【新NISA】だから「おやめなさい」と言ったのに…トランプ相場「塩漬けか、撤退か」の最適解最終更新 2025/04/24 00:211.ちょる ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼トランプ関税発動で、株価が乱高下しています。4日には日経平均が一時2900円下げたか思うと、翌日は2000円近い上げとなり、さらに翌日は約1000円下げるという、まさにジェットコースター相場となっています。こうした中で、図らずもその弱点を露呈したのが「新NISA」でした。「新NISA」は、当時の岸田政権の肝入りで、2024年1月から始まった投資制度。政府や金融機関が大宣伝したことで、2024年12月末時点で約2560万口座を獲得しました。「新NISA」の口座では売却時に利益が出ても、通常の投資口座のように約20%の税金(所得税15%、住民税5%、復興特別所得税0.315%の合計20.315%)がかからず、丸々儲けになります。政府や金融機関はこのメリットをこれでもかと強調し、多くの素人を投資に誘いこむことに成功したのです。ただ、「新NISA」は値下がりした時にはデメリットがあり、それについての説明は、ほとんどなされてきませんでした。そんな中、現代ビジネスでは〈話題の新NISA、実は「落とし穴」だらけ…荻原博子が「おやめなさい」と断言するワケ〉という記事を書いて(2024年1月)警鐘を鳴らしたのですが、株価が上がっている状況では残念ながら充分にデメリットが伝わっていなかったようです。そこでもう一度、国も金融機関も教えたがらない「新NISA」のデメリットと、今のような状況下でどう対処すれば傷を最小限に食い止められるかを紹介したいと思います。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/2052bbda800f82b3097da27909aa62bcf9ac7a772025/04/13 08:51:019695コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんRphlYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新NISAで勝った株がなぜか値上がりしてる俺は勝ち組2025/04/13 08:55:283.名無しさんeZ1auコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼明日はどっちだ2025/04/13 08:58:464.名無しさん6iEru(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年末で最大720万か大暴落が来たら150万くらいになって、戻るのが20年後キツイね2025/04/13 09:02:415.名無しさんJxQe2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株価が上がってるから買い、下がったから売るつまり、高く買って安く売り、投資家の養分になる低能国民2025/04/13 09:03:366.名無しさんCYwjpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワクチンも選挙もどれだけ言っても聞かん2025/04/13 09:05:087.名無しさんaP9M8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼塩漬けが正解日経ですら戻ったのに戻らない相場はない2025/04/13 09:10:1028.名無しさんe83TbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼機動力がないと格好の餌食になる2025/04/13 09:11:279.名無しさん6iEru(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戻らないものもいっぱいあるよ特に為替と個別株2025/04/13 09:12:10110.名無しさん2xmjG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だいたいな、政治家の肝が入ってると3セクなんだからダメなんだよ。2025/04/13 09:13:0411.名無しさんbCApEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長期投資をこれでもかって謳ってるのに難平、損切り買い戻しが出来ないのは致命的やん2025/04/13 09:15:3512.名無しさんCf5FUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニートはニーサ辞めなさい2025/04/13 09:17:3913.名無しさん2xmjG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、どうせ大恐慌とかになるんだから気にすんな、そうなれば誤差の範囲だろ2025/04/13 09:19:0614.名無しさんACgAi(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼損益通算できないしシステムコロコロ変わるしそもそも長期投資なんて短期に換金しないのだから期間限定非課税とかいみねーんだわ2025/04/13 09:20:43115.名無しさんvtT2fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろ今こそ始めどきだろう2025/04/13 09:21:16216.名無しさんACgAi(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9そりゃ個別はな2025/04/13 09:21:1717.名無しさんN3i1oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下がってから買え、とあれほど言ってたのに2025/04/13 09:22:4118.名無しさんqRaspコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼晋ニーサは危険2025/04/13 09:22:5619.名無しさんrBIZFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貯蓄も投資もゼロの自分には関係の無い話でした2025/04/13 09:24:0720.名無しさんsvDff(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新NISAは年金色の強い資産運用制度だから、長期積立をするつもりで始めたのであればこういう状況でも淡々と積立を続けるだけなのでは、そういう手段と目的でやり始めたのだからそれを貫かないとそういう事を考えもぜずに始めたのなら、なぜ損益通算できる口座で投資をやらなかったのか結局、勉強と金、覚悟が足りないのでは?2025/04/13 09:26:4821.名無しさんHgOqcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長期投資、長期投資。30年後には何とかなってるかもな。2025/04/13 09:27:3822.名無しさんGZeCBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投資だからな上がれば得するが下がったら損する当たり前のことで、そんなの分かった上でみんなやってるもんと思ってたが2025/04/13 09:32:0923.名無しさんTvQojコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パチンコで蔵はたたない2025/04/13 09:34:0724.名無しさんIrkPHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本株はもうダメだが、アメリカ株なら塩漬けしとけばおk2025/04/13 09:34:4025.名無しさんcuvro(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株価なんて関係ない株価は金持ちの豊かさの指標国民の豊かさの指標ではない格差拡大していく中、株価下落は富裕層の資産を溶かす日本はトリクルダウンは起きない円高、原油安になれば経済の底上げが起きる為替協調介入して円高にしろ日本は株で豊かになる事はない2025/04/13 09:35:1226.名無しさんNeNouコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドルコスト法のメリットが最も活かせる時なんだがな2025/04/13 09:35:26127.名無しさん3kUJeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おいきなさい、ではなく?2025/04/13 09:35:5628.名無しさんPRz7B(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戻るのにもし20年かかるとしたら金利がつくようになった貯金の方が儲かったという笑えない話になりかねない円安インフレで金利つかないから円で持ってるやつはバカってロジックは間違いだったことになるな2025/04/13 09:36:1729.名無しさん74vRSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買うしかないだろ2025/04/13 09:38:0530.名無しさん6iEru(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20年後に次のバブル崩壊を喰らって老後を迎えるんだろうな貯金した方がマシだったってなる2025/04/13 09:38:5431.名無しさんxbOGJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ、腐っても投資だからなぁそう言うリスクも加味してやってるんだろ?って話で…2025/04/13 09:39:0632.名無しさんjs9ap(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界の未知の荒波が確実な時期に、ど素人達に株に誘導するって鬼だよな日本人のタンス預金を世界中が狙ってる2025/04/13 09:39:0733.名無しさんbttOg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼短期でぶつぶついうなら最初から止めたらいいのにwリーマン喰らった層がぼろもうけしてるのが投資だけどね2025/04/13 09:40:3134.名無しさんsvDff(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26日経平均の積立でいうならバブル最高値から岸田の頃まで積立してたら結局儲けはあるんだよねその期間、米国の指標で積立してた方が遥かに儲けはでかいだろうがw複利の力と同様にドル・コスト平均法のなかなか強いただドル・コスト平均法はマイナスの時期もあるから苦しさというのがあるがw2025/04/13 09:43:1335.名無しさんXGJ2GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破政権で日本株が安泰なわけねーwキンペーに媚び売ってトランプに喧嘩売るばかりwナチュラルに馬鹿だよねw2025/04/13 09:43:42136.名無しさん6iEru(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バブル崩壊を正々堂々と受け止めましょうみたいな狂った宗教にしちゃったからな恐ろしいよGPIFみたいな運用してるならともかく、個人でインデックス買うだけの投資でそれやるなんて2025/04/13 09:44:0337.名無しさんO6eix(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも新NISAが始まった時期がなぁバブルだったのを知らない人は知らずに始める2025/04/13 09:44:2438.名無しさんJBHKnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナンクルニーサー2025/04/13 09:47:0639.名無しさんcuvro(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株は投資自分の伸ばしたい会社に投資し、夢を託すのが基本銘柄は限られてるし、利権企業に投資してる様な状況にさえなるわけで損益通算や繰越控除とか出来ないしなNISAは、今後リスクの方が大きいと思うけどな2025/04/13 09:47:2040.名無しさんcphaTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前振りが長い文で読めない2025/04/13 09:47:2441.名無しさんPRz7B(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だからといってこの下げたとこを積み立てし続けないと投資妙味が更に薄れるやめたら最悪になるかもしれないなかなか辛いですなつくづくスタート地点が大事だとアメリカ株が最高値更新するの次はいつなのか日本は30年かかったけど流石にアメリカがそこまで低迷するとは思えんけど2025/04/13 09:47:43142.名無しさんzDGNeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼モリタクは正しいかった2025/04/13 09:48:1243.名無しさんO6eix(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何度も経済ショックを経験すればぬか床メンタルになるから大丈夫さ2025/04/13 09:49:1144.名無しさんbttOg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株価は常に右肩あがりトランプ政権でノーポジになったけどNISAだけは続けてるな20年積み立てたら3000万↑ぐらいいくだろう2025/04/13 09:49:1745.名無しさん1KPxyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時期が悪いトランプ氏にインサイダー取引疑惑 民主党議員団、SECに調査要請https://news.yahoo.co.jp/articles/b787970fc350de9f15bf5e9f7a43801a1e8208f72025/04/13 09:50:4646.名無しさんS1Et8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新ニーサから始めた奴はマジで可哀想かも二度と投資はしないとトラウマになるような環境2025/04/13 09:51:1047.名無しさんxFvnMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民が大切にしまい込んだタンス預金を自発的に吐き出させる作戦、それがシンニーサ。騙されて吐き出してしまった国民哀れ。2025/04/13 09:52:2448.名無しさんGAclK(1/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「靴磨きの少年」が誰一人いない阿鼻叫喚強気相場は、悲観の中に生まれ、← イマココ懐疑の中に育ち、楽観の中で成熟し、幸福感の中で消えていく2025/04/13 09:53:46149.名無しさんseCn8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メガネが推奨したシステムだろ?信じた奴がバカ2025/04/13 09:53:5750.名無しさんGAclK(2/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼配当利回り5%超えの株がゴロゴロPBR1倍割れ53.5%超割安株は黙って拾っておけ。企業が上場するのが馬鹿らしくなりMBOが連発するから2025/04/13 09:56:4751.名無しさんc6G2LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼損切りするまで下がるようになってるのよ2025/04/13 09:57:3652.名無しさんDlFYRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小倉優子「NISAには手を出してません。国が推してるじゃないですか。何か裏があるんじゃないかって。私、株やってたからわかるんですよ。リーマン・ショックですごい暴落して痛い目あいました」!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚2025/04/13 09:57:4153.名無しさんGAclK(3/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3か月後・・・あの時買っておれば今頃はと嘆く人が多数出てくるが知らんわw2025/04/13 09:58:0054.名無しさんsLBAwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生活に余裕ないやつが株やるなよ…2025/04/13 09:58:07155.名無しさんsvDff(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41積立するなら早くが鉄則と言われてるな下がりきってから始めるのなら、そこで一括で買った方が儲けがデカイんだしただ大抵の人間は天井も底も分からないから長期で積立しようとなるわけで、長期であれば始めるのは早い方がいい。という理屈とはいっても、それすらやってみないと正解は分からんがw2025/04/13 09:58:45156.名無しさんnmTgLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やめるか続けるかなんて今言ってるようなやつは今すぐ全部売ってやめた方がいい。2025/04/13 09:58:5157.名無しさんkQm2HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプ関税でアメリカで売る中国産干しシイタケが635円→1480円高級品とかクソ笑うわ2025/04/13 10:00:1558.名無しさんEogTBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼落とし穴の底でいい顔で悲鳴上げてるの?2025/04/13 10:00:2959.名無しさんY9QmpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7日産塩漬けしてたら今も大変なことになってる泣ある程度の損切りは必要配当が出る株ならそのまま持っててもいいけどさ2025/04/13 10:01:27160.名無しさんGAclK(4/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54株式投資の鉄則だね。余裕資金で何年も待てないと暴落で安値をたたき売らされそれを機関投資家が美味しく頂く。昭和初期は、個人投資家が多くを占めていたが今や機関投資家の独壇場だ。2025/04/13 10:01:5561.名無しさんbGJxqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ年内に回復するとは思えないから枠に空きが無くても損切りが正解だろうトランプが退陣してから買い戻せば良い2025/04/13 10:03:5062.名無しさんI6wVQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フミオ<でも俺さまが日本国を、投資で資産形成しないと生存できない国にしてやったんだよ。2025/04/13 10:04:0163.名無しさんWWBtb(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼機械やAIができる仕事はどんどんAIに置き換えていけば良いどんな職種でも最前線で汗水流して泥水すするように働いているエッセンシャルワーカーが社会を支えてるから国民生活が成り立っているんだよ第一次、第二次産業や第三次産業の電気ガス水道のインフラ整備系と運送、医療、介護、福祉系と教育現場の最前線にいる労働者守銭奴マネーゲームや守銭奴バクチはAIでもできる人間が汗水流して最前線で頭と体を使って働くことこそ「労働」であり「人がする仕事」である2025/04/13 10:04:3764.名無しさんQVz3v(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株価が高くて円が安いときに外国の買ったらそりゃアホだとしか言いようがない2025/04/13 10:05:4365.名無しさんGAclK(5/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59ジョン・テンプルトン氏は、第2次世界大戦が勃発した39年に1ドル以下の米国株を買い、大きな利益を上げた。最終的には1万ドルの投資を4倍に増やすことに成功。買い付けた104銘柄のうち、倒産した銘柄は4銘柄にとどまった。2025/04/13 10:05:48166.名無しさん1RYe2(1/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NISA制度できたすぐにインデックスファンド始めたけど第1次トランプ政権できるまで下がり続けて1年以上ずーっと含み損状態だったなそれが今では含み益500万デイトレと勘違いしてるかメンタル弱いか即金ほしいならNISAはやめたほうがええ2025/04/13 10:05:5867.名無しさんVj7uw(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼過去において1日の急騰幅が大きいランキング上位はみんな大きな景気後退時におきてるんだよね。ブラックマンデー直後とかリーマンショックの最中とか。ここらが底かと反動を挟みながらドンドン落ちてく感じ。30年株やってるけど昨年8月みたいな即反発みたいのは稀で、こういう乱高下相場に手を出して大きく儲かった記憶はあまりない。まあ面白いからと少額でやるのはいいけど、がっつり買い込んだり一気に売ったりというのはオススメしない。2025/04/13 10:06:1468.名無しさんjEX3RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田「岸田に投資を!」2025/04/13 10:06:3669.名無しさんGAclK(6/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1987年のブラックマンデーから1989年のバブル大相場へトランプ減税でマネーがジャブジャブになれば、同じような事態にw2025/04/13 10:09:0470.名無しさんkpz0dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株価は景気で上下するけど、物価は基本的に絶対上がるように設計されているので、その日暮らしのアリエッティ-さん以外は買った方が良いと思うんだよな。記事では配当金の非課税と物価上昇について意図的に隠している。結果、政府にも煽り記事にも騙された貧乏人がさらに貧乏になる。2025/04/13 10:11:0871.名無しさんh9nJ9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな小銭を運用していて儲かる訳が無いから。チマチマやっていては大した儲けに成らないのが当たり前。勝負もしないのに勝った負けたの話しには成らないドンとやるから儲かる事が有るんだよ。NISAやってる人間は養分だから大切です2025/04/13 10:11:4472.名無しさん6iEru(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リーマンショック前はサンヨーもパイオニアも上場してて人気の株やったであの後、監視銘柄が結構歯抜けになったの覚えてる日産も危ないんじゃないかな2025/04/13 10:12:0673.名無しさんQVz3v(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自公が減税言いだしてるから日本もじゃぶじゃぶになるだろうドイツも軍事費に関して財政規律を緩めるつまり自由陣営が露中ならず者に勝る経済圏を作る冷戦だろ2025/04/13 10:12:1074.名無しさんGAclK(7/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次のカイ場は、トランプが・・・「絶好の買い時だ!!!DJT」と投稿してくれるからわかりやすいねw2025/04/13 10:12:5675.名無しさんJq4gaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゆうこりんは正しかった2025/04/13 10:13:55176.名無しさんQVz3v(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おのずとトランプの発言をリアルタイムで聞き続けねばならない洗脳に成功してるわな2025/04/13 10:13:5877.名無しさんCId4bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投資どころか借金だらけの日本の若者終わったな2025/04/13 10:14:1578.名無しさんGAclK(8/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75持たざるリスクってぇのが、あってだな。あっ、素人には難しいよな ゴメンw2025/04/13 10:15:0979.名無しさんH6Gma(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新NISA民なんてまだ始めたてなんだから大暴落した方が結果的に安くで積み立てできて得やん2025/04/13 10:15:2580.名無しさんQVz3v(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプ2期政権のバックはソ連を経済冷戦で倒したレーガンのバックのヘリテージ財団2025/04/13 10:15:32181.名無しさんWWBtb(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1自民党の国家的詐欺という事だな2025/04/13 10:16:0582.名無しさんS5B87コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼倒産さえしなければ大丈夫株価なんか気にするな2025/04/13 10:16:2883.名無しさんDvI8k(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よく言われる事だけど、金は兵隊だからな。たくさんあれば何箇所も戦線を貼れていろんな作戦を組めるが、減ったら戦線が減って負ける確率がどんどん高くなる。この理論でいえば先が見えない戦線の最前線で兵を待機させるってのがNISA。2025/04/13 10:16:4484.名無しさんGAclK(9/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80米中もし戦わばピーター ナヴァロ◆トランプ政策顧問(あっ、察し2025/04/13 10:17:1885.名無しさんPRz7B(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小倉優子はフィリップ証券のアンバサダーにしれっと就任してるよコウモリ糞女だよ2025/04/13 10:17:42186.名無しさんQVz3v(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍ちゃんのようなトランプにアドバイスできる知恵物キャラがいればいいんだが高市早苗のキャラでは全くない2025/04/13 10:18:5987.名無しさんpDLXL(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に買い場暴落するだの政府の陰謀だの言ってるやつはただの貧乏人2025/04/13 10:19:0488.名無しさんK7zekコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55さすがに円も株も近年史上最高値で始めるのはバカすぎる2025/04/13 10:19:1889.名無しさんGAclK(10/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85ワロタポジション・トークで、今度はNISA勧めてくるなw2025/04/13 10:19:4790.名無しさん2M7H9(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まーだお前ら統一自民に騙されたのか2025/04/13 10:19:5991.名無しさんXsMVGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼個別株はセクターチェンジでゴミクズになるリスクがある2025/04/13 10:20:10192.名無しさんQVz3v(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼産経新聞には大統領選の半年以上前からトランプ次期政権のバックとなるヘリテージ財団の数千人リクルートが始まってる話が書いてあった2025/04/13 10:20:4193.名無しさんM77zrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100年塩付けて助かります2025/04/13 10:21:1494.名無しさん2M7H9(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いいかお手軽楽チンポンの不労所得みたいなのはねーんだそういうのはごくごく一部、最上位の特権階級や天才のみが手に入れることのできる代物だお前ら無才のZ世代は絶対手に入れられない金が欲しけりゃ血反吐を吐くほど労働しろ!2025/04/13 10:21:2095.名無しさん2M7H9(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼令和になって反社が暗躍してるのはひとえに不労所得を望む怠け者が増えたからなんだよ2025/04/13 10:22:0396.名無しさんYXzUvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼塩漬け一択賢いのはみんながしてる時にスルーこういう時に仕込むってだけ2025/04/13 10:22:08197.名無しさんGAclK(11/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>918894 REVOLUTION (旧:原弘産) 「せ、せやな」2025/04/13 10:22:1698.名無しさんPX8NOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせそのうち元に戻るのに何を言ってるんだか2025/04/13 10:22:4099.名無しさんWR2y3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民と財務省に騙された人柱哀れ2025/04/13 10:23:29100.名無しさんb1Zb3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎月同額投入していれば底を這い続けて満了前に半分も戻れば儲けだぞ。それ以上の欲をかくな。高値だろうが安値だろうが最初に決めたように淡々と続けるのが唯一の勝利への道だ。2025/04/13 10:23:53101.名無しさんPRz7B(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結果論だけどゴールド投資が最適解だったね予測出来ないんだから株一択でなく分散で積み立てるのがやはり良いのかと2025/04/13 10:23:58102.名無しさん2M7H9(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼抜け道はないチート行為で人生勝ち上がれるほどの世の中甘くない働かざるもの食うべからずZ世代はこれだけは覚えてくれお前らの腑抜け両親や腑抜け教師がお前らに何一つ大切なことを教えてこなかったことは代理で謝るだから努力しろ2025/04/13 10:24:301103.名無しさんsNIesコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔から株は最後は大損して破産と決まってる2025/04/13 10:25:29104.名無しさんGAclK(12/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96バブル崩壊で、株価が1/3になった立石電機(オムロン)と富士フィルム買ったことを忘れて、配当金だけを貰い続けていたらいつの間にか株価が4~5倍になっていた。喜んで全部売り今は持っていないw2025/04/13 10:27:141105.名無しさんzMSjz(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今回の正解は3月28日に配当権利確定後に即売り当然株価は下がるから放置のノンポジで底値を探る4月7日後場に全力買いして、4月10日に全株売り2025/04/13 10:28:321106.名無しさんnu6H2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1大丈夫!月曜日はGUするから!金曜日に大勝負で信用買全力で持ち越した2025/04/13 10:29:10107.名無しさん2mvyLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼期待値プラスでも、投資に慣れてないのに塩漬けや乱降下しまくりだとメンタルに不調を来たしそうだし投資は辞めて、節約と貯蓄に励んだ方がお金増えそうな相場だから、解約したい気になるのもわかる2025/04/13 10:29:11108.名無しさんH6Gma(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安くで株を買う機会をくれてるんだから投資初心者の新NISA民に対する神様からの贈り物だろ2025/04/13 10:29:13109.名無しさんGk62TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48今そこじゃないだろインターネット全盛のときにあって暴落が買いってのは全員が知ってるわ。だから暴落って今後起きないと思ってたところが人為的に暴落させる方法があったのかと驚いてる。今後どこまで落ちるかはトランプ次第だが奴には関税の他に別の野望がある。それはコロナで配ったお金を回収すること2025/04/13 10:31:24110.名無しさんO6eix(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼旧NISAな時は5年縛りがあったから損切りも検討したけれども新NISAは5年縛り無しだから先の長い人は塩漬け一択しかないよただ、塩漬け資産は動かせないお金だから無いものだと思う事だ2025/04/13 10:31:331111.名無しさんGAclK(13/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105ブラックマンデーの大暴落前に全株売り抜けた人を知っている。だが、その後も弱気に傾きバブル相場の享受を受けなかった。良い株を握ったら5倍になるまでバイ・アンド・ホールドが一番w2025/04/13 10:31:55112.名無しさん7IMMLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから~四半世紀未来の為の投資だっての40歳未満の現役世代は塩漬け40歳以上は損切2025/04/13 10:32:27113.名無しさんPRz7B(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お金に余裕がある人はずっと積み立てしてるのを忘れて結局そのまま死にそうだよねw遺族が喜んで使っちゃいそう2025/04/13 10:32:301114.名無しさんsxhqu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本経済に水をぶっかけたトランプ2025/04/13 10:32:54115.名無しさんGAclK(14/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>113バフェット 「せやな」2025/04/13 10:33:551116.名無しさんDvI8k(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1101990年代前半にバブル崩壊して塩漬けにした人も、30年後には助かったもんなw2025/04/13 10:34:22117.名無しさんNZTCn(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼英語分かってて米国のことも知ってる人ならベッセントとかラトニックとか金融界からスゲー圧力食らってそうなの分かるし落ちた時に買ってたんちゃうの絶対にトランプ説得されて日和るわ思ってたろうし日経は米株と連動しまくってたから日本株やるにしろ米国株やるにしろ、英語が出来て文化レベルで米国を知るのがスタートラインってのを誰も考えずに脳死だったのが駄目なのであってトランプ就任直後に日本人が想像してた程の下げがまず無かったのが閣僚にウォール街の人間がいたから絶対に日和る、っていうのがあってでもなんか日和らないで「やる」って断行したからヒャーってなったけどでも遅かれ早かれ日和るそのタイミングが分からんから一旦資金引き上げ状況だったろうし2025/04/13 10:34:291118.名無しさんpDLXL(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ臆病なやつは貧乏人に暴落唆されて買えないか売っちゃうんだろうねそういうデータじゃなく感情で動いちゃうやつは投資に限らず何してもだいたいダメwそれで株が上がってくのを指咥えて見てるだけ、最終的には貧乏人暴落くるぞマンの仲間入りwwwうけるよなほんともうw2025/04/13 10:34:521119.名無しさんSjwPu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なるほどな外人が日経を処分し始めた時にNISA勢は逃げ遅れるように制度化されてんだわ2025/04/13 10:34:56120.名無しさんLlsynコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>117日本語がわかる日本人も株では9割がするそうですが2025/04/13 10:35:25121.