasury Secretary Bessent was instrumental in getting President Trump to back down on Chinese phone and computer tariffs after multiple calls with Apple CEO Tim Cook and other CEOs. Navarro and Lutnick sidelined and Navarro likely to be fired as scapegoat - SOURCES
中国は10日、アメリカからの輸入品に84%の追加関税を課す措置を発動しましたが、アメリカの発表に対抗する形で関税率を引きあげるとしています。
米中が互いに100%を大きく超える追加関税をかけ合う異例の事態となっています。
つづきはこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250411/k10014776771000.html
倍返しくらいやれや
ダブルプーなんだから仲良くやればいいのに
アメリカの地図から中国は消えた
もう世界の工場にはなり得ない
日本企業も引き上げたほうがいい
カルロス・トシキかいなー?なんでやん!知らんけど。
米国死んじゃわないか 生活必需品の多数を中国に頼ってるじゃん^^
日本が空洞化してしまったから
アメリカにやっつけてもらいたい
中国倒せ!
日本は既に蚊帳の外。観戦者。
大国同士の闘いだ
杉山清貴も好き
中国の代わりなんていくらでもあるし
日本経由して輸出すれば日本がお得
自転車の時代に戻ってくれ
世界が良くなる
お前らなら分かるよな
スマホはしばらくしたら他の国に工場は移るだろう
トランプが望むのはアメリカ工場だけどな
仕留めにかかっているとみるべきではないだろうか?
入江に浮かぶ物語
目を閉じたエンドレスサマー!♪
今は上乗せ関税はないけど、日本が迂回先になったら、その分の関税も上乗せになるで。
迂回した中国製品だけでなく、日本製品の輸出も高関税になる。
本来、アメリカが目指してた道はこれだから
中国はトランプの好意を無駄にしてしまった
日本人にも中国に協力してるヤツがいる
負け組だ
どうなってくんだろうね?
レアアース
アメリカの反応が気になる
お互い納得いくまでやれよ
米国に各個撃破されるのは嫌だけど、中国とは手を組めないよな。
バブル崩壊の囚人鉄球をつけた中国がしがみついてきたら、日本も沈む。
捨てるためのリサイクルで取り外すの大変だった
あれ取り出せるように作ってないぞ
リサイクルなんて1ミリも考えていない
中共の綺麗事にはうんざりさせられる
オラの体持ってくれーーー!!!ってどっちもやってる
世界中の景気を集めて景気玉を作って放てるのがどっちか注目してる
みんなの期待に応える時です
いいように計算してるんだろうけど
たぶんキンペーの計算通りにはいかんと思う
アメリカというかトランプもバカだけどな
日本国民は今かなり大変だがアメリカ国民も大変だな
トランプは実業家だから損得勘定は得意なんだろうけど
それ以外の知識が足りないよな
まわりにイエスマンしかいないんだろうか
20年後中国は世界で最も貧しい国になる
ヒラリークリントンハーヴァード大学演説の示した世界観、予言が現実のものになるのか
世界は岐路に立たされている
落とし所としては、工場を米国へ移設して生産することかな。
もちろん工場と一緒に中国人労働者の家族も米国へ移住する。
5キロ1.2万円コースだな、こりゃあ。
アメリカの分まで買えばいい
平気なんだろ?w
まぁそれはそう
仕組みとしては
中国で出来たものを安く買って、浮いた金で新しい事業やサービスにも使うから
金融なりハイテクが米国は活性化して
それでデジタル貿易黒字を叩き出しまくって特許収入も得て下流国のシステムそのものを掴んでる
で、それだと赤字が出るじゃん、っていうけど
基軸通貨である以上は赤字は気にしなくていいし、そもそも赤字をなぜ昔は気にしたのかというと
紙幣の価値はゴールド交換権でゴールド自体に価値があったから
ゴールドが全て消えると紙幣の価値は担保されなくなるから
今の不換紙幣は軍事力や経済力という見えない力に結びついているものなので
だから気にしなくていい
例えばゴールドの売買を米国が禁止してもドルがゴミになることはない不換紙幣とはそういうこと
それをすると日本の関税が高くなる
中国分の迂回はアカンで。 その分、上乗せ関税が高くなるやん。
中国人がそう言ってるな
これが中国潰しに見えるのはアタマの悪い証拠
ハイパーインフレでアメリカ国民潰しになるよ
関税って、輸入業者が国に納めるんだぜ?
利益は従来と変わらないのに高い値段で売るようになるから、売り上げは落ちる。給料もあがらない。だけど買値は高くかる。最悪じゃん?
米国から中国へのクリスマスツリーの注文が、大量にキャンセルになったらしいな。
今年の米国は、クリスマスツリーが大暴騰する。 転売屋さん、大儲けできるで。
インフレするのかね?
前回は関税上げてもインフレしなかったな
内需が活発なアメリカ
内需が死んでいて輸出頼りの日本
どっちがトランプ関税のダメージでかいと思う?
迂回に成功したからね
今までも老人の買い物にボディーガードなのに
米からの輸入だぞマヌケ野郎(´・ω・`)
すでに米国から中国への注文が大量キャンセルになってる。
品不足になるかも。
少なくとも全世界に10%は前回は無かったからな
10%値上がりするだけでもの凄いダメージだぞ
ちなみに今の日本のインフレ率は2.9%
日経の先物を動かしてるのは半分以上が外国人だろ
アメリカでの損失を穴埋めする為に極端な動きにしてボラ大きくしてるんだろ
他の国でやったら大問題になるけど
日本は米軍基地があるのものあって最終的に絶対に米国に譲歩する、ってのが分かってるから
安心してやれる
米軍基地がある国は他にもあるけど
経済規模が小さくていくらボラ大きくしても利益が限られてる
日本はそれなりの経済大国だからボラ大きくすると幾らか補填になってくれる
ロシアにだって車半分にして輸出してるし完成品じゃなければ抜け道はいろいろあるだろう
5年ぐらいで東アジアは中国の支配下に入って
在韓米軍と在日米軍基地はハワイとガムに移転
言いう話し合いがトランプ大統領と習主席で決まるのかwww
完成、未完成は関係ないで。
対米貿易黒字額/対米総輸出額/2
米国にもクリスマスツリー用の樅の木を生産している農場がある
何かの番組で見たが、植えてから3年で出荷
確かに間に合わんわな
でも日本も、柏餅の葉とか桜餅の葉、おにぎり包む竹の皮とか中国から輸入している
そんなものまで輸入ってのが本来間違ってないかね
北京が火の海になるから期待してろよ
シャチ:関税を上げすぎるのはルールで禁止スよね
シャチトレ:トランプはルール無用だろ
シャチ:やっぱし怖いスねトランプは
コロナの時と同じで一番最初が一番ショックでかいんだよな(´・ω・`)
どうせ貿易が成り立たないんだから
とりあえず断交しちゃえば?
良いだけなんだよな…
チュゴク庶民には影響ないけど富裕層は
中国は日本経由で重要な物を輸入しようとするが、米国が日本にそれを許さないはず。すると中国は日本にも報復して間税を上げてくるかもしれない。
これは武器を使った戦争でなく、貿易や間税を使った代理戦争と深刻に見直さないといけない。
もうめんどくさいから米中で戦争すれば良い
まぁそれが現実的ではある
ヤマトンチュ自治区としてヤマトンチュという少数民族として生きることにはなるかもな
中国は大ダメージ、というけど、実はそんなに大ダメージじゃない
第一期トランプの政権の時にハイテク大手とかの対米依存をかなり減らした
そのせいでその分の伸びが鈍化したので金周りが悪くなって
中国の輸出貿易等の発展でさらに金が回る、と思ってガンガン建設してた不動産がタヒんだけど
それもある程度は吸収しきったろうし
ある意味で中国は準備万端
だから前回みたいに日和らないで「最後まで付き合う」発言に繋がる
一応コピー取っておくか
半年後に貼り付けてやるよw
20%妥協したから許して下さい、とか日和見始まってなかろうな?
いずれにせよ中国が報復してきたので、もう200%ぐらいやってしまって下さい。アメリカさん!
いくらでもはないのよね
毎回足された分を足してるから、多分今回もそれ
中国業者が悲鳴を上げて、悲嘆に暮れてたぞw
あれ中国製なんだよな
中国の工場で作っていて、10元で卸すとか言ってた
10元は約200円
セーフガードで輸入停止
それで報復するなら日本も報復するしかない
それを判断できる強い首相が必要になる
トランプは米国企業が保つと思ってるんだろうか
モンロー主義はあくまで旧大陸との不干渉であって
言い換えれば南北アメリカ大陸はアメリカの縄張りだって主張だぞ
トランプはいきなりカナダメキシコにやらかしてんじゃねえか
つかメキシコ経由での麻薬への報復だから絶対アメリカは許さんよな
中国はだって業者が多少悲鳴を上げようが知らんぷりできるし
あまりにうるさいなら翌日に謎の病死を遂げさせて共産党の余ってる連中を社長に置くだけだろ
これもできるから中国は強いんだよ
米国はデモが起きまくってるが、このデモを抑制できない
中国は戦車で踏んで無い無いができる
中国の経済がソ連みたいな状態だったらそれでも耐えれば米国は勝てるが
無駄に資本主義を取り入れて、アフリカ市場や東南アジアを開拓してしまったから
正直言って、ソ連よりも五十倍くらい中国は強いので
米国はそれと戦わねばならないという、今までにない劣勢でもある
中国がアメリカから買ってるのは食料品か?
輸入先変えてきそうだから、アジア向けやってる国から日本向けの食料品かっさらって、日本の物価が上がりそうね。
って、中国ノーダメで何故か日本が被りそうですw
アメリカの市民はトランプなんかになんの恩もないが中国製品には皆お世話になっている
そのうち中国製品が買えず不満が爆発して暴動が起きるだろう
麻薬というか正式に認可された医薬品な
アメリカの医療機関でアメリカの医師免許をもったゴロツキが処方する薬の原料が中国産だから許せないって話だ
ここにきて事実上のトランプが折れない限り最後通牒 勝利の確証を得たのだろう
中国は米国の他に唯一、カナダからの菜種油やエンドウ豆輸入に、中国製自動車への追加関税に対しての
報復関税を行っている。EUはあくまで検討に留めているのに。
実は菜種油とエンドウ豆 中国は数年前からカナダ以外の輸入先を強化していた
すでに中国は死んでるよw
中国は恐らくもっとアフリカに投資して解決するんだろうな、とは思うけどな
日本が細々とリスク分散でアフリカで食料生産とかやろうとしてたトコも
中国が出てきて日本を追い出したが
それもある意味で焦ってのこと、だったのかも知れないな
この未来を想定していたのなら
焦ってやるだろう、とも
日本にとっては迷惑だが
染料とか工業製品から抽出するらしいで。 工業製品なのか?原料なのか?見分けがつかない。
コロナの時のことがトランプ相当堪えたみたいだもんなぁ
薬を買うのに中国に行かないと駄目だった=中国の機嫌を窺うハメになった屈辱
みたいなことを言ってて、MAGAの思想的にも
絶対に許せないプライドはあったろうな
中国の靴を舐める屈辱をトランプは味わったから
紛らわしい
トランプ関税 最貧国レソトに50%「本当に衝撃的」輸出業者も困惑
https://news.yahoo.co.jp/articles/df3f8d37014ce2f4f9938770d049044648a2acd0
世界に衝撃を与えたトランプ大統領の相互関税。
もっとも高い50%の関税が世界最貧国のひとつアフリカの小国レソトに課せられました。
他の物なら他の国から輸入出来るし、代替品が無い訳でもない。お互いに貿易を止めれば済む話。景気に与える影響は以外と少なくて済むだろう
大日本帝国の野望の大東亜共栄圏が中国主導で実現するなwww
ネット右翼の野望が・・・
https://www.aozora.gr.jp/cards/000230/files/1156_23860.html
そういうのも含めて、「中国に利することになる」と米国の経済学者もトランプに対して懐疑的な面あるんだよ
アフリカはもっと中国への依存を高めることになる
まぁもともと米国はアフリカ利権にそこまで食い込んでない、というのもあるが
歴史的にも基本的にはフランスの裏庭だからなアフリカ
つか、だから今度はEUが中国とは手を組まない、とこの状況でも中国企業に制裁加えたりして
世界は今日本人が思ってる以上に大混乱なのよ
暗黒大陸は…ジャブジャブしてもそのまま全部飲み込んでいく砂漠のイメージ。
それに、黒人は実際のところアジア人種見下してるしな。
2023年の米中間の貿易額は5,750億ドル(約85兆円)
そんな軽くなさそうやで。
それはアメリカの黒人の話じゃね?
そんなわけない。
安い消費財の大半は中国製。
衣類だって中国製の比率はまだまだ高い。
技術的に特殊なものではなく代替品を製造できる国は多数ある、コストを気にしなければ日本でも。
とはいえ他の国の生産量が明日から数倍になるはずがない。
アメリカは当面は圧倒的な物不足と、それにより発生するインフレに苦しむことになる。
どうしても買わなくてはならないものには、こんな非常識な関税がかかる。
だからアメリカが凄まじいインフレに見舞われることは避けられない。
穀物
食料と天然ガス。
そのうち天然ガスはすでに他国産に切り替えた。
懐疑的な面どころか
まともな経済学者が高関税政策なんて支持するわけないだろう
支持してるのは比喩でも大袈裟でもなく重商主義者とマルクス主義者だけだぞ
元気が無いなw
ほっときゃ沈むのにメガンテ唱えるトランプ
今のタイミングで原油取引をユーロでやるわって言い出したら$終るんちゃうかw
意外と未来は、米中がしっかりと手を組むかもな。
その他の日和見国はザコ扱いになる。 つーか、侮蔑対象となる。
最近プーチンに寄り添ったのはロシアとか他にシフトするという事だったんか
生活できなくなったトランプ支持者も暴動するだろう
サンクス。中国なら補えそうだけどな。
常にアメリカがリード
【速報】中国への関税率は合計で145% ホワイトハウスが発表
https://talk.jp/boards/newsplus/1744303053
日本のカードにできればいいのに無条件でスルーしそう
中国即死だな
やれやれだな
中国大ダメージすぎるw
俺らジャップランドときたら・・・
今もそうなりつつあるんだよ
中国14億人
ASEAN 7億人
インド14億人
ヨーロッパ7億人
これに加えて
中間選挙までにインフレと株安と金利高を退治しないと共和党は負けるからトランプが
折れて敗北するのは確実
中国は選挙ないから持久戦で最後まで付き合える
東南アジア諸国は踏み絵を踏まされるぞ
米中対立でどう見ても加速する
このままだと中国の一部になる
アフリカでも、そこそこの教育受けてる層はアジア人種見下してるよ。
白人よりは下かもしんないけど猿と一緒にするな、ってね。
2018年同様トランプは負ける
最終的にアメリカは譲歩するとみたが
アメリカの国民も中国のものは買ってるけど、まず売れないというのなら中国は終わりだろ
アメリカに売れなきゃ話しにならんのだから
バブルが崩壊しつつある中国がやや不利か?w
実際の戦争ならともかく、関税戦争でアメリカに勝ち目はないと思うがね
日本が不当貿易協定飲んできたのは敗戦国って立場だからに過ぎないってのに
世界市場見れば無視して良い存在
インフレ退治に半年は掛かるからトランプが吠えるのは1年だけ
トランプの負けは確定してる
日本もどさくさに紛れて一緒に売ると、アジア全体が売るだろうから
いっきにアメリカがデフォルトまで行く危険性がマジであると思う
日本だって東南アジアに生産拠点を写しているからな。何の問題もないだろう。カントリーリスクを考えたら中国より安心だからな
挑発してんのよ
中国は面子が最重要な国だから
昨日中国が大量にアメリカm国際売ったと言われてる。
いまやアメリカが世界の嫌われ者なんで中国が支持を集める絶好のチャンスとみたんだろ
米国債を投げ売りされるとアメリカは打つ手無いからなぁ
アメリカが中国から買ってるのは鉄鋼
東南アジアに商売になるほどの採掘してる国なんてないぞ
日本も中国が禁輸措置した時にオーストラリアから買うようになった(ついでに現地で採掘権投資も始めた)
だが、アメリカが買う分はもうオーストラリアにはない
カナダから買おうとするなら関税攻撃したことが響いてくるだろうな
その間にどう見ても米国経済がインフレでボロボロになる
トランプはハッタリカマしてるが10年金利5%まで上昇したらアメリカはボロボロになって
共和党負けるとベッセントに言われて引かざるを得なかった
中国もトランプのハッタリを冷静に見てる
イーロン・マスクが指揮を執るDOGEも同様
米国債の新規発行額を抑えるのが狙いだろ
中国もボロボロになるから日本も困ることになるなw
白人低学歴労働者の愛国心は強いものが有るなwww
https://www.youtube.com/watch?v=8dhC7EhFMm0
関税戦争では中国に負けるわ
アメリカの凋落が丸わかりやね
まあ全世界がボロボロになる、誰も得をしない
頭悪そうだね
例えばスマホの製造は現時点で中国が世界シェアの85%前後
他国に新しい工場ができるまで中国から買えなくても何の問題もないとでも?
トランプに乗っかった金持ちは得するんじゃないの?
でも、今のマスク見てると怪しいか?
世界中の機関投資家もアメリカ国債の投げ売り始めてるんだからやっちゃえ
短期的にはそうだが
トランプの任期4年間の間にアメリカ抜きの世界貿易が成立しそうなのがなんとも
少なくともアメリカに精密機械工場作るよりはアメリカ以外の国で世界経済回すほうが時間かからなそうなんだよなあ
中国「お、押され…うわあああああーーー!!!」
難しいとこだねー
アメリカの近年の好景気を支えてたのは他国からの輸入なのでどうなるか…
国として統制が利きやすい中国の方が粘れる可能性もあるし、うーん
米国の富裕層は特にグローバルサプライチェーンのメリットで金儲けしてきた人達だから一番ダメージが大きいだろう
精密機械に必要なレアアースの製錬とか、アメリカだと全く無理やしね
高関税で中国から買うしかないという
そりゃワクチン打ったバカが8割もいる訳だわ
世界中に喧嘩吹っ掛けたらそりゃ投げ売りされるわ
トランプはベッセントに言われて慌てて90日延長
それでも中国にはハッタリカマしてるがイーロン・マスクにも裏切られ
ベッセントにも頭冷やせって言われるだろうな
釜山のほうが恩恵ありそうだけどな
中国の製造業の強みは何も人件費だけではないからね
特に環境基準の緩さはアメリカでは何年経っても真似できない
トランプが公害も環境破壊も解禁だと騒いだところで州が代わりに規制し始めるだけだし
すげーさいこーじゃん
製鉄自体はまだやる気は有るんだろう。USスチールの買い取りに待ったを掛けるくらいだからな
元々、ダンピングを問題にしているんだから、少々高くても問題なさそうだし。日本からも買えるぞ
撤退して製造拠点は他国に移すことになる
日本企業への影響も大きい
対岸の火事というわけにはいかない
大正解だった
しかし全部売っとくべきだった
ダンなんかアメリカ国債買えなんて言ってたがトランプじゃ恐くてアメリカ国債なんか買えないよ
バカ支那ヘタレそう
それでなくとも国内の問題で手一杯なのに
不動産どうすんだろうねえ
中国: 10億人
アメリカ: 3億人
日本: 1億人
いや、タイミングが悪いんだよ。
中国は土地バブルが崩壊して、経済危機の真っ最中。
大卒の就職先すら無く、役人や軍人の給料すら未払いが半年続きという惨状。
この状況下でアメリカと貿易戦争なんかやっている場合じゃない。
何でトランプの安っぽい挑発に乗るかなあ………。
中国の指導部てマジでアホなの?w
売りも中国筋だな
人民の不満や怒りはアメリカに向けられる
そもそも米国企業が世界の株式時価総額を独占してドル高もあってアメリカ人が資産効果で消費しまくった結果が米国の貿易赤字になってるところも大きいだろうに、それを他国が米国から搾取してると言われてもねえ
裕福な者が貧困者より消費するのは当たり前だろうに
90日延長で暴落したSP500少し戻したが、またトランプが何言い出すか分からないから
様子見が正解
中間選挙の半年前までは手を出せない
本来アメリカ国債暴騰するはずなのに、みんな戦々恐々でアメリカ国債まで投げ売りされて暴落だ
トランプ暴走したらアメリカ経済ボロボロになるわ
そらメンツの社会だからじゃね、アハハハハハ
バカ支那人はなによりメンツが大事なんだよ
だからこそあの外交トップのガキっぽいイキガリ
半導体さえ有ればどこでも生産出来るのがスマホ。日本じゃ三流メーカーしかスマホは生産していない。ベトナム人やインド人だって作れる
むりむり、共産党の罪は消えない
一方アメリカのトランプはもう自分と金持ちのためだけにやれる。この戦いどちらが不利
か、戦う前から勝負はついている
トランプもキンペーのせいにしてWIN-WIN
アメリカの1ドルショップが3ドルショップになるだけの話。
砂漠に水を撒くのと同じ。
アフリカに投資して実を結ぶなら、半世紀以上もやってきた国連事業でとっくにアフリカは豊かな国だらけだよ。
アフリカが貧国だらけなのは、それだけの理由が有る。
アメリカ応援の為にアメリカ株やアメリカ国債買って上げて頂戴
買えるかなー買えないだろなーw
果たしてアメリカに勝ち目はあるのかね?
ハロウィンの100均のグッズだってみんな中国からの輸入みたいだし
それによーく考えてみよう
共産主義の中国に自由貿易(疎外)戦争を仕掛けても割を食いっぱなし
なのは自明のことのようにも思えるけど
牛丼屋やらステーキ屋やら喜ぶ
逆。 習は選挙の心配はしなくて良いが
トランプは再選しなければならない。
米中貿易はロシアを挟むだろう
移民追い出してるのにバカなんかよ
しかしロシアは戦争で死者を出し過ぎており、健全な労働力はもはや皆無となる
そこで前々から人口数百人万人程度の極東ロシアにウン十万人、ウン百万人規模でいる中国人
これをもっと移入させるよう、加速することになる
あっけないものだ
極東ロシアは近い将来、中国領となるであろう
ロシアが使ったロジックと同じ「自国民の保護。自国民の方が多数」という論法にて
ロシアは、中国と一つになる
関税殴り合いなら輸入依存率が高い側が不利になる
両国の国民の生活レベルは下がり続ける 我慢比べだと中国が勝つ
中国人は民族的特性から対外にしか目が向かない
放っておくと厄介だよ
低学歴界隈では、そうなってるんだ w
手を組む頃の国名は、中華人民共和国では無いだろうね。
キンペー率いる中国共産党をアメリカは絶対に許さないだろうから。
幾つかに分裂して、台湾国民党が大陸の一部を統治しているかもな。
なるほど この関税戦争はどれだけロシアに移民を送り込めるかというのも鍵となるのか
君は1000% 干し芋~
環境基準は大統領令で一気に下げるってトランプさんが表明してましたよ
カナダも報復関税組じゃなかったっけ?
それがねえ
人海戦術による大量生産だからねえ
手先の器用な女性が長時間細かいルーティーン作業を交代勤務でやるんだよ
従業員の士気が低い国じゃできないな
昭和の日本の製造業は主にそういうものだったけどね
来る日も来る日もハンダ付けや配線の被覆を剥いて組み立てる日々
君に耐えられるかな?ww
まぁ西部はともかく、東部は中国がその気になればもう一瞬で乗っ取り可能だから
どれだけ、というか、中国の気分次第でしかない
ロシア極東の人口はもう600~700万人程度しかいない
戦争のせいでもっと減ってる、とも言われる
その半分を送り込むだけで、もう完全にプーチンプリン論法の「俺の国の国民が多い地域は俺の国」が通じる
中国人が300万人程度いればそれが可能になる
ロシアと接している単なる中国の一部地域の旧満州に1億人以上の人口がいて
そいつらは貧乏
旧満州からだけじゃなく、他の地域からも「いざ奪還外満州」とでも号令かければ
一瞬で集まる人間でしかない
トランプ支持者は元から生活困窮だらけだよ。
影響受けて騒いでいるのは、株に資金ぶち込める連中。
反トランプデモの人数見てみろ。
あいつら元から反トランプの民主党支持者だろ。
まぁコレ以上の関税引き上げって、禁固800年の刑と重みが似てるようなもんだしな
実質次のフェーズは断交カードくらいでしょ双方
ロシアは核を使うまでだろう
プーチンはそんなに芯のない男ではない
アメリカとガチでなんて。
さっき飛ばし記事で中国は交渉に応じるべきだとか弱気な記事で出したし笑
その程度の事すら理解してない中国共産党は馬鹿だろw
どうせ商売する気ねぇなら125だろうが10000だろうが同じだよね
追い詰めたらヤケクソ核攻撃があるから中国も強行手段は取らないだろう
労働力送るから見返りよこせくらいは言うんじゃないかな
それをやると州ごとに環境基準作り始めて
肝心のアメリカ企業が全米展開しにくくなるんよね
本当に馬鹿なトランプ
中国に不利と思ってるのか?
アメリカ人の日常は安いチャイナメイドに支えられてるんだぞ。
中国の工場も潰れたりするだろうが中国人の怒りはアメリカに向くだけ。
ロシアは少し前に中国がウラジオストクを使うことを認め
通関とかもなくなり
事実上、ウラジオストク港はもう中国の支配下にある
それから中国人はさらに大量流入してる
中国では「外満州奪還も間近!」と騒ぎ立てたが
プーチンプリンは何も言わず・・・つまり、いずれは外満州が中国のモノになることを黙認した
あと、ロシアは貧乏になった影響で中国人の男と結婚する例も増え
中出しファック決められて中国人の子を孕んでいる
それもプーチンプリンは何も言わなかった
これが、これが現実なんだ
でも単純労働が国内に創出されても
その底辺支持者達にその仕事がちゃんとできるのかな?
かつての箸にも棒にも引っ掛からないアメリカ品質の再来になるだけ
でも国内消費ならそれでいいのかw
まさに粗悪商品のドッグフードでまともな生活すらできなくなるナメーリカww
アメリカの国民は皆銃で武装していることも知らないのが中国凄いと言っているのが分かった
中国からの輸入に頼ってる米国民が疲弊するんだよ
物価上昇株価下落で暴動が起きる
特に銀行の保有が多い米債10年 4.4%今 これが5%とかになったら流石にデフォルトする銀行が出てくる
まあキンペーとトランプは共にジャイアンだから
ジャイアーンズのジャイアンズの旗の下♪♪
みゃみゃみゃみゃみゃんみゃみゃみゃみゃみゃみゃみゃみゃみゃ♪♪
ということは銀行の連鎖倒産防ぐためにまた金ばら撒いてドル安加速すると
しかも選挙戦にバラマキが控えているという 一旦収束したら簡単の155円とか目指しそう
しかもオルカミン民はこの後に及んで米国かいまくってるし
日本が没落してんのは日本国民自身が自国を一切盛り上げる気がないからだろ間違いなく
中国以外の国には関税を大してかけないし。
中国のこれまでのシェアを奪おうとする国が移行期間を支えるよ。
だからこその90日間相互関税停止
自分がやってる馬鹿な行動にちょっと気付いてきた感じ
こんな時こそ日本株買って日経強いぞアピールするべきなんだけどね
アメリカ株から逃げる先を無理してでも作ろう
お前らもNTTくらいなら買えるだろ
4年後再選されるつもりだと思う?
関税合戦は出尽くしだ
バカが分からず騒いでるだけ
金はばら撒かなくていい
すっごいざっくり言うと米債を買いやすくするためにレポ市場での国債調達コストのGCレートをFRBが提供してるレートより下げてあげればいいだけ
そうすればこの水準の米債を買いたい客は死ぬほどいるはず
滅茶苦茶恐ろしい交渉になるな
株買ったんですか? 俺は今日一銘柄売ったよ
せやろ?しかし今日の日本株で最も買われたのタイミーだからなwで半導体や製造業は爆売り。
日本人は口ではブルーワーカーを大切にしろ!製造業は生活の土台!正社員を減らす政策は悪!とか言ってるくせに
真逆の会社の売買してんだからゴミだわ国民性が
バイデンはやらなかったよね トランプならやるという推測?
GDPの1%が消失するという試算もある
タイやベトナムにも関税掛けてなかったか?
3期できないだろ。
プー帝みたいに憲法まで変えられりゃ別だが、さすがにアメリカ国民も許さないだろ…許さないよな?
なんか不安だけどw
タイミーは最底辺のブルーワーカーだから許してあげなよ
俺のファナックとホンダを売り捌いた奴らはドブに落ちてしまえと思ってる
バイデンはひたすらばら撒いただけでインフレ加速させただけだしね
トランプがやるかもわからんね
というか米債守るならそれしかないんじゃねと思うけどね
米中どっちもメンツの国じゃん?引き下がれないでしょなかなか。
今日の週立て見て売りは俺にはあり得ない
まー月曜日が楽しみだな、どっちの相場観が正しいか
バイデンはばら撒いた後、2022年以降はインフレ率下げてたよね
トランプは関税上げて物価上昇させてインフレに強い金融資産の株を下げるという手段を取ったよ
トランプもやりそうにない気がする
その時点でアメリカは即座に破綻するよ
もちろんアメリカにいるグローバリストの債権も紙くずになって仲良くド貧乏国家になる
それでええやん
まさに、以前に言った太平洋二分諭、を押し進めるだろうな
台湾や極東ロシアを中国が占領することを認める代わりに
米国への協力を約束する、と言うのであれば
恐らく、米国は呑む
米国は弱った時には必ず中国への譲歩を見せてきた
トランプが尊敬していたニクソンも、ブレトンウッズ体制からの脱却で痛んだ米国を抱え
訪中し、中国を唯一の中国と認めた
台湾を、捨てた
トランプだってTSCM含め、半導体関連が米国の国土中に収まるのであれば
だって、台湾島は要らないのだから
大量に売ってくれる相手がいなくなる場合と大量に買ってくれる
相手がいなくなる場合とではどちらが生活上、キツイかね?