名無しさんPRz7B(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>115バフェットって毎日マクドナルド食ってるんだけど調子いいと悪い時で買うバーガーの値段違うらしいんだよあんだけ大金持ちでそこまでケチだとなんだかなあって思うわ2025/04/13 10:36:051122.名無しさんsxhqu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飼い主がウルトラアホウだと飼い犬はどうなるかの実験2025/04/13 10:36:17123.名無しさんDvI8k(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>118↑この人なんで早口なの?他の人間を儲けさせる必要は無いんだから黙って買ってればいいのにw2025/04/13 10:36:261124.名無しさん6iEru(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平成バブルやリーマンショックは例外的に起きた事故であって、今後バブルが崩壊することはないという世界観の人もいるんだなあ2025/04/13 10:37:171125.名無しさんGAclK(15/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼企業の内部留保、600兆円5月から始まる決算発表の際に増配と自社株買いの発表が続出するのは必至!2025/04/13 10:38:00126.名無しさんSk8zwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次にティッカーシンボル呟くときはJアラート出せよ2025/04/13 10:38:03127.名無しさんFNBkjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日経平均とか関係無く要るやつだけガチホ2025/04/13 10:39:591128.名無しさんc6ypX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安い時に買い直せばいいのですって言っても、その安い時が何時かが皆わからないから損をしたり益を得たり様々なわけよ要は、今は博打相場って事将来を見越して投資してるわけではない2025/04/13 10:40:49129.名無しさんGAclK(16/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>121生まれついた金銭感覚は中々変わらない。無駄カネ使うのに罪悪感があるのよw2025/04/13 10:41:14130.名無しさんSjwPu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ギャンブルで絶対にやってはいけないトップ3①生活資金を突っ込む②撤退ラインを決めずに始める③損失を勝ちで埋めようとするNISA民はこれらを全部踏んでるんだよその辺のパチンカスが持ってる分別すらねえの2025/04/13 10:41:36131.名無しさんGAclK(17/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>127一足先に調整を終えたグロース250が面白いよw2025/04/13 10:42:48132.名無しさんNZTCn(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>124バブルが崩壊することはない、って断言するのは言い過ぎだな崩壊のダメージを抑えられるように備えている、ってのが正しい一応は米国もなんちゃらショックとかバブル崩壊の度に制度を変えて耐えられるようにはしてきたので簡単には落ちない、っていうのはあるリーマンショックの時、本当は世界恐慌になるハズだったでも、連邦準備法13条3項っていう、1932年とかに改正してたりの世界恐慌を教訓にした制度とかも駆使して、抑えきった、という話でなだから、そのリスクは減ってるわけ例外的に、政治リスクだけはどうしようもないので、世界大戦を起こしちゃったとかなもしくはコロナショックの時みたいに世界滅亡するんじゃないか、みたいなノリの時とかもどうしようもないが2025/04/13 10:43:341133.名無しさんpDLXL(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏人てさ、臆病でリスク取れないか、バカすぎて何も調べず考えず不要なリスクを取るか、そもそもリスクを取れる余地もないかだいたいこのどれかで、時間の経過と共にそいつらが配色濃厚になってくると悔しくて惨めで堪んないから暴落だのなんだの言いたいわけでもそんな負け組って少なくないからこの記事みたいなのが需要あるんよねw大事ななのはそういう貧乏人負け組の戯言に耳を貸さないこと、怪しい投資商品の話持ってくる詐欺師と同様にノイズ2025/04/13 10:45:36134.名無しさん6iEru(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>132いやいやwバブルが崩壊するたびに、二度とこんなことが起こらないようにあれは禁止これは禁止ってなるんだけどさそれら規制をすり抜ける投資が発明されて必ずバブルが起きるのよ銀行の貸し出しが規制されたらシャドーバンキングとかね今だって米銀はバーゼル規制なんかクリアできないから緩和しようとしてる人間の欲があるかぎり、バブルは繰り返される2025/04/13 10:46:471135.名無しさんd4MncコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ページへ飛んで長文は飛ばして最後の名前を確認荻原博子はい解散2025/04/13 10:47:01136.名無しさんR9A1z(1/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな相場は分かる訳ないだろ2025/04/13 10:47:36137.名無しさんrSWC0(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼😎株式は良く分からんから絶対に手を出さない。2025/04/13 10:47:531138.名無しさんpDLXL(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近だとリーマンショックの時に積立を始めてたら6年ぐらいは積立開始の株価には戻らなかった6年積み立て続けた資産はどうなったのかといえば1.4倍もし投資始めたばっかでものすごく不安な人もいるかもしんないけど普通に少しずつ長くコツコツ続ければいいかと貧乏人暴落野郎と儲け話詐欺師にだけは気を付けてw2025/04/13 10:49:03139.名無しさんR9A1z(2/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>137俺に銭を預けろ来年には4倍にしてやるから2025/04/13 10:50:211140.名無しさん6iEru(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バブルも台風みたいにランクがあって、普通のバブル:リーマンショックなどスーパーバブル:平成東京バブル、ITバブル、大恐慌:1929年のあれで、今のバブルはたぶん大恐慌クラス50%下落で済むという保証はないバブルはバブルが始まったときの値段まで落ちる2025/04/13 10:51:39141.名無しさんadObYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼南海きたらほぼ確実に逝ってしまうとこに住んでるんだけどした方がいい?2025/04/13 10:52:061142.名無しさんMz98QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歴史上、帝国が衰退するのは70年から150年らしい。つまり、このまま長期下げトレンドで終わる可能性はある2025/04/13 10:52:13143.名無しさんrSWC0(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>139😎つ5000円2025/04/13 10:52:18144.名無しさんW4Gow(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別に明日売るわけじゃないし10年20年先を見てるからね今は必要ない余った金を投資に回しているのだけ切羽詰まった奴は投資に向いてない2025/04/13 10:53:30145.名無しさんmwUOfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼亡くなった森永さん言ってた通りの未来。2025/04/13 10:53:31146.名無しさんNZTCn(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>134バブルが起きること自体は否定しないが基本的に、問題が起きてもクリアはできるようになっているただ、それには前提条件が一つあって経済大国が全員協力できる体制である、ということ政府間協調や各国の中央銀行の協調介入でどうにかなる状態である、ということ平和で協力的であることが求められるこれが無理な場合、欲望のバブルが世界を飲み込むこともあるだろうな主にトランプ暴走機関車がガチの暴走した時とか習近平が戦争起こしちゃったりとか2025/04/13 10:53:38147.名無しさんp9sLjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼配当高めの株を持ってるから、ずっと塩漬けにしてる。2025/04/13 10:54:49148.名無しさんpDLXL(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暴落くるのが分かってますみたいなやつらってなんでショートで儲けないの?答えはショートする金も無いか上げ相場で取れなくて悔しくて堪んないかのどちらか、いずれにせよ貧乏人ですw2025/04/13 10:55:25149.名無しさんPRz7B(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼積み立ての威力がすごいのは正しいし認めるんだけどそれをアメリカ株最高値、超円安付近で言って煽ってた人は罪深いというか考えなしにネットで得た知識を受け売りで言ってる無責任な人達だと思うわ去年俺はそんな連中とこんなてっぺんから積み立てするなんて狂気の沙汰だわって散々レスバしてたけどな2025/04/13 10:56:022150.名無しさんxwL3XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人生、財産、希望なにもかも失った!いまはキーボードを叩く気力もないけど、誰かに聞いて欲しくて書き込みます昨日ふぁみれす行って、すこし元気をもらいました安いねえ株を始めたという人にこれだけはいっておきたい株なんて始めたら、不幸になりますひとにぎりの成功者の陰でたくさんの人が泣いていますウォーレンバヘットが 何百兆円だって すごいねえおれなんてゴミ以下です はやくしにたい書き込み終了です2025/04/13 10:57:303151.名無しさんR9A1z(3/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>149お前の恨み節なんてどうでも良いんだよでもね、面白いレスだよw2025/04/13 10:59:15152.名無しさんVj7uw(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102努力は当然だけど一番罪深いのは努力だけしてれば報われるって教えてきた親や教師だよ。努力がそのまま報われるのは大学受験まで。俺は親から社会人になったら少額でいいから株買って経済の動きに敏感になれと教育されたし努力して種銭も稼いだ。報われたければどちらもやるんだよ。2025/04/13 11:00:25153.名無しさんNZTCn(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>149積み立ての威力、っていうけど、ただそれはアメリカが覇権国であったから米国株を強めにしてる投信信託とかの積み立てで右肩上がり、ってだけで米国が終わればそれも終わる17世紀とかに世界覇権握ってた時にオランダの会社の株式を持ってた人は右肩上がりで何十年も価値が上がってて持ってただけで儲けたろうけど覇権から落ちてただのゴミになったそれでも、オランダも成長してるから、当時から比べれば今はウン十倍、ウン百倍です、とかになるだろうけど300年後には利益莫大ですよ、って言われてもっていう2025/04/13 11:00:29154.名無しさんvHpeeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウクライナに必勝しゃもじ持っていった奴を信じたの?w2025/04/13 11:01:22155.名無しさんEa2yu(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1のような雑音を気にせずコツコツ積み立てたものの勝ち2025/04/13 11:01:25156.名無しさんQv61u(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コツコツやるだけなら、定期預金の方が。2025/04/13 11:03:001157.名無しさんOoiRtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>150お前の行ったファミレスも多くの株主に支えられて存在しているんだが2025/04/13 11:03:02158.名無しさんVDlfAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つい何年か前は数万円だったビットコインが暴落してもまだ1千万円以上だからなビットコインなんか上がるわけないと有識者気取りで偉そうに叩いていたお前ら無能役立たずなんか一切信用せず、SNSでずっとビットコイン買い煽ってた詐欺師たちを全力で信用するべきだった2025/04/13 11:04:19159.名無しさんR9A1z(4/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>156金利は何%だよw2025/04/13 11:05:02160.名無しさんQv61u(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼価値が下がるリスクはないよ、定期預金なら。2025/04/13 11:05:512161.名無しさんCuXyNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また投資詐欺にだまされたのかw確か以前にも株が流行ったけどほとんどの人が損してたんだよな2025/04/13 11:06:19162.名無しさんNZTCn(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>160ジンバブエ「おっ」トルコ「そうだな」2025/04/13 11:06:241163.名無しさんsjqWSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141何もしなくていいよお前がいなくなっても誰も困らないからなカスw2025/04/13 11:06:24164.名無しさんpz3RyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無敵な人が増えそうだな2025/04/13 11:06:37165.名無しさんobylDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼狼狽売りしたら負けだまって買い増すのみ2025/04/13 11:09:08166.名無しさんnNVxbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼南海人工地震に向けて悪い外人が売り仕込みしてるらしいがキッシーも仲間なのかな?2025/04/13 11:09:34167.名無しさん4FlFeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ戻るだろ下がったら買えよ安く買って高く売るものなんだから2025/04/13 11:09:56168.名無しさんXIKVs(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうアメリカ国債全部売っちゃえば?ドル安志向なんだから本望やろ2025/04/13 11:10:02169.名無しさんc2CiH(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投信って売りたくなるよな。個別のような愛着が無い2025/04/13 11:10:07170.名無しさんR9A1z(5/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>162時代はインドです絶対に自己責任なw2025/04/13 11:11:06171.名無しさん2guXWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼損出し繰り越しも出来ないのようやるよな2025/04/13 11:11:08172.名無しさんcuvro(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株式市場の勢力図が変わるかもしれないわけで、今回暴落したのは、時代についていけない企業もあるという事なんだな2025/04/13 11:12:30173.名無しさんQAfPS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NISAなんて20年とか30年の視点でやるもんだろその頃には利益出とるわばかか2025/04/13 11:12:56174.名無しさんW4Gow(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株の売買で儲ける奴と配当金や株主優待制度が目的の奴に別れる投資家全てを一括りで語るな2025/04/13 11:13:08175.名無しさんQAfPS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>160インフレでかちさがる基本だろ2025/04/13 11:13:57176.名無しさんyiQLw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NISAはアメリカに仕送りをするシステムだよありがとう岸田文雄2025/04/13 11:14:46177.sageJqwgPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼広末もキレるわな2025/04/13 11:14:51178.名無しさんNDw4gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼任期切れ4年後が買いじゃね?2025/04/13 11:17:41179.名無しさんhXPmjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや、安くなった時が買い時今かもしれんし一ヶ月後かもしれん2025/04/13 11:20:20180.名無しさんzv3IdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まずい新ニーサ組が息してないって2025/04/13 11:21:19181.名無しさんoJnUzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今買っといていずれトランプと金平が会談するからそん時殴り合いにならなかったら多少上がる2025/04/13 11:24:04182.名無しさんzMSjz(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NYダウ10年チャートでは、ずっと右肩上がりで10年間で約2倍の株価だけどなそれは、政府も借金まみれ、国民もクレジットカード限度額まで買いまくることをやり続けてきた結果で、いつかは限界が来るだろ10年間株価が上がるのを指をくわえて待ったなら10年間分上がった反動の調節が終ってから買えばいいだけだわなこんなリスクがあって、糞高い時に買う必要はない2025/04/13 11:24:471183.名無しさんkcAn4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼nisaもあと4年弱これがトランプ株安とセットだなんてラッキーだな2025/04/13 11:25:31184.名無しさんXIKVs(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ株は高いで。関税は完全撤廃になりそうだけどドル安インフレ物価高騰がついてくるなら株は上がらんやろ(´・ω・`)2025/04/13 11:29:00185.名無しさんSwvAEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう意見が出てくるタイミングは買い2025/04/13 11:30:52186.名無しさんDtA4C(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも、会社に入社したらみんな集められて、社長にNISA入れって言われたよ隣に銀行マンもいたほぼ強制加入だった不安だからiDeCoにしたが強制加入で入った人たくさんいそう2025/04/13 11:31:481187.名無しさん1RYe2(2/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼旧NISAのときだけどNISAをデイトレに使ってすぐ上限金額に達した上に損ぶっこいて「こんな使いづらいクソ制度やめちまえ!!!ふざけるな!!!」と叫んでたバカ思い出した2025/04/13 11:32:35188.名無しさんR9A1z(6/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>182俺もアンタと同じ考えだよでも、NISA民は買いでしか入れないからな~2025/04/13 11:33:09189.名無しさんu94BkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼所詮は他人事他人の不幸を楽しみたいから是非ともやってほしい2025/04/13 11:33:38190.名無しさんXIKVs(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国でも買っておくのが吉かもよ~2025/04/13 11:33:53191.名無しさん1RYe2(3/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>186どちらかと言えばiDecoのほうが危険なんだが…買った投信がどれだけ暴落しても年金開始日までは絶対損切できない仕組み2025/04/13 11:34:332192.名無しさん7zdzbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワンルームマンション投資が一番安全だよ2025/04/13 11:35:281193.名無しさんQv61u(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで、円が安い時期に、米国株を買えとの煽りが多かったのか謎。2025/04/13 11:35:291194.名無しさんDtA4C(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>191リスクない元本割れしない儲けもない積み立てだけのやつにした2025/04/13 11:37:05195.名無しさんa1NKL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14期間限定非課税って何のこと?新NISAはずっと非課税だよ?2025/04/13 11:37:171196.名無しさんR9A1z(7/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>192一番こえ~んだよw不動産だけは無理2025/04/13 11:37:30197.名無しさんctipGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正解は、さらに買うそして塩漬け2025/04/13 11:37:49198.名無しさんrIS7x(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ月1、2マンのオールカントリーくらいがのんびりしてていいわね2025/04/13 11:39:30199.名無しさんNZTCn(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>193海外資産は円高の時にこそ買うべきものだもんなどうせ人口減少で内需減少だったりで円は遅かれ早かれ安くなるそれ考えると円高の時にこそだよな仮に海外株とかが少し値下がりしても、円安に今後に触れていくなら為替分で相殺だったり逆に利益出る可能性すらあるし2025/04/13 11:39:37200.名無しさんWSBlH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょっと待て投資よくわからないけど新ニーサ民ってよく聞くけど(S&P500&オールカントリー)派閥と(日本株&ETF)派閥があってどちらが正しいか争ってるか聞いたが結局どっちがいいんだ!!!?2025/04/13 11:40:022201.名無しさんMjfGAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株怖い2025/04/13 11:40:38202.名無しさんxovboコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元から長期向けだし余剰資金でやるもんだから別にな。この程度で慌ててるようじゃセンスないよ。2025/04/13 11:41:23203.名無しさんa1NKL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>191損切という発想がわからん。イデコは、個別株できないし、市場インデックスで20年以上運用なら、元本割れしないというのが実績なんだが。2025/04/13 11:41:411204.名無しさんg5rHY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺の金じゃないし じじいがどうなろうが誰も知ったこっちわな2025/04/13 11:42:14205.名無しさんg5rHY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株なんてバカでも出来る 安いときに買って高いときに売ればいいだけだよ2025/04/13 11:44:00206.名無しさんrIS7x(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農林みたいに債券を高い時に買って安い時に売れば問題無し2025/04/13 11:44:52207.名無しさんsvDff(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>200時間を区切って、未来になれば正解が分かる10年後の正解と20年後の正解、1年後の正解、5年後の正解は全て一緒になるかもしれないし、ならないかもしれないだから派閥というのは的確な言い方だとは思うが、その派閥間で争っても今すぐの答えは出るわけがないまあ、当たり前の事だけどw2025/04/13 11:45:05208.名無しさんgYAI8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NISAなんかやるより金を香港から密輸して中国人に売る方がはるかに儲かるわwあと今の日本で財務省と悪政と経団連と自民党の国民みな非正規政策で奴隷やるなら犯罪に近いことして儲ける方が今の日本にあってるしなwおいコラ!とやくざがゆうてるか?みんな裏で税金かからない売買で儲けてるやらんやつはアホやで!2025/04/13 11:45:191209.名無しさんNZTCn(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>200なるべく深く考えないでリスク分散って言うならオルカン日本除く+日本の個別株これがほぼ盤石じゃね日本企業について検索すりゃどんな会社かなんとなくわかるだろ例えば昔のワタミの画像でガリガリの人のがあってネタにされてたじゃん?あれ日本人から見れば改革しないと絶対に早晩詰まる会社だろ、ってその時に思えるけど海外の人は「こんなになっても働く人がいる会社ならもっと成長するハズだ」とかって間違う可能性があってそれは日本人から見た外国の個別株もそうだ、ってことよな海外投資は分析とかファンダメンタル捨てて、インデックスで自動付け替え日本の会社のは見りゃ分かんだから個別で買えばいい2025/04/13 11:46:39210.名無しさん3TWbcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本株も昔と違って高配当だから悪くないけど地震災害が引っ掛かるもんさ2025/04/13 11:47:44211.名無しさんR9A1z(8/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>208それ、ただの犯罪なんだけどwお願い、お前はそんな事しないで俺は俺なりに此処の連中が好きなんだ本当だよ2025/04/13 11:49:14212.名無しさんDtA4C(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでみんなそんなに株に詳しいの?わたし女だからよくわからん株ってなんなんだよ2025/04/13 11:49:391213.名無しさんg6X2t(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買い注文が殺到でってニュースでやってたゆうてたで?w2025/04/13 11:50:19214.名無しさんHoWUh(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼塩漬けとか損切りとかその思考回路がやべえんだよ今のお前は相場以上の富なんか持ってねえのいかに早く撤退して被害を軽微に抑えるかギャンブルの必勝法はそれしかねえ最初からやんねえのがベスト2025/04/13 11:50:591215.名無しさんAvXlZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプ就任時からドル売りの俺勝ち組2025/04/13 11:51:23216.名無しさん1RYe2(4/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>203iDecoでもアクティブ型投信売ってる情弱とか銀行員を信用しすぎるやつがそういうの買ってひどい目に遭うインデックス型ならまあ…だけど過去20年損しなかったからといって向こう20年損しないとは限らんしな2025/04/13 11:52:38217.名無しさんcNocZ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さんざん高い位置で買っといて自分の時だけは落ちないと思ってるやつの多い事いち早く買っていち早く売り抜けた奴だけが勝てるんだからしゃーないやん2025/04/13 11:53:24218.名無しさんupCRJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>212あんた、女は能力が低いと思っているのか?2025/04/13 11:53:531219.名無しさんagi0UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニーサは長期で運用するんでしょ2025/04/13 11:56:15220.名無しさんcNocZ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長期で運用するからこそ安いときに買わないといけないのにまんまと嵌められたなw2025/04/13 11:57:08221.名無しさんr0RKkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元本割れしないってもインフルデフレで価値は上下するしなだったら全世界株に毎月5000円でも入れたほうがええわ2025/04/13 11:57:30222.名無しさんdNE7OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼養分乙2025/04/13 11:57:34223.名無しさん4xeJxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼S&P500はさすがにバブルだろ今はちょうどはじけている最中なんじゃないか?2025/04/13 11:57:35224.名無しさんnkuhdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フミオ<日本国民どもに投資をさせるのは国策、そうだったな?シゲル<はっ!全てはキシダ先生の思召のままにっ!!2025/04/13 11:57:39225.名無しさんWSBlH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか素人で分からんけどドラゴンボール的に(S&P500&オールカントリー)派閥と (日本株&ETF)派閥を混ぜればいいのか大体投資は為替がどうとか原油がどうとかプーチンがどうとかめんどくさそう2025/04/13 11:57:58226.名無しさん1RYe2(5/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>214知り合いにそこそこ偉くなった銀行員がいるけど事あるごとに「どんな形でも絶対投資するな、その金で資格取るとか自己投資しろ、それが無理ならせめて貯金しろそれが最強の資産防衛だ」と言ってくるインカム増やすには結局のところ自己投資が一番効率いいんだそうな2025/04/13 11:58:091227.名無しさんqNjkU(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貯金してる奴はアホって言ってた奴がせっせと自分の涙で塩漬け作ってるのウケる🤣2025/04/13 11:59:001228.名無しさんavQBAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプになった時に手仕舞いしとけば良かったのに第一期の時も無茶苦茶だったんだから2025/04/13 11:59:18229.名無しさんDtA4C(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>218女は能力低いだろあわよくば楽したい生き物だよ2025/04/13 11:59:18230.名無しさんg6X2t(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年金の変わりにコレって無理あるよな・・・パチンコで家建てるくらい難しいでしょうw2025/04/13 11:59:42231.名無しさんQkCyAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田はさんざん宣伝しておいて逃げたなw2025/04/13 12:02:031232.名無しさんEa2yu(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老後は年金に頼るより配当に頼った方がいいかもね2025/04/13 12:02:55233.名無しさんHoWUh(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酷い事になると思う退職金を全額突っ込んだジジイども多いからな自民の言う事本気にしてもう誰も助けてやれん2025/04/13 12:03:22234.名無しさんxEIMZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「国が薦めるものは信用出来ない!」そう言ってたゆうこりんは正しかった2025/04/13 12:04:561235.名無しさんyA6QQ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利益確定か損切りして現金化しておくほうがダメージが少ない大幅に下落(暴落)すれば買えばいいし高値圏なら手元資金維持で中期的に様子見が正解でしょうこのまま高値が維持され続けることは可能性は低いアメリカは経済構造を再構築するから下落調整はあるし日本の場合は、南海トラフなど海溝地震、首都直下など直下型地震、火山噴火などほぼ、将来確実に起こることがわかっているので日経平均の暴落は確実です日本株も高値圏であり、大災害リスクもあるし、政権交代など政治転換も可能性が高い、自民党が推進する円安とインフレも嫌悪する国民も多数派で、日本株の高値圏現状維持さえ現実的ではなくさらなる上昇は考えにくい。そもそも、現状の日本株高は日銀ETF買いやGPIFや農林中金など巨大資本が自民党アベノミクスに寄添い、問答無用で買い上げた官製バブルであり、経済実態とはかけ離れた完全な「フェイク相場」である。これは、トランプ大統領も公言していることだ(日本では報道されてないが)。2025/04/13 12:05:07236.名無しさんgOzlZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼森永卓郎さんを馬鹿にしていたやつが馬鹿でした笑2025/04/13 12:05:501237.名無しさんqNjkU(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>231うちの親父は退職金全部注ぎ込んで年金と配当で貯金崩さずに生活してるけど日経8000円時代に入った奴の特権だな今まだ資産4倍だから半値の2万になろうが高みの見物なんだろうな2025/04/13 12:06:13238.名無しさんWdtTuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼余裕でプラスなんだよなぁ、そもそも短期ならNISAやんなよ2025/04/13 12:06:14239.名無しさんR9A1z(9/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>236あのオッサンは本当に凄かったリーマンショックも当てたし2025/04/13 12:08:08240.名無しさんuhQ3jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国が勧めるものなNISA、万博、ワクチン、物価高騰...どれも胡散臭くない安心な素晴らしいものばかりだなw2025/04/13 12:09:44241.名無しさんWWBtb(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党の国家的詐欺に騙されるなよ2025/04/13 12:10:56242.