子供の喧嘩みたいでおもろい
こんな関税ホントにかける訳ないけど、何処で落とし前かけるかだな
相場観というよりトランプの発言一つでトレンドがコロコロ変わるから土日2日が怖い
月曜日に余力注ぎ込んだからある程度円を保有したかったんだ
月曜日に下がるなら買い向かうつもりでいる
それは違うな2021年1月 CPI1%だい
同4月頃CPI7%付近 これは着任時に行った2兆ドルもバラマキの影響
年末にかけても7%付近が続く
2022年はそのピークが頭打ちになってインフレが少しおちつたいただけ
材料なければ作ることも出来なくなるから売って貰えない側が困ることになる
の続きだが
「そんなことないんだ!」「そんなことないんだ!」と喚く日本人が多いが
冷静になって考えてみろよ
トランプは「米国は弱くなった。だからもう一度偉大な米国を」と言っている
米国は弱くなった、だから、同盟国を守らなくていい、守る余力はないと
その言い訳ができるような動きをしている
なりふり構わなくなるくらい、米国はもう弱いんだと
中国に「二分しよう」と、そう遠回しに言っていることに、なぜ気づかない
7%のインフレを半減以下に押さえてるからばら撒き以降は及第点でしょ
トランプはインフレお構い無しで中国とケンカするからもっと酷いことになる
トランプは仕切りにデトックスデトックスと発言を強調してるあたり、バラマキに寄って労働で金を稼がなくなった国民に怒りを感じてるような気がするけどね
かなり強いイデオロギーで2期目は動いてるように見えるな
俺は裁量トレードじゃないからなー、システムなら今日の売り、月曜GDでの買いも"ない”わ
スレチだからこれで終わるわ
今週の下げで何か買った? 俺は一銘柄だけ買った
半減如何に抑えたんじゃなくて手元の金がなくなったからそりゃ異常なCPIは長く続かないよねって話でしかない
それでも3-4%行き来する状態が続いてたわけ
パウエルが必死こきながら運営して
吹っかけられたと思ってるだろうし不動産バブル弾けた割にもってるし
米国民はダメだ我慢しないだろう
ベトナムとカンボジア。
そこの国は中国の輸出迂回先だからやらない訳に行かない。
7%前後で維持したかもしれなかった状況で半減以下に押さえたことは評価していい
毎月10万の給付金を自動振り込みしてたらそりゃ米国民はたらなくなるだろ
アメリカは州ごとの独立性が高いということも弱みとなるんだよなあ
そのインフレを乗り越えてこそ、美しい国USAがある!
そうかあ、なんだかんだで、連邦派が勝ってる思うで〜
媚中の石破政権は監視されているだろうからそんな話は流石に無理がある
売るためには買い手も必要。
大量に売るには時間もかかる。
アメリカに知られて、米議会に大量の米国債を紙クズに変えられるよ。
逆に言うと、アメリカが特定国の国債を無効化する予定を宣言するだけで、その国の米国債を買ってもらえない。
そこまで行く時は戦争前夜だ。
覚悟決めてからやると良い。
中国はアメリカの属国まっしぐらw
あんたが最強!
どの州も州法を連邦より尊重してるぞ
中国や中国の息のかかった東南アジアへ投資が消えそうやな。
それどころか資金の引き上げもありそうなんやけど。
体力のない国は通貨危機が起こるんんちゃうか?
ドルや元に引きずられて通貨安になったら…
つか、米国は連邦制だからいずれは崩壊する統治構造的に
メキシコから買ったりフランスから買ったり、そもそも自国領ではない部分も買って
それら一つ一つを国として連合を組んで連邦制があるわけだ
多数の国家や民族をまとめる国を、なんというか
歴史的にはそれを”帝国”と呼ぶ
大統領だって結局は資本家といった
既存の支配層から選ばれることがほとんど
だって、支持される為には膨大な資本が必要だから
これはイスラム帝国圏のカリフ制と大差ない
カリフは誰にでも可能性がある、という主張をする派閥もあった
それらは既存の支配階級の資本や権力によって潰された
同じだ
そして、帝国はその内包しきれない国家や民族の多さによって
崩壊する
オスマントルコや大英帝国、モンゴル帝国、スペイン帝国がそうであったようにな
これに対抗する術、というのは、いわば同化政策以外にはないが
それには最低でも半世紀はかかる
そもそもで輸入超過してたなら必要なものが山程あっただけ
その必要なもんを中国以外で代替したら値上がりする
アホでもわかるやろ
株、債券、不動産、暗号通貨、金等を早めに購入しよう
世界規模で通貨価値下落するかもしれない
ないわあ、人民元が基軸通貨とかよそで絶対言わないほうがいいよ
マジで低能だと思われるから
戦争してるはずなんだか ニュースにもならん
核開発技術みたいにさ
中国の傀儡国家は沢山あるからね
知らないだろうけど永遠の帝国とか人類史にないんよ
デジタル人民元は基軸通貨の一つになると予想されている
今のドルほど支配的にはならないけどね
だから崩壊するって言ってんの米国は
国家形成においてのその本質が帝国だから
そもそも中国と戦争するのが本来の計画だ
わざわざそれに飛び込むヤツがあるか
日本はアメリカの勝てる戦争に乗るだけ
言われてねーよ
バカじゃん
それはそれでいいよ
ドルが基軸通貨ではなくなって、その瞬間にアメリカはただの農業国になる
ドルを刷りまくって買いまくることはできなくなる
やれるもんならやればいい
他に付き合える国ないしな
崩壊は中国だよ
共産主義だからさ
どの国も崩壊してんの
民族の数に関係なく
アホやろ、お前さん
まぁ中国が本当に基軸通貨になる気があるなら
デフォルト起こしそうになった国から速攻で債務回収したりしないからね
基軸通貨なるなる詐欺を今後もやってくと思うよ
一致団結して戦えるような国じゃない
そもそもで資本主義で再分配取っ払った今のアメリカは必ず機能不全になるから絶えず押し付けるとこが必要だし
中国は中国でiPhoneとかDellのパソコンとかが凄いことになりそうだが
このままならどう考えてもアメリカで内戦起きるけどね
黒人の蜂起とかもう忘れたんかな
知能ひっくいねえ
食料が関税で高騰したら人民が暴れだす
ちょい円買いって感じなんだろうな
どうせ中国たよ
仕方ないさ
なにせ中国人自体が今回のチキンレースで脳汁垂れ流して喜んでる
余程の事にならん限りありゃあ駄目だわ
でも、連邦法と矛盾する州法は無効でしょうに
まあ共産党の独裁政権で成功したためしはないからなぁ
アメリカはなんだかんだで押さえると思うよ
だが中国は無理だ
おまえやっぱりスゲーよ、ある意味な
ダイアモンドセキリティて知ってる?
中国ガーの根拠が希薄すぎ
というか米中で国の株落としたのアメリカや
アメリカはリスクにしか今んとこなってない
毎回中国は負けてる
そんな、「流された情報」を信じるのは情弱の謗りを受けるのでは?
なんだかんだで数ヶ月機能不全にして抑えられてなかったけど次はってこと?
根拠は気持ち?信じる心が世界を救うのかな
アニメの国らしいわ
技術もスキルも他国が作った工場にあるだけなのに
これが中国の負けパターンだな
お前、暗号資産を買えよw
日本の実績知ってる
前のトランプの時の犬っぷり忘れたんかな
また犬になるビッグチャンスやで
そうなん?あなたの考えは?
実は中国はトランプを煽って暴走させたいんじゃないのか。
世界に於ける米国の権威を失墜させるために。
中国は米国(トランプ)の反中政策が意味がない事、米国の
思惑通りのダメージを受けてない事、国際社会で孤立して
いないことを内外にアピールすることになる
米国は ↑ この動きを監視することになる w
内戦にまで持っていくのは無理だよ
中国と戦争だと言えば国もまとまる
それが今までの西側の政治だ
速攻で死ぬわw
勝ち負けで語るなら世界中に関税ふっかけて折れたトランプちゃん盛大な負けやろ
こいつらが損切りしたら厄介
EUからなんてインドで切られるぞ
アジアまで来れない
その食糧不足をアメリカの豚肉や穀物で凌いでいたのに。
関税合戦で食糧問題が火を噴くぞ。
耐える耐えられないの話は、食糧不足で答えは1つだからな。
中国から大量の食糧難民が出そう。
トランプというか、ナバロとかミラーとかトランプのブレーンは
そもそも米ドルを基軸通貨の座から引き摺り下ろしたい、って意向だから
そういうことになるんだとは思う
で、次の基軸通貨は恐らく人民元の可能性が高い
SWIFTだと人民元のシェアって少ないんだけど、それはあくまで米国の関与が強い決済システムだからで
CIPSっていう中国独自の決済システムが除外されてる
CIPSは存在感を示していて、ウクライナ戦争以降、拡大が止まらんってなってる
EUはウクライナとロシアの方で忙しいからねえ。
中国の面倒なんか見てられない。
トランプが喧嘩売ったのは世界全てなんだから対中で集中なんて出来るわけがないやん
それがあったとして代替になる通貨があるのかって話なんだよ
確かにトランプがやってることはそっちに向かってはいるけどな
けれど基軸通貨を手放すことは望んでないだろ、結果そうなっても仕方ないというくらいで
基軸通貨は物凄い利権だもの
ちなみにここ15年で外貨準備としてシェアを最も伸ばしてるのは豪ドルだけどね
中国が基軸通貨にマジでしたいと思ってたら、決済システムの次にバーゼル規制のような保護制度を作ってなきゃおかしい
馬鹿じゃねえの
その前にユーロも円もあるのに
基軸通貨どころか中国は孤立する
そういうところをわかってない
BRICSにはまともな通貨がないから金集めてるわけで
短期で世界的に信用自分から投げ飛ばした円を基軸通貨に!
う~ん、ニュースの話だとそうみたいですね
ブラジルに逃げるかな
人民元の信用なんて中国人の信用と同じ、ハハハハ
地政学的な問題だよ
EUが来るとしたら海からだ
その途中で妨害すればEUは中国まで来れない
簡単な作戦だ
その利権も賞味期限が近づいている、という話
確かに強い利権だけど
以前ほどの輝きはなく、くすんでいてコスパが悪くなりつつある
ナバロとかミラー、ラトニックの狙いは何かっていうと
金融システムの再編
つまり、刷新してまた新たな基軸通貨的な価値を持たせたシステムを作って
新品ピカピカのそれでまた米国が主導権を握りたい、って話
で、ここで中国との世界二分諭も出てくる
新しい価値観を米国は限られた同盟国やらと足並み揃えて世界ナンバーワンではなく
世界の半分を支配するぐらいで甘んじる、ということ
残りは中国が支配すればいい、ということだな
んでEUも「待て待て世界は三分だ。俺たちも支配する」とかってなってるのが今
安倍前かよ
シンプルに人民元で買えるものが多いからだな主に民生品と工業製品
中国人に人権がなくて労働基準法もないから、ぼろ雑巾のように働かせることができる
反抗する労働者は中国政府が殺してくれる
我々は手を汚さなくていい
こういう仕組みなわけで、何善人ぶってんのかなって
へー
それで人民元がドルに切り替わって基軸通貨になるんだ
凄いね、お前の脳内
なれるわけないだろw
米軍基地あるのにどうやって中国の味方するんだよ
人民元は別に通貨価値をどっかの国ほど落としてないだろ
安定性皆無の通貨で基軸通貨って無理しかないわ
人民元なんて信用がないから無理だよな
キツイ事を言いやがる
この時点でバカ支那が思いあがってる証拠
俺の脳内じゃなくて、ナバロとかラトニックがそれを目指してる、って話なんだが
基軸通貨というシステムにおける権利、トップの座は中国が握ってもいい、っていうのが
今の米国の結論
代わりに米国は基軸通貨とはまた違うシステムを作る、ということ
だからラトニックは”資本主義から米国を解放”とか意味わからんこと言ってる
ドルでしか決済できないモノがあるというのは安全保障と帝国経済圏そのもの
流通量を見てみろよ
日本は米軍基地があるので中国の味方にはならない
ロシアはプーチンがトランプと仲良し
どこが中国の味方するんだよ
EUにアジアまで来る艦隊はない
そして勝った国の通貨が基軸になる
量だけなり元にも当てはまるやろ
長期の取引で価値が大きく変動する通貨をどうやって国際取引に使うんだよ
日本の中央銀行も価値の担保できねえのに
トランプの真の狙いはこれ。
実質的に中国と取引する国はアメリカを敵に回すから、中国のほぼ全ての貿易は停止する。
あとは中国が自滅するのを待つだけ。
上手くやったよ本当に。
一人当たり年間5万ドルまでしかドルに両替できないとか
そんな通貨で何言ってんのっていう
それが本来の筋書きだ
トランプが戦争したくないのであれこれ策を巡らせただけ
行き詰まればトランプも武力行使する
抜け穴を塞がないと日本がとばっちり食うぞ
どうやって世界に喧嘩売ったトランプちゃんが浮かないと思えんのかちょっと説明して
急にお前らみたいに発作起こして韓国韓国騒ぐキチガイ(これで世界から日本のネトウヨは頭おかしい話の通じないキチガイと思われてる)と同じことして
よーし、トランプと共同歩調取るぞ!
とかなるわけないだろ、ウクライナとかもう忘れてんのかよ?
こんなのは基本中の基本だろ
何を言ってるんだよ
軍部の動きと政治と経済は別だよ
人民元は市場の洗礼から逃げている
要は自作自演だね、いつもの支那
いきなり数十%の関税だからな
トランプ信用してんのお前らだけやで
更に言えば日本も標的やろ。頭ついてんのか?防止乗せるようか?
そもそも中国なんかの味方したくねえわw
韓国と並ぶ反日国家じゃないか。
ロシアもインドもトランプの味方
日本も米軍基地があるからアメリカ側
どこに中国の味方がいるんですか?