名無しさんYaId5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ディフェンシブで高配当を貰い続けるのが正解高配当株を馬鹿にしてた奴ら息してるぅ?2025/04/13 12:11:15243.名無しさんsvDff(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>226> 銀行員は自身の個別株式投資の売買も制限されている。 Google先生より自分の経験を基盤にアドバイスをしているのなら、まあそうなるわな2025/04/13 12:11:441244.名無しさんEa2yu(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界各国通貨を発行しすぎているから乱高下しようが株を持っている方がいいよ2025/04/13 12:12:07245.名無しさんPmVCDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろチャンスだよなある程度下落するとトランププットで買い発動されるから2025/04/13 12:13:45246.名無しさん5uDm5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やめたほうがいいアホールドしてもいずれは含み損はなくなるが、なくなったときにはまた暴落するんです定期預金が最強だインフレに弱いというがインフレの時には金利も高いし何と言っても元金保障というのは最強のメリットだ2025/04/13 12:16:24247.名無しさんg6X2t(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分で現物アレしたが・・・そう思いません?w2025/04/13 12:16:32248.名無しさんK28WdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼僕は新NISAに乗り遅れた組です今は買い時ですか?2025/04/13 12:17:161249.名無しさんHoWUh(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民が考えてる事なんざ一つしかねえ日経を僅かでも延命したいんだよ外人に一気に売られたら即死だからなニーサで日本株買って肉壁にしたかったのここで必死にキープとか買いとかほざいてんのも日経の話だ2025/04/13 12:17:20250.名無しさんXZSOaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうドル120円行くだろうしな。まさに落ちるナイフ2025/04/13 12:18:10251.名無しさん1RYe2(6/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>243そいつ自身中小企業の経営者とか年金運用シニアを何人も首吊りに追い込んだんよ…そいつらの血で得た結論が「運用やるやつは漏れなくバカ」「日本円での貯金最強」「キャピタル増やすより稼ぐ能力増やせ」2025/04/13 12:18:371252.名無しさんR9A1z(10/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>248今は入るな2025/04/13 12:18:391253.名無しさんpDnh6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新NISAか。自分が間違っていることを認めたくないなら、買い続けるしかないな(笑)2025/04/13 12:19:12254.名無しさんQNAZcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ一年目なのにwww結論出すの早すぎだろwww貯金だけやっとけwww向いてねーよwww2025/04/13 12:21:03255.名無しさんjw8Tu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆に新卒のトランプ相場から積立開始は楽しそうだな月5千か1万くらいはインデックスしておけよ2025/04/13 12:23:311256.名無しさんrSWC0(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼😎まあ暫く待て。それしか今は言えない。謎の男より。2025/04/13 12:24:23257.名無しさんsvDff(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>251ならやっぱり『自分の経験を基盤にアドバイス』ってことだねこの社会が銀行員しか成功者がいないのであれば、ほぼ間違いのないアドバイスになるのだろうけどw2025/04/13 12:24:25258.名無しさんjw8Tu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経営者は馬鹿だから先物をやりたがるからな2025/04/13 12:26:011259.名無しさんI7tepコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の相場はショート狙えば小学生でも勝てる2025/04/13 12:26:58260.名無しさんWH6Wz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>252マジで?どのタイミングがおすすめ?2025/04/13 12:27:141261.名無しさんTQLooコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株&NISAで儲けたいなら断然ハリスを応援するだろうところをトランプ応援してた奴が多いのが日本だからwハリス・バイデン下のインチキ株高だったのに、敵対勢力のトランプがなんで同じことすると思うのか?ホームレス&治安最悪シャッター街だらけ&アメリカ国民Temu殺到でもアメリカ大本営が好景気指数を発表するから本気で経済良いとか思ったの?中国と違ってアメリカ様は嘘つかないってかww2025/04/13 12:28:45262.名無しさん1RYe2(7/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>255今のジェットコースター相場で毎月1万をNISAにつぎ込むくらいなら3000円ぐらいで入れる安い遊園地で本物のジェットコースター乗ったほうがコスパいい2025/04/13 12:29:17263.名無しさんWEhMr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカが外国人が保有する金融資産に課税を検討NISAが無意味になる2025/04/13 12:30:13264.名無しさんcNocZ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下がるまで待つくらいなら空売りしろ2025/04/13 12:32:48265.名無しさん1RYe2(8/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>260日経平均が25000円割ったら2025/04/13 12:33:311266.名無しさん096WcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前を信じてインバース全ツッパするわ2025/04/13 12:34:27267.名無しさんJqRaLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも糞高値圏で多少の税制優遇で仕込みまくろうと民意を誘導した当時首相だった岸田は何気に凄いのかもなビルゲイツやバフェットやザッカーバーグやジェフ・ベゾスが株をほとんど売却した報道が何度もでたし隠す気も皆無って感じだったけど、それに乗りまくった機関投資家、逆に一般投資家はほとんど乗らずにただただ落ちていくのを見ていくだけだったな2025/04/13 12:36:09268.名無しさんcZcjbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>258何で先物やらないの?例えば今お米が高くてお前ら文句タラタラだろそんなのは私からすれば自業自得だよ高くなって困るならコメ先物やれよコメ価格が高くなったら儲かるようにしておけばいいだけだろ安くなったら投資では損するけどその時は安いコメ買えるから問題無かろう2025/04/13 12:36:132269.名無しさんRfqVg(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ見ると2万割れないと買えないなって気するけどねhttps://media.monex.co.jp/mwimgs/0/6/1456m/img_06fdf80a47b731d7b89a48f309efcc0c48102.png2025/04/13 12:37:45270.名無しさんn03VgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼積立はダメだったな。自分でやった方が儲かる。毎月同じ日だと市場についていくしかない。2025/04/13 12:38:52271.名無しさんyA6QQ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼” 昭和平成のバブル株価時代は日本は人口激増期で ”あり、将来性(将来の消費需要・開発余地)があった。だから、投資しても中期的には伸びるのは確実であった。しかし、今これからは、人口減少期、少子高齢化時代ですし、それを転換することも難しい。これだけでも日本株に将来性があるとは考えにくい(資源が有限だという問題もある)。無理なインフレ=物価高でカネを無理矢理使わせてごまかすしかないですし、現にそうなっています。日本国民の多くは高所得や資産家ではありません、円安インフレ政策も受忍限度の限界を超えてますし、日本政府もそれをわかっているので、給付金政策を繰り返します。現状の円安インフレ政策の転換は必須であり、アベノミクス以降の株高維持政策はいずれ日本の生活経済を破綻させます。今現在のその徴候は出ています、米・野菜価格だけでなく、不動産も新築・中古ともに暴騰し庶民層が買えない価格域になってきました。衣食住が生活の基本ですが、給付を繰り返さないと厳しい状況は現実となりました。2025/04/13 12:40:131272.名無しさんAtopeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いづれは上がる枠だからホットケーキでしょ?見る必要も無い2025/04/13 12:40:38273.名無しさん3OhLv(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>268> そんなのは私からすれば自業自得だよ高くなって困るならコメ先物やれよ> コメ価格が高くなったら儲かるようにしておけばいいだけだろ俺が会社で同じ様な事愚痴ってたらヤマタネ株とか危篤信用株買えとか言われたなんだろう危篤な株って2025/04/13 12:42:49274.名無しさんs4J18(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから搾取されるって言ったのに2025/04/13 12:45:43275.名無しさんRfqVg(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>268原油が0になった時に口座作って買おうかと思ったけどそのあとー40とかになって手出した人たくさん死んだんじゃないかな2025/04/13 12:46:29276.名無しさんn0QdQ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼聞いてないよ〜2025/04/13 12:47:46277.名無しさんRfqVg(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビの解説で原油のマイナスはタンカー出すお金がもったいないから誰も引き取ってもくれない状態とか言ってたけどふざけてるなーって思ったわただのギャンブルやん2025/04/13 12:47:52278.名無しさんyiQLw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インパルス堤下敦が代わりに飛べばいいだけの話だろ2025/04/13 12:48:45279.名無しさんl8AmmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな仕組みも理解できてないやつがNISAなんかやらんやろ2025/04/13 12:49:20280.名無しさん1RYe2(9/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんかこのスレ運用ガチ勢と長期積立勢が入り乱れてカオスになってんな水と油とは言わないけど手法も目的も全然違うやんてか運用ガチ勢はNISAなんか元々使わんやろ2025/04/13 12:49:533281.名無しさんbZ64HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプが大統領になった時点で波乱相場が予測出来たろう。乱降下するから増やすチャンスだよ。2025/04/13 12:57:49282.名無しさん3OhLv(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>280なんで?2025/04/13 12:58:401283.名無しさんYx0Mv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうこと言うバカいるんだよなw言っておくが利益を取り損ねてもそいつのせいで損失をだしたのと同じことだからな損した時だけいうアホって何なんだろうなw2025/04/13 13:00:16284.名無しさんWH6Wz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>265ありがとう2025/04/13 13:00:42285.名無しさんRfqVg(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これからはアメリカの時代が終わって日本だけはアメリカに露骨に支配されるようになって反米の革命組織が出てきて日本人がテロ起こす未来が待ってると思うよ2025/04/13 13:03:49286.名無しさん1RYe2(10/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>282NISAは「株を買った額のうち毎年〇円分まではその株の売買で得た利益を非課税にします」というシステムだぞガチでトレーディングするなら一瞬でその枠使い果たすからNISA制度自体無意味2025/04/13 13:05:032287.名無しさん2kPu5(1/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>280俺は運用ガチ勢だけどニーサやってるぞwhttps://imgur.com/cn0MnwVー2025/04/13 13:06:06288.名無しさんrewDDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもたかだか1800万くらいなんだし両方やれよ2025/04/13 13:08:31289.名無しさん3OhLv(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>286なるほど難しいすね2025/04/13 13:13:38290.名無しさん2kPu5(2/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>286ニーサが始まる前の税率10%は良かったよね20%に上げたお詫びにニーサ始まったけど専業投資家には微々たる金額2025/04/13 13:14:52291.名無しさんIJsC3(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7塩漬けが正解とは限らない一度下がったらそれが通常運転になったり最悪倒産もあり得る東京電力なんて東日本大震災で暴落して以来ずーっと下がりっぱのまま2025/04/13 13:16:40292.名無しさんXQnybコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼旧NISAはやってたけど、新NISAになってからあまりにも円が安いからストップしてるわ海外の方株や投資信託しか買わないから2025/04/13 13:18:421293.名無しさんIJsC3(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だいたいNISA口座だと損して課税口座だと得するとかないから同じ銘柄買ってるなら株価の動きはどっちも同じ2025/04/13 13:20:182294.名無しさん2kPu5(3/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>292その円安で海運株ボロ儲けだったぞw何で収入のほぼ全てがドルだったからね2025/04/13 13:20:492295.名無しさん2kPu5(4/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>293全体的に勝ってる奴はニーサの恩恵がある文句言ってるのは負けてる連中でしょw2025/04/13 13:21:551296.名無しさんyA6QQ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼” 経済実態とあまりにもかけ離れた株高の致命的要因 ”投資ブームの矛盾を感じませんか??みんな(とくに中所得層など庶民層)が投資し始めるようになると確かに株価は上がります。しかし、ここに大きな矛盾があります。可処分所得の一部を投資に回すと、その分消費が減ります…消費需要が落ちると言うことです。節約してものを大切に長く使って倹約しながら、それと同時にじゅうぶんな投資をするとします。何が起きるでしょうか?消費は低迷して不景気なのに、株価は上昇します… 実態経済が繁栄されない割高な株価になります。消費が落ちてるのに企業業績が良くなるはずはなく(円安によるコストプッシュインフレと賃金アップ圧力でなおさら苦しい)、それでいて、消費に回るはずのカネが投資に集中します。株を発行し保有する企業は何を考えるでしょうか??割高なんだから少しづつこっそり売って利益を確定します…いずれ下落調整されるとわかってますから、業績や決算が脆弱であることを知ってますから。そこで、現金化しておいた内部留保を使って安くなった自社株を買い戻します。損したのは、事情に詳しくない新規参入投資家です(NISA組や退職金投資組などです)。投資するよりも無駄づかいしていたほうがマシだった…となるのではないかと危惧しています。企業が株売ったらバレるでしょ?はい…でも別のやり方もあります。株の信用売りなどしてヘッジしておくのです。すると体裁上は「企業も株で損をしました、あなた方投資家と同じです」と誤解させることができ怨みを買いません。信用売りでは下落で利益を出してますから、時間差で決済します…企業のIRにも時間差で反映されたりしますがプラマイゼロという形に表れます。日本の場合、個人投資は非常に弱い立場である事を知らない人が多すぎるように感じます。2025/04/13 13:25:062297.名無しさんnLpSG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>280そもそもこの萩原の記事がNISAはスイングトレードに向いていないからやっちゃダメみたいなアホな記事だし2025/04/13 13:25:501298.名無しさんF77d0(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>293個別銘柄ならNISAわくは安定配当銘柄を安い時に拾うのが堅実だと思う配当無しのグロース買って損切りしたら損益通算が出来ないからNISAには向かない2025/04/13 13:28:511299.名無しさん2kPu5(5/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>297そもそも萩原のオバハン株投資下手糞じゃ無かった?w2025/04/13 13:29:52300.名無しさんIJsC3(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>295当たり前だがNISA口座だろうが課税口座だろうが解約しなければ税金取られないからな配当や優待狙いで買い足し買い足しの長期保有ならあんま関係ないどうせNISA枠オーバーするし2025/04/13 13:30:061301.名無しさん2kPu5(6/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>298高配当で値上がり益も狙える銘柄こそが新ニーサ枠の最適解でしょ2025/04/13 13:30:521302.名無しさんLxVyL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株はまだいい。投資信託は、売ろうと思ってもすぐに売れない。下がり続けるのを呆然と見続けたまま、何日か経ってようやく売れる。地獄だよ。2025/04/13 13:31:371303.名無しさんkzXpXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼配当や優待があるからある程度消費に回るが株価が上がったら配当も上がるし収益率も維持しないといけないそうなるとサービスの値上げ人件費だとか言い訳みたいなものでそれ以上の値上げ各企業値上げすれば原価も上がるし値上げのサイクル消費以上に投資資産で回収できる上級国民に利益が行く吸い上げ経済2025/04/13 13:32:31304.名無しさん2kPu5(7/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>300死ぬまで株を保有するのは極小数でしょいつかは利確か損切りするんだから勝ってる人間は断然ニーサ枠の方が良い2025/04/13 13:32:431305.名無しさんYx0Mv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>302投資信託だってすぐ売れるよw多少の日付連れはあるだろうけど2025/04/13 13:33:061306.名無しさん2nf8yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初めて数年だけどかなり利益出てるけどな上限撤廃されて更に追加したし銀行に預けておくよりは全然良いと思うけど2025/04/13 13:33:46307.名無しさんnLpSG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シュワブ高配当の人気は高いね日本の高配当系はなぜか米株より信託報酬が高えからな2025/04/13 13:33:53308.名無しさんLxVyL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>305リアルタイムで売れない、ということを言っている。多少の日数が大問題なんだよ。2025/04/13 13:35:06309.名無しさんF77d0(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>301その通りではありが簡単に言うねキミ(´・ω・`)2025/04/13 13:35:351310.名無しさんCtsqnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嘘と騙しと悪意の界隈国民にやるよう促したゴミ政府2025/04/13 13:35:40311.名無しさん2kPu5(8/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>309株投資で2,000万円原資で自力でこれだけ増やしてるからねwhttps://imgur.com/sOY9omQー2025/04/13 13:38:211312.名無しさんIJsC3(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>304自分はNISA口座はインデックス投資しかしてない株は>>1にもあるようにいろいろなケースがあって面倒だから課税口座でしか買ってない2025/04/13 13:40:321313.名無しさん2kPu5(9/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>312インデックスに投資なんて信じられないわ馬券買うのに偶数番号の馬連買うのと同じだぞ?個別が最強でしょw2025/04/13 13:43:541314.名無しさんXK5Ba(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>294なるほど勉強になるスレ2025/04/13 13:47:432315.名無しさんXK5Ba(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>296三行にまとめてください2025/04/13 13:49:241316.名無しさん2kPu5(10/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>314トランプのせいで今後1ドル132円になるから海運株だけじゃ無く自動車株もやめた方が良いよだからと言ってニトリも推さないがw2025/04/13 13:49:511317.名無しさん0gk1fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプと結託して庶民から金を取り上げる気だったと言われても不思議じゃないな2025/04/13 13:52:15318.名無しさんXK5Ba(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>316> >>314> トランプのせいで今後1ドル132円になるから> 海運株だけじゃ無く自動車株もやめた方が良いよありがとうでも、その130円じゃなくて132円の2円は言った何なんだ木になるわ2025/04/13 13:52:301319.名無しさんn0QdQ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>294へー 聞けばなるほどそりゃそうだだがそういうのもあるのかーいいなー海運2025/04/13 13:53:041320.名無しさんn0QdQ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>315はい要約どんなにくるしくてもおいしいものたべてうんこしたらなおるよ! ハ_ハ ('(゚∀゚∩ なおるよ! ヽ 〈 ヽヽ_)2025/04/13 13:55:12321.名無しさんocxheコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>313お前みたいに暇じゃないんだよ2025/04/13 13:57:03322.名無しさんc2CiH(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもなあ。日経平均は高いかもしれんが、個別はもう倒産するんじゃねえかって値段で売られてるのがたくさんある2025/04/13 13:57:39323.名無しさんeWDIDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国が詐欺師ってどうすんのかね2025/04/13 13:57:43324.名無しさん2kPu5(11/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>318ちなみに最近の星の動きからトランプはもってあと2年だから我慢出来るなら今買っても可暗殺されるのかバイデンみたいにボケるのか政策が不評で引き摺り下ろされるのかは不明w2025/04/13 13:59:081325.名無しさんRTx3NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>123鴨が売ればその分安く調達出来るから黙ってればいいのに2025/04/13 14:00:49326.名無しさん1y2OjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ギャンブルだもんな自己責任だ2025/04/13 14:02:32327.名無しさん2kPu5(12/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>319海運株大手3社の日本郵船、商船三井、川崎汽船はoneって税率安いシンガポール本社の完全子会社あって中国からアメリカに船で輸送してボロ儲けなんだけどその収入が全部ドルだから1ドル120円の時より25%も為替差益で儲かってて運賃も暴騰で利益が10倍以上になってたw2025/04/13 14:03:431328.名無しさんs4J18(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日曜の番組はとくにガセ酷いな2025/04/13 14:05:33329.名無しさんC8SJmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日銀の株の買い支えを庶民にやらせるためのNISAだからNISA開始と同時に日銀は株から手を引いてる2025/04/13 14:15:12330.名無しさんOJLIG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼😎後数ヶ月で私がアメリカに渡るから世界の関税率は元に戻る。これは私自身の大きな仕事だ世界最高権力者ヤハウェより。2025/04/13 14:16:39331.名無しさんdmNbgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>327あんた何でも知ってるなーじゃあトランプはなんで今関税90日延期にしたの?2025/04/13 14:17:011332.名無しさんeigvh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼塩漬け一択だな、それで失敗しないような銘柄しか買ってないし。2025/04/13 14:17:121333.名無しさんc6ypX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つみたて投資枠と成長投資枠の投資方法に違いがあるし優待狙いや配当狙いならば今買うのも有りだとは思うわ買うタイミングは難しいけどさまだトランプで底だとは思えないけどねこればっかりは博打相場だから、しゃーない博打なんだから勝ったって自慢する奴がいるのは当然で素人が釣られたら公開するぞ。勉強は必須50年成長する会社なんてほぼないんだから2025/04/13 14:20:181334.名無しさんKFZdyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼損切りは素早くが相場の基本だからなNISA民は損切りした方がいい2025/04/13 14:20:38335.名無しさん62kq5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼卓郎さんの遺言通りになったな2025/04/13 14:21:51336.名無しさんsvDff(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼塩漬けすると機会損失がーという派もいるけど、機関投資家なんかと違って個人投資家は塩漬けして機会損失をそれなりに受け入れる投資行動ができるというメリットとは言わないまでも選択肢の広さはあるんだよね俺は利益を出した時に、先がないと思った塩漬け株を売って税金対策を去年はしたけどw2025/04/13 14:23:42337.名無しさんXK5Ba(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>324星の動き占星術ですね2025/04/13 14:24:281338.名無しさんqzm8W(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>331トランプは痛みを伴う改革をする気だった今株価下がっても全部バイデンのせいに出来るからね実際あのボケ老人はお金ばら撒き過ぎて返済出来ない程の借金になったしただ農林中金が米国債を大量に売ったもんだから金利が急上昇して側近に方針変更を助言されたんでしょ2025/04/13 14:24:40339.名無しさんqzm8W(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>333新ニーサ枠で優待株買うのはバカの極みだぞw優待株は優待廃止のリスクがあっても優待拡充で株価上がるサプライズは少ない配当非課税がニーサのウリなのに優待は年間48万円まではそもそも非課税だしw2025/04/13 14:27:28340.名無しさんqzm8W(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>337そそ皆バカにしがちだけど冥王星が240年ぶりに水瓶座に入ったり金星逆行とか実は侮れないw2025/04/13 14:28:511341.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEBmsme(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バブルの高値中に手を出すとか養分でしかない、増税眼鏡のお友達達が株を売り払う為の人身御供、こ言うのは不景気で落ち込み切った所で買うもんだよ。2025/04/13 14:29:59342.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEBmsme(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NISAなんかスーパーで考えれば消費期限の迫った特売で更に30%引きの合い挽きの挽肉みたいな物。2025/04/13 14:33:11343.名無しさんOJLIG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼😎これは全てシナリオ、全ては私が救世主である事を示す為にの自作自演、だが間違い無く私は世界の経済を元に戻す。では忙しいので以上2025/04/13 14:34:18344.名無しさんlWHysコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1そもそも日本国民はアベに騙された事実を忘れてはならない2025/04/13 14:37:07345.名無しさんDtA4C(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼え、絶対儲かるなら国民全員NISAやればいいのに2025/04/13 14:41:15346.名無しさんEnXjBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 荻原 博子 (経済ジャーナリスト) ナルホド・・・。2025/04/13 14:48:48347.名無しさんQLcjBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>340ユダヤ人は、「太陽の黒点が~」だから否定はしない2025/04/13 14:51:09348.名無しさんBgJzqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼配当再投資系の投信なら、含み損でも時間を味方にすれば問題ないのでは?2025/04/13 14:52:52349.名無しさん80LywコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党工作員が一斉に自己責任連呼してるの草2025/04/13 14:54:211350.名無しさんM2DbVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味噌漬けが1番美味い2025/04/13 15:01:07351.名無しさんWUCgJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15それな2025/04/13 15:21:10352.名無しさんAZWCgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼『短期で右往左往するな』 とあの世でシンゾーが言っております2025/04/13 15:28:51353.名無しさんU1PY9(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>349?銀行預金以外はリスク含んでますけど。それだって預金保険以上は補償されない。てか。自民党以外ならどんなリスク商品でも担保してくれるの?2025/04/13 15:29:291354.名無しさんeigvh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だいたい、政府が国民が得をするようにNISAをプッシュするわけねえだろ。税金をむしり取る事しかやらないのに。それでNISA始めましたとか馬鹿かよ?2025/04/13 15:29:35355.名無しさんF77d0(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここの書き方みてもまだ余裕あるな総悲観にはほど遠い気がする(´・ω・`)2025/04/13 15:32:461356.名無しさんSWC5sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株などやっているのはほぼ公務員2025/04/13 15:33:34357.名無しさんU1PY9(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>355NISA民が電車に飛び込むような事態になったら、(360万ごときで?年金も潰れるからw2025/04/13 15:35:39358.名無しさんKGeP9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長期目線長期目線運用益マイナスw2025/04/13 15:36:22359.名無しさんY2QK5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マネーゲームに重きを置き物作りを軽視してきた結果が、今の日本の衰退はやく気づけよ、政治家2025/04/13 15:37:03360.名無しさんAGKcYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ新NISAで株を買っても配当金や株主優待制度が無いからなゼロ金利時代に銀行に預けてるより良いか程度2025/04/13 15:38:371361.名無しさんpR4nTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼旧NISAから個別株しか買ってない 旧NISAも新NISAも未だに含み益暴落時に仕込む口座だと認識してる2025/04/13 15:39:03362.名無しさんc2CiH(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>360釣り針デカ過ぎますな2025/04/13 15:39:35363.名無しさんNnW2TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下がった時ほど絶好の買い場だろ2025/04/13 15:45:47364.名無しさんLGJnmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプ政権はもうイラン攻撃のシナリオに入っている来春も楽しみだ2025/04/13 15:45:47365.名無しさんxiPsVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和のバブル崩壊から株価が戻るのに35年かかった塩漬け35年はしょっぱすぎる2025/04/13 15:47:37366.名無しさんNGNwFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁそろそろ暴落来るだろそしてまた35年かかる次回は南海トラフやらもあるし次は50年でも戻らんリスクはかなり高いかもしれんが2025/04/13 15:49:272367.名無しさんc2CiH(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たぶん月曜日は半導体で爆上げしても個別はほとんど上がらない地獄日だな2025/04/13 15:55:011368.名無しさんU1PY9(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>366>>367米ドル 定期預金 1年もの 利率4%(税引き前)さてパクっといくか猫またぎか( ̄ー ̄)ニヤリ2025/04/13 16:00:38369.名無しさんnC71NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この記事の言う通りにすると、下がった時に売って、上がった時に買うことになるやん2025/04/13 16:04:20370.名無しさんqi1WjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>366もうすぐこの国はなくなると思うまじに2025/04/13 16:06:09371.名無しさんSbVsBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼数年かけて積み上げた利益を数日で失うのが投資2025/04/13 16:10:44372.名無しさんivFwyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>353昔南アフリカに仕事で行ってたけどランド貯金してたらランド安になって大損したけど貯金してたら安全なのその後トルコに出張してリラで貯金してたけど略2025/04/13 16:11:32373.名無しさんR30XgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米の製造業農業の就業者数と軍の充足率が改善するまで低迷するだろトランプ以降も続くよ2025/04/13 16:16:32374.名無しさんsF7ZDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなド素人のババアの意見をよく記事にできるわ2025/04/13 16:31:39375.名無しさんpDLXL(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下がる下がる言ってるやつさっさとショートしろwできないなら臆病で金入れられないけど儲かってる奴が妬ましい貧乏人ですって自己紹介しとけそもそも値動き読めるなら爆益でこんなゴミ記事で貧乏人釣って小遣い稼ぎする必要ない2025/04/13 16:35:27376.名無しさんu5wLsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買場だろ。ここで止めるのはバカ2025/04/13 16:37:22377.名無しさん4GOAy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプがコロコロ掌返すから相場が荒れてるけど、日経なら現物買って塩漬けしとけばいい2025/04/13 16:39:01378.名無しさんjrS5U(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニートかNISAか知らないがもう年金が実質破綻してるから自己責任で投資やれって話だからなそうかと言って損しても政府は面倒見てくれないけどなw2025/04/13 16:41:06379.名無しさんh8UGPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インデックスは積み立てるもの2025/04/13 16:45:34380.名無しさん3khoxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼積み立てNISAをやりなさいそうすれば老後は安泰だ2025/04/13 16:48:17381.名無しさんjrS5U(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オンカジやパチンコなんかも周囲に止める人も居ただろうが、ハマった当人は絶対に儲かる!と言ってやりまくった結果、借金抱えたりしてるからなw2025/04/13 16:48:361382.名無しさんUlg0X(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>227ワクチンもホイホイ打っちゃうバカとアホとマヌケしかおらんからなw2025/04/13 16:49:09383.名無しさん4GOAy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼積み立て派なら暴落期間が長い程利益が増える気にせず積み立て続けていればいい2025/04/13 16:50:24384.名無しさんv8p5kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼社会や時代のせいにしていた努力の足りない底辺が絶好の機会にもかかわらず傍観していただけと言うのがよく分かったやはりどんなに状況が変わろうと文句と言い訳ばかりで一生ダメだろ2025/04/13 16:52:591385.名無しさんU1PY9(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>384逆に、どうせ年金ダメになるんだったら年金と一蓮托生GPIFの投資を研究して同じように投資するってのも悪くはない。2025/04/13 16:57:05386.名無しさんkfJcWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そう言えば最近デカイ地震こないな2025/04/13 16:57:10387.名無しさんIbui3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼積み立てなら誤差だろ2025/04/13 16:57:49388.名無しさんS33MwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つか、デイトレードじゃないんだから一過性の乱高下であたふたするものじゃないんじゃないのか2025/04/13 16:59:162389.名無しさんLsqyYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>381パチンコは回る台を出玉で打てば勝てるぞw2025/04/13 17:00:32390.名無しさんU1PY9(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>388も一つ、株で何億まで増やした俺様勝ち組。いや別に勝ち組にならなくても銀行利子分以上に増やせばいいんでねとも思う。2025/04/13 17:02:22391.名無しさんlGOrlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから積み立て投資 ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/04/13 17:02:28392.名無しさんDvI8k(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>388朝令暮改トランプにそれ通用するか?これとか売ってるやつ即死だし、企業側もAppleは中国の端末を全部引き上げてインドに送った直後で移動とライン変更の支出丸損だし。https://jp.reuters.com/world/taiwan/5JYX45HTM5KMZPH7F4HKH4PY6U-2025-04-13/トランプ氏、スマホ・PCなど電子機器の関税を免除 中国も対象David Lawder, Jeff Mason2025年4月13日午後 3:302025/04/13 17:03:35393.名無しさんb3dVLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NISAって元々20年以上の長期保有前提だろなんで直近の乱高下気にしてんだ2025/04/13 17:26:411394.名無しさんeSDDPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだこんなの暴落ではないからな2025/04/13 17:30:22395.名無しさんSAaRJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ国民が関税による物価高に耐えかねて暴動が起きたあたりで買いだな2025/04/13 17:33:21396.名無しさんXgkei(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>393お前なんでしつこくID変えて同じ事書き込んでんの?有名なIDコロコロ君?2025/04/13 17:33:34397.名無しさんxnhvv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナンピン塩漬け型積み立て2025/04/13 17:37:471398.名無しさんz5SaeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いまだに自民党の勧める政策を信じるアホな連中がいるのに驚くわ何回騙されたら学習するんだよ2025/04/13 17:38:231399.名無しさんU1PY9(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>397俺様もう退職した会社だけど。30年ぐらい株価100円?1000円?切ってた低空飛行型だったんだが、つい最近株価急騰で10倍株に目出度く昇進。いやぁ上がる要因一つもないのに上がるときは上がるもんだ買っときゃ良かった(´・ω・`)ショボーン2025/04/13 17:41:31400.名無しさんEkGuG(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>311 利益確定してなければ幻想なんだけどな(苦笑2025/04/13 17:41:321401.名無しさんDvI8k(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼393 名無しさん[] 2025/04/13(日) 17:26:41.43 ID:b3dVLNISAって元々20年以上の長期保有前提だろなんで直近の乱高下気にしてんだ自民党としてはこう考えてほしいよなw2025/04/13 17:42:42402.名無しさんUY1G8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろ始めたばかりでこの相場理想的でしかないのに2025/04/13 17:43:061403.名無しさんEkGuG(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>398 リーマンショック前は、投資信託進めてたよ。情弱の一人暮らしの老人宅へ地銀がやってきて投資信託儲かるって押し売りしてた。南都銀行だったが、リーマンショック後損失出たら、担当者配置換えとかいってすっとぼけてたよw自民党(公明党)、輸出企業、金融機関と証券、官僚がタッグ組んで国民を嵌めたよ。2025/04/13 17:44:51404.名無しさんXgkei(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼塩漬けってのは逃げ遅れて仕方なくするもんなのに、「NISAは下がってもいい、20年待てばいいし」とか頭おかしいわw2025/04/13 17:47:24405.名無しさんEkGuG(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20年も時間かけるなら定期預貯金の複利のほうがよっぽどリスク対利益の効果が高いわ自己投資やスキルアップに資金を投じれば50年以上有効だし、費用も圧倒的に少なくてすむ節約も良い、毎日風呂に入るの止めるだけで手元に残る資金は確実に増える投資するにしても、株価高値の今、積極的に買う必要は無いな…投資を始めるタイミングが悪すぎる。だからこそ、カモを吊上げるためにNISAや新NISAを推奨しているとしか思えないね。2025/04/13 17:57:42406.名無しさんF77d0(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20年は昭和バブルのてっぺんから始めた場合の話で一番最悪の場合だけどねそれに20年経過からの10年の利益がエグいんよ2025/04/13 18:00:44407.名無しさんUlg0X(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼森永さん株はおやめなさいナンピン下落トレンドで破産するんですよ!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚2025/04/13 18:02:29408.名無しさんF3q78コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>402長期積立をするなら暴落した今が理想というわけでもないけどね長くなればなるほど均されるからいつ始めても大差ない、という考えが新NISAの基本的な制度設計だから今を理想とするなら全力購入で爆上げしてからの全力売却。俺もそれをやれるならやりたいけどそこまでの覚悟がないんだな、これがw2025/04/13 18:05:43409.名無しさん84RlfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嫌ならやらなきゃいいだけだろ非課税使わせてもらう2025/04/13 18:09:35410.名無しさんiS2M0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日経平均を空売りしろ2025/04/13 18:12:29411.名無しさんnGm9N(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4002,000万円が3億5,000万円だからねどんだけ利確したと思ってんのよw2025/04/13 18:14:352412.名無しさんYQvzvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼綺麗なタッチアンドゴー相場2025/04/13 18:15:25413.名無しさんEkGuG(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>411 個人情報がソースになるから、それが本当かどうか証明できないのが残念だね(苦笑>>234 トランプ大統領 株式市場は経済実態とはかけ離れた完全な「フェイク相場」>>271 ” 昭和平成のバブル株価時代は日本は人口激増期で ” 今これからは少子高齢化で人口減少期>>296 ” 経済実態とあまりにもかけ離れた株高の致命的要因 ”2025/04/13 18:17:161414.名無しさんnGm9N(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>413会社四季報にも8年以上名前載ってるんだがw2025/04/13 18:20:192415.名無しさんgJxPbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプのプラザ合意パート2が出たらアメリカ投資は為替差損であっという間に半額になる撤退した方が無難2025/04/13 18:22:47416.名無しさん3QPzv(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼😎もう暫く我慢しろ…必ず世界の株式は元に戻る、一世一代の大仕事だからな。2025/04/13 18:29:53417.名無しさんaTIZ7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20年くらい放置するとか聞いたけど、そんな先のことわからんもんねえ可愛ちょ2025/04/13 18:57:17418.名無しさんaTIZ7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういえば、岸田は国民に投資進めてたけど自分じゃ一切やってないらしいね。儲かるなら自分がやってるはずじゃんね2025/04/13 18:59:131419.名無しさんvAO6y(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>418あれはアカンかったね2025/04/13 19:05:05420.名無しさんEkGuG(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>414 個人情報がソースになるから、それが本当かどうか証明できないのが残念だね(苦笑2回目w2025/04/13 19:09:101421.名無しさんvAO6y(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>420これなら分かるでしょw名前なんて記号みたいなもんだからねhttps://imgur.com/dcJtz3Wー2025/04/13 19:12:581422.名無しさんEkGuG(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>421 >これなら分かるでしょwうんよくわかるよ…信用に値しないやつだということがな(苦笑)んじゃね!バイバイ幻想君w2025/04/13 19:25:18423.名無しさんvAO6y(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼負け犬の遠吠えかよ2025/04/13 19:34:48424.名無しさんEkGuG(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利益確定しないといつまでたっても幻想2025/04/13 19:36:401425.名無しさんS7vEPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NISAでうだうだ言ってるやつはなんでリーマンショックの時に株を買わなかったの?まさか日経平均が五千円を下回って永久に上がらないとでも思ってていたの?2025/04/13 19:44:05426.名無しさんhK4imコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国とマスコミが結託してNISA勧めて乗せられてやっちゃった情弱www2025/04/13 19:44:541427.名無しさんvAO6y(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>424>>4112025/04/13 19:46:20428.名無しさん3QPzv(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼😎必ず世界の関税率は元に戻すから。2025/04/13 19:49:591429.名無しさんqNjkU(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>332塩漬けは成功なのかw2025/04/13 19:50:29430.名無しさんRHEJcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インデックスも倒産したらガクッと減るけどな500社だろうが2025/04/13 19:50:43431.名無しさんvAO6y(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>428アメリカは来週から中国商品が2倍らしいね2025/04/13 19:50:541432.名無しさん3QPzv(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>431😎行けば何とかなる…このままだと大変な事態になるぞ。その代わり日本へは帰れないかも知れんがまあ良し!2025/04/13 19:55:321433.名無しさんvAO6y(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>432銃国家だしトランプ暗殺されるんちゃうのん2025/04/13 19:56:381434.名無しさんDQ52ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼荻原博子のおやめなさいか森永さんかと思った2025/04/13 20:00:04435.名無しさんtqI1SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニートサァ2025/04/13 20:01:17436.名無しさん3QPzv(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>433😎何故かイエス・キリストの再臨らしいのでそんな真似は出来ない。恐らくイスラエルの首相も立ち会いになる。2025/04/13 20:04:34437.名無しさんuYWutコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オルカンとか下がってるけど上がってる株も沢山あるよ2025/04/13 20:05:23438.名無しさん9uuWGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼積み立ては身軽に動けないのがな。20年後、30年後にそろそろ現金化したいという頃にちょうど株価が安い時期だったらどうする2025/04/13 20:09:551439.名無しさんvAO6y(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>438積立と一括購入なら一括の方がパフォーマンス高いってデータがあるらしいまぁ一括はそのタイミングが全てだからかなりムラがあると思うが2025/04/13 20:12:051440.名無しさんu8hHeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国「アメリカ懲らしめる大きなチャンスアル株の下落をヤルアルヨーー!」2025/04/13 20:20:47441.名無しさんsvDff(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>439ポイ活系YouTuberが新NISAで去年は毎月積立、今年から年初一括(これも年単位の積立ではあるけど)ですげー後悔してたなデータやらいろいろ言うたところで、結局は投資は気持ち・感情なんだよなw2025/04/13 20:32:211442.名無しさんjs9ap(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暴落で儲かるのは大金持ち底値で買い直す絶好の機会ギリギリ資金で投資してる奴らは爆死する2025/04/13 20:35:44443.名無しさんA7Pmz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼■イギリスとフランスが黒海上空で空軍演習駄目だこりゃ。ロシアと欧州軍の激突は不可避ぽい。戦争始まったら、世界中の市場が大荒れになる。逃げれる奴は早く逃げておいた方が身のため。2025/04/13 20:42:381444.名無しさん0iazA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>443戦争が起きると株価は荒れるけど上がる方向になるというのが過去の実績大量の消費が起きるからなのかな?だから戦争すべきなんて風には思わないけどね2025/04/13 20:49:251445.名無しさんZZeVU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>441一括で買う場合、年初で買うか日本への関税24%発表した時かで雲泥の差2025/04/13 20:52:471446.名無しさん6NcDAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先週1週間の乱高下でボロ儲けした人もいるんだろうな2025/04/13 20:56:392447.名無しさんZZeVU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>446わいは配当落ちもあって8,000万円減らして3,000万円戻した感じ2025/04/13 20:58:51448.sagei2Q5rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年だけでも無限難平できれば良いのだけど、NISAには上限あるしね。積立投資枠とか要らねー。成長投資枠で積み立てられるし2025/04/13 21:04:01449.名無しさんmlMDzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼官製オレオレ詐欺2025/04/13 21:05:27450.名無しさんHue4gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>446とらんぷとそのなかまたち2025/04/13 21:09:54451.名無しさんA7Pmz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>444そこで言う過去て、小さい戦争だろ。ロシアと欧州の戦争て、もう誰の目にも世界大戦の開幕なのだが。核保有国同士のガチ戦争は過去に例が無いからな。まあ、投資は自己責任だから好きにすれば良い。荒れ相場に素人が参加するのは自殺行為とは思うが。2025/04/13 21:36:521452.名無しさんsvDff(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>445予知能力とか何かしらの能力でも持っていれば、その雲泥の差の勝利者側になれるわなw2025/04/13 21:40:132453.名無しさんEa2yu(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼通貨が価値を保全できる時代ではなくなってしまった2025/04/13 21:42:54454.名無しさん0iazA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>451核兵器を双方が撃ちまくる戦争というのは確かに未経験だけど片方が撃った戦争なら有ったし、その戦争(第二次世界大戦)の前後で株価を比べたら後の方が高い訳だ今が戦前だとしても何年後か何十年後かの戦後には上がってるんじゃないの?まあ人類が滅亡するレベルの戦争になるかもだけどそれに備えるのは無駄だしねぇ2025/04/13 21:54:561455.名無しさん9yQSPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65常に都合の良い未来を考えるのが失敗の秘訣2025/04/13 22:01:03456.名無しさんzMSjz(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ新NISAには月額で数万円程度だろ、損失は軽微だろから輸出銘柄以外は鬼ホールドしとけよ2025/04/13 22:12:34457.名無しさんreIVmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小倉優子は正しかったw2025/04/13 22:15:041458.名無しさんxnhvv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>452地球上の生物すべての脳と人工物と気候含む環境を常にデータ取りして行動ロジックが確立すればターゲットが明日何をしていつ一字一句違わず何を喋るか食べるかまで一挙手一投足予測映像化して前日には行動断定出来るんだと思う2025/04/13 22:23:37459.名無しさんZUSsL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NISAで買えるのは株だけじゃないけどな債権やリート、ゴールド、レアメタル、穀物、新興国など色々ETFも買える萩原もやめろというだけでなく今は株よりゴールドすすめるとかしてりゃ少しは評価するんだがなあ2025/04/13 22:28:151460.名無しさんqOEiMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大人の国なら放っとけ完全自由だ。成人が自分の考えで動かなくてどうする。2025/04/13 22:28:25461.名無しさんCKUCPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10000年先を見通してこそ投資だよ2025/04/13 22:32:24462.名無しさんVj7uw(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>426違うよ。国の思惑はNISAで老後は生き抜いてねってこと。20年後はラーメン3000円な上に年金も大幅減額、健康保険も半額自己負担とかだから、銀行預金だけだと詰むよ。まあ年収2000万独身なら何もしなくていいけどね。2025/04/13 22:34:231463.名無しさんCtbgHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どう考えてもこの人が現金運用だけのはずがないからな2025/04/13 22:43:07464.名無しさんhaOel(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>452七瀬ふたたびじゃあるまいし無理でしょwまぁ占星術と自身の勘でも何とかなるw2025/04/13 22:50:11465.名無しさんhaOel(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>457お前何も知らないだろwゆうこりんはダイヤモンドZAIで連載持っててリーマンショックで大損ぶっこいてヤメたその後アベノミクスが来て1人取り残されて延々株投資に批判的なルサンチマンw2025/04/13 22:52:09466.sageMdDUXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゆうこりんの言っていた陰謀説が正しかったんだなゆうこりん可愛いよ…2025/04/13 22:54:45467.名無しさんehOUoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博や娯楽道楽ギャンブルに使用するカネと、健康保険や社会保障に使用するカネが同一物質である事は可怪しいし駄目な事だ!2025/04/13 22:56:37468.名無しさんs4J18(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼塩漬けになった時点で二度と戻らない損切りして次に上がりそうな株に投入2025/04/13 23:00:45469.名無しさんZUSsL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小倉優子さんをフィリップ証券のブランド・アンバサダーに起用、 「投資がわかると世界がかわる」を体現https://www.phillip.co.jp/information/info/102922025/04/13 23:00:481470.名無しさんhaOel(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>469一種の逆張りw2025/04/13 23:03:29471.名無しさんl3AVNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リーマンの時なんてただのTOPIX投信が年コスト1%だったよなそういや毎月分配グローバルソブリンが大人気だったなと久しぶりに見たら20年前6兆円(15000円)が今や2500億円(5000円)か2025/04/13 23:11:08472.名無しさん6iEru(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなバブルのてっぺんで投資するやつバカじゃねって言っても陰謀論ガーってなっちゃうんだよな2025/04/13 23:25:31473.名無しさんe0IQ1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15まだ下がる2025/04/13 23:30:06474.名無しさんJ64ccコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ 株式やってりゃ、こう言う下げイベントは必ずあるわけで。小さな事は気にしない ワカチコ ワカチコ2025/04/13 23:36:27475.名無しさんWEhMr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプ大統領の経済担当長官が米国金融資産の外国人保有に、課税する計画を明らかにしたとの観測があったhttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/5ce331941a2bf429809736efc3199328686964a02025/04/13 23:42:11476.名無しさんqu8XLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国がやれやれー!ってやつは全て裏がある2025/04/13 23:52:04477.名無しさんzMSjz(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔NTT株が318万円してたけど、今は146円当時のNTT株をまだ塩漬けしてる奴っているのかな?2025/04/13 23:57:401478.名無しさんByONYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼空売りってできない決まりなの?2025/04/13 23:59:301479.名無しさんh5k5fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼損益通算できないNISAで損切り必要になるような買い方はやめとけよ個別株や偏った投信への全ツッパ、一気買いなどオルカンを下がった時に多めに買う程度で普通に積み立てれば良いそれで10年後に20年後に数十%狙えばいいのよ2025/04/14 00:00:35480.名無しさんJqXHzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>477株式分割無視w2025/04/14 00:04:46481.名無しさんhuXe0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大局を俯瞰して、いまの日本株、日本に投資出来るか??ジミンが今年7月を契機に消滅しつつある状況で、日本株が暴落するのか、それとも逆に高くなるのか、良く考えた方が良いんじゃね?2025/04/14 00:08:121482.名無しさんnUV7bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼8000円から40000円の間に行き来するだけだろ簡単だ人の逆張れば勝てる買え買え言うときは買うなだからここ数年は買ってはいけない時だった2025/04/14 00:11:52483.名無しさんIf3yqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベア「森のお嬢さん!オニゲナサイ!」(ウマソウクマー(^q^)ブル「猛牛ぅううホーン!アパカーーッ!」2025/04/14 00:32:20484.名無しさんfyDLZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>414ぶっちゃけ四季報とか名前出るのってやばくね「お金持ってますから闇バイト来て」って宣伝してるようなもんだしめちゃくちゃ自宅にDM(郵送物)増えない?2025/04/14 02:42:361485.名無しさんmJAeaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼CIAの下僕が自民党という組織だとトランプが暴露した事で輝いてくる書き込みもあるということ131 名無し専門学校 2024/11/18(月) 06:49:28.59警察官採用試験合格おめでとうございます。皆さんに悲しいお知らせがあります。自民党と公安警察は皆さんも知っての通りズブズブですが、利権 保身 天下りを目的に殺人までしており、全ての証拠はアメリカ政府などに握られています。当たり前ですが玉木以上に、公安警察と自民党はアメリカに逆らえません。不倫などでは済まない弱みを握られた組織だから。この組織!悪の継続を条件に存続しており、皆さんに跡を継がせないと 、公安警察職員は天下りどころか大事件の犯罪者になります(規模の維持ができないと捜査される)。ですので、皆さんを煽てて近づいてくる悪魔が内部にいますが。よくよく注意して配属を拒否してください。そもそも、皆さんのレベルの人間が国防など任されるわけはありませんよね。 組織の説明自体が嘘なのです。2025/04/14 02:59:52486.名無しさんhO4hjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://www.youtube.com/watch?v=FKKW5C0eg84 ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/04/14 03:40:59487.名無しさんvzTMIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あったらしい資本主義 岸田ふみゃお2025/04/14 03:54:05488.