市場の洗礼うけて100から150になったり140になったならそれもう落第してるって話だぞ
いんや、市場が決めるならそれでいいんだよ
それでも通貨としての信用があるなら市場に流通する
中国の崩壊をこんな早く見れるとは
思わなんだ!😨
最終的には軍部が強くなるんだよ
経済でアメリカが負けそうになったら米軍が出てくる
米軍が出てきたら中国は勝てないよ
バイデンも無力だ
中国はそれがわかってない
経済では最終的には勝てない
とことん頭が悪いな
現実に基軸通貨は米ドルだ
とっくに破綻してるよ。
中国が武漢コロナを世界へバラまいた時点で関係は終わっていた。
ようやく離縁手続きが始まった。
あんまり強硬に追い詰めて碌な事にならんと思う
最終チャンスだな
よく考えろ
中国に勝ち目はない
近くに味方はいない
日本には米軍基地があるし、米軍基地はトランプの影響下だろ
言い訳あるかよ
自国通貨を円に変えて取引した時、支払い時に大変動するわ、他で使いづらいわの通貨が基軸になるかよ
世界経済2位に返り咲いてからほざけよ
え?だから?カナダもEUも従うとか思うの?
いや、ガチで追い込んでいるので。
2020年にキンペーがやらかした事は、核ミサイルの絨毯爆撃されてもおかしくない内容。
代わりに今、アメリカは中国へのケジメを付けさせようとしている。
もう、これは止められない。
アメリカ人が100万人以上死ぬという、前代未聞の被害を受けたのだから。
中国までは来ない
囲まれてる中国に来れる国はない
世界二位w
そんなもん人口が日本の十倍もあれば当り前だな
それより人民元の信用、上がるといいよな
基軸通貨になるとか言わないほうがいいぞ、一斉に馬鹿扱いされるから
台湾周辺で中米がぶつかったとするだろ。米軍単独ではどうやっても勝てないってなってる。勝てるのは自衛隊が参戦して在日米軍基地が十分に使用できた時だけ。つまりジャップはそういう役割を自分から呼び込んでるって事だな。我が国が拒否したら米軍だけで戦いようがないんだから(´・ω・`)
まあ防波堤は日本があるからヘーキヘーキ
というかあれは世界が結託してでも責任とらせにゃいかんわな
あいつら謝罪すらしていない
ホルムズ海峡が封鎖されたら中国が干上がってしまう
拒否しないし、その権限も無いから。
むしろ中国ロシアの撃滅は日本の悲願だよ。
昔は日本って国が世界2位だったのご存知ない?
悲しいなぁ忘れ去られて
アメリカから凄まじい ペナルティ 課されるのに どこの国が中国に協力するのよ? もう中国とは関わり合いにならない方がいい。🤔
中米w
もしかして五毛さんですか?
GDP は昔と違って豊かさの指標にはならないよ🤗
いや知ってるよ
人口が多ければ後進国ににも抜かれるんかとは思ったけど
ネトウヨが勝手に渡海して戦ってきてくれないか?(´・ω・`)日本人の悲願は戦争回避なんで。ネトウヨや統一安倍がいくら煽っても憲法改正ですら反対が大きく半数を超えていて改正なんて夢のまた夢でしょ。分かれよwww
自衛隊が米軍に反旗を翻すわけないだろw
在日米軍と自衛隊は一枚岩だよ
中国人は日本に住んでるヤツもいるのにそんなこともわからないのか
インドも日米に連携する
戦争したくなきゃロスケシナチョンを
地球上から完全に殲滅する以外に
方法がないのもまた事実 。
死んだロスケシナチョンはもう悪いことはしないから。🤔
じゃあまずは代案を出せ
本当のことを言えばアメリカが外国製品を排除するのは無理
けれど国民の不満が高まる事を前提にすれば、まあ時間は稼げる
一方の中国は無理、本当に無理、アメリカが製品を受け入れなければ死んじゃう
それもせずにアメリカと戦うなんて言うから笑われるんだよ
日本の政治家だって自衛隊を操れるわけじゃない
キンペーとWHOのテドロスは、公開の縛り首にでもしないと600万人のコロナ死者が浮かばれん。
インドはBRICSにして
ロシア制裁拒否国やで?w
痛手を追ってまで米国のために
中国と一戦交える気など毛頭ないわな
結果が全てだよ。
中国 大好きな日本のサヨクが誰も
中国に住まない。
誰も 中国から発信しない。
GDP なんて何の意味もないんだよ😊
アンソニーファウチ都ビルゲイツだろ
製造業呼び戻して途上国と勝負するら気らしい
紙切れ刷ればなんぼでも世界中の価値の有るもの買い漁れる状況捨てて
何を輸入するの?
そこは曖昧な感じにしておけばいい
とは言うものの状況によっては味方になることだってある
ハッタリは武器になる、インドは中国とは敵対する部分もあるし、
実際に戦闘になる寸前のことだってやってる
お互いのために曖昧にするのはあり
世界はアメリカの恐ろしさを十分に
知った。 どこの国が中国と心中するんだ? 中国とはもう関わり合いにならない方がいい。
万博 期間中に中国という国がなくなる。 万博の中国館が唯一の レガシーだ。
インドと中国は仲良くないよ
日米のツテもあって協力してるだけ
ま、中国がインドを口説き落とせると思えばやればいいんじゃない
可能性はあるよ
こんなことはアメリカは日常茶飯事でやってきた、戦争をプロデュースする能力は世界一
インドはロシアに優しく、中国に厳しい国。
そのインドですら、ウクライナの独立記念日を堂々と祝福し(ロシア的に許されない行為)、ロシア兵器に見切りを付けて西側兵器の購入を始めた。
外交面でのロシアの退潮は酷い物だ。
中国のGDPに占める対米輸出は3.5%だよw
関税戦争でのGDP低下は0.5〜2.5%と予想されている
痛手だが壊滅的ではない
元々5%成長確保しとるしね
中国の対米輸出は、たしかに
成長率牽引の重要なパーツの一つではあるが、
「ないと死んじゃう」はあり得ない
で、
アメリカにとってもこの貿易は
成長の重要なパーツのひとつではあり
先進国なので成長率は中国より低い。
リセッション懸念はアメリカの方が深刻だ
撤退して製造拠点は他国に移すことになるので日本企業への影響も大きい
そう簡単にできるものでもなく多くのコストも発生する
対岸の火事というわけにはいかない
いろいろお世話になったが、これから独り立ちして行くんだよ
国際的なサプライチェーンはもう確たる地位を固めている
今からアメリカがTシャツから歯ブラシまで国内製造できるとは思えない
そんなもの高くて米国民自身が買いたがらない
日本の政治家も中国についてる
アメリカは孤独だ、我々は勝てる!
こんな計算で戦ってたら勝てるものも勝てないよ
中国人を文革時代の引きこもり状態迄落ちぶれさせてくれ。
バカは損得勘定できないあ
合わせて労働力の移民を追放してるところ
中国の政治局が決めた成長率なんて信じてる人間はおまえだけだ
5%?習近平だってそんなものを信じちゃいない
何でアメリカが鎖国すると思い込んでいるのか謎w
全てをアメリカ国内のみで生産する、なんてトランプですら言っていないのに。
>>452
「仲良くない」くらいで戦争はしない
心中も交戦もしない
面白おかしく考えすぎだっつの
それは出来ない 製品の良さではなく安さで売ってるから人件費は農民工でないとダメ
落ちついてよく考えろ
中国はなんの準備もできていない
隣国全部が敵になっても仕方ないぞ
トランプは全世界に関税を10%かけた
中でも世界の工場とも言われる中国には経済断交と言ってもいい
鎖国に近い政策だ、これでトランプは製造業復活とか言っている
ま、無理だけど
まー、そういう報道多いけどさ、
そもそも輸出が過去最高益叩き出して、
ゆえに、トランプが必死で輸出減らそうとしてるレベルなのに
そこだけ「信じないぞ」は無理があるw
全部ご都合主義なんだよね、メディアの中国報道って
再分配が上手くいってない国内問題の話を、他国に尻ぬぐいさせようとか間違ってるよな
もう半分以上潰れてるけどトドメにはなる
あの狂犬ロシアですら「大国」との交戦はせんし、
大国もロシアを攻めない
普通にあのレベルの国家はそんな愚行はしませんよ
アメリカのターゲットは中国だけだ。
中国とは関わり合いにならない方が
いい。
中国という国はなくなる。
中国はアメリカが作った国。
活かすも殺すも アメリカが
決める権利がある😊
中国は世界で一番クルマが売れててアメリカの倍近いんだよね
試算による
そしてアメリカが戦略的につぶそうとしているのは、
中国が今後全力で船長させようとしている分野ね
そのダメージを考えただけでも「死んじゃう」んだよ
それでなくとも生産過剰でもうどうしようもなくなって行き場がないのだから
ソ連は資本主義を否定し過ぎて内側から勝手に崩壊したけど
その兆候は中国には見られないからなんとも
鄧小平が富める者から富めをしたのはやっぱり凄くて
ソ連ほどの内部分裂が見られないのはその為でもあるだろう
今の中国は格差も存在し過ぎていたり
ソ連みたいに無理やり集団農業させたりとかしてない点で
ある意味で最新版の王政とか帝政に近いものは感じる
そもそも、昔に王政から資本主義へと移り変わったのは紙幣の登場によって、なんだよな
昔は麦でも米でもなんでもいいが、土地によって得られるものそのものが価値を持った
だから領土を持っていた領主や王が絶対的な力を持っていた
それが紙幣という金とか銀すらないただの紙切れが力を持つようになって
土地が以前ほどの絶対的な価値を持たなくなったことで逆転現象が起きた
逆を言えば、そのシステムを完全に掌握して富の変換を迅速に出来ていたのなら
王政は続けられた、ということでもある
王政には思想統制とかもつきもので
それを実戦したのが今の中国、という風に見えるので、共産主義ともまた違うというか
訂正、船長じゃねえわw
成長ね
今後中国の成長を担う中核の分野をアメリカは狙って潰すってこと
そういう常識にとらわれてるから間違える
核戦争だろうとやる時はやるよ
NATOの戦争なんて当事国に首謀者はいないんだろうから
安全な国でコーヒー飲んでる
このチキンレースの行く末には何が待っているのですか?
物価高にブチギレたアメリカ国内でデモや暴動を起こしてアメリカが分裂するのが先か、世界の主な製造メーカーの工場が中国から撤退して中国国内で失業者があふれ習近平政権が潰れるのが先か?
それともお互い納得出来る手打ち案でディールすのでしょうか?
人生の負け組になるほど反中国やヘイト的になるのは何故?
ちょいミスリードやね
最先端半導体なんかは、
たしかに中国が喉から手が出るほど欲しい。
それによって経済覇権を握れる可能性高いからな
しかし、そんなもん手に入れなくても、中国は
普通に「世界の工場」やってるだけで十分大国なのだ。
アメリカとて、そんな中国と相互互恵関係を築いて、Win-Winで成長してきた。
アメリカは、最先端半導体は制裁して作らせないが、
アメリカ企業の最先端半導体「スナドラなど)を中国が使ってスマホで金儲けするなどは許している。
クアルコムはスナドラを中国にうって儲け、
中国シャオミなどはスナドラでスマホ作って儲ける
この程度の関係性をキープすれば、
中国も力を持ちすぎず、アメリカも儲かり
普通にいい関係なんだがね
家柄が良いほど中韓人を身内にすることに反対するよ
当然だけど
あと1年半でアメリカの中間選挙
そこが運命の分かれ道
結局は国家的存亡の危機、にならない限りは戦争はどこもしないんだよな
気分とかイデオロギーで戦争してたのなんて近代だと
キッザニア政治してたポルポトくらいなもんだろ
国家的存亡の危機、というのは、国民を食わせることが出来ない事態
これにはほぼ例外はない
今なお、だから利権とかを巡ってアフリカで軍事衝突とか起きてるのはなんでか、っていうと
根本にあるのは経済を拡大させる為で、なんでそうしたいの、というと
国内の無職を減らす為、だから
中国から工場が無くなるほうが早いよ
他所の国で作ればいいからね
アメリカの物価は上がるだろうが、迂回輸出もあるしアメリカ生産もある
最悪、手に入る代替品で経済は回るしな
なければ困る商品が中国にはない
レアメタルも代替品は生まれてくる
単純に中国や韓国に工場つくれば儲かるからいい顔してるだけだぞ
日本の商売人は客に優しい
中国は125%打ち止めにして席外して今後はスルー宣言
相手してもらいたいからモーションかけていたのに袖にされた
どうすんだよ 今夜のトランプさん
メンツで生きるシナ人哀れ
の続きだけど、例えばエチオピアがやたら隣の沿岸国にちょっかいかけたりしてるのなんでって
エチオピアは内陸国なのに億を超える人口が既にいて
これがもっと増えるわけだから
ビジネスを拡大させないといけない。国民を富ませないといけない
その為には貿易が必要で、だから湊が必要
湊が必要だから隣の沿岸国にちょっかいかけて割譲させようとしたり
もしくは軍事をチラつかせる交渉で湊の使用権を求めたりとか
そういう流れだし
誤変換スマン
トランプ政策によって
経済が混乱してれば!トランプ共和党は負ける。
ゆえに
中国は痛手上等で
関税アゲアゲ合戦にいくらでも乗ってくるし
やればやるほどアメリカの各種数字が悪くなる
イメージと違って
中国の報復関税は
理にかなった正攻法の攻撃だね
それが欧米の経済モデルなんだよ
日本や中国もそのコマにされる
だが戦争の規模も大きくなってそれでは被害もまた大きくなってしまった
だからNATO的な戦争経済は止めようというのが今の流れね
中国はそれに逆行している
次の戦争のコマは中国なのに
以前にコロナ禍の時は有事のドル買いで
ドル高円安、米国債も買われて金利は下がった
今回はトランプ関税発表でドルが売られて
ドル安円高、米国債も売られて金利は上昇
アメリカへの信頼が失われつつある
8年かけて米国に依存しない貿易ルートを構築してきたのが一帯一路で
その結果、BRICS経済圏の構築に至っている
米国の同盟国にとってはトランプ関税は寝耳に水でも、中国からすれば
既に通ってきた道だから、ちょっとやそっとじゃ揺るがないだろうね。。
中国が投げ売りした米国債を日本とイギリスで買うんだろ?
中国は一帯一路やBRICSで儲けたらいい
それをせずにアメリカ市場に固執するから騒ぎが大きくなる
もうこれ以上はやめてとw
マーケットにとって信用出来る国がなくなってる
資産家にとってもチキンレースだな
10%なんて交渉の為のエサに過ぎない。
仮に10%のままで、どれ程の影響だよ。
中国みたいに100超えていたら笑うしかないがw
意気地無し!
倍プッシュとかで無きゃ相手はびびらん
だから過去の戦争で負け続けたんだぞ?