名無しさんsMy0RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>459・萩原でなく荻原・元本保証されない投資は損失が出ても生活に支障が生じない、長期的に見ても人生設計が狂わない程度に留めておくのが基本中の基本なので素人にお勧めしないという姿勢は至極真っ当な専門家の意見だと思います2025/04/14 04:11:232489.名無しさんlYd5PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35早く石破の総理大臣辞めさせてよ2025/04/14 04:16:25490.名無しさんPubwl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>488 o ヘ⌒ヽフ \( ・ω・) ここ重要! _○___⊂.)_2025/04/14 04:46:57491.名無しさん23tjbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゆうこりん大勝利2025/04/14 05:27:041492.名無しさんkN7HCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソメ+アルツハイマーこのコンビの頃から投資なんか出来る情勢じゃなかったろ2025/04/14 05:38:52493.名無しさんoVisVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局みんな不安なのね2025/04/14 05:40:25494.かじごろ@うんこ中IpA1dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>104株価は5倍になっても円の価値は10分の1になってるからなw2025/04/14 05:45:47495.名無しさんbDUJ0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金はじじいの命より重いんだよ2025/04/14 05:49:261496.名無しさん93zxJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>495命の重さランキングお前(495)<ニワトリ<犬<じじい<お金2025/04/14 05:59:13497.名無しさん93zxJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>491NISAボロクソ言ってたゆうこりんは投資してるって聞いたけど2025/04/14 06:01:05498.名無しさんVKmjKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>454今からは文明の発展も鈍化してるから戦争起これば全てドンガラガッシャーンだよ2025/04/14 06:01:08499.名無しさんopc9tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゆうこりんも20年30年と積立するんだから暴落は安く買えて勝利2025/04/14 06:07:55500.名無しさんVsqkZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NISAは30年間経ってみないと勝ちか負けか分からん2025/04/14 06:13:05501.名無しさんMK1EhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼50過ぎてやってるやつバカだろ2025/04/14 06:14:21502.名無しさんcjmmLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国が勧めてた時点で察せないのは流石にアホとしか2025/04/14 06:26:09503.名無しさん9WjBQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寿命あと10年くらいしかないのに30年後に儲かるって…〇〇だな。2025/04/14 06:26:51504.名無しさんztrfDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>462それもあるけど、信用不安が発生した時銀行に注入するお金を減らしたいからだと思う日本は間接投資の割合がたかいから直接投資を増やしたいんだと思う銀行の破綻は国として避けたいけど、個人投資家の破綻は無視すればいいからね2025/04/14 06:27:28505.名無しさんwTJxDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さあくるぞ月曜日お前ら覚悟はいいか?2025/04/14 06:32:22506.名無しさんvr0uLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼nisaは買い時かと2025/04/14 06:32:57507.名無しさんzaPqQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも、外資企業が日本に来て投資活発化するのが前提条件だからね4年とは言え、その間に失敗したら株式市場の活性化望めない何処ろか目減りだし2025/04/14 06:40:18508.名無しさん9WjBQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやいや、そもそも30年ぶりの高値の時に株買わせるのは鬼か悪魔しかいない。2025/04/14 06:45:26509.名無しさんZT6umコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この相場で撤退するような人は投資に向いてない。2025/04/14 06:48:543510.名無しさんBFo3oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1株式投資はリスク管理をしっかりしながら長期で取り組めば資産寿命が大きく伸びるよ2025/04/14 06:50:38511.名無しさんzaPqQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金利上がれば民間もまともな積立式の投資商品が戻ってくるので今この状況だとnisaの旨味はどこまで維持できるか分からないのに30年とかね2025/04/14 06:56:19512.名無しさんCzWAOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>509損切りできない奴のほうが向いてない2025/04/14 06:56:41513.名無しさんndI7pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NISA民どーすんだい?2025/04/14 07:02:46514.名無しさん5MvZa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプやっぱり言ってることめちゃくちゃだiPhoneは別関税で課税すると言ってる課税しないとは言ってない2025/04/14 07:03:371515.名無しさん5MvZa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>514除外発表していない2025/04/14 07:04:26516.名無しさんPAqkJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暴落がある都度損切りできる奴は確かに投資に向いてるなwそれだけの金を持っているという事だからパチや競馬の延長線上に投資。楽しくなければ賭け事じゃない、みたいなw2025/04/14 07:07:01517.名無しさんvzif6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>488そんなのは近所のジジババみんな言ってる事だよ日本は昔からそう株やるやつはロクデナシって風潮だから2025/04/14 07:22:091518.名無しさんERTNf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>517ジジババの世代は定期預金の金利が5%ぐらいバブル初期に大儲けしたやつも多いジジババの話をよく聞くと「小豆とか先物とか今でいうところのベンチャー株に手を出すやつはバカ」という話だったりする2025/04/14 08:30:08519.名無しさんERTNf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>509スイングトレード勢で今の相場に手を出すのはバカだが長期積立勢ならいつ始めても買う投信さえ間違えなければOK初心者でこのへん混同するやつの多いこと多いことだいたいNISAでスイングトレードやっても即上限達するから年間利益でせいぜい数十万が限界だろうに2025/04/14 08:32:02520.名無しさんeces5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わざと株を下げるように仕向けてるかるな、うるせーこと云うなら日本も米国債売ったほうがいい、2025/04/14 08:46:08521.名無しさん2KyC8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>509まあ、nisaはnisaで放置していて別途、空売りを仕掛けて儲かったから別に、、、2025/04/14 08:49:18522.名無しさんpPWMsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼森永さんは先が見えていた人だ2025/04/14 08:51:31523.名無しさん4s43rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民と財務省に騙された哀れな奴隷2025/04/14 09:03:51524.名無しさんfdnO5(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>484一切ないよ本名まんま載るけど住所は⚪︎⚪︎町までだしね2025/04/14 09:21:43525.名無しさんgzocr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダウ40000万回復してるやん2025/04/14 09:23:321526.名無しさんfdnO5(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>525日経平均も関税の対応次第では4万円回復じゃねw2025/04/14 09:40:27527.名無しさんfdnO5(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちなみにわいの資産もかなり回復してるwhttps://imgur.com/32Oo5VRー2025/04/14 09:46:441528.名無しさんnZocW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産はこの難局を乗切れないだろおまいらどう思う?面白い相場になるぞ2025/04/14 09:51:17529.名無しさんfdnO5(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人気YouTuberのスガワラくんは日産は倒産するって言ってたぞw2025/04/14 09:54:09530.名無しさんgzocr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産には手を出すな2025/04/14 10:13:02531.名無しさんmWL8sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼GNP=ガンバレ日産パルサーじゃあね2025/04/14 10:17:521532.名無しさんuGzy8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>478都合が悪くなると禁止されたり、取引が無かった事にされる代表。2025/04/14 10:22:381533.名無しさんuGzy8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>481過去に勝ち過ぎた議席の退潮は有っても消滅は無いよ。何故なら対抗勢力がアホ揃いだから。一番足場を固めていた維新が、万博やロシアのウクライナ戦争関係で自ら墓穴掘っているからな。2025/04/14 10:26:27534.名無しさんoR2cyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼急に円高になったな大した発言でもなかろうに2025/04/14 10:28:081535.名無しさんfdnO5(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>534今日海運株減らしたわw間違いなく1ドル130円台になるだろうし今月末の本決算では2026年3月期予想悪そうだし2025/04/14 10:30:39536.名無しさん6nHFqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>527少し分けてくれ2025/04/14 10:55:591537.名無しさんnZocW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>531んふふふ、面接時の笑い話やね普通に考えればリバレッジぶっぱで空売りしかしお国は潰して失業者を出したくない鳴海は手を組む相手をどんな形でも受け入れると言っているここの他人を馬鹿にする相場師ならやってくれるよな?面白い時代を過ごせて楽しいわ2025/04/14 10:58:49538.名無しさんddDthコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>536東京鉄鋼買っとけw2025/04/14 11:06:27539.名無しさんeEm9EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今ならソフトバンクの5年社債買っとけばいい3%つくし、まとまった金あるなら全額突っ込んどけばいい2025/04/14 11:59:07540.名無しさんVL0GoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼靴磨きレベルが増え過ぎてありがてー2025/04/14 12:23:14541.名無しさんcJODDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一億総NISAなのにナニ寝言をほざいてる日本人なら【一億総○○】に乗っかるのが当たり前2025/04/14 12:39:21542.名無しさん65EZyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ、アメリカ株高値付近まで戻るかもなみんなまだ下がると思ってる→怖くて買えない→ジリジリ上がる→どうせまた下がる→ジリジリ上がる→今更こんなとこで買えない→ジリジリ上がる→ムカついて今更買えない→ジリジリ上がる→畜生次下げたら買う→ジリジリ上がる→下げろやクソが!→一気に下げ分取り戻す→見てただけで買えなかったお(´・ω・`)2025/04/14 13:11:45543.名無しさんq9mU3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゆうこりんの変わり身の早さ 笑2025/04/14 13:23:06544.名無しさんPubwl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 百万人以上が、「企業年金」 を、貰い忘れている! 企業年金 と 厚生年金 は両方支給されます。 企業年金 コールセンター (0570-02-2666)2025/04/14 13:44:37545.名無しさんHhWsdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>195最初のは期間限定だったのさコロコロシステム変わるので無期限というのが無期限という保証もないしw2025/04/14 13:47:07546.名無しさんkbfsqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプの発言でいつ落ちるか分からない、全力買いは無理2025/04/14 13:56:23547.名無しさんmokAQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼セリングクライマックスも来てないのに騒ぎすぎだろ2025/04/14 16:09:18548.名無しさんjBsu4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は今回のようにナニナニショックの時にだけ、ニーサ使うようにしている。2025/04/14 17:11:55550.名無しさんCVqsJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現物ならなんでもいいよ今回資産投資家でも退場してたのは保証金足らずで強制退場食らってた人おるからだとレバレッジ怖いね(^^)いやまじで2025/04/14 21:04:081551.名無しさんy1xpGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>550わいは投資歴24年目だけど今も現物オンリー今日も資産増えたわ、ガハハwhttps://imgur.com/88Whbnjー2025/04/14 21:26:28552.名無しさん3KHLqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「株は上がった時に売り下がった時に買え」と近所の爺さんに教わったけど実際どうなの2025/04/14 22:16:584553.名無しさんmTysNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>552それが正解2025/04/15 00:03:41554.名無しさんFJeon(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>552落ちるナイフを掴む度胸がいるので多くの人は実践出来ないんだよ2025/04/15 00:14:06555.名無しさんBVbg7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頭と尻尾はくれてやれと言うけど天井と底を意識し過ぎると買えないし売れないんよな2025/04/15 00:54:30556.名無しさんFJeon(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天井も底もどちらも取引数が最も少ないから当ててはいけない当日最高値で売り指値刺さったことあるけど、100株しか売れなかった2025/04/15 05:35:11557.名無しさんDCfNOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼詰みてのドルコストで買っときゃそのうち戻るしこんな下げ気にするほどのことでもない2025/04/15 06:37:51558.名無しさんoosANコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼儲かるよ じじいの寿命が先に尽きるだけで2025/04/15 06:41:38559.名無しさんPM5K0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NISAのドルコストは1800何年に分けるかも大事よな2025/04/15 06:52:45560.名無しさんwjzoPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼?NISAって塩漬けが前提だろ2025/04/15 07:20:07561.名無しさん2tcj1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このスレ否定的と言うかネガティブな奴多いの?もしかして禿げてる?2025/04/15 07:36:481562.名無しさんT9eHBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NISAは損益通算できないからねNISAで撤退するようなやつはそもそも分かってない2025/04/15 07:46:10563.名無しさん2tcj1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勝ってる奴はニーサ枠でも無税の恩恵があるただそれだけ2025/04/15 07:52:48564.sagegAKCEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こりん星は爆発しました。2025/04/15 08:03:34565.名無しさんuA3roコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼短期的な上下を均して30年かけて増えてるとかそういうものなので2025/04/15 08:03:50566.名無しさんa7318コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>561いま「NISAを損切白」と言ってるのは新規参入勢かデイトレ勢のどっちかやろ新規参入勢の中にNISAをギャンブルと勘違いしてるやつが多いのとデイトレ勢からするとNISAの「長期保有前提」という仕組み自体が馴染まない2025/04/15 08:10:08567.名無しさんA0xqOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなに米国に投資してますよ~ですから、糞グルマへの関税はかんべんしてくだせ~という政治の道具にされちゃったんだな2025/04/15 08:12:39568.名無しさんvYDBlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かに超絶円安時に米株投資はどうかしてる、しかも高値買い、まぁ結果論だけどな、投資は自己責任で2025/04/15 10:01:031569.名無しさんu7lqiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>532意味わからんから調べたNISAって空売りできないんだねポジション決まってるんならそりゃやらんわなーもともと株買って応援したい企業がある人向けだね2025/04/15 11:05:39570.名無しさんPQrbwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>552いつが上がった状態で、いつが底なんて一般人に分かる筈も無い。大体は高値掴みしたまま、何十年もアホルダーする事になる。2025/04/15 11:18:07571.名無しさんr1NKa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の状況でも心を動かさずに淡々と買い増しできる奴が最後に勝つんだろうな2025/04/15 14:04:50572.名無しさんJQivoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう おやめなさい2025/04/15 15:46:31573.名無しさんQtovlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼気づけばグロース指数は暴落前にもう戻ってる2025/04/15 15:50:00574.名無しさんdIwUFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お止めなさい2025/04/15 16:12:58575.名無しさんTa2oFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一度手を出したら死ぬまで2025/04/15 17:10:56576.名無しさんr1NKa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NISAやめなさいという奴らは何もしなくても食っていけるだけの金があるわけだな2025/04/15 17:23:05577.名無しさんIKLZ6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜその歳になって始めたのか無知って恐ろしい2025/04/15 18:05:38578.名無しさんew0yxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼塩漬けしていつ戻るんだよw2025/04/15 18:19:09579.名無しさんBbQYf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株式市場は年平均7%程度で成長を続けてきた。 現物資産なのでインフレは完全に先取りする。この優位性をドルコストで拾っていこうというのが一般人の投資。全くやらないってのも資本家の餌になるだけだ。 金を出すだけで超大企業のオーナーになれるメリットは享受したほうが良い。ドルコスト平均法ならU字に落ちてギリギリ戻らないくらいでも余裕で儲け。数千億転がす強者と情報鮮度で戦おうなどと馬鹿なことは考えないように。2025/04/15 18:22:571580.名無しさんV2ga2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>579>金を出すだけで超大企業のオーナーになれるメリットは享受したほうが良い。寝言は寝て言え2025/04/15 18:31:41581.名無しさんHVSHZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>552上がったときと下がったときがわからない2025/04/15 19:34:041582.名無しさんePsiqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼靴磨きの少年達相場の肥やしになっただけ2025/04/15 19:40:49583.名無しさんeE1StコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダウ平均を買え2025/04/15 20:13:41584.名無しさんOFpqGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>581大きく暴騰したら利確して大暴落来たら勇気出して買えば良いだけ実際にやったら案外難しいんだわ、これがw2025/04/15 23:49:54585.名無しさんBbQYf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼例えば一定額とか年ごとに数%の上昇曲線とか決めて株の総額をコントロールするとかな。何も考えずに済むぞ。2025/04/15 23:56:151586.名無しさんZC0UKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テクニカルは普段は良いが、歴史的暴落にかち合うと死ぬw2025/04/16 01:03:29587.585kxZirコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テクニカルじゃあなく単純一定額とかだ。元値に戻るくらいで確実に儲かるぞ。2025/04/16 02:13:47588.名無しさんzgGHT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>585ドルコスト法でええがなw2025/04/16 07:51:38589.名無しさんzgGHT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナ前から積み立ててるが、コロナで一旦赤字転落してもしつこく続けてたらトランプ暴落でも黒字キープになってますわ長期投資ってそういうこと2025/04/16 07:52:56590.名無しさんW4MQJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼資本主義は右肩上がりがデフォやからねそろそろ時代が変わる節目に来てる封建主義→資本主義と400年交代説だと次も400年持つとして次来るのは何かな2025/04/16 08:07:00591.名無しさん5hhNNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼400年程の長期スパンで見なくとも、現在が世界大戦前夜なんだなという実感は有る。2025/04/16 10:52:161592.名無しさんI30KvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>591まぁねわいは株減らしてキャッシュ増やしたわ2025/04/16 11:00:44593.名無しさんCzwPoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高齢者向けNISAを検討中らしいけど、毎月分配型の投資信託を組み入れるとか、正に金融機関のカモになるよなあ。https://www.47news.jp/12454742.html2025/04/16 12:21:53594.名無しさんw2SvCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1万円積み立て8カ月目でマイナス11393円率でいうとマイナス15%くらい?暴落っていってもこんなもんかぁって感じで見てるけど2025/04/16 12:25:551595.名無しさんO4SDxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>594現状ではただの調整レベル。2025/04/16 12:28:36596.名無しさんoosTWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼直感で老後の投資は多くの日本人が貯金から株式投資に移行するからNISA口座作って一部全力で信用取引を行っていた。このザマだよ。退職金が半分になった。結局一パチがしょうに合っている。因みに虎の子の退職金は30年間勤めて430だった。2025/04/16 15:12:54597.名無しさんMBL9sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎月積立放置が庶民の最強の投資法2025/04/16 17:39:42598.名無しさんfQiB5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼証券取引口座に普通預金と合体させて余力金から光熱費などを引き落とせるようにすればいい。そして65歳以上は この証券普通口座しか使用できないようにするんだ(;・∀・)2025/04/16 21:26:37599.名無しさんluMZ3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小倉優子についていくわ2025/04/16 21:31:191600.名無しさんlzpauコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>599都合悪くなったらハシゴ外された上に爆破されるぞw2025/04/16 21:34:18601.かじごろ@うんこ中qJM10(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新NISAが嵌め込み詐欺に見えない輩共は知性が足りない。2025/04/16 21:36:13602.かじごろ@うんこ中qJM10(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新NISAって麻雀で言えば自分だけオープンで戦ってる様なもの。そりゃ其れ以外の人間に食い物にされるわなってのが新NISA。2025/04/16 21:39:141603.かじごろ@うんこ中qJM10(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>568ほぼ未来が見える負け戦のハズレ籤を良い物の様に喧伝して国民にお勧める国が悪いわな。2025/04/16 21:42:26604.名無しさんhH5QDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かわいそうな人がいる…2025/04/16 22:13:01605.名無しさん6TjtuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぬか漬け、と言う選択肢もあるのではないだろうか。2025/04/17 06:02:04606.名無しさんu1QKQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>602あんた基地外やろw2025/04/17 08:06:44607.名無しさんbQAhMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなギャンブルをなぜ国が勧めていたのか2025/04/17 08:36:11608.名無しさんLX1KmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プラチナNISAで65歳以上も取り込むってさ若いの、真剣に移住考えた方がいいぞ何処も住みにくいだろうが日本よりはましだろうさ2025/04/17 08:44:05609.名無しさんWgnWv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この異常な乱高下で世界中が振り回されてるのにまだNISAを押し付けようとするのはアタオカさすが壺自民党政権2025/04/18 00:28:18610.名無しさんaS0DaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そう言えばお前らプラチナより金(GOLD)の方が二倍以上高いって知ってたか俺は驚いたけど2025/04/18 05:46:411611.名無しさんJEVy9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあNISAって非課税なだけだろ非課税利用するだけで押し付けるとか言うもんでもない2025/04/18 06:31:541612.名無しさんxPJ0EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼森永卓郎が命かけて警鐘出してたのに株100%なんでハイリスク投資するのかね2025/04/18 06:51:29613.名無しさんNUtWD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰がどう言ったかなんて関係ない 自分の頭でよく考える事がだいじ2025/04/18 07:26:37614.名無しさんQClivコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株はやめたほうがいいアホールドしてもいずれは含み損はなくなるが、なくなったときにはまたすぐ暴落するんです、その繰り返し通算するとほとんど損している古今東西投資家の99%は損しているんです定期預金が最強だ2025/04/18 07:30:09615.名無しさんNUtWD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼定期預金には余裕で勝てるから2025/04/18 07:34:30616.名無しさんm0z2xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コツコツドカンってやつが起きただけだなとはいえ米国の比率は落とした方が良さそう2025/04/18 07:58:33617.名無しさんX50eXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎月分配型なんて金融機関の手数料稼ぎだからやめた方がいい2025/04/18 08:14:43618.名無しさんaLXCGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>610プラチナは車の浄化器(マフラー)に触媒として使われていたが、代替物に取って代わられて需要が急減したんよ。そこからは転落さ。2025/04/18 08:15:461619.名無しさんhbdndコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白金プラグも代替品になったのか2025/04/18 08:27:18620.名無しさんfg88CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼塩漬けも撤退もアホのやること下がった時は「買い増し」の一択だよ2025/04/18 08:42:271621.名無しさんmKIb4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>620今回のは完全に見えてる地雷原だったからなぁ。トランプ前にとっとと売って、それを資金に買い増しするのが正解よな。というか株価乱高下で騒いでるのって、どう考えても新NISAじゃなくて短期取引の話にしか見えんのだが。積み立て型で短期の上げ下げ騒ぐ必要なかろ?2025/04/18 08:51:091622.名無しさんkdWHQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バブル崩壊を回避できる人しか儲からない現実2025/04/18 08:57:27623.名無しさんa9Z6J(1/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プラザ合意後、ユダヤ国際金融資本は日本に内需拡大を要求売国奴銀行と在日+被差別部落ヤクザがつるんで流入してくる莫大な外資マネーを使って悪質な地上げのくりかえし急激な株価の吊り上げのバックアップバブル開始(外資マネーを)借りてください借りてください!株価はまだまだあがりますよ!借金しても株を買いましょう煽動2025/04/18 09:20:35624.名無しさんa9Z6J(2/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼加熱を規制する動き、戦争等をきっかけに一気に売り抜けられ莫大な金を盗まれバブル崩壊イカサマギャンブルに参加莫大な公的資金も盗まれバブル崩壊就職氷河なんちゃらがいまに至る、失われた30年2025/04/18 09:22:25625.名無しさんa9Z6J(3/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バブル崩壊安いボロを売りつけボロ儲け反日ユ○クロ半島大好き、被差別部落なんちゃらほんとか?反日捏造朝鮮メディアはバブル崩壊は日銀三重野のせいにだと本質を隠蔽2025/04/18 09:24:08626.名無しさんa9Z6J(4/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バブル崩壊、異常低金利ユダヤ国際金融資本は、日本から莫大な金を借り受け、次はアメリカの住宅高騰なんちゃらを仕組み最終的にはリーマンショックを引き起こし莫大な金を盗み、日本には雀の涙の利子をつけて返還リーマンショックはもちろん日本にも影響失われたなんちゃら延長2025/04/18 09:25:51627.名無しさんa9Z6J(5/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ユダヤ国際金融資本は次に中国に莫大な資本投入ウハウハ爆買い中国猿流入してくる莫大な外資マネーに中国猿は人口以上の住宅ビル建設www一帯一路もちろん海外から金を投資させる方便2025/04/18 09:27:49628.名無しさん751v9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高値掴みで損するのが嫌なら、株なんかやらなければ良いだけ。誰かに強制された訳でもあるまい。全て自己責任だよ。2025/04/18 09:28:32629.名無しさんa9Z6J(6/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ユダヤ国際金融資本は昔、日本でもやったように現在金融回収莫大なマネー盗みキャッシュレス自慢、中国猿キャッシュレスだと金融マフィアは盗みやすいけどなwwwある日、銀行に預金した金がない!借金までして投資したのに!www2025/04/18 09:29:35630.名無しさんa9Z6J(7/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国際金融資本は中国から金融回収マネー盗みインド、東南アジア、金、仮想通貨なんちゃら、日本株へ2025/04/18 09:30:42631.名無しさんa9Z6J(8/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国に莫大な投資たくさん盗まれたか?ドイツwwwメルケルお前売国奴か?2025/04/18 09:31:20632.名無しさんa9Z6J(9/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投資しましょう投資しましょう煽動にーさ野盗なみに帰化在日だらけ売国奴痔民株価はまだまだあがりますよ煽動www2025/04/18 09:32:15633.名無しさんa9Z6J(10/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よく考えたらバブル崩壊直前でも株価はまだまだあがりますよ煽動してた連中在日ヒトモドキケガレだらけだったなあ2025/04/18 09:33:00634.名無しさんa9Z6J(11/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプ就任で株価は暴落するこんなのわかってたのに投資しろ煽動株価はまだまだあがるにだか?野盗なみに帰化非日本人売国奴痔民豚在日ヒトモドキ寄生蛆虫2025/04/18 09:34:23635.名無しさんa9Z6J(12/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ユダヤ国際金融資本はトランプに中国と対決アピール、融和アピール、台湾を巡って軍事衝突茶番劇等で株価為替を乱高下させるマネーゲームの基本ユダヤ国際金融資本のプレーヤーバフェットなんちゃらもちろん事前に売り抜けたか?2025/04/18 09:36:19636.名無しさんD56f7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼65歳かあ、現役世代だとやり直しが効くけど年齢的には人生最後の博打だな。高い手数料が掛かる金融商品を勧められたりして、情報収集能力が低く老人が金融業界のカモになるよ。2025/04/18 12:54:47637.名無しさんr03vKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日経平均を買え2025/04/18 13:30:09638.名無しさんWgnWv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>621この先に明るい未来があると期待出来れば狼狽することは無いのですが期待出来そうにないと不安に思う人が多いんですね2025/04/18 15:36:20639.名無しさんaQxnOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国の不良債権爆弾(人類史上最大規模)ロシアvs欧州軍(核使用の可能性有り)イスラエルvsイスラム(原油価格また上昇)アメリカ内戦危機(トランプ暗殺?)これだけ波乱が予想されていて、楽観視出来る奴はどんだけノーテンキなのさw2025/04/18 15:44:57640.名無しさんoTATPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ下がるたびに毎回こんな記事が出るのかな2025/04/18 16:50:50641.名無しさん1GwUrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼口座開設はしたけどいまだに入金ゼロ。どう運用するか考え中。初年度一括はラッキーだったね、利確してればだけど。2025/04/18 23:48:05642.名無しさんoeJgYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼限度額いっぱいまでのやつとかおるの?wそれならクリティカルダメージだろうけど2025/04/18 23:51:23643.名無しさんWCgEKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今回はしなかったが、昨年7月は利確したもうこんなにはしばらく増えないだろうな2025/04/19 00:06:20644.名無しさんh0q7lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>618知ってけど金よりプラチナの方が高いという固定概念が引っくり返された。2025/04/19 07:23:43645.名無しさんSGQZyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>611なんでその簡単な制度を今になっても理解できない人間がいるのかね。不思議に思うよ。俺も頭がいいわけでもないのに理解できてるし運用もしてるし損もしていない。誰かに押し付けられてもいない。なんなんだろこの人間の差は。2025/04/19 12:48:58646.名無しさんcpcPIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これから新NISA口座開設する人もいるだろう現状は理論値だとダウは割高 日経は割安2025/04/19 19:37:502647.名無しさんKoHlrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>646今後、円高が進めば日経割安とは言えん2025/04/19 20:11:341648.名無しさんBo2egコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つうか、次の参院選は自民大敗がほぼ確定。更に衆院まで負けて政権交代が起きたら、また日経平均10000円を割るんでね?w今の自民は統治能力を失い過ぎ。2025/04/19 20:27:58649.名無しさんrKDtTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>647PBR1.2倍が割高となるにはドル円いくらを想定してますか?2025/04/19 22:05:381650.名無しさんw8wfB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冷静な判断ができねえのならAIにして貰った方がまともな国になるんぞやわ無いのかね。2025/04/20 02:03:11651.名無しさんw8wfB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼システムの組み方にもよるが今の自民より遥かにマシな政治してくれるんじゃ無いの2025/04/20 02:04:241652.名無しさんyTPVp(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>651AIの弱点は言葉の意味を理解出来ない人間によってAIが出す回答を誘導する争いが今後起こる2025/04/20 02:09:181653.名無しさんG2XgA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼所詮は道具だからな。自分に都合の良い結果を出すAIを用意して、それを導入させようとするよ。AI万能論など幻想。結局は人間の欲深さが全てを台無しにしている。だから面白いw2025/04/20 02:35:24654.名無しさんGLbjBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺も100万ほど資産を減らしてるし まああまり株価で損した得したは気にしないようにしてる トランプの任期が終わったらそのうち上がるだろ2025/04/20 02:50:49655.名無しさんG2XgA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプ個人がどうこうより、今の世界が抱えている矛盾を解消出来るかじゃね?2025/04/20 02:53:16656.名無しさんZd8PO(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1❌️トランプ相場⭕️ニクソンショックに始まる財テクバブルの崩壊(リーマンは可愛い)2025/04/20 05:19:41657.名無しさんZd8PO(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴールドシルバープラチナパラジウムをどうして買わないのか。新NISAに貢ぐよりも、儲かる所に投資すべきだとなぜ思わない??2025/04/20 05:28:32658.名無しさんZd8PO(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプが危機感を持ってるのに、おまいらはのんきだね2025/04/20 05:30:171659.名無しさんZd8PO(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプが危機感を持ってるのに、おまいらはのんきだね2025/04/20 05:30:44660.名無しさんbSHQP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>649トランプが予定通りドル安を進めたら1ドル132円ぐらいじゃ無い?わいは海運株減らしたわ2025/04/20 07:02:121661.名無しさんbSHQP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>658もう返済無理なぐらいバイデンのアホが借金増やしたインフレ進めて金利安くするの本気で考えとるね2025/04/20 07:03:49662.名無しさんyTPVp(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>660どんな計算式でドル132円で割高になるとなったんですか?2025/04/20 08:36:501663.名無しさん0lvwUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>662そりゃ日本企業の利益が大きく減るからね今の株価でも利益半減なら株価割高になるよ2025/04/20 08:43:221664.名無しさんyTPVp(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>663計算式を聞いてるんですけど、132円だと利益半減するんですか?2025/04/20 08:48:501665.名無しさんqAfCXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>664海運株とかほぼ全てドル収入だからね2025/04/20 09:58:201666.名無しさんyTPVp(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>665計算式を聞いてるんですが、答えられないんですか?日経≒海運株という認識ですか?2025/04/20 10:40:181667.名無しさんI3o3EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼信用取引してる奴は大変そうだけど、現物、投信だけならトランプが居なく成れば爆上がりだから気にせずホールドで良いよ2025/04/20 11:17:51668.名無しさんyTPVp(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その通り 日経は割安個別だと激安のバーゲン価格になってる銘柄もある2025/04/20 11:23:21669.名無しさんMDp20コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>666しつけーw2025/04/20 19:08:59670.名無しさんaShE8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お茶漬けが正解2025/04/21 01:42:46671.名無しさんofjcaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>150これからどうするの?2025/04/21 02:40:05672.名無しさんo1cwzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>150俺が株式に生まれて初めて投資した銘柄は倒産した。それでも、懲りずに投資を続けて億り人になったよ。同じ失敗を何度も繰り返すようだと投資には向いていないがねw2025/04/21 05:23:361673.名無しさんMMdOLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>672100銘柄持っていれば1つ破綻しても1%だしな。俺もJALで経験した。親父はヤオハンも持ってたな。全部で勝つ必要はない。勝ったり負けたりでトータルで勝ちゃいいんだから。俺も今は個別株中心で配当生活だけど所有銘柄の2割ぐらいはいつも含み損。ある銘柄が下がれば他が上がる。リスクヘッジってそんなもん。2025/04/21 08:52:27674.名無しさんw3nlaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>646長年割安なのに買われないから怖い将来性に問題があるんだろう政治とかも含めて2025/04/21 13:17:151675.名無しさんssYaz(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも割安てのは、株が買われて株価上昇が見込めてこその話。日本人はロクに株を買わないからな。NISAで少しは手を出すのがいるようだが、食い物にされて狼狽売りしているのが大半。これから控えているイベントはネガティブな物ばかり。世界的動乱が一通り終わってからでも遅くは無い。2025/04/21 17:43:51676.名無しさんRz9H4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二年ほど前だっけ?バフェット爺さんが個別だと日本株は割安が多いワシは商社中心に買い増してると発言したら日本人外人問わず買いとなった買う勇気が他国より求められる市場なのかも2025/04/21 18:14:19677.名無しさんvUYQ2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界のランキングでもすっかり日本は落ちぶれてるのが明確になってるのに今が安いとか言ってるのはアホかと27000くらいが妥当だよ2025/04/21 20:19:071678.名無しさんvUYQ2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだまだこれから落ちぶれる要素が多い何かで間違って瞬間的に上がるだけだよw2025/04/21 20:20:50679.名無しさんssYaz(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼間違う云々より、世界情勢がヤバイのよ。2025/04/21 20:23:14680.名無しさんssYaz(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一度全部、膿を吐き出して貰わないと2025/04/21 20:23:50681.名無しさんLVqgMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日経平均を空売りしろ2025/04/21 20:35:43682.名無しさんRz9H4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>677世界の主要株式市場と比較してみよう日経のPBRとPERは割安となる 現状は売るのも怖い水準2025/04/21 22:00:18684.名無しさんPDYsWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>674日本市場のリスクは大規模災害と国内市場規模の縮小だよ。特に南海トラフ、首都圏直下がやばい2025/04/22 18:13:53685.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE6E8r9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼底で買うのは分かるが、何故落ちる日本刀を拾うかなあ真剣白羽取りかw2025/04/22 18:16:26686.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE6E8r9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼N 逃げ出す時にはI 生贄が必要S さあ頑張ってA アホをカモろう2025/04/22 18:24:36687.名無しさんWCwyNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NISAをどんな制度だと思ってんのだろうか?不思議過ぎる。2025/04/22 19:18:31688.名無しさんyMu8MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今回の暴落で落ちるナイフをNISA枠で買ってみた安すぎ圏内に入ってたから今のところ含み益2025/04/22 19:19:02689.名無しさんCK80cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>652だからねー知能不足が携わるべきではない。バカがバカを作り出してどーすんだ?2025/04/23 01:10:50690.名無しさんDXWFfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1反トランプデモが凄まじい数になってるな街じゅうを埋め尽くしてる若者や移民や日本人やメキシコ系や黒人がデモに参加したら人種差別のトランプによってエルサルバドル刑務所に終身刑で送られるから、代わりに白人のジジババが反トランプデモに集結して街を埋め尽くしてんだよアメリカリベラル知識層の温かさを感じるねhttps://www.youtube.com/live/BgdSSKE0tUk?si=7W5kOw0ZoThwGWbG2025/04/23 01:52:03691.名無しさんAH8dpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デフレにどっぷり漬かり切った脳を切り替えないと大変なことになるぞ。年率5%のインフレが続けば、15年でお金の価値は半減する。年率7%のインフレが続けば、21年でお金の価値は1/4になる。貯金ではインフレの補填にはならない(やらないよりマシだがw)2025/04/23 04:48:20692.名無しさん3pwV2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼塩漬けって言うほどの時間じゃないだろ。狼狽売りするかしないかの選択なら、したやつの負けだよ。損益通算できないNISAだからね。2025/04/23 07:42:21693.名無しさん4OdrAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポイント投資がどんどん損していくポイント錬金術がポイント減金術になってしもた2025/04/23 07:47:27694.名無しさんP4hpRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税クソメガネに騙されて可哀想来世では騙されないように気をつけてね2025/04/23 23:51:42695.名無しさんIfwZPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日経平均を買え2025/04/24 00:21:50
【党内外から“高市待望論”浮上、高市早苗氏独占インタビュー】103万円の壁の引き上げや減税には大賛成 「景気を押し上げて、むしろ税収は増収になる」ニュース速報+2201880.32025/04/24 14:18:42
20代女性、腕を切断…運転する車が横転、地面とドアに挟まれて 車は軽トラ、最大積載量350キロのはずが…積んだ食品、家具は1300キロ 対向車線へ横転し悲劇 違反の疑いで会社を書類送検 切断した箇所は右肘ニュース速報+12818502025/04/24 14:12:06
【日本の元料理人絶賛】米騒動で急浮上、カリフォルニア産のカルローズ米、試してみる人が続出・・・SNS 「日本のお米とたいして変わらない美味しさでした」 「外国米はまずいという先入観は、ただの偏見でした」ニュース速報+123951.92025/04/24 14:10:57
4日には日経平均が一時2900円下げたか思うと、翌日は2000円近い上げとなり、さらに翌日は約1000円下げるという、まさにジェットコースター相場となっています。
こうした中で、図らずもその弱点を露呈したのが「新NISA」でした。
「新NISA」は、当時の岸田政権の肝入りで、2024年1月から始まった投資制度。政府や金融機関が大宣伝したことで、2024年12月末時点で約2560万口座を獲得しました。
「新NISA」の口座では売却時に利益が出ても、通常の投資口座のように約20%の税金(所得税15%、住民税5%、復興特別所得税0.315%の合計20.315%)がかからず、丸々儲けになります。政府や金融機関はこのメリットをこれでもかと強調し、多くの素人を投資に誘いこむことに成功したのです。
ただ、「新NISA」は値下がりした時にはデメリットがあり、それについての説明は、ほとんどなされてきませんでした。そんな中、現代ビジネスでは〈話題の新NISA、実は「落とし穴」だらけ…荻原博子が「おやめなさい」と断言するワケ〉という記事を書いて(2024年1月)警鐘を鳴らしたのですが、株価が上がっている状況では残念ながら充分にデメリットが伝わっていなかったようです。
そこでもう一度、国も金融機関も教えたがらない「新NISA」のデメリットと、今のような状況下でどう対処すれば傷を最小限に食い止められるかを紹介したいと思います。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2052bbda800f82b3097da27909aa62bcf9ac7a77
大暴落が来たら150万くらいになって、戻るのが20年後
キツイね
つまり、高く買って安く売り、投資家の養分になる低能国民
日経ですら戻ったのに戻らない相場はない
特に為替と個別株
そもそも長期投資なんて短期に換金しないのだから期間限定非課税とかいみねーんだわ
そりゃ個別はな
こういう状況でも淡々と積立を続けるだけなのでは、そういう手段と目的でやり始めたのだからそれを貫かないと
そういう事を考えもぜずに始めたのなら、なぜ損益通算できる口座で投資をやらなかったのか
結局、勉強と金、覚悟が足りないのでは?
上がれば得するが下がったら損する
当たり前のことで、そんなの分かった上でみんなやってるもんと思ってたが
株価は金持ちの豊かさの指標
国民の豊かさの指標ではない
格差拡大していく中、株価下落は富裕層の資産を溶かす
日本はトリクルダウンは起きない
円高、原油安になれば経済の底上げが起きる
為替協調介入して円高にしろ
日本は株で豊かになる事はない
金利がつくようになった貯金の方が儲かったという笑えない話になりかねない
円安インフレで金利つかないから円で持ってるやつはバカってロジックは間違いだったことになるな
貯金した方がマシだったってなる
そう言うリスクも加味してやってるんだろ?って話で…
日本人のタンス預金を世界中が狙ってる
リーマン喰らった層がぼろもうけしてるのが投資だけどね
日経平均の積立でいうならバブル最高値から岸田の頃まで積立してたら結局儲けはあるんだよね
その期間、米国の指標で積立してた方が遥かに儲けはでかいだろうがw
複利の力と同様にドル・コスト平均法のなかなか強い
ただドル・コスト平均法はマイナスの時期もあるから苦しさというのがあるがw
キンペーに媚び売ってトランプに喧嘩売るばかりw
ナチュラルに馬鹿だよねw
恐ろしいよ
GPIFみたいな運用してるならともかく、個人でインデックス買うだけの投資でそれやるなんて
バブルだったのを知らない人は知らずに始める
自分の伸ばしたい会社に投資し、夢を託すのが基本
銘柄は限られてるし、利権企業に投資してる様な状況にさえなるわけで
損益通算や繰越控除とか出来ないしな
NISAは、今後リスクの方が大きいと思うけどな
やめたら最悪になるかもしれない
なかなか辛いですな
つくづくスタート地点が大事だと
アメリカ株が最高値更新するの次はいつなのか
日本は30年かかったけど流石にアメリカがそこまで低迷するとは思えんけど
ぬか床メンタルになるから大丈夫さ
トランプ政権でノーポジになったけどNISAだけは続けてるな
20年積み立てたら3000万↑ぐらいいくだろう
トランプ氏にインサイダー取引疑惑 民主党議員団、SECに調査要請
https://news.yahoo.co.jp/articles/b787970fc350de9f15bf5e9f7a43801a1e8208f7
二度と投資はしないとトラウマになるような環境
自発的に吐き出させる作戦、それがシンニーサ。
騙されて吐き出してしまった国民哀れ。
強気相場は、悲観の中に生まれ、← イマココ
懐疑の中に育ち、
楽観の中で成熟し、
幸福感の中で消えていく
信じた奴がバカ
PBR1倍割れ53.5%
超割安株は黙って拾っておけ。
企業が上場するのが馬鹿らしくなり
MBOが連発するから
「NISAには手を出してません。
国が推してるじゃないですか。
何か裏があるんじゃないかって。私、株やってたからわかるんですよ。
リーマン・ショックですごい暴落して痛い目あいました」
!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
あの時買っておれば今頃はと
嘆く人が多数出てくるが知らんわw
積立するなら早くが鉄則と言われてるな
下がりきってから始めるのなら、そこで一括で買った方が儲けがデカイんだし
ただ大抵の人間は天井も底も分からないから長期で積立しようとなるわけで、長期であれば始めるのは早い方がいい。という理屈
とはいっても、それすらやってみないと正解は分からんがw
635円→1480円
高級品とかクソ笑うわ
日産塩漬けしてたら今も大変なことになってる泣
ある程度の損切りは必要
配当が出る株ならそのまま持っててもいいけどさ
株式投資の鉄則だね。
余裕資金で何年も待てないと
暴落で安値をたたき売らされ
それを機関投資家が美味しく頂く。
昭和初期は、個人投資家が多くを占めていたが
今や機関投資家の独壇場だ。
トランプが退陣してから買い戻せば良い
どんな職種でも最前線で汗水流して泥水すするように働いている
エッセンシャルワーカーが社会を支えてるから国民生活が成り立っているんだよ
第一次、第二次産業や第三次産業の電気ガス水道のインフラ整備系と運送、医療、介護、福祉系と教育現場の最前線にいる労働者
守銭奴マネーゲームや守銭奴バクチはAIでもできる
人間が汗水流して最前線で頭と体を使って働くことこそ「労働」であり「人がする仕事」である
ジョン・テンプルトン氏は、第2次世界大戦が勃発した39年に1ドル以下の米国株を買い、大きな利益を上げた。
最終的には1万ドルの投資を4倍に増やすことに成功。
買い付けた104銘柄のうち、倒産した銘柄は4銘柄にとどまった。
第1次トランプ政権できるまで下がり続けて1年以上ずーっと含み損状態だったな
それが今では含み益500万
デイトレと勘違いしてるかメンタル弱いか即金ほしいならNISAはやめたほうがええ
トランプ減税でマネーがジャブジャブになれば、同じような事態にw
記事では配当金の非課税と物価上昇について意図的に隠している。結果、政府にも煽り記事にも騙された貧乏人がさらに貧乏になる。
ドンとやるから儲かる事が有るんだよ。NISAやってる人間は養分だから大切です
あの後、監視銘柄が結構歯抜けになったの覚えてる
日産も危ないんじゃないかな
ドイツも軍事費に関して財政規律を緩める
つまり自由陣営が露中ならず者に勝る経済圏を作る冷戦だろ
「絶好の買い時だ!!!DJT」と投稿してくれるからわかりやすいねw
日本の若者終わったな
持たざるリスクってぇのが、あってだな。
あっ、素人には難しいよな ゴメンw
自民党の国家的詐欺という事だな
株価なんか気にするな
たくさんあれば何箇所も戦線を貼れていろんな作戦を組めるが、減ったら戦線が減って負ける確率がどんどん高くなる。
この理論でいえば先が見えない戦線の最前線で兵を待機させるってのがNISA。
米中もし戦わば
ピーター ナヴァロ
◆トランプ政策顧問
(あっ、察し
コウモリ糞女だよ
高市早苗のキャラでは全くない
暴落するだの政府の陰謀だの言ってるやつはただの貧乏人
さすがに円も株も近年史上最高値で始めるのはバカすぎる
ワロタ
ポジション・トークで、今度はNISA勧めてくるなw
トランプ次期政権のバックとなるヘリテージ財団の数千人リクルートが始まってる話が書いてあった
お手軽楽チンポンの不労所得みたいなのはねーんだ
そういうのはごくごく一部、最上位の特権階級や天才のみが手に入れることのできる代物だ
お前ら無才のZ世代は絶対手に入れられない
金が欲しけりゃ血反吐を吐くほど労働しろ!
賢いのはみんながしてる時にスルー
こういう時に仕込むってだけ
8894 REVOLUTION (旧:原弘産) 「せ、せやな」
何を言ってるんだか
それ以上の欲をかくな。高値だろうが安値だろうが最初に決めたように淡々と続けるのが唯一の勝利への道だ。
予測出来ないんだから株一択でなく分散で積み立てるのがやはり良いのかと
チート行為で人生勝ち上がれるほどの世の中甘くない
働かざるもの食うべからず
Z世代はこれだけは覚えてくれ
お前らの腑抜け両親や腑抜け教師がお前らに何一つ大切なことを教えてこなかったことは代理で謝る
だから努力しろ
バブル崩壊で、株価が1/3になった立石電機(オムロン)と富士フィルム
買ったことを忘れて、配当金だけを貰い続けていたらいつの間にか
株価が4~5倍になっていた。喜んで全部売り今は持っていないw
3月28日に配当権利確定後に即売り
当然株価は下がるから放置のノンポジで底値を探る
4月7日後場に全力買いして、
4月10日に全株売り
大丈夫!月曜日はGUするから!
金曜日に大勝負で信用買全力で持ち越した
投資は辞めて、節約と貯蓄に励んだ方がお金増えそうな相場だから、解約したい気になるのもわかる
今そこじゃないだろ
インターネット全盛のときにあって暴落が買いってのは全員が知ってるわ。
だから暴落って今後起きないと思ってた
ところが人為的に暴落させる方法があったのかと驚いてる。
今後どこまで落ちるかはトランプ次第だが奴には関税の他に別の野望がある。
それはコロナで配ったお金を回収すること
新NISAは5年縛り無しだから先の長い人は塩漬け一択しかないよ
ただ、塩漬け資産は動かせないお金だから無いものだと思う事だ
ブラックマンデーの大暴落前に
全株売り抜けた人を知っている。
だが、その後も弱気に傾きバブル相場の享受を受けなかった。
良い株を握ったら5倍になるまでバイ・アンド・ホールドが一番w
40歳未満の現役世代は塩漬け
40歳以上は損切
遺族が喜んで使っちゃいそう
バフェット 「せやな」
1990年代前半にバブル崩壊して塩漬けにした人も、30年後には助かったもんなw
ベッセントとかラトニックとか金融界からスゲー圧力食らってそうなの分かるし
落ちた時に買ってたんちゃうの絶対にトランプ説得されて日和るわ思ってたろうし
日経は米株と連動しまくってたから
日本株やるにしろ米国株やるにしろ、英語が出来て文化レベルで米国を知るのがスタートラインってのを
誰も考えずに脳死だったのが駄目なのであって
トランプ就任直後に日本人が想像してた程の下げがまず無かったのが
閣僚にウォール街の人間がいたから絶対に日和る、っていうのがあって
でもなんか日和らないで「やる」って断行したからヒャーってなったけどでも遅かれ早かれ日和るそのタイミングが分からんから一旦資金引き上げ状況だったろうし
そういうデータじゃなく感情で動いちゃうやつは投資に限らず何してもだいたいダメw
それで株が上がってくのを指咥えて見てるだけ、最終的には貧乏人暴落くるぞマンの仲間入りwwwうけるよなほんともうw
外人が日経を処分し始めた時に
NISA勢は逃げ遅れるように制度化されてんだわ
日本語がわかる日本人も株では9割がするそうですが
バフェットって毎日マクドナルド食ってるんだけど
調子いいと悪い時で買うバーガーの値段違うらしいんだよ
あんだけ大金持ちでそこまでケチだとなんだかなあって思うわ
↑
この人なんで早口なの?
他の人間を儲けさせる必要は無いんだから黙って買ってればいいのにw
という世界観の人もいるんだなあ
5月から始まる決算発表の際に
増配と自社株買いの発表が続出するのは必至!
って言っても、その安い時が何時かが皆わからないから
損をしたり益を得たり様々なわけよ
要は、今は博打相場って事
将来を見越して投資してるわけではない
生まれついた金銭感覚は中々変わらない。
無駄カネ使うのに罪悪感があるのよw
①生活資金を突っ込む
②撤退ラインを決めずに始める
③損失を勝ちで埋めようとする
NISA民はこれらを全部踏んでるんだよ
その辺のパチンカスが持ってる分別すらねえの
一足先に調整を終えたグロース250が面白いよw
バブルが崩壊することはない、って断言するのは言い過ぎだな
崩壊のダメージを抑えられるように備えている、ってのが正しい
一応は米国もなんちゃらショックとかバブル崩壊の度に制度を変えて
耐えられるようにはしてきたので
簡単には落ちない、っていうのはある
リーマンショックの時、本当は世界恐慌になるハズだった
でも、連邦準備法13条3項っていう、1932年とかに改正してたりの
世界恐慌を教訓にした制度とかも駆使して、抑えきった、という話でな
だから、そのリスクは減ってるわけ
例外的に、政治リスクだけはどうしようもないので、世界大戦を起こしちゃったとかな
もしくはコロナショックの時みたいに世界滅亡するんじゃないか、みたいなノリの時とかもどうしようもないが
だいたいこのどれか
で、時間の経過と共にそいつらが配色濃厚になってくると悔しくて惨めで堪んないから暴落だのなんだの言いたいわけ
でもそんな負け組って少なくないからこの記事みたいなのが需要あるんよねw
大事ななのはそういう貧乏人負け組の戯言に耳を貸さないこと、怪しい投資商品の話持ってくる詐欺師と同様にノイズ
いやいやw
バブルが崩壊するたびに、二度とこんなことが起こらないようにあれは禁止これは禁止ってなるんだけどさ
それら規制をすり抜ける投資が発明されて必ずバブルが起きるのよ
銀行の貸し出しが規制されたらシャドーバンキングとかね
今だって米銀はバーゼル規制なんかクリアできないから緩和しようとしてる
人間の欲があるかぎり、バブルは繰り返される
荻原博子
はい解散
6年積み立て続けた資産はどうなったのかといえば1.4倍
もし投資始めたばっかでものすごく不安な人もいるかもしんないけど普通に少しずつ長くコツコツ続ければいいかと
貧乏人暴落野郎と儲け話詐欺師にだけは気を付けてw
俺に銭を預けろ
来年には4倍にしてやるから
普通のバブル:リーマンショックなど
スーパーバブル:平成東京バブル、ITバブル、
大恐慌:1929年のあれ
で、今のバブルはたぶん大恐慌クラス
50%下落で済むという保証はない
バブルはバブルが始まったときの値段まで落ちる
つまり、このまま長期下げトレンドで終わる可能性はある
😎つ5000円
10年20年先を見てるからね
今は必要ない余った金を投資に回しているのだけ
切羽詰まった奴は投資に向いてない
バブルが起きること自体は否定しないが
基本的に、問題が起きてもクリアはできるようになっている
ただ、それには前提条件が一つあって
経済大国が全員協力できる体制である、ということ
政府間協調や各国の中央銀行の協調介入でどうにかなる状態である、ということ
平和で協力的であることが求められる
これが無理な場合、欲望のバブルが世界を飲み込むこともあるだろうな
主にトランプ暴走機関車がガチの暴走した時とか
習近平が戦争起こしちゃったりとか
答えはショートする金も無いか上げ相場で取れなくて悔しくて堪んないかのどちらか、いずれにせよ貧乏人ですw
それをアメリカ株最高値、超円安付近で言って煽ってた人は罪深いというか
考えなしにネットで得た知識を受け売りで言ってる無責任な人達だと思うわ
去年俺はそんな連中とこんなてっぺんから積み立てするなんて狂気の沙汰だわって散々レスバしてたけどな
いまはキーボードを叩く気力もないけど、誰かに聞いて欲しくて書き込みます
昨日ふぁみれす行って、すこし元気をもらいました
安いねえ
株を始めたという人にこれだけはいっておきたい
株なんて始めたら、不幸になります
ひとにぎりの成功者の陰でたくさんの人が泣いています
ウォーレンバヘットが 何百兆円だって すごいねえ
おれなんてゴミ以下です はやくしにたい
書き込み終了です
お前の恨み節なんてどうでも良いんだよ
でもね、面白いレスだよw
努力は当然だけど一番罪深いのは努力だけしてれば報われるって教えてきた親や教師だよ。努力がそのまま報われるのは大学受験まで。俺は親から社会人になったら少額でいいから株買って経済の動きに敏感になれと教育されたし努力して種銭も稼いだ。報われたければどちらもやるんだよ。
積み立ての威力、っていうけど、ただそれはアメリカが覇権国であったから
米国株を強めにしてる投信信託とかの積み立てで右肩上がり、ってだけで
米国が終わればそれも終わる
17世紀とかに世界覇権握ってた時にオランダの会社の株式を持ってた人は
右肩上がりで何十年も価値が上がってて持ってただけで儲けたろうけど
覇権から落ちてただのゴミになった
それでも、オランダも成長してるから、当時から比べれば今はウン十倍、ウン百倍です、とかになるだろうけど
300年後には利益莫大ですよ、って言われてもっていう
お前の行ったファミレスも多くの株主に支えられて存在しているんだが
ビットコインなんか上がるわけないと有識者気取りで偉そうに叩いていたお前ら無能役立たずなんか一切信用せず、SNSでずっとビットコイン買い煽ってた詐欺師たちを全力で信用するべきだった
金利は何%だよw
確か以前にも株が流行ったけどほとんどの人が損してたんだよな
ジンバブエ「おっ」
トルコ「そうだな」
何もしなくていいよ
お前がいなくなっても誰も困らないからなカスw
だまって買い増すのみ
キッシーも仲間なのかな?