学習しろ
欲しがりません勝つまではの精神が足りん
唯一信用できるのはゴールド
中国はグローバリストに利用されてるわけ
これ以上は付き合わないということは米国抜きのサプライチェーンで
世界貿易を分断して住み分けましょうというシグナルでアメリカとは
もう貿易しませんとも受け取れる
この展開は想定通りで笑う
中国なんて既に終わってんだからごめんなさいすればよかった
日本の自動車やバイクとかも
悲鳴あげて相手にしませんとか情けなくないか?
中国人って本当に馬鹿なんだよな
希望的妄想を言うな
この状況はアメリカの方が痛いから困っているんだよ
アメリカ側の場外の一番前で観覧している日本としては
米国にたくさん資産預けているから自滅されても困るの
アメリカが咳払いすれば日本はインフルエンザになるし
中国がくしゃみをすれば日本は風邪になる
14億いて米国以下とか普通はあり得ない
習近平が馬鹿でそれに従う中国人が情けないからこういう結果になるわけで
キレてんのは統一教会壺チョン工作員とわかるね
米国の方が困ってるなら関税合戦に付き合えば良いだけ
悲鳴あげたのどっちの国ですか?
これは中国を応援するわ
キレてんのは統一教会壺チョン工作員とわかるね
私に勝つわけないのにw
もちろんそれなりに時間もかかるし莫大な金はかかるが可能
中国は13億人を食わしていくのは不可能、まして贅沢を覚えた国民を
なんでチキンレースなんてやったら勝敗なんて火を見るより明らか
日本が一番輸入してるのは中国からで輸入全体の20%くらい
アメリカからはその半分
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA22ASE0S5A120C2000000/
中国はこういう強みがあるよな
共産が地球で生き残れるのはわかる
トランプも社会主義に切り替えたぐらいだもんな
日本は中国と仲良くした方が良いな
どう見ても悲鳴を上げたのはトランプ政権側だろう
関税ヒートアップと並行しつつ手元にある米国債を投げ売りされて
冷や水を浴びせられた
5-year inflation 4.4% vs 3.9% prior
インフレ期待あがってんなー
実質的にはそうなってる。もう、既に貿易が成り立たないレベルになっており、(これ以上税率上げても意味をなさないから)中国はこれ以上は米国に付き合って税率を上げないと言ってる。
習近平がもう関税あげませんって泣いて詫びてるけど?
だから知恵遅れが自演してるとわかるわけで
自分と取り巻きファーストやり過ぎてファイブアイズまでロシアにプレゼントする始末
ロシア、中国はそう遠くないうちに潰れるから付かず離れずか離れれば良い
間違えてるからちょくちょく潰れて国名変わってるんだよ
駄目な会社がオーナーや名前変えてるのと同じ
周りはみんな知ってるから関係者、その子孫達にも信用なんて無い
この文脈だとまるで中国が米国債売ってるかのような言い方に捉える人出るから訂正しておくと、米国債を放出したのは本邦最大の民間投資ファンドの農林中金なので錯誤ないように頼むわ
ついにアメリカ債権放出したか
トランプざまあ
アメリカの投資家に頼まれやった出来レース
は?125%にあげたばかりですが?wew
もうこれ以上はあげませんと泣いてたよ
知らないの?w
その一帯一路が不良債権だらけで、中国経済の重荷になっている。
そしてバングラデシュみたいに、中国へ負債を抱えて経済奴隷になった国はこう考えるだろう。
アメリカが中国を滅ぼしたら、この借金がチャラになるんじゃね?と。
さて中国さんは、一帯一路の国々にどんな対応をしてきたかの真価が問われる訳だ。
感謝されているのか。
滅びてしまえと恨まれているのか。
どっちだろうね?
泣いてないよ
トランプは泣いてるけど
アメリカが今後さらに追加関税を引き上げた場合、中国は相手にしないとしています。
ほら逃亡した
いつも自演して逃亡する奴と全く同じ
お前も自演しか取り柄ないんだから逃亡寸前だよねw
アメリカ国債暴落の原因は調査中だったな
というか、我が国ニッポンの民間ファンドが犯人とは。。
農林というところが自称民間であって民間じゃなさそう
ついにって言うか別に米債のレポ市場での取引は普通になされてるから、機械的にロスカットが入ったんだろ
俺も債券トレーダーで10年ほどやってたけど、超長期債が数時間で30ベーシス動くなんて見たことないしな
かなり損失だしたろ農中
>>541
それはないと断言するはプライマリー市場じゃないんで農中保有の米債はw
そうなったら一気にトランプを引きずりおろす流れになるだろう。
あとは治安の悪化は免れない
乙巳革命
戦争の目的が突き詰めれば自国民を食べさせることだとすれば
武器を使わなくても敵国を飢えさせ暴動を起こさせ内部崩壊させ
勝利し、戦利品を獲ることが出来るということ。10億の民を抱える
中国は圧倒的不利
農中が一要因ではあるけど、為替見てると2月からユロドルユロポンのペアでユロ買い入ってたから欧州主体の何かで米債の信用不安の何かが発生してる気がするけどな
残念な左翼は揚げ足しか取れないからなww
金利の相関が完全に崩壊してる
ちょっと待って!
つい先日、最後まで付き合うとか高言していたのに、もう中国さん折れちゃったの?www
頭悪いくせに私に反論してくるからこうなる
てな流れだろ
現状を見る限り、中国以外の国から輸入するようになるだけだろうね。
アメリカ国内への工場回帰は一部だろう。
真の目的は米中戦争だろうから、既にレールに乗った事で目的達成じゃないかな。
絶対それ
70カ国を超える国が取り引きするって言ったってのも絶対ハッタリだろ
本当に来たなら国名も内容も明かすって
EUはトランプに対して色んなカードを用意しているけれども
今のところデカい報復措置は発動してない
関税でも対抗できるけれど、他にもアメリカ制裁するような
経済打撃を与える制度はEU内で合意すれば発動できるから
個別交渉を好むトランプが一番厄介で相手にしたくないのは
実はEUなんじゃないかな
昔やってたアニメだと『手放すよ』って言った途端に
横田から国会に爆撃機が飛ぶぐらいのことあるよとか言ってたのに
取引結果は関税の変更で現れるから、そんなガッツかなくとも数ヶ月で結果が見えて来るだろ。
楽しみに待とうぜ?
ベトナム経由して中国製が流れ込みそ
2人の夏物語〜
農中の持ってる分だけなら可
中国の債務は一京3000兆円だー
↑
政府民間企業個人全部合わせた債務額じゃねえかw
政府民間企業個人全部合わせた資産は3.5京円以上
日本の資産は1.2京円だー
↑
政府民間企業個人全部合わせた資産じゃねえかw
政府民間企業個人合わせた債務は6000兆円
日本の政府地方合わせた債務1500兆円
日本のGDP600兆円と資産しても2.5倍
中国政府地方合わせた債務2000兆円
中国のGDP2700兆円で0.75倍
ここで中国GDPは水増しだー本当は半分だーの高橋のバカウヨソースを盲信してGDP半減させても1.5倍
日本の方がヤバいのは変わらない
バカウヨ 中国は崩壊するぞー
↑
崩壊するなら脅威じゃねえじゃねえかw
バカウヨ 中国は脅威だー
↑
崩壊するんじゃなかったのかw
ああ言えばこう言うのバカウヨとバカウヨソース
いや、ベトナムは既に高関税だよ。
完全に迂回輸出を狙い撃ちしてる。
スッキリした😁
トランプが一本釣りして中国を泣かす
やってることは同じなんです🤭
お笑いバカウヨソース
ああ言えばこう言うのバカウヨ動画見てると大爆笑で下手なお笑いタレントより笑えるw
id変え忘れだよ
お前定期的にそれやるよね
だからバレるのに
どこからそんな陰謀論が出てきたんだろうね
日銀なら日銀短観やレポート、財務省なら国債等関係資料で売り買いしてるのが公開されてんのにな
こっちはスッキリしたし寝る😚
またね👋
国債の為かどうかは知らないけど在日米軍が横田だけは意地でも手放さないのはちゃんと理由と意味はある
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/LXWK6QWOPJIZTCDOGCLG4HD7UM-2025-04-11/
米政府高官は関税が低くなる「メイド・イン・ベトナム」のラベルを貼った中国製品が米国に送られていることに懸念を示していた。
トークはゴミ
超インフレになるという事?
ビルの倒壊ならイメージ湧くけど
通貨発行権持つ国の倒壊ってイメージわかない
ちなみにどんな理由?
俺だって分からんよ
中央銀行に聞け
アメリカの貿易赤字200兆円弱なんか屁でもない
トランプはバカだからここが分かってない
貿易赤字ばかり問題にする
アメリカ株時価総額一京円で、これは世界中から金が集まって来てるのにアメリカの貿易赤字なんか屁でもない
株ぶち壊して時価総額1000兆円失った
これは株というアメリカの商品を1000兆損害を出したことになる
更には株暴落の緊急時は本来ならば教科書通りならアメリカ国債が買われるんだが
トランプの無茶苦茶で世界中で投げ売りされた
これはもうアメリカ自体が信用を失ったと言うことだ
NAFTAや日米の貿易協定破ったり嘘ばかり付いて世界中から信用を失った
信用失ったらアメリカへの投資は激減する
有事の時はゴールドとドルとアメリカ国債と言われてるが、ドルもアメリカ国債も信用を失った
個人的には有事の時はゴールドとスイスフランだ
トランプじゃ危な過ぎてドルやアメリカ国債を買えない
トランプと聞いて去年アメリカ株を半分売ったが正解だった
全部売っときゃよかった
全部売らなかったのが失敗
アメリカ国債買おうかと迷ったがこれもトランプで買わなくて正解だった
変えてないぞ
頭悪いバカネトウヨか?
横田があると入管通らずに出入国できるからね
後は敵国条項
政治・経済や金融や世界情勢や産業分かってて儲けてる投資家も居るのに、無知馬鹿ネトウヨがTALKをゴミにしてる
やはりアジアの盟主は違う
自民党なら農業も半導体もすべて差し出したろ
雌ひひん!^ ^
数分で30%とか動く時代にいきなりなって どうしましょ
あの~本当の喧嘩になるから
そもそも、米国債なんて欲しい奴がいるのかよ
EUが中国についたら世界比率のGDPで米国を大きく突き放すことになるから
米国マジで敗北するぞこれ
バカと対話する事のできるやつだけが生き残る
それがこのトークというものの本質でもある
てめえの押しつけだけならもうご隠居さんだよ
別に中国から輸入しなくても
大丈夫って思ってるんだから
いいんじゃね?
一番困るのはアメリカに転勤やら
させられる他国の人々なんだろうけどさ
┌─────┐
│自 業 自 得 |
└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ
チャイさん、オーストラリアにすり寄って、ゴマ擦ったら
おめぇらなんかと組む分けねぇだろって、ゴミのように扱われてたけどさww
EUが本気でチャイに付くとでも思ってるの?
夢見がちなチャイさんなの?wwwww
中:それならばこちらは300パーセントだ
米:本気を出そう、ならば400パーセンだ
中:受けてたとう、はぁぁぁ〜500パーセントだ
米:みんな元気をくれ、600パーセントだ
これからこんな感じ?
ふざけんな日本人ならトランプさんを応援してるよ
豪州はわりと頑固なところあるけど
欧州はドイツにしろフランスにしろ、ムカつく敵を倒す為なら
宿敵とすら組むような歴史もあるしなぁって
中:アホらし辞めさせてもらうわ
だと
wwwww
最終的に勝利するのは世界中から景気を集めて景気玉作った方になるのはそう
どこの国も関税でなんで問題、って言うと消費してくれる人がいないから生産できないよね、の連鎖になるのが怖いって話なんで
それを送ってくれる=景気を送ってくれ、最高の市場を作る=景気玉を作ると
そこで世界の覇権は決まる
なんで米国経済が今まで最強だったのか、っていうと、世界で一番消費して世界中の景気を集めて景気玉を作ってきたから
中国が市場を本気で解放して外国企業には党の指導もしない、とかすれば
多分米国から覇権を奪える
ただそれはイコールで党の影響力の限定にもなるので=共産党の崩壊に繋がるからやらんだろうし
アメリカ様から輸入って
アメリカ様は中国に輸出してるもんとか少ないやんけ
圧倒的に中国不利としか
アメリカ様なめすぎ
これが一番の害悪だろ
農産物
確かに
でも第一次産業なんだな輸出物が
言葉は悪いが、ある意味アメリカの底辺の受け入れ部分を中国が担っていた訳か
アメリカ様も酷いわな、どーせ中国以外に受け入れ負担させるだけだろうし
中国は今米国から覇権を奪わないと米国に猶予を与えることになるので
今後十年とかかけて
復活して新金融システムとか作ってまた覇権を、とかって可能性は残る
米国にとっても瀬戸際だが中国にとっても瀬戸際
共産党が中国という国と中華民族を信じて、万が一にも共産党が滅びてもいい、という覚悟と引き換えに確実に今なら取れる世界のトップの座につくか
まだまだとか言って米国や欧州に猶予を与えて未来に負ける可能性を残してでも共産党体制を完全に維持するかだな
歴史を繰り返す、と言うので、中国は今の体制の維持を最優先にして、未来を信じるとかはしないだろうなとも思うが
それは清王朝の末路と同じ
国の未来や国民を信じることではなく清王朝の維持だけ出来ればいい、であんな衰退と滅亡になった
トランプは既に日和ってる。
偉大な親友、習近平とのディールは双方にとって望ましいものになるとか言ってるしw
昨日だけで3回見た
ワロスw
中共の工作掲示板やろw
お互いに一芝居しただけだったり?
アメリカ人が損をする様相になってしまったかな
中国に販路はないよ。だから国内市場を活性化しようとしてる。中国やばい。トランプも相互関税発表からたったの4日後ぐらいでアメリカ国債が暴落して日和ったね。トランプ80歳ぐらい。あんな老人にアメリカの大改革はできないかもね。普通大改革は30代とか40代の若い人がやるもんだよ。
ごちゃんに書けないもん
それら投資してくれれば関連産業も潤うし裾野も拡がり何百兆円の波及効果が見込める。これぞWin-Win
なんでテロ国家に投資してんだよ
やっとこの狂った自由貿易を終わらせる事ができる
アメリカに製品を輸出するんじゃなくて
アメリカ国内で製造してくれ勿論最先端の製品の。と言ってるだけ。
中国がそれ飲めば世界は平和と繁栄を取り戻す
いつになったら落ち着くのかと
人質(製造工場、アセット)をアメリカに置く事になり下手な事が出来ない
なんか超長期債が正常化してきたな
日本は微妙、トヨタの対米投資は既に伸び切ってるし。他何かある
カルロス・トシキとオメガトランプですね?