下がったら買えよ
安く買って高く売るものなんだから
時代はインドです
絶対に自己責任なw
その頃には利益出とるわ
ばかか
投資家全てを一括りで語るな
インフレでかちさがる
基本だろ
ありがとう岸田文雄
今かもしれんし一ヶ月後かもしれん
そん時殴り合いにならなかったら多少上がる
それは、政府も借金まみれ、国民もクレジットカード限度額まで買いまくることを
やり続けてきた結果で、いつかは限界が来るだろ
10年間株価が上がるのを指をくわえて待ったなら
10年間分上がった反動の調節が終ってから買えばいいだけだわな
こんなリスクがあって、糞高い時に買う必要はない
隣に銀行マンもいた
ほぼ強制加入だった
不安だからiDeCoにしたが
強制加入で入った人たくさんいそう
NISAをデイトレに使ってすぐ上限金額に達した上に損ぶっこいて
「こんな使いづらいクソ制度やめちまえ!!!ふざけるな!!!」と叫んでたバカ思い出した
俺もアンタと同じ考えだよ
でも、NISA民は買いでしか入れないからな~
他人の不幸を楽しみたいから是非ともやってほしい
どちらかと言えばiDecoのほうが危険なんだが…
買った投信がどれだけ暴落しても年金開始日までは絶対損切できない仕組み
リスクない元本割れしない儲けもない積み立てだけのやつにした
期間限定非課税って何のこと?新NISAはずっと非課税だよ?
一番こえ~んだよw
不動産だけは無理
海外資産は円高の時にこそ買うべきものだもんな
どうせ人口減少で内需減少だったりで円は遅かれ早かれ安くなる
それ考えると円高の時にこそだよな
仮に海外株とかが少し値下がりしても、円安に今後に触れていくなら為替分で相殺だったり逆に利益出る可能性すらあるし
投資よくわからないけど
新ニーサ民ってよく聞くけど
(S&P500&オールカントリー)派閥と
(日本株&ETF)派閥があってどちらが
正しいか争ってるか聞いたが
結局どっちがいいんだ!!!?
損切という発想がわからん。イデコは、個別株できないし、市場インデックスで20年以上運用なら、元本割れしないというのが実績なんだが。
時間を区切って、未来になれば正解が分かる
10年後の正解と20年後の正解、1年後の正解、5年後の正解は全て一緒になるかもしれないし、ならないかもしれない
だから派閥というのは的確な言い方だとは思うが、その派閥間で争っても今すぐの答えは出るわけがない
まあ、当たり前の事だけどw
あと今の日本で財務省と悪政と経団連と自民党の国民みな非正規政策で奴隷やるなら犯罪に近いことして儲ける方が今の日本にあってるしなw
おいコラ!とやくざがゆうてるか?みんな裏で税金かからない売買で儲けてる
やらんやつはアホやで!
なるべく深く考えないでリスク分散って言うなら
オルカン日本除く+日本の個別株
これがほぼ盤石じゃね
日本企業について検索すりゃどんな会社かなんとなくわかるだろ
例えば昔のワタミの画像でガリガリの人のがあってネタにされてたじゃん?
あれ日本人から見れば改革しないと絶対に早晩詰まる会社だろ、ってその時に思えるけど
海外の人は「こんなになっても働く人がいる会社ならもっと成長するハズだ」とかって間違う可能性があって
それは日本人から見た外国の個別株もそうだ、ってことよな
海外投資は分析とかファンダメンタル捨てて、インデックスで自動付け替え
日本の会社のは見りゃ分かんだから個別で買えばいい
それ、ただの犯罪なんだけどw
お願い、お前はそんな事しないで
俺は俺なりに此処の連中が好きなんだ
本当だよ
わたし女だからよくわからん
株ってなんなんだよ
その思考回路がやべえんだよ
今のお前は相場以上の富なんか持ってねえの
いかに早く撤退して被害を軽微に抑えるか
ギャンブルの必勝法はそれしかねえ
最初からやんねえのがベスト
iDecoでもアクティブ型投信売ってる
情弱とか銀行員を信用しすぎるやつがそういうの買ってひどい目に遭う
インデックス型ならまあ…だけど
過去20年損しなかったからといって向こう20年損しないとは限らんしな
自分の時だけは落ちないと思ってるやつの多い事
いち早く買っていち早く売り抜けた奴だけが勝てるんだからしゃーないやん
あんた、女は能力が低いと思っているのか?
まんまと嵌められたなw
だったら全世界株に毎月5000円でも入れたほうがええわ
今はちょうどはじけている最中なんじゃないか?
シゲル<はっ!全てはキシダ先生の思召のままにっ!!
ドラゴンボール的に
(S&P500&オールカントリー)派閥と
(日本株&ETF)派閥を混ぜればいいのか
大体投資は為替がどうとか原油がどうとか
プーチンがどうとかめんどくさそう
知り合いにそこそこ偉くなった銀行員がいるけど
事あるごとに「どんな形でも絶対投資するな、その金で資格取るとか自己投資しろ、それが無理ならせめて貯金しろそれが最強の資産防衛だ」と言ってくる
インカム増やすには結局のところ自己投資が一番効率いいんだそうな
第一期の時も無茶苦茶だったんだから
女は能力低いだろ
あわよくば楽したい生き物だよ
退職金を全額突っ込んだジジイども多いからな
自民の言う事本気にして
もう誰も助けてやれん
そう言ってたゆうこりんは正しかった
大幅に下落(暴落)すれば買えばいいし
高値圏なら手元資金維持で中期的に様子見が正解でしょう
このまま高値が維持され続けることは可能性は低い
アメリカは経済構造を再構築するから下落調整はあるし
日本の場合は、南海トラフなど海溝地震、首都直下など直下型地震、火山噴火など
ほぼ、将来確実に起こることがわかっているので日経平均の暴落は確実です
日本株も高値圏であり、大災害リスクもあるし、政権交代など政治転換も可能性が高い、
自民党が推進する円安とインフレも嫌悪する国民も多数派で、
日本株の高値圏現状維持さえ現実的ではなくさらなる上昇は考えにくい。
そもそも、現状の日本株高は日銀ETF買いやGPIFや農林中金など巨大資本が
自民党アベノミクスに寄添い、問答無用で買い上げた官製バブルであり、
経済実態とはかけ離れた完全な「フェイク相場」である。
これは、トランプ大統領も公言していることだ(日本では報道されてないが)。
うちの親父は退職金全部注ぎ込んで年金と配当で貯金崩さずに生活してるけど日経8000円時代に入った奴の特権だな
今まだ資産4倍だから半値の2万になろうが高みの見物なんだろうな
あのオッサンは本当に凄かった
リーマンショックも当てたし
NISA、万博、ワクチン、物価高騰...
どれも胡散臭くない安心な素晴らしいものばかりだなw
高配当株を馬鹿にしてた奴ら息してるぅ?
> 銀行員は自身の個別株式投資の売買も制限されている。 Google先生より
自分の経験を基盤にアドバイスをしているのなら、まあそうなるわな
ある程度下落するとトランププットで買い発動されるから
アホールドしてもいずれは含み損はなくなるが、なくなったときにはまた暴落するんです
定期預金が最強だ
インフレに弱いというがインフレの時には金利も高いし何と言っても元金保障というのは最強のメリットだ
今は買い時ですか?
日経を僅かでも延命したいんだよ
外人に一気に売られたら即死だからな
ニーサで日本株買って肉壁にしたかったの
ここで必死にキープとか買いとかほざいてんのも日経の話だ
そいつ自身中小企業の経営者とか年金運用シニアを何人も首吊りに追い込んだんよ…
そいつらの血で得た結論が「運用やるやつは漏れなくバカ」「日本円での貯金最強」「キャピタル増やすより稼ぐ能力増やせ」
今は入るな
自分が間違っていることを認めたくないなら、
買い続けるしかないな(笑)
貯金だけやっとけwww向いてねーよwww
月5千か1万くらいはインデックスしておけよ
謎の男より。
ならやっぱり『自分の経験を基盤にアドバイス』ってことだね
この社会が銀行員しか成功者がいないのであれば、ほぼ間違いのないアドバイスになるのだろうけどw
マジで?どのタイミングがおすすめ?
ハリス・バイデン下のインチキ株高だったのに、敵対勢力のトランプがなんで同じことすると思うのか?ホームレス&治安最悪シャッター街だらけ&アメリカ国民Temu殺到でもアメリカ大本営が好景気指数を発表するから本気で経済良いとか思ったの?中国と違ってアメリカ様は嘘つかないってかww
今のジェットコースター相場で毎月1万をNISAにつぎ込むくらいなら
3000円ぐらいで入れる安い遊園地で本物のジェットコースター乗ったほうがコスパいい
NISAが無意味になる
日経平均が25000円割ったら
ビルゲイツやバフェットやザッカーバーグやジェフ・ベゾスが株をほとんど売却した報道が何度もでたし隠す気も皆無って感じだったけど、それに乗りまくった機関投資家、逆に一般投資家はほとんど乗らずにただただ落ちていくのを見ていくだけだったな
何で先物やらないの?
例えば今お米が高くてお前ら文句タラタラだろ
そんなのは私からすれば自業自得だよ高くなって困るならコメ先物やれよ
コメ価格が高くなったら儲かるようにしておけばいいだけだろ
安くなったら投資では損するけどその時は安いコメ買えるから問題無かろう
2万割れないと買えないなって気するけどね
https://media.monex.co.jp/mwimgs/0/6/1456m/img_06fdf80a47b731d7b89a48f309efcc0c48102.png
将来性(将来の消費需要・開発余地)があった。
だから、投資しても中期的には伸びるのは確実であった。
しかし、今これからは、人口減少期、少子高齢化時代ですし、それを転換することも難しい。
これだけでも日本株に将来性があるとは考えにくい(資源が有限だという問題もある)。
無理なインフレ=物価高でカネを無理矢理使わせてごまかすしかないですし、現にそうなっています。
日本国民の多くは高所得や資産家ではありません、
円安インフレ政策も受忍限度の限界を超えてますし、
日本政府もそれをわかっているので、給付金政策を繰り返します。
現状の円安インフレ政策の転換は必須であり、アベノミクス以降の株高維持政策は
いずれ日本の生活経済を破綻させます。
今現在のその徴候は出ています、米・野菜価格だけでなく、
不動産も新築・中古ともに暴騰し庶民層が買えない価格域になってきました。
衣食住が生活の基本ですが、給付を繰り返さないと厳しい状況は現実となりました。
見る必要も無い
> そんなのは私からすれば自業自得だよ高くなって困るならコメ先物やれよ
> コメ価格が高くなったら儲かるようにしておけばいいだけだろ
俺が会社で同じ様な事愚痴ってたら
ヤマタネ株とか危篤信用株買えとか言われた
なんだろう危篤な株って
原油が0になった時に
口座作って買おうかと思ったけど
そのあとー40とかになって
手出した人たくさん死んだんじゃないかな
原油のマイナスは
タンカー出すお金がもったいないから
誰も引き取ってもくれない状態とか言ってたけど
ふざけてるなーって思ったわ
ただのギャンブルやん
運用ガチ勢と長期積立勢が入り乱れてカオスになってんな
水と油とは言わないけど手法も目的も全然違うやん
てか運用ガチ勢はNISAなんか元々使わんやろ
乱降下するから増やすチャンスだよ。
なんで?
言っておくが利益を取り損ねてもそいつのせいで損失をだしたのと同じことだからな
損した時だけいうアホって何なんだろうなw
ありがとう
日本だけはアメリカに露骨に支配されるようになって
反米の革命組織が出てきて
日本人がテロ起こす未来が待ってると思うよ
NISAは「株を買った額のうち毎年〇円分まではその株の売買で得た利益を非課税にします」というシステムだぞ
ガチでトレーディングするなら一瞬でその枠使い果たすからNISA制度自体無意味
俺は運用ガチ勢だけどニーサやってるぞw
https://imgur.com/cn0MnwV
ー
なるほど
難しいすね
ニーサが始まる前の税率10%は良かったよね
20%に上げたお詫びにニーサ始まったけど
専業投資家には微々たる金額
塩漬けが正解とは限らない
一度下がったらそれが通常運転になったり最悪倒産もあり得る
東京電力なんて東日本大震災で暴落して以来ずーっと下がりっぱのまま
あまりにも円が安いからストップしてるわ
海外の方株や投資信託しか買わないから
同じ銘柄買ってるなら株価の動きはどっちも同じ
その円安で海運株ボロ儲けだったぞw
何で収入のほぼ全てがドルだったからね
全体的に勝ってる奴はニーサの恩恵がある
文句言ってるのは負けてる連中でしょw
投資ブームの矛盾を感じませんか??
みんな(とくに中所得層など庶民層)が投資し始めるようになると確かに株価は上がります。
しかし、ここに大きな矛盾があります。
可処分所得の一部を投資に回すと、その分消費が減ります…消費需要が落ちると言うことです。
節約してものを大切に長く使って倹約しながら、それと同時にじゅうぶんな投資をするとします。
何が起きるでしょうか?
消費は低迷して不景気なのに、株価は上昇します… 実態経済が繁栄されない割高な株価になります。
消費が落ちてるのに企業業績が良くなるはずはなく(円安によるコストプッシュインフレと賃金アップ圧力でなおさら苦しい)、
それでいて、消費に回るはずのカネが投資に集中します。
株を発行し保有する企業は何を考えるでしょうか??
割高なんだから少しづつこっそり売って利益を確定します…
いずれ下落調整されるとわかってますから、業績や決算が脆弱であることを知ってますから。
そこで、現金化しておいた内部留保を使って安くなった自社株を買い戻します。
損したのは、事情に詳しくない新規参入投資家です(NISA組や退職金投資組などです)。
投資するよりも無駄づかいしていたほうがマシだった…となるのではないかと危惧しています。
企業が株売ったらバレるでしょ?はい…でも別のやり方もあります。
株の信用売りなどしてヘッジしておくのです。
すると体裁上は「企業も株で損をしました、あなた方投資家と同じです」と誤解させることができ怨みを買いません。
信用売りでは下落で利益を出してますから、時間差で決済します…
企業のIRにも時間差で反映されたりしますがプラマイゼロという形に表れます。
日本の場合、個人投資は非常に弱い立場である事を知らない人が多すぎるように感じます。
そもそもこの萩原の記事がNISAはスイングトレードに向いていないからやっちゃダメみたいなアホな記事だし
個別銘柄ならNISAわくは安定配当銘柄を安い時に拾うのが堅実だと思う
配当無しのグロース買って損切りしたら損益通算が出来ないからNISAには向かない
そもそも萩原のオバハン
株投資下手糞じゃ無かった?w
当たり前だがNISA口座だろうが課税口座だろうが解約しなければ税金取られないからな
配当や優待狙いで買い足し買い足しの長期保有ならあんま関係ない
どうせNISA枠オーバーするし
高配当で値上がり益も狙える銘柄こそが
新ニーサ枠の最適解でしょ
投資信託は、売ろうと思ってもすぐに売れない。
下がり続けるのを呆然と見続けたまま、
何日か経ってようやく売れる。
地獄だよ。
配当や優待があるからある程度消費に回るが
株価が上がったら配当も上がるし収益率も維持しないといけない
そうなるとサービスの値上げ
人件費だとか言い訳みたいなものでそれ以上の値上げ
各企業値上げすれば原価も上がるし値上げのサイクル
消費以上に投資資産で回収できる上級国民に利益が行く
吸い上げ経済
死ぬまで株を保有するのは極小数でしょ
いつかは利確か損切りするんだから
勝ってる人間は断然ニーサ枠の方が良い
投資信託だってすぐ売れるよw
多少の日付連れはあるだろうけど
上限撤廃されて更に追加したし
銀行に預けておくよりは全然良いと思うけど
日本の高配当系はなぜか米株より信託報酬が高えからな
リアルタイムで売れない、ということを言っている。
多少の日数が大問題なんだよ。
その通りではありが簡単に言うねキミ(´・ω・`)
国民にやるよう促したゴミ政府
株投資で2,000万円原資で
自力でこれだけ増やしてるからねw
https://imgur.com/sOY9omQ
ー
自分はNISA口座はインデックス投資しかしてない
株は>>1にもあるようにいろいろなケースがあって面倒だから課税口座でしか買ってない
インデックスに投資なんて信じられないわ
馬券買うのに偶数番号の馬連買うのと同じだぞ?
個別が最強でしょw
なるほど勉強になるスレ
三行にまとめてください
トランプのせいで今後1ドル132円になるから
海運株だけじゃ無く自動車株もやめた方が良いよ
だからと言ってニトリも推さないがw
と言われても不思議じゃないな
> >>314
> トランプのせいで今後1ドル132円になるから
> 海運株だけじゃ無く自動車株もやめた方が良いよ
ありがとう
でも、その130円じゃなくて132円の2円は
言った何なんだ木になるわ
へー 聞けばなるほどそりゃそうだだがそういうのもあるのかー
いいなー海運
はい要約
どんなにくるしくても
おいしいものたべて
うんこしたらなおるよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ なおるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
お前みたいに暇じゃないんだよ
ちなみに最近の星の動きからトランプは
もってあと2年だから我慢出来るなら今買っても可
暗殺されるのかバイデンみたいにボケるのか
政策が不評で引き摺り下ろされるのかは不明w
鴨が売ればその分安く調達出来るから黙ってればいいのに
自己責任だ
海運株大手3社の日本郵船、商船三井、川崎汽船は
oneって税率安いシンガポール本社の完全子会社あって
中国からアメリカに船で輸送してボロ儲けなんだけど
その収入が全部ドルだから1ドル120円の時より
25%も為替差益で儲かってて運賃も暴騰で
利益が10倍以上になってたw
NISA開始と同時に日銀は株から手を引いてる
世界最高権力者ヤハウェより。
あんた何でも知ってるなー
じゃあトランプはなんで今関税90日延期にしたの?
優待狙いや配当狙いならば今買うのも有りだとは思うわ
買うタイミングは難しいけどさ
まだトランプで底だとは思えないけどね
こればっかりは博打相場だから、しゃーない
博打なんだから勝ったって自慢する奴がいるのは当然で
素人が釣られたら公開するぞ。勉強は必須
50年成長する会社なんてほぼないんだから
NISA民は損切りした方がいい
個人投資家は塩漬けして機会損失をそれなりに受け入れる投資行動ができるという
メリットとは言わないまでも選択肢の広さはあるんだよね
俺は利益を出した時に、先がないと思った塩漬け株を売って税金対策を去年はしたけどw
星の動き占星術ですね
トランプは痛みを伴う改革をする気だった
今株価下がっても全部バイデンのせいに出来るからね
実際あのボケ老人はお金ばら撒き過ぎて
返済出来ない程の借金になったし
ただ農林中金が米国債を大量に売ったもんだから
金利が急上昇して側近に方針変更を助言されたんでしょ
新ニーサ枠で優待株買うのはバカの極みだぞw
優待株は優待廃止のリスクがあっても
優待拡充で株価上がるサプライズは少ない
配当非課税がニーサのウリなのに
優待は年間48万円まではそもそも非課税だしw
そそ
皆バカにしがちだけど冥王星が240年ぶりに
水瓶座に入ったり金星逆行とか実は侮れないw
こ言うのは不景気で落ち込み切った所で買うもんだよ。
そもそも日本国民はアベに騙された事実を忘れてはならない
荻原 博子 (経済ジャーナリスト) ナルホド・・・。
ユダヤ人は、「太陽の黒点が~」だから否定はしない
それな
あの世でシンゾーが言っております
?
銀行預金以外はリスク含んでますけど。
それだって預金保険以上は補償されない。
てか。自民党以外ならどんなリスク商品でも担保してくれるの?
税金をむしり取る事しかやらないのに。
それでNISA始めましたとか馬鹿かよ?
総悲観にはほど遠い気がする(´・ω・`)
NISA民が電車に飛び込むような事態になったら、(360万ごときで?
年金も潰れるからw
はやく気づけよ、政治家
ゼロ金利時代に銀行に預けてるより良いか程度
暴落時に仕込む口座だと認識してる
釣り針デカ過ぎますな
来春も楽しみだ
塩漬け35年はしょっぱすぎる
そしてまた35年かかる
次回は南海トラフやらもあるし次は50年でも戻らんリスクはかなり高いかもしれんが
>>367
米ドル 定期預金 1年もの 利率4%(税引き前)
さてパクっといくか猫またぎか( ̄ー ̄)ニヤリ
もうすぐこの国はなくなると思うまじに
昔南アフリカに仕事で行ってたけど
ランド貯金してたらランド安になって
大損したけど貯金してたら安全なの
その後トルコに出張してリラで貯金してたけど
略
よく記事にできるわ
そもそも値動き読めるなら爆益でこんなゴミ記事で貧乏人釣って小遣い稼ぎする必要ない
もう年金が実質破綻してるから
自己責任で投資やれって話だからな
そうかと言って損しても政府は面倒
見てくれないけどなw
そうすれば老後は安泰だ
周囲に止める人も居ただろうが、
ハマった当人は絶対に儲かる!
と言ってやりまくった結果、
借金抱えたりしてるからなw
ワクチンも
ホイホイ打っちゃうバカと
アホと
マヌケしかおらんからなw
気にせず積み立て続けていればいい
やはりどんなに状況が変わろうと文句と言い訳ばかりで一生ダメだろ
逆に、
どうせ年金ダメになるんだったら年金と一蓮托生
GPIFの投資を研究して同じように投資するってのも悪くはない。
一過性の乱高下であたふたするものじゃないんじゃないのか
パチンコは回る台を出玉で打てば勝てるぞw
も一つ、
株で何億まで増やした俺様勝ち組。
いや別に勝ち組にならなくても銀行利子分以上に増やせばいいんでねとも思う。
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
朝令暮改トランプにそれ通用するか?
これとか売ってるやつ即死だし、企業側もAppleは中国の端末を全部引き上げてインドに送った直後で移動とライン変更の支出丸損だし。
https://jp.reuters.com/world/taiwan/5JYX45HTM5KMZPH7F4HKH4PY6U-2025-04-13/
トランプ氏、スマホ・PCなど電子機器の関税を免除 中国も対象
David Lawder, Jeff Mason
2025年4月13日午後 3:30
なんで直近の乱高下気にしてんだ
お前なんでしつこくID変えて同じ事書き込んでんの?
有名なIDコロコロ君?