わかります
熱効率45%達成の専用エンジン謳ってる。
嘘だろと日本メーカー技術者が実測したらマジモンだった。
何やらphev専用エンジンメーカーが中国EV各社への供給を始めたらしい。
これらメーカーがアメリカで生産し始めたらと思うとゾッとする
そもそも日本の大企業はその多くが米国への設備投資はやってたりするから
アメリカが日本に何かさせようとしても無理があるんだよな
もう吐き出し切ってるので
ここから先は日本人を生贄に貧乏にさせる事と引き換えに
政府の財布から金を出す、しかないが
それはもはやベルギーが支配してた時代の植民地のコンゴと変わらん
実業家はトランプの父親
トランプはただの跡継ぎで実業家としての実績は無し
トランプは京都人って井川が言ってた
心とは正反対のことを笑顔でさらっと語る時がある
それに気づかないお前は相当馬鹿
只日本の国富が流出するだけで全く日本の為にはならないがw
挙げ句に少子化が響いて日本以上の高齢化社会で社会構造が崩壊してる。
お互いにどこまで高くなるのかw
ヘタレ~www
>中国外務省によりますと、習近平国家主席は今月14日から18日にかけ
>ベトナム、マレーシア、カンボジアの3か国を公式訪問し各国の首脳と会談します。
キンペーはキンペーで根回ししてるってよ
中国の工場を使うと関税が高くて利益が出ない
主要工場を移そうってなると、他の東南アジアが候補に上がる
トランプさんやホワイトハウスの重鎮たちは強気みたいで、
アイフォンをアメリカ国内で作れないのか記事も見掛けたけどな
もう少し国民のことを考えるべき
アメリカファーストじゃ無くてアメリカ人ファーストにしろよ
日本は空洞化 中国は日本の富で日本のタワマンを買う
そしてお前ら貧乏~
うおw
おまえ馬鹿だろ。
フェンタニルの原材料はなにからでも作れる。それと麻薬じゃなくて鎮痛剤な
・土地バブル崩壊
大量のタワマンを建てまくってガラ空き状態。戸数にして40億人分とかアホかと。
人類史上最大規模のバブル爆弾。
当局が押さえ込みつつ、誤魔化しているが国営企業倒産や給料未払いなどの影響が隠せていない。
今も崩壊が続いている最中であり、こいつが破裂する時はドイツ銀行を筆頭に、融資してきた欧州の銀行達も連鎖倒産すると
噂される。
世界大恐慌の準備は万端ですぜ。
・食糧危機
水源地から砂漠地域へ水を引いて、耕作地を大規模に増やそう!
という夢の大規模水路工事を考案したのが天才政治家・毛沢東。
その長年の肝煎り計画が実を結び、見事に水源地も供給先の荒地も水不足に陥る。
上手く行っていた既存の農業地も駄目になって食糧不足に。
アメリカから豚肉や穀物を購入して、何とか飢えを凌いだという状態。
食糧危機は易姓革命への道。
日本政府が支那の工場を引き払うなら補助金を出して支援すると活動した時もあったが、
日本の名前が通ってる大企業は撤退してない
そして経団連がスポンサーの大阪・関西万博はあの有様
アメリカは支那とズブズブな日本企業を敵対視してもいる
GCレポ>>>SFRくる?
米中が互いに日本をハブ代わりにして物を爆買いしていくわけか
つまり日本は擬似的に仲介手数料で肥える位置になると、(´Д`)ハァン〜
どこの国でも関税掛けている
アメリカは関税安いほう
クリスマスツリーの大暴落なんて初めて聞いた
元を下げてさらに安売りしたから
中国はフェンタニルの前駆物質をアメリカに輸出し、アメリカ国内の製薬会社がフェンタニルを製造してる
さて、誰が儲かっているのでしょうか?www
> >>62
米からの輸入は殆んど無い
関税の率とインフレ率は何の関係もない
それはバイデンの企み
グローバル経済は何か違っている
是正しないと民族滅ぶ
ここ10年で顕著になってきただけで昔は違った
…でもそろそろ日本が仲介してあげた方がいいと思う。
喧嘩をやめてー二人を止めてー
その国が遠いと直ぐには出来ない
人民元を切り下げて、賃金押さえつけた 農民工は未だに貧乏
中国製品なんて無くても困らない
カナダはリベラル左翼だから
もうじき潰れる
日用品のガラクタなんていらない
アメリカ国内での増税はまず無理なので関税引き上げによる税収増を目指すと
アメリカが輸入に依存してる状況を逆手に取ったやり方だが、苦肉の策だとも言える
米国債の新規発行額をいかに抑えるかが喫緊の課題なんだよ分かるかな
BRICSはアメリカ頼り 皆アメリカに輸出している国
困ってるのは中国に進出したアメリカ企業なんだよね
中国から他の国に移転するにしてもまた1からやり直し
中国みたいに工場建設に補助金出してくれる国なんてそうないし流通インフラも時前で整えるとなるとウンザリするレベル
工場の移転は簡単に出来ないよ
貿易の輸入ってアメリカが中国に注文するから入ってくるんだぜ
フェンタニルの大量輸入も正規の輸入品
だからトランプは薬に関税をかけて高くして買えない様に仕向けている
中国は実質やられっぱなしなのだから
中国 フェンタニル関連物質に対して厳格な管理を実行 2025-03-27
https://jp.reach24h.com/chemical/industry-news/chinas-control-on-fentanyl-related-substances
中国はフェンタニルの前駆物質を製造し、アメリカは合法的にそれを輸入してアメリカ国内でフェンタニルを製造してる
アメリカでフェンタニルが野放しな理由は単純にビッグファーマが儲かるからだね
メキシコや中国を叩く口実としてアメリカはフェンタニル問題を利用してる
アメリカはその原材料を中国から輸入して国内で鎮痛剤を製造してる
その鎮痛剤がドラッグとして利用されてるわけだが、それを野放しにしてる
2016年に亡くなったプリンスはフェンタニルの過剰摂取が原因だった
もうずっと前から問題を放置してんだよ
なぜか?それはビッグファーマが儲かるからだと断言していい
reach24h検索結果
瑞欧科技
https://jp.reach24h.com
中国新化学物質登録 · 中国危険化学品登記サービス · 中国危険貨物輸送及び鑑定に関するトレーニング · グローバル緊急電話番号サービス · 台湾地区既存化学物質及び新化学 ...
何年も前から暴動おこりっぱなしだが、武力で鎮圧するので無問題。
そんな事をしたら、トランプ関税の第2弾・第3弾くるぞ。
中国の情報は信用できないのか?
アメリカが発信する情報を真に受けるお前のようなアホな子が多いから情報を提供しただけのことだ
フェンタニルをアメリカ議会が規制しようとしても反対する議員がいるから野放しのままなんだよ
ビッグファーマのロビー活動はそれだけ強力ということだ分かるかな
同じ失敗を繰り返すなんてやはり頭が悪い
はま寿司が大変なことになっとる
行くたびに少しずつ値上がりしてる
これはネタが俺に20%ダイエットしろと言ってるようにも思える
これ以上のアメリカの関税引き上げは無視する!
強がった言い回しで毎度の上から目線
面子阿呆全開
もうこれ以上セメントいて
来ましたー
これで更にアメリカが関税率を一方的にジャイアンして吊り上げたらどんな反応するか観てみたい
食い物の値段が上がるとほんとうに腹が立つからな
中国がそう言うのは負けない自信があるからだろ
なんせ米国債の売り浴びせには譲歩する一択だからな
一方、主権のない日本には米国債の売り浴びせなんて不可能orz
https://youtu.be/2W4gOk1DV0o?si=R_pJ7LvSm2xjIeo8
米中の年間貿易額は80兆円近くあるんやろ?
米中から80兆円の取引が消えたら、ビックリやで。
アホなキンペーは人民を殺す気だな
仲いいやん(笑)
アメリカに堂々と譲歩を迫ることができる良いチャンスを逃すはずがない
大量の米国債保有というカードを今使わなきゃいつ使うの?って話だからな
中国がアメリカとの対立を煽る流れになるのは間違いない
切羽詰まってるんじゃないの?
足の早い資金はもう逃げ出しつつある
中国の外貨準備なんて半分くらいは共産党幹部に食われているだろう
一体一路で焦げ付いてるぶんも相当あると聞いている
思った以上に金欠なんじゃね?
破壊し尽くしたのが習近平だしwww
民衆の不満爆発で、先にクーデター起こされるのはどっちだろうな・・・
喧嘩を売っておいて、交渉しましょうが通じる相手ではない
その煽りを喰らうのは米国民、トランプ信者も気づけばよいのだがw
それに真っ正面から対抗する姿勢崩さない中国
世界に先駆けてアメリカに譲歩する日本orz
カザフスタン終わったな
悪者になれるトランプさんは凄いよ
人の顔色だけ見てる日本の政治家は爪の垢を煎じて飲め
肝は座ってるな
日本に倣ってw
問答無用で敵対国条項が適用されて
売る前に速攻ボッシュートされるかも
知れんけどw
そんなオチになると予想しておこう
資本流出に備えて売るしかないんだよ
副作用を知っていながらアヘンを輸出し中国の清を滅ぼした。
やられた事をやり返しただけで最初に喧嘩を売っているのはいつの時代も米国
米の歴史は侵略国家
先住民のインディアンしかり黒人奴隷しかり日本もキリスト教の勧誘の項目で奴隷にされていた。
核を落とされる前に不平等条約
ここ最近白人を見ると吐き気がする
ようはアメリカの生産力を高めるのが狙い
中国から人件費の安い国へ工場を移転しても、次はその国に関税がかかるだけなんよ
つまりアメリカ市場に関しては、アメリカが計算して各国の人件費格差はゼロになる
日本は関税をコストとして受け入れて、やれる商売をやればいいんだよ
アメリカがおかしいなんて叫んでも何も起こらない
ロシアに関税かけられない状況では説得力ない
国際法とそれにもとづく秩序が形骸化し、力がそれに取って代わる。
例えるなら応仁の乱か?
関税どころか、経済制裁してるし。
>>745
米国は清へアヘン輸出していないけど。
栽培もしていないと思うが。
【国際】中国が報復関税打ち止め宣言 対米125%も今後「相手にしない」
https://talk.jp/boards/newsplus/1744409486
輸入してるよね 無関税で
ロシア買ってるものもないし、すでに制裁中だろう
なんで?
そうでも無い
搾取しているクズの中の売国奴が苦しむだけだしね
こればっかりはアメリカが不利だよ。
アメリカの製造業は中国製パーツを組み立ててるのが大半だしな。
シナ中国人は卑劣で愚かな豚だから
殴り続けないと色々と理解できないバカだから
シナ中国人は韓国朝鮮でいう女性のような動物だから、3日に一回は殴らないと勘違いしてしまう
中国共産党敗北!
その程度でアメリカ国民を殺せるのなら中国共産党はとっくにやってますよw
その通り
つまり、肥え太って傲慢な本性をさらけだし傍若無人になった中国共産党、それが無かった時代に戻るんだよ
誰も困らないし、悪しき無駄も無くなる
支那国内での人々の人権も回復するだろう
それには、中国共産党に乗っ取られたカルト創価学会と、その朝鮮カルト創価学会・公明党の政治家を政治経済から切り離さないといけない
チャイナリスクを考慮しない奴が悪い
それにしても早いな。
関税100を超えた程度で音を上げるとは。
こりゃ俺達が想像する以上に、中国国内の余裕がまるで無いのだろうな。
中国さん、引いてしまったがw
普通の人間は、民主党やグローバル企業に逆らう事なんて出来ない。
言葉通りに人が死ぬからな………
2020年の大統領選で何人死んだ事やら。
アメリカはロシアから輸入してるよ
べつに関税撤回してないだろ?
今回、
関税カード、国債カードが
トリプル安を誘い、アメリカに恐怖を与えることは示された
ここから米国が手出しするなら、中国は
中間選挙に一番「効く」タイミングで炸裂させればいい
なんか州の権限弱める言うてましたよトランプさん
あんた今までずっと中国で生産された安いメイドインチャイナを手に入れるという利益を享受しといて何言ってるの
掌クルクルしまくるトランプ発言は信用しない
日本もイランからガソリン輸入するべきだよな
むしろ避けたいのにチャイナ製ばかりで苦労したよ。
ここ数年は東南アジアも増えてきて良い傾向。
そりゃ強気になるよな
いやいや。
最後まで付き合うと明言したのだから実行しろよ。
地獄の底までアメリカに付き合うのでは無かったのか?w
だから付き合ってるだろ?
アメリカが関税撤回しない限りは
中国も撤回しない
だからこそあげやすい雰囲気作ってる。策士だね
まだ始まったばっかりだぞ
米国債暴落をうけて慌てて相互関税90日猶予延長したよな
これはトランプがアメリカの弱点を公表してるも同然だ
なので来週以降も米国債価格には要注目
手錠をかけて水槽に飛び込んだ世紀の天才奇術師、米国と中国!
さあ、脱出奇術のはじまりだ!
Its a illusion!
何を?
だから「東南アジア産」は「中国産の迂回」だよw
この程度のバカが多いから
ある意味中国もトランプも助かる
ガチでアメリカと戦争する気なら国債売ればいい、売れるならね
じゃあアフリカ製でも買えば?