何回騙されたら学習するんだよ
俺様もう退職した会社だけど。
30年ぐらい株価100円?1000円?切ってた低空飛行型だったんだが、
つい最近株価急騰で10倍株に目出度く昇進。
いやぁ上がる要因一つもないのに上がるときは上がるもんだ買っときゃ良かった(´・ω・`)ショボーン
NISAって元々20年以上の長期保有前提だろ
なんで直近の乱高下気にしてんだ
自民党としてはこう考えてほしいよなw
情弱の一人暮らしの老人宅へ地銀がやってきて投資信託儲かるって押し売りしてた。
南都銀行だったが、リーマンショック後損失出たら、担当者配置換えとかいって
すっとぼけてたよw
自民党(公明党)、輸出企業、金融機関と証券、官僚がタッグ組んで国民を嵌めたよ。
「NISAは下がってもいい、20年待てばいいし」
とか頭おかしいわw
定期預貯金の複利のほうがよっぽどリスク対利益の効果が高いわ
自己投資やスキルアップに資金を投じれば50年以上有効だし、費用も圧倒的に少なくてすむ
節約も良い、毎日風呂に入るの止めるだけで手元に残る資金は確実に増える
投資するにしても、株価高値の今、積極的に買う必要は無いな…
投資を始めるタイミングが悪すぎる。
だからこそ、カモを吊上げるためにNISAや新NISAを推奨しているとしか思えないね。
一番最悪の場合だけどね
それに20年経過からの10年の利益がエグいんよ
株はおやめなさい
ナンピン下落トレンドで
破産するんですよ
!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
長期積立をするなら暴落した今が理想というわけでもないけどね
長くなればなるほど均されるからいつ始めても大差ない、という考えが新NISAの基本的な制度設計だから
今を理想とするなら全力購入で爆上げしてからの全力売却。俺もそれをやれるならやりたいけどそこまでの覚悟がないんだな、これがw
非課税使わせてもらう
2,000万円が3億5,000万円だからね
どんだけ利確したと思ってんのよw
>>234 トランプ大統領 株式市場は経済実態とはかけ離れた完全な「フェイク相場」
>>271 ” 昭和平成のバブル株価時代は日本は人口激増期で ” 今これからは少子高齢化で人口減少期
>>296 ” 経済実態とあまりにもかけ離れた株高の致命的要因 ”
会社四季報にも8年以上名前載ってるんだがw
撤退した方が無難
あれはアカンかったね
2回目w
これなら分かるでしょw
名前なんて記号みたいなもんだからね
https://imgur.com/dcJtz3W
ー
うんよくわかるよ…
信用に値しないやつだということがな(苦笑)
んじゃね!
バイバイ幻想君w
まさか日経平均が五千円を下回って永久に上がらないとでも思ってていたの?
>>411
塩漬けは成功なのかw
アメリカは来週から中国商品が2倍らしいね
😎行けば何とかなる…このままだと大変な事態になるぞ。その代わり日本へは帰れないかも知れんがまあ良し!
銃国家だしトランプ暗殺されるんちゃうのん
森永さんかと思った
😎何故かイエス・キリストの再臨らしいのでそんな真似は出来ない。恐らくイスラエルの首相も立ち会いになる。
20年後、30年後にそろそろ現金化したいという頃に
ちょうど株価が安い時期だったらどうする
積立と一括購入なら一括の方が
パフォーマンス高いってデータがあるらしい
まぁ一括はそのタイミングが全てだから
かなりムラがあると思うが
「アメリカ懲らしめる
大きなチャンスアル
株の下落をヤルアルヨーー!」
ポイ活系YouTuberが新NISAで去年は毎月積立、今年から年初一括(これも年単位の積立ではあるけど)ですげー後悔してたな
データやらいろいろ言うたところで、結局は投資は気持ち・感情なんだよなw
底値で買い直す絶好の機会
ギリギリ資金で投資してる奴らは爆死する
■イギリスとフランスが黒海上空で空軍演習
駄目だこりゃ。
ロシアと欧州軍の激突は不可避ぽい。
戦争始まったら、世界中の市場が大荒れになる。
逃げれる奴は早く逃げておいた方が身のため。
戦争が起きると株価は荒れるけど上がる方向になるというのが過去の実績
大量の消費が起きるからなのかな?
だから戦争すべきなんて風には思わないけどね
一括で買う場合、年初で買うか
日本への関税24%発表した時かで雲泥の差
わいは配当落ちもあって8,000万円減らして
3,000万円戻した感じ
積立投資枠とか要らねー。
成長投資枠で積み立てられるし
とらんぷとそのなかまたち
そこで言う過去て、小さい戦争だろ。
ロシアと欧州の戦争て、もう誰の目にも世界大戦の開幕なのだが。
核保有国同士のガチ戦争は過去に例が無いからな。
まあ、投資は自己責任だから好きにすれば良い。
荒れ相場に素人が参加するのは自殺行為とは思うが。
予知能力とか何かしらの能力でも持っていれば、その雲泥の差の勝利者側になれるわなw
核兵器を双方が撃ちまくる戦争というのは確かに未経験だけど片方が撃った戦争なら有ったし、その戦争(第二次世界大戦)の前後で株価を比べたら後の方が高い訳だ
今が戦前だとしても何年後か何十年後かの戦後には上がってるんじゃないの?
まあ人類が滅亡するレベルの戦争になるかもだけどそれに備えるのは無駄だしねぇ
常に都合の良い未来を考えるのが失敗の秘訣
鬼ホールドしとけよ
地球上の生物すべての脳と人工物と気候含む環境を常にデータ取りして行動ロジックが確立すれば
ターゲットが明日何をしていつ一字一句違わず何を喋るか食べるかまで一挙手一投足予測映像化して前日には行動断定出来るんだと思う
債権やリート、ゴールド、レアメタル、穀物、新興国など色々ETFも買える
萩原もやめろというだけでなく
今は株より
ゴールドすすめるとかしてりゃ少しは評価するんだがなあ
違うよ。国の思惑はNISAで老後は生き抜いてねってこと。20年後はラーメン3000円な上に年金も大幅減額、健康保険も半額自己負担とかだから、銀行預金だけだと詰むよ。まあ年収2000万独身なら何もしなくていいけどね。
七瀬ふたたびじゃあるまいし無理でしょw
まぁ占星術と自身の勘でも何とかなるw
お前何も知らないだろw
ゆうこりんはダイヤモンドZAIで連載持ってて
リーマンショックで大損ぶっこいてヤメた
その後アベノミクスが来て1人取り残されて
延々株投資に批判的なルサンチマンw
ゆうこりん可愛いよ…
損切りして次に上がりそうな株に投入
https://www.phillip.co.jp/information/info/10292
一種の逆張りw
そういや毎月分配グローバルソブリンが大人気だったなと久しぶりに見たら20年前6兆円(15000円)が今や2500億円(5000円)か
って言っても陰謀論ガーってなっちゃうんだよな
まだ下がる
小さな事は気にしない ワカチコ ワカチコ
課税する計画を明らかにしたとの観測があった
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/5ce331941a2bf429809736efc3199328686964a0
当時のNTT株をまだ塩漬けしてる奴っているのかな?
個別株や偏った投信への全ツッパ、一気買いなど
オルカンを下がった時に多めに買う程度で普通に積み立てれば良い
それで10年後に20年後に数十%狙えばいいのよ
株式分割無視w
ジミンが今年7月を契機に消滅しつつある状況で、日本株が暴落するのか、
それとも逆に高くなるのか、良く考えた方が良いんじゃね?
簡単だ
人の逆張れば勝てる
買え買え言うときは買うな
だからここ数年は買ってはいけない時だった
ブル「猛牛ぅううホーン!アパカーーッ!」
ぶっちゃけ四季報とか名前出るのってやばくね
「お金持ってますから闇バイト来て」
って宣伝してるようなもんだし
めちゃくちゃ自宅にDM(郵送物)増えない?
トランプが暴露した事で輝いてくる書き込みもあるということ
131 名無し専門学校 2024/11/18(月) 06:49:28.59
警察官採用試験合格おめでとうございます。
皆さんに悲しいお知らせがあります。
自民党と公安警察は皆さんも知っての通りズブズブですが、
利権 保身 天下りを目的に殺人までしており、
全ての証拠はアメリカ政府などに握られています。
当たり前ですが玉木以上に、公安警察と自民党はアメリカに逆らえません。不倫などでは済まない弱みを握られた組織だから。
この組織!
悪の継続を条件に存続しており、
皆さんに跡を継がせないと 、
公安警察職員は天下りどころか大事件の犯罪者になります(規模の維持ができないと捜査される)。
ですので、皆さんを煽てて近づいてくる悪魔が内部にいますが。
よくよく注意して配属を拒否してください。
そもそも、皆さんのレベルの人間が国防など任されるわけはありませんよね。 組織の説明自体が嘘なのです。
https://www.youtube.com/watch?v=FKKW5C0eg84
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
・萩原でなく荻原
・元本保証されない投資は損失が出ても生活に支障が生じない、長期的に見ても人生設計が狂わない程度に留めておくのが基本中の基本なので素人にお勧めしないという姿勢は至極真っ当な専門家の意見だと思います
早く石破の総理大臣辞めさせてよ
o ヘ⌒ヽフ
\( ・ω・) ここ重要!
_○___⊂.)_
このコンビの頃から投資なんか出来る情勢じゃなかったろ
株価は5倍になっても円の価値は10分の1になってるからなw
命の重さランキング
お前(495)<ニワトリ<犬<じじい<お金
NISAボロクソ言ってた
ゆうこりんは投資してるって聞いたけど
今からは文明の発展も鈍化してるから戦争起これば全てドンガラガッシャーンだよ
それもあるけど、信用不安が発生した時銀行に注入するお金を減らしたいからだと思う
日本は間接投資の割合がたかいから直接投資を増やしたいんだと思う
銀行の破綻は国として避けたいけど、個人投資家の破綻は無視すればいいからね
4年とは言え、その間に失敗したら株式市場の活性化望めない何処ろか目減りだし
株式投資はリスク管理をしっかりしながら長期で取り組めば資産寿命が大きく伸びるよ
今この状況だとnisaの旨味はどこまで維持できるか分からないのに30年とかね
損切りできない奴のほうが向いてない
iPhoneは別関税で課税すると言ってる
課税しないとは言ってない
除外発表していない
それだけの金を持っているという事だから
パチや競馬の延長線上に投資。楽しくなければ賭け事じゃない、みたいなw
そんなのは近所のジジババみんな言ってる事だよ
日本は昔からそう
株やるやつはロクデナシって風潮だから
ジジババの世代は定期預金の金利が5%ぐらい
バブル初期に大儲けしたやつも多い
ジジババの話をよく聞くと「小豆とか先物とか今でいうところのベンチャー株に手を出すやつはバカ」という話だったりする
スイングトレード勢で今の相場に手を出すのはバカだが
長期積立勢ならいつ始めても買う投信さえ間違えなければOK
初心者でこのへん混同するやつの多いこと多いこと
だいたいNISAでスイングトレードやっても即上限達するから年間利益でせいぜい数十万が限界だろうに
まあ、nisaはnisaで放置していて
別途、空売りを仕掛けて儲かったから
別に、、、
一切ないよ
本名まんま載るけど住所は⚪︎⚪︎町までだしね
日経平均も関税の対応次第では4万円回復じゃねw
https://imgur.com/32Oo5VR
ー
おまいらどう思う?
面白い相場になるぞ
日産は倒産するって言ってたぞw
都合が悪くなると禁止されたり、取引が無かった事にされる代表。
過去に勝ち過ぎた議席の退潮は有っても消滅は無いよ。
何故なら対抗勢力がアホ揃いだから。
一番足場を固めていた維新が、万博やロシアのウクライナ戦争関係で自ら墓穴掘っているからな。
大した発言でもなかろうに
今日海運株減らしたわw
間違いなく1ドル130円台になるだろうし
今月末の本決算では2026年3月期予想悪そうだし
少し分けてくれ
んふふふ、面接時の笑い話やね
普通に考えればリバレッジぶっぱで空売り
しかしお国は潰して失業者を出したくない
鳴海は手を組む相手をどんな形でも受け入れると言っている
ここの他人を馬鹿にする相場師ならやってくれるよな?
面白い時代を過ごせて楽しいわ
東京鉄鋼買っとけw
3%つくし、まとまった金あるなら全額突っ込んどけばいい
ナニ寝言をほざいてる
日本人なら【一億総○○】に乗っかるのが当たり前
みんなまだ下がると思ってる→怖くて買えない→ジリジリ上がる→どうせまた下がる→ジリジリ上がる→今更こんなとこで買えない→ジリジリ上がる→ムカついて今更買えない→ジリジリ上がる→畜生次下げたら買う→ジリジリ上がる→下げろやクソが!→一気に下げ分取り戻す→見てただけで買えなかったお(´・ω・`)
百万人以上が、「企業年金」 を、貰い忘れている!
企業年金 と 厚生年金 は両方支給されます。
企業年金 コールセンター (0570-02-2666)
最初のは期間限定だったのさ
コロコロシステム変わるので無期限というのが無期限という保証もないしw
今回資産投資家でも退場してたのは
保証金足らずで強制退場食らってた人おるからだと
レバレッジ怖いね(^^)
いやまじで
わいは投資歴24年目だけど今も現物オンリー
今日も資産増えたわ、ガハハw
https://imgur.com/88Whbnj
ー
それが正解
落ちるナイフを掴む度胸がいるので多くの人は実践出来ないんだよ
当日最高値で売り指値刺さったことあるけど、100株しか売れなかった
NISAって塩漬けが前提だろ
否定的と言うかネガティブな奴多いの?
もしかして禿げてる?
NISAで撤退するようなやつはそもそも分かってない
ただそれだけ
いま「NISAを損切白」と言ってるのは新規参入勢かデイトレ勢のどっちかやろ
新規参入勢の中にNISAをギャンブルと勘違いしてるやつが多いのと
デイトレ勢からするとNISAの「長期保有前提」という仕組み自体が馴染まない
ですから、糞グルマへの関税はかんべんしてくだせ~
という政治の道具にされちゃったんだな
意味わからんから調べた
NISAって空売りできないんだね
ポジション決まってるんならそりゃやらんわなー
もともと株買って応援したい企業がある人向けだね
いつが上がった状態で、いつが底なんて一般人に分かる筈も無い。
大体は高値掴みしたまま、何十年もアホルダーする事になる。
最後に勝つんだろうな
金があるわけだな
無知って恐ろしい
この優位性をドルコストで拾っていこうというのが一般人の投資。
全くやらないってのも資本家の餌になるだけだ。 金を出すだけで超大企業のオーナーになれるメリットは享受したほうが良い。
ドルコスト平均法ならU字に落ちてギリギリ戻らないくらいでも余裕で儲け。
数千億転がす強者と情報鮮度で戦おうなどと馬鹿なことは考えないように。
>金を出すだけで超大企業のオーナーになれるメリットは享受したほうが良い。
寝言は寝て言え
上がったときと下がったときがわからない
相場の肥やしになっただけ
大きく暴騰したら利確して
大暴落来たら勇気出して買えば良いだけ
実際にやったら案外難しいんだわ、これがw
何も考えずに済むぞ。
元値に戻るくらいで確実に儲かるぞ。
ドルコスト法でええがなw
長期投資ってそういうこと
そろそろ時代が変わる節目に来てる
封建主義→資本主義と400年交代説だと
次も400年持つとして次来るのは何かな
まぁね
わいは株減らしてキャッシュ増やしたわ
https://www.47news.jp/12454742.html
率でいうとマイナス15%くらい?
暴落っていってもこんなもんかぁって感じで見てるけど
現状ではただの調整レベル。
NISA口座作って一部全力で信用取引を行っていた。このザマだよ。
退職金が半分になった。結局一パチがしょうに合っている。
因みに虎の子の退職金は30年間勤めて430だった。
都合悪くなったらハシゴ外された上に爆破されるぞw
そりゃ其れ以外の人間に食い物にされるわなってのが新NISA。
ほぼ未来が見える負け戦のハズレ籤を良い物の様に喧伝して国民にお勧める国が悪いわな。
あんた基地外やろw
若いの、真剣に移住考えた方がいいぞ
何処も住みにくいだろうが日本よりはましだろうさ
世界中が振り回されてるのに
まだNISAを押し付けようとするのは
アタオカ
さすが壺自民党政権
そう言えばお前らプラチナより金(GOLD)の
方が二倍以上高いって知ってたか
俺は驚いたけど
非課税利用するだけで押し付けるとか言うもんでもない
株100%なんでハイリスク投資するのかね
アホールドしてもいずれは含み損はなくなるが、なくなったときにはまたすぐ暴落するんです、その繰り返し
通算するとほとんど損している
古今東西投資家の99%は損しているんです
定期預金が最強だ
ってやつが起きただけだな
とはいえ米国の比率は落とした方が良さそう
プラチナは車の浄化器(マフラー)に触媒として使われていたが、代替物に取って代わられて需要が急減したんよ。
そこからは転落さ。
下がった時は「買い増し」の一択だよ
今回のは完全に見えてる地雷原だったからなぁ。
トランプ前にとっとと売って、それを資金に買い増しするのが正解よな。
というか株価乱高下で騒いでるのって、どう考えても新NISAじゃなくて短期取引の話にしか見えんのだが。
積み立て型で短期の上げ下げ騒ぐ必要なかろ?
ユダヤ国際金融資本は日本に内需拡大を要求
売国奴銀行と
在日+被差別部落ヤクザがつるんで
流入してくる莫大な外資マネーを使って悪質な地上げのくりかえし
急激な株価の吊り上げのバックアップ
バブル開始
(外資マネーを)借りてください借りてください!
株価はまだまだあがりますよ!
借金しても株を買いましょう煽動
一気に売り抜けられ
莫大な金を盗まれバブル崩壊
イカサマギャンブルに参加
莫大な公的資金も盗まれバブル崩壊
就職氷河なんちゃらがいまに至る、失われた30年
安いボロを売りつけボロ儲け
反日ユ○クロ
半島大好き、被差別部落なんちゃら
ほんとか?
反日捏造朝鮮メディアは
バブル崩壊は日銀三重野のせいにだと本質を隠蔽
ユダヤ国際金融資本は、日本から莫大な金を借り受け、次はアメリカの住宅高騰なんちゃらを仕組み
最終的にはリーマンショックを引き起こし莫大な金を盗み、日本には雀の涙の利子をつけて返還
リーマンショックはもちろん日本にも影響
失われたなんちゃら延長
次に中国に莫大な資本投入
ウハウハ爆買い中国猿
流入してくる莫大な外資マネーに
中国猿は人口以上の住宅ビル建設www
一帯一路
もちろん海外から金を投資させる方便
株なんかやらなければ良いだけ。
誰かに強制された訳でもあるまい。
全て自己責任だよ。
昔、日本でもやったように現在金融回収
莫大なマネー盗み
キャッシュレス自慢、中国猿
キャッシュレスだと金融マフィアは盗みやすいけどなwww
ある日、銀行に預金した金がない!
借金までして投資したのに!www
マネー盗み
インド、東南アジア、金、仮想通貨なんちゃら、日本株へ
たくさん盗まれたか?
ドイツwww
メルケル
お前売国奴か?
野盗なみに帰化在日だらけ売国奴痔民
株価はまだまだあがりますよ煽動www
バブル崩壊直前でも
株価はまだまだあがりますよ煽動してた連中
在日ヒトモドキケガレだらけだったなあ
株価は暴落する
こんなのわかってたのに
投資しろ煽動
株価はまだまだあがるにだか?
野盗なみに帰化非日本人売国奴痔民豚
在日ヒトモドキ寄生蛆虫
トランプに
中国と対決アピール、融和アピール、台湾を巡って軍事衝突茶番劇等で
株価為替を乱高下させる
マネーゲームの基本
ユダヤ国際金融資本のプレーヤー
バフェットなんちゃら
もちろん事前に売り抜けたか?
年齢的には人生最後の博打だな。
高い手数料が掛かる金融商品を勧められたりして、情報収集能力が低く老人が金融業界のカモになるよ。
この先に明るい未来があると期待出来れば
狼狽することは無いのですが
期待出来そうにないと不安に思う人が多いんですね
ロシアvs欧州軍(核使用の可能性有り)
イスラエルvsイスラム(原油価格また上昇)
アメリカ内戦危機(トランプ暗殺?)
これだけ波乱が予想されていて、楽観視出来る奴はどんだけノーテンキなのさw
初年度一括はラッキーだったね、利確してればだけど。
それならクリティカルダメージだろうけど
もうこんなにはしばらく増えないだろうな
知ってけど
金よりプラチナの方が高いという固定概念が引っくり返された。
なんでその簡単な制度を今になっても理解できない人間がいるのかね。不思議に思うよ。
俺も頭がいいわけでもないのに理解できてるし運用もしてるし損もしていない。誰かに押し付けられてもいない。なんなんだろこの人間の差は。
現状は理論値だとダウは割高 日経は割安
今後、円高が進めば日経割安とは言えん
更に衆院まで負けて政権交代が起きたら、また日経平均10000円を割るんでね?w
今の自民は統治能力を失い過ぎ。
PBR1.2倍が割高となるにはドル円いくらを想定してますか?
AIの弱点は言葉の意味を理解出来ない
人間によってAIが出す回答を誘導する争いが今後起こる
自分に都合の良い結果を出すAIを用意して、それを導入させようとするよ。
AI万能論など幻想。
結局は人間の欲深さが全てを台無しにしている。
だから面白いw
❌️トランプ相場
⭕️ニクソンショックに始まる財テクバブルの崩壊(リーマンは可愛い)
新NISAに貢ぐよりも、儲かる所に投資すべきだとなぜ思わない??
トランプが予定通りドル安を進めたら
1ドル132円ぐらいじゃ無い?
わいは海運株減らしたわ
もう返済無理なぐらいバイデンのアホが借金増やした
インフレ進めて金利安くするの本気で考えとるね
どんな計算式でドル132円で割高になるとなったんですか?
そりゃ日本企業の利益が大きく減るからね
今の株価でも利益半減なら株価割高になるよ
計算式を聞いてるんですけど、132円だと利益半減するんですか?
海運株とかほぼ全てドル収入だからね
計算式を聞いてるんですが、答えられないんですか?
日経≒海運株という認識ですか?
個別だと激安のバーゲン価格になってる銘柄もある
しつけーw
これからどうするの?
俺が株式に生まれて初めて投資した銘柄は倒産した。
それでも、懲りずに投資を続けて億り人になったよ。
同じ失敗を何度も繰り返すようだと投資には向いていないがねw
100銘柄持っていれば1つ破綻しても1%だしな。俺もJALで経験した。親父はヤオハンも持ってたな。全部で勝つ必要はない。勝ったり負けたりでトータルで勝ちゃいいんだから。俺も今は個別株中心で配当生活だけど所有銘柄の2割ぐらいはいつも含み損。ある銘柄が下がれば他が上がる。リスクヘッジってそんなもん。
長年割安なのに買われないから怖い
将来性に問題があるんだろう
政治とかも含めて
日本人はロクに株を買わないからな。
NISAで少しは手を出すのがいるようだが、食い物にされて狼狽売りしているのが大半。
これから控えているイベントはネガティブな物ばかり。
世界的動乱が一通り終わってからでも遅くは無い。
バフェット爺さんが個別だと日本株は割安が多い
ワシは商社中心に買い増してると発言したら日本人外人問わず買いとなった
買う勇気が他国より求められる市場なのかも
今が安いとか言ってるのはアホかと
27000くらいが妥当だよ
何かで間違って瞬間的に上がるだけだよw
世界の主要株式市場と比較してみよう
日経のPBRとPERは割安となる 現状は売るのも怖い水準
日本市場のリスクは大規模災害と国内市場規模の縮小だよ。
特に南海トラフ、首都圏直下がやばい
I 生贄が必要
S さあ頑張って
A アホをカモろう
安すぎ圏内に入ってたから今のところ含み益
だからねー知能不足が携わるべきではない。
バカがバカを作り出してどーすんだ?
反トランプデモが凄まじい数になってるな
街じゅうを埋め尽くしてる
若者や移民や日本人やメキシコ系や黒人がデモに参加したら人種差別のトランプによってエルサルバドル刑務所に終身刑で送られるから、
代わりに白人のジジババが反トランプデモに集結して街を埋め尽くしてんだよ
アメリカリベラル知識層の温かさを感じるね
https://www.youtube.com/live/BgdSSKE0tUk?si=7W5kOw0ZoThwGWbG
年率5%のインフレが続けば、15年でお金の価値は半減する。
年率7%のインフレが続けば、21年でお金の価値は1/4になる。
貯金ではインフレの補填にはならない(やらないよりマシだがw)
狼狽売りするかしないかの選択なら、したやつの負けだよ。
損益通算できないNISAだからね。
ポイント錬金術がポイント減金術になってしもた
来世では騙されないように気をつけてね