だからトランプは慌てて方針を転換したんだ
方針を転換して中国をターゲットに絞ったのは悪手だと俺はみるが
おいおい、中国製に関税かけているのはアメリカだ。
アメリカへの輸出に迂回するのは当然だが、日本へ輸出するのに余計なコストかけるとかアホのする事。
迂回はタダじゃないぞ。
ああ、中国はバカだという主張ですか?w
関税率を見る限り、最初から中国がターゲットです。
世界破滅願望者よ、待たせたな
資本主義経済の破綻が観れるぞ
ぎゃっほー
日本やEUにも10%の関税は残っているんやで、
あと追加関税は中止じゃなくて延期な、そかもたった90日
これで「ターゲットは中国のみ、日本やEUは問題ない」と喜んでいる方がオメデタイよ。
・中国、メキシコ、カナダに最初の関税
・メキシコ、カナダのみ関税適用を1ヶ月延期。中国は即時適用。
・世界各国へ相互関税を発表
但しメキシコ、カナダは除外。中国のみ累積のダブル関税。
中国の迂回先に使われるカンボジア、ベトナムは異様に高い関税。
中国、EU、カナダなどがアメリカへ報復関税を示唆する。
・中国が報復関税を発表
「最後まで付き合う!」
・アメリカ「関税の適用を90日延期。但し中国だけは即時適用」
・EU「交渉が前提。まとまらなければ報復関税」
中国以外に報復関税する国が出ない。
・アメリカと中国の報復合戦
・中国「これ以上は相手しない!(涙目」
改めて中国狙い撃ちが凄いw
つうか、欧州とカナダはサクラ疑惑が………
これはトランプの功績だと言える
ちなみに現在の米国債長期金利(10年物)は4・49%の警戒水準、5%になると危険水準
来週は要注目だよ
Appleも必死こいてインド経由で中国製iPhoneをアメリカに輸出してるぐらいだぜ
トランプ政権は戦略を練り直した方がいいかもしれん
あんまり好き勝手なことをやって米国債離れが進んで困るのはアメリカだからな
中国は売ってない、農林中銀などフェッジファンドだよ
made in japan x
Wrapping by japan o
だな、日本人の包装は綺麗だし丁寧だからなw
でだした
東京市場で大量に売られた 農林中央金庫じゃないかと推測されてる
噂通りなら世界中の機関が米国債売りをする
関税延期は金利の影響じゃないからねbyトランプ
金利効きまくり過ぎて草
中国もグーグルやら色々追い出していたし縁を切ったほうが良い国だからな
流石に50ドル割るとアメリカ原油も採算割れしてしまうが
日本の各企業が憂慮してせっついてるのにテレビでやってるのは
『万博たーのしー』ゴリ押しばかりっていうね
いやいや、日本も関税あるよw
日本とASEANの関税は、AFTAや日本-ASEAN EPAによる優遇があり、
多くの品目で関税が撤廃または段階的に削減されている
つまり減免があるが
中国に対してはベーシックな「MFN関税」がかかり、ASEANよりも高いことが多い
ゆえに、中国製品がASEANを迂回して関税逃れをするケースは普通に多発しているし、経済合理性に叶う
トランプわざとやってるなw
NISAやっとけば良かった
それって迂回した国の商人が差額利用してるだけの話では。中国関係ないじゃん
中国はアメリカだけ相手にすればいいけど
アメリカは世界の大半に喧嘩売ってるからね
まるで第二次大戦の枢軸国のようだよ
トランプがいつ中国だけ元利払い停止するとか言い出すか分からん
ところが今週のトランプ迷走で世界経済の先行き不透明感が増したにもかかわらず米国債が暴落(金利上昇)した
それを踏まえて来週の米国債の長期金利に注目して欲しい
米国債はアメリカの弱点なんで、株価より長期金利のほうがはるかに重要になるのは間違いない
日本ももう少しカード使ったほうがいいわ、これ宣戦布告にも近いような宣言だしな
国債持ってるだろ、将来のアメリカに不安を感じる、
国民のために投資先を変えるのもリスク分散だとかいいながら、一割も売りに出せばあっちも大騒ぎだよ
実際日本の民間が米国債を売りに出して90日間一時停止にしたって話もあるくらい
むしろ米国債の償還をやめる、金利も払わないとか言い出してさらに金利上げるかもしれない
金持ちの破滅による格差是正
世界トップクラスの超金持ちはほとんどが大企業の創業者で
資産の大半は自社株だ
よって株価が下がっただけで金持ちの資産も激減する
それに対してその日暮らしの底辺はもともと資産ゼロだから
失業しようと餓死しようと資産は減らない
つまり格差は縮小する
そんな事をしたら、粗悪な中華製ゴミ製品が今以上に日本に入って来る事になる
政府、特に公明党議員が無能で政府の足を引っ張って利敵政策を日本政府に押し付け続けていて、
食料も家電も、ただでさえ食料も劣化して有害な物が入ってきているのに
早く潰さないとヤバいな
シナ中国は不要だし、日本以外がそれをやるとアジア全体が死んでしまう
AIIBを見ろ
シナ中国人にやらせたら終わるんだよ
中華製の部品のお陰でテスラのブランド価値が著しく失墜したな
シナ中国製のドイツ車と同じだ
製品その物の出来も劣化が著しく、価値も無い
結果米も食えない貧困国なんだが
それは良い事だ
シナ中国人に乗っ取られたカルト、媚中カルト創価学会・公明党議員の立つ瀬も無く、信用無くなり、情弱も騙せなくなる
お前は沖縄県民のフリをして荒らしているシナ中国人留学生の類か
"さくらういろう"みたいな反日マスコミのキチガイ記者かも知れんがw
米国債の長期金利次第だけど、矛先を収めるのはトランプになる展開かと
相互関税90日猶予延長を維持しつつ中国への相互関税を当初の34%に戻すとみた
法華経は中国語で書かれているしな
でも関税かけたら物価上昇して金利を上げざるを得ない状況になる
米は幾らでも売ってるけどお前が買えないだけだろ
トルコパスタか冷凍ウドン
米国債を最も保有する中国が
それを売却できないワケ
ここからは少し専門的な説明になります。米国には国際緊急経済権限法という法律があり、他国が自国に深刻な影響をもたらしそうな場合、米国はそれを阻止できます。
仮に中国が米国債をまとめて売却しようとすれば、間違いなく国際緊急経済権限法に抵触しますから、その際には米国は米国債を保護預かりしている米国金融機関に売却行為をストップするように指示できるのです。つまり、どんなに中国が米国債をまとめて売ろうとしても売ることはできません。
債券市場はどんどん進化し、新たな取引手法が編み出され続けています。米国債についても、米国債先物を売ることで相場を下落させる方法もあるでしょう。ただこの場合はどこかで買い戻さない限り、先物価格が下がり続けます。
なるほどね。米国債にも対応済みてトランプ凄いな
潰れるね
あとAliExpressも
それ以前に売ると元高になり中国製品が売れなくなる
ドル安誘導したいアメリカに好都合
ドル安インフレ加速で中間選挙に負けてしまへ
中国はもう諦めてしまうん?
飲食店でご飯大盛り無料なところが
多いんだが?
お前はどこの世界に住んでる?🤔
何が トランプ大統領 素晴らしいかって?
めちゃくちゃなようで
しっかりと本質を捉えてるところだよ😊
多くの国は米国の商品に高い関税率をかけて報復し、アメリカの輸出入は半分以下に落ち込んだ。
トランプ関税は、これと全く同じ状況だわな、 この後世界大恐慌が始まるんだが
そのまえに靴磨きまでがカブを買うような事態になり、株価バブルか来てるのも同じ状況
トランプは続行したいけれども、国民からの抗議激化で撤回せざるを得なくなるんじゃないか。
プライドをかなぐり捨てて逃走
草
いくら関税かけてもこんなんわかるやんwどうすんだよ
そのうち中国があぼーんしたらチャイナクライシスになるんじゃないかな
しらんけど
BISが不渡りを出したら破産だ
どこが好きなの 韓国かな
その経済学者とは?
*US TARIFF EXCLUSIONS APPLY TO COMPUTERS, SMARTPHONES
*US TARIFF EXCLUSIONS ALSO APPLY TO CHIP-MAKING EQUIPMENT
*TARIFF EXCLUSIONS APPLY TO SO-CALLED `RECIPROCAL' TARIFFS
お?
そんなんしても意味無いと思うわ
また周辺国から攻められて滅ぼされる
結局また1つのでっかいNEXT支那が生まれるだけ
歴史は繰り返すなんで
20カテゴリーの製品が関税免除の対象に
・主な対象製品:
- 集積回路
- スマートフォン
- ディスプレイモジュール
- コンピューター関連部品
- 半導体製造装置
-太陽光発電
スマホだけじゃない。中国の対米輸出品1~3位を免除
ベッセントが全てを救ったな
少し売って怒られちゃったよごめんなさいだわ。物価高騰してるからさ日本
25%なら普通じゃん
夏頃には関税撤廃の米中首脳会談会談が始まるだろ
そうでもしなかったら奈落の底に落ちるw
関税っで外国産を規制して自国で生産するためにするんやで
夏頃にはアメリカが自国で生産してるだろ
死なない
欧州人も求めてるし今後もっと広まる
今後もっと広まるから安心しなさい
買う国があれば売ることはできるだろ
じゃないとだれも新規国債を買わなくなる
貯金はできるけど引き下ろしができない銀行みたいなもんだぞそれ
その犠牲はアメリカ国民が払うことになるw
と中国とマスゴミは思っている
作業のてまひまではなく、安売り合戦に嫌気がさしたのでは ソフトは簡単にコピーできるから
さっさとやれ
そのうち、あれも対象外、これも対象外、あれは~%、になり訳の分からない関税に
米中貿易減少だけでは赤字削減不完全なので
ムリがきく日本にお鉢が回ってきて、要らないモノを高値で買わされる
日本になら可能
それを自ら放棄してするとはアホの極みだろw
インドに生産を移すな
そうなったら日本は最恵国待遇得られるねw
これはもう古代ローマからの伝統だな。
IT、情報通信、薬品、生物化学、航空、石油化学なども世界トップレベルだが、これらは近年登場した枝葉に過ぎない。
アメリカ1国で欧州が太刀打ち出来ない巨大帝国。
それがアメリカ。
そうでもない
オーストラリアからの輸入がダントツ一位
その後カナダ、その下にアメリカ
上位2つの輸入量を増やせば調整可能かなと
特にカナダは対米が厳しくなる分対中向けが増えそう
だからアメリカ人は中国が嫌いなのよ
でもオーストラリアには中国嫌われちゃったなw
日本に入れる時に消費税10%払って、日本から出すときに消費税10%還付受けて、アメリカに入れる時に関税10%払って
どの辺に実質ゼロ円要素が?
税務署に通報して監査いれよ
バッカじゃねーの
まじでw
2008年 中国は穀物 純輸入国に転落。
自給自足 政策の伝統が崩壊。
2011年 世界最大の農産物輸入国に
転落。
中国政府の公式調査によると
耕地のの20%が汚染されており
これは ベルギーの面積とほぼ同じ。
豪中は喧嘩したり接近したりしてる
距離の近さわ依存度(貿易に占める割合)からして
重要な関係になっており
アメリカよりも『仲が悪いけど断ち切れない、依存してしまう』度合いは高い
中国の小麦生産量じたいはほとんど自給自足できるレベル
万頭や蒸しパンなど旧来の食事なら何とかなる
だが、
食生活の変化で、パン パスタなど用の高タンパク質系の小麦の需要が増え、また、中国で作るよりオーストラリアやカナダやアメリカのが安いので
輸入が増えた。
極端な話、オーストラリアと断絶しても自給自足する能力はある。
昔NHKスペシャルでやってたのが
穀物メジャーが中国に飼料用穀物をセールスしまくって輸入国になったってやつ
トイレの下が豚小屋ってのから購入した飼料を使うようになった
中国農業は絶賛崩壊中。
急速な都市化、極端な少子化、治水の失敗により、
農村部の労働人口低下、砂漠化を招いた。
アメリカから豚肉と穀物を輸入して、食糧不足を凌いでいた状態。
アメリカ相手の関税合戦などやっている余裕など有る筈も無い。
早々に涙目の撤退をする結果になった。
そうするとより一層WTOは必要無くなっていくよな
あとあからさまな経済植民地が出来上がっていく可能性がある大昔のように。
アメリカは今まで散々我慢していた状況
資金提供者を怒らせたアホの末路。
WHOといい、国連解体は近いだろうよ。
世界最大の農産物 輸入国が
自給自足できるわけねえだろ😂
>>914
中国は世界最大の小麦生産国で
2023年には1億3,659万トンを生産した
2021年度の消費量は1億4,900万トン
これだけとると、自給率約90%
西側と喧嘩しても何とかなる範疇やね
豚肉の方も自給率は100%に近いw
ネトウヨ諸氏の、数字「ちゃんと書かない雑な書き込みを見てると
あたかも「中国は生殺与奪権を外国に握られてる」かのような印象になるが、実態はまるで違うw
デタラメを振り撒くのもいい加減にしましょうね
2008年 中国は穀物 純輸入国に転落。
自給自足 政策の伝統が崩壊。
2011年 世界最大の農産物輸入国に
転落。
中国政府の公式調査によると
耕地のの20%が汚染されており
これは ベルギーの面積とほぼ同じ。
中国の河川水の半分と地下水の90%近くが飲用に適していない。中国の河川水の1/4と地下水の60%があまりに汚染されているため 中国政府が「人が触れてはならない」 「農業や工業用水にすら
使えない」と通達を出してる。
北京では1人当たりに使用可能な水の量が砂漠国 の サウジアラビアと同じ。
故に 中国政府は水不足対処のために
少なくとも 年間1400億ドル以上の
支出を負担しているが
全く効果を上げていない。
つまり自由貿易の恩恵をを世界でいちばん受けてきたアメリカが自らそれを放棄して関税を乎かけるアホとしか言いようのない
トランプw
だーから輸入国ったってほんの僅かやっつのw
世界最大の小麦生産国も中国なんやで?
仮にオーストラリア、カナダ、アメリカと完全に断絶しようが(※まああり得ないが)
生産量調整すれば余裕で何とかなりますがな
>汚染
それは、ごく軽度のものも含めてのデータやろ?
欧米で、同じ基準で調べたとして、
中国の方が悪いかどうかは、
基準を揃えたデータがないので分からない。
(軽度なものなら欧米でも同程度あるかもしれない。ともかくそこが数値化されてないので不明)
もう少しキチンとデータを読み解いて意見してくれますかねえ
「とにかく中国は酷い」と言えさえすればいい、
みたいなカキコミが多くて辟易するは
中国政府の公式調査によると耕地の
20%が汚染されており
これは ベルギーの面積とほぼ同じ
さらに100万平方マイルの農地が
砂漠に変わり これにより
2万4000の村が移住を余儀なくされ
ゴビ砂漠の東端が北京から80キロまで
迫ってる。
Wiki見たら
「2006年の調査で、河川の60%が飲用に適さない」
とあるね
その後
https://mirasus.jp/sdgs/water-and-sanitation/4134
対策が重ねられ、水質が改善され
2020年時点では地表水の飲用に適する水質の割合は83.4%に達し、
2025年には85%まで向上させるよう目標設定されている
だそうです。
https://www.recordchina.co.jp/b86810-s0-c30-d0042.html
これやろ?
>汚染が確認された土地は調査対象の16.1%に達した
「きわめて軽度」が11.2%、「軽度」が2.3%、
「中度」が1.5%、「重度」が1.1%という内訳になる。
耕地の汚染は19.4%。
↑大半が「軽度」やからね
「2割が汚染!!」と騒ぐのはちょっと盛ってるやろ
これが他国に比べて異常な数値なのかは、
「実数字をそろえて比較しないと分からない」ってのが科学的な態度やな
だよなあ。
トランプ父は並じゃなかった。
トランプが若い頃学んだのはハッタリと強い自尊心。
今でも世界にハッタリかましてる。
いつもの中国式屁理屈www
蒼天已死
黄天當立
歳在甲子
天下大吉
それなら普通にmade in Chinaってなるからわかるかと
中国の水危機のポイント ・
中国の一人当たりの水資源は世界平均の4分の1である。 ・都市の90%の地下水、河川、湖沼の水の75%が汚染されている。 ・水質汚濁の広がりのため、毎日7億人が汚染された飲料水を飲んでいる。 ・水が原因の病気により、驚異的な数の早死者が生まれている
ホーム
中国ビジネス
中国が本腰を入れる水質汚染対策
20164/01
2016年4月1日2022年11月24日
目次
1. 水質汚染の状況中国では
2. 政府は“水十条”で対策に本腰
3. 河川の汚染原因
4. “水十条”で期待される経済効果
1. 水質汚染の状況中国では
都市化に伴う人口の集中や産業の拡大によって、水不足が深刻化している。中国水利部のまとめによれば、1 人当たりの平均水資源量は 2,200 立方米で、これは世界平均の 7,000 立方米のおよそ 4 分の 1 しかない(日本はおよそ 3,300 立方米)。特に北方地域は慢性的な水不足で、政府は南方地域の水を北方に送る「南水北調」計画に大規模な投資を行っているが、生活排水と工業汚水の 8 割が処理されないまま排出されるなど、貴重な水資源に重度の汚染が広がっているのが現状だ。
いや、最終工程などを現地で行うなどして
実質中国産をベトナム産と表記するなどはできる
これが『迂回貿易』
産地を偽装するための工作だ
関税が減免されるし、
消費者の「メイドインチャイナは避けたい」という心理にも応えられる
これがあるから、トランプ関税は
中国本体のみならず東南アジアも含めて標的にしているわけで。
https://www.mizuho-rt.co.jp/publication/2025/research_0026.html
1人あたりの水資源量ランキング
https://www.globalnote.jp/post-856.html
日本95位、中国122位、とそんなに大差ないし
中国は、
ドイツ、ベルギー、デンマーク、韓国といった西側先進国よりも多い
汚染対策は進行中であり、次第に改善されている。
このように、キチンと情報を見れば
反中ネトウヨ諸氏が
いかに都合のいい情報を組み合わせて
何でもかんでも
「中国はおしまいだ〜」という結論に持っていこうと努力しているか分かる
往年の「MMR」にそっくりだよねw
『話は聞かせてもらった!中国は滅亡する!!』
てやつ
これを毎日楽しみにしてるのがネトウヨ諸氏w
安心しろ。
嫌でもアメリカが潰しに行くから。
2020年にそうされてもおかしくない事をキンペーがやってしまったのだから。
・土地バブル崩壊で公務員すら給料未払い
・食糧輸出国から輸入国へ
・背後の守り、安全保障の要であるロシアが滅亡の危機
既に勝敗を論じる段階ですら無く、詰め将棋で何手で終わるかという時間の問題。
別にトランプ関税はおかしくないけどな。
国内経済だと税を介した富の再配分が機能するが、
国境を越えると富の再配分が機能しなくなるので
関税でもかけないと一方的な搾取になるからね。
https://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2024/12/china_02.html#:~:text=%E8%B3%83%E9%87%91%E6%9C%AA%E6%89%95%E3%81%84%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%8C%E4%B8%BB,%E5%8B%95%E6%A9%9F%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82
中国の経済は依然として厳しい状況にあり
賃金不払い、社会保険料の未納といった問題等が増加し、中国全土で労働者による集団での抗議行動が活発化している。
CLBによる12月16日現在の集計によると、2024年1月以降の労働者による集団抗議行動は1,430件に達している
↓
せ……1430件も未払い抗議だってええ!?
やべえじゃん!!
先進国家日本じゃありえねえぜ!!経済ボロボロ!
中国は崩壊する!!
ちょっと日本の状況見てみると‥?
↓
https://www.pacola.co.jp/%E4%BB%A4%E5%92%8C5%E5%B9%B4%E3%81%AB%E5%85%A8%E5%9B%BD21349%E4%BB%B6%E3%81%AE%E8%B3%83%E9%87%91%E4%B8%8D%E6%89%95%E3%81%84%E4%BA%8B%E6%A1%88%E3%81%8C%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%80%81%E6%9C%AA%E6%89%95/#:~:text=%E4%BB%A4%E5%92%8C5%E5%B9%B4%E3%81%AB%E5%85%A8%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%8A%B4%E5%83%8D%E5%9F%BA%E6%BA%96%E7%9B%A3%E7%9D%A3,%E4%BA%BA%E5%A2%97%E5%8A%A0%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
令和5年に全国の労働基準監督署で取り扱われた賃金不払事案の件数は
21,349件でした。
‥にまんけんてww
中国が崩壊するってんなら
とっくに日本が崩壊してるだろww
一応数字は出すんだが、
「その数字は、過去からの推移や、他国と比較してどうなのか、取り立てて深刻と言えるのか?」
みたいな精査はしないのよね
タイトルだけ見て「崩壊間近」と思えたらイイっていう
いわゆる「見出し詐欺」的な言説が多い
まあ、こんなんでも日々ウッキウキになれるんだから
ネトウヨ諸氏の生活は幸せそうではあるw
インディアンや黒人を食い物にしてのし上がって
今度は中国、そして世界中を相手にでしょ
80~90年代に日本が叩かれた構図といっしょじゃない
日本半導体が衰退した原因じゃん
今回は中国が強すぎるからな、トランプがオタオタしてるのはアメリカ国際を中国が大量に買っていて、
いきなり放出しそうになったからだぞ。中国がアメリカを食い物にしてたのよね。
ハイパーインフレ経済アメリカと共産国有計画経済中国の骨身を削る戦い、日本が上手に立ち回れば設けるチャンスもあるさ。
もう、アメリカは戦争でも経済でも負け組になってるんだから。最強のくせに負け続けアメリカン。
中国で生活する1人当たりの水資源量は、世界平均の約4分の1とされています。水不足に陥っており、水質汚染も深刻な問題です。
【水資源量】
1人当たりの水資源量は約2,000立方メートルで、世界平均の約4分の1
660の都市の半分以上が水不足に苦しんでいる
2030年までに中国の人口は16億人に膨れ上がり、一人当たりの年間の水資源は1760㎥まで下落すると予測されている
アメリカ国債を放出したのは中国ではなく、日本だったけどなw
>2030年に人口16億人
いつのニュースやw
中国は現在人口減少に突入してますよ
人口増加のせいで水不足になることはない
中国崩壊論大好きだが
中国については何も知らねえんだなw
水質改善は進んでるし、
1人あたり水資源も日本と大差ねえよ
(※日本は3,400立方メートルで、
世界平均の約7,100立方メートルの半分ほど)
国際的には、1人当たり年間水資源量が1,700立方メートル未満の場合を「水ストレス」と定義している。
日本も中国も、平均値はコレを上回っている。
>>941
ソースあるの?
農中は違うよ。
すでに中国は水不足 なんだが?
水資源を求めて日本に侵略を開始する
すでに日本の 水源地を買い漁ってる
すでに侵略は始まってる
いやあの、日本も「水資源不足国」なんだが?ww
(>>931 >>942参照)
日本は、イメージと違い、丘陵地形と短い川で、降った雨がすぐに海に流れてしまう構造。
使える水の量は非常にすくなく、世界平均の半分しかない。
中国人が日本の土地をいくらか買ったところで
そこで採れる水は僅かであり
中国の需要を満たせるわけがない
中国人が土地を買うのは投資目的が主だろう
かれらが日本の土地を買うのは
別に法律違反ではない
(最近は規制が進んでるようだが)
むしろそんなザル法放置していた政府が悪い
棚に並べてる商品を買ってるだけやろ?
文句言うなら棚に並べるなって話だよ
中国相手の戦争が始まればそうなる。
中国人が固定資産税払わないから賃貸料金に上乗せされたんやぞ、脱税の抜け道になってる。今すぐ取り締まれ。
局所的に地域で水不足は発生したり
するが 日本の水不足は国家的な
問題ではない
アホ 死ね
こいつが水源地から荒地へ水を供給して、中国全土を肥沃な大地に変える筈が、水源地が枯れてしまい、全部が共倒れになったw
流石は政治の天才、毛沢東先生の肝いり計画である。
令和の時代になっても、毛沢東先生は中国農業に大ダメージを与えてくる。
流すという空前の大計画。ただし、生活/工業排水も流し込んじゃうのが中国人。
水質汚濁により利用率利用収入の低下と、数十メートルの標高差を上げるための
膨大な経費と維持費。中国経済の重大な足かせにもなっている。
もう国際的に水の値段は日本は発展途上国並になってる(中国は途上国)
水問題は他人事ではない 空気と水がダダ同然ニッポンは亡くなった。
やってないだろ、中国とインドが双璧。歴史的巨大ドブ川地域
中国の下水処理インフラはだいぶ進んでいます
中国生态环境部が発表した「2023年中国生态环境状况公报」では、地表水の環境品質が継続的に改善されていることが報告されています。
、優良(Ⅰ~Ⅲ類)水質断面の割合が89.4%に達し、前年より1.5ポイント上昇しています。
また、劣Ⅴ類水質断面の割合は0.7%で、前年と同水準を維持しています。
これらの改善は、下水処理能力の向上や水質管理の強化によるものと考えられます。
https://www.mee.gov.cn/xxgk/hjyw/202406/t20240605_1075031.shtml?utm_source=chatgpt.com
「中国城市建设统计年鉴」のデータによると、2023年の都市部における下水処理率は98.69%に達し、そのうち下水処理場による集中処理率は97.31%となっています。これは、中国の都市部での下水処理インフラが高度に整備されていることを示しています。
https://www.cenews.com.cn/news.html?aid=1206750&utm_source=chatgpt.com
まあ、あんだけ成長して、インフラ整備大好き国家なんだからアタリマエなんだけど‥
都市部の下水処理率:約28%。都市部で生成される下水のうち、72%が未処理のまま河川や土地に排出されています。
https://www.dailypioneer.com/2024/india/only-28-per-cent-of-urban-wastewater-undergoes-treatment-in-india--cse-report.html?utm_source=chatgpt.com
下水処理能力:全国で約12,600 MLD(百万リットル/日)の処理能力がありますが、実際に処理されているのは約20,235 MLDで、
全体の28%にとどまっています
https://www.downtoearth.org.in/news/waste/india-s-sewage-treatment-plants-treat-only-a-third-of-the-sewage-generated-daily-cpcb-79157?utm_source=chatgpt.com
GDP比で見ればさほど力を入れていない「軍事」に関しては
「こんなに軍事費が膨らんでるぞ!
軍事大国だ!脅威だ!有事だ!!」
と大騒ぎするのに
環境面での取り組みなんかは一ミリも報道しないよのよね
中国大陸という場所にシナチョンが
住んだのが悪い。
悪いことしたのは人だ。
人が汚染した。
シナチョンを地球上から完全に
殲滅してしまえば
もう汚染するやつらはいなくなる。
そもそも中国の公表されている「軍事費」自体が辻褄合わないからな。
西側と違って人民解放軍自体が軍閥の集団みたいな成り立ちだし。
軍人の給料も基本給だけ中央政府負担でその他の経費は地方政府。
その地方政府自体が財政報告が不正確+隠蔽だから正確な「軍事費」は不明。
そもそも戦争中でもないのに大型空母いきなり3艦ってのが超異常。
認識が古いよ
習近平政権以降は「軍の党への絶対服従」と「軍産の切り離し(軍のビジネス禁止)」が進み、
指揮系統は明確に中央(党中央軍事委)に一元化されている。
現代のPLAは、少なくとも構造的には「軍閥の集合体」とは言えない。
軍人の福利厚生、駐屯地整備などに地方政府の協力があるのは事実だが、
「中央予算に加えて地方が協力する」形であり、軍の基本運営は中央軍事委員会主導。
軍に関わる地方支出も「地方予算の一部」として一定の追跡が可能。ブラックボックスではない。
空母3隻も、
「異常」ではなく戦略的整合性がある
空母の数で言えば、アメリカは11隻保有だが
中国の空母はまだ「実戦配備中が2隻+試験段階の1隻」であり、数として特段突出していない。
地政学的に、南シナ海・台湾海峡・西太平洋などに海軍力を分散配備する必要性があり、複数空母保有は一貫性がある。
また、「3隻」はフル運用体制に必要な最小構成(訓練中・整備中・即応中)であり、異常な保持数ではない。
軍事費にしても、西側が独自に多めに見積もって計算してもGDP2%前後。
アメリカ(3.5%)には遠く及ばないし、韓国よりも下、
フランスやイギリスなどと同程度だ。
成熟国家の普通の軍事予算です。
そもそも、中国は経済大国化したんだから、
そのスケールに合わせて軍事費も一定の割合でスケールアップしていくのは当たり前の話。
「そこだけは貧乏国時代の予算で固定しろ」と言う方がおかしいやろ。
中国が西側基準の存在ならばその説明も通るだろうが、共産主義、一党独裁。
憲法より共産党が上に居る国だからな。中国人の専門家が指摘しているだろう?
公式発表されている数字自体があてにならないと。失業率とか経済成長率とか。
地方政府の財政問題とか。AIIBとか。債務のワナ問題とか。違うんだよ中国は。
柯隆とか石平とかだろ?
中国の中での反体制、日本で言うパヨクじゃん
とにかく悪い方に解釈する一派。
日本のパヨク系論壇人が海外に行って
「日本はこんなに酷い」
と言ってるようなもんだろ
またソレを日本人が大喜びするから美味しいんだよ
石平なんか、膨大な量の反中本、講演、
テレビ出演で、どんだけ巨額の金を儲けたことか‥
逆に、あの方面は
ともかく中国を悪く言うことで儲けるスキームになってるから、ソレはソレで信用できない
俺はソレらも見てるし、もっと中立〜擁護よりの論客も見てるけどね
ともかくネトウヨ系反中国諸氏は
感情で中国を憎みすぎ、現実を歪めて解釈しすぎや
国境線は国力の増大と共に拡張される
by 中国外交部
モンゴル帝国は中国。モンゴル帝国の支配権が及んだ欧州には中国に領有権が有る。
by 中国外交部
西太平洋を中国の領海。
東太平洋をアメリカの領海。
太平洋を東西で分けよう。
・米海軍 太平洋軍司令官に向けての提案。
【朝鮮日報】「あなたの便器を偉大に」 反米感情高まる中国で「トランプ便器ブラシ」爆売れ
https://talk.jp/boards/newsplus/1744856221
ですよね、恐怖の共産国家が今でも存続してるもんな。人を犠牲にして繁栄を続ける化け物だよな。
中国は滅ぼすべき
アメリカ本土から核ミサイル飛ばしてくれるならいいかな、沖縄を巻き込むなよヤンキー共
世界でも指折り規模の米軍基地が有るので、そこは大丈夫と思いたい。
あー無理無理
沖縄サヨクが中国人を既に沖縄に
招き入れてる
奴ら うちなる敵