【鳥取】わらべ館で「魔改造おもちゃ」を披露する初めての催しアーカイブ最終更新 2025/04/14 12:421.朝一から閉店までφ ★???04月13日 14時54分鳥取市にあるおもちゃの博物館「わらべ館」で、子どもたちに科学やおもちゃの仕組みに興味を持ってもらおうと、改造したおもちゃを披露する催しが開かれました。鳥取市のわらべ館では、平成21年から「おもちゃドクター」と呼ばれるボランティアが、壊れたおもちゃを無料で修理する取り組みを毎月行っています。13日は、開館30周年を記念して、おもちゃに改造を施した「魔改造おもちゃ」を披露する初めての催しが開かれました。電機メーカーの元エンジニアで、おもちゃドクターの木村昭彦さんが、ワニの顔をたたいて遊ぶおもちゃに、電圧を変える機械をつないで高い電圧をかけると、より速く顔が出たり隠れたりすることを説明しました。https://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20250413/4040020133.html2025/04/13 23:30:0623すべて|最新の50件2.名無しさんu9jtM魔改造言いたいだけやろ2025/04/13 23:33:243.名無しさんYJE4Zミニ四駆も電圧上げたら早くなるん?(´・ω・`)2025/04/13 23:38:384.名無しさんFI11z砂しかないくせに2025/04/13 23:46:165.名無しさんlECBG石破茂着せ替え玉木人形2025/04/13 23:54:526.名無しさんthzy4モデルガンを改造して本物の弾が出ちゃう改造とかなら話題性抜群だぞ2025/04/13 23:57:507.名無しさんjXrxr100均のledのライトを10個買ってライトをつけて照らしたら近所の人が警察に電話して警察官が来て本署にパトカーで連れて行かれた。2025/04/14 00:01:488.名無しさんggf5S日本は半導体を作れ2025/04/14 00:12:019.名無しさんxswXh(1/2)ウルトラマン石破2025/04/14 00:18:1610.名無しさんnEfRT「大人の」魔改造おもちゃ2025/04/14 00:25:0311.名無しさんOS5PFてっきりフィギアとかのことかと2025/04/14 00:25:1212.名無しさんzemHLなんでもかんでもまんこつけちゃうのと違うん?2025/04/14 00:45:3313.名無しさんxswXh(2/2)欽ちゃんのおもちゃ2025/04/14 00:48:5114.名無しさんg2kpq(1/2)魔改造フィギュアはありますか?2025/04/14 00:51:3115.名無しさんY7DyG鳥取というと『偏った思考の議員が裏工作して気に食わない本を発売禁止にした迷惑な県』ってイメージしかない2025/04/14 00:56:2216.名無しさんxaGVN魔改造と言う割にはプラモ狂四郎に関係無かった試みとしては面白いし頑張って欲しいと思う高電圧云々で「だからどうした?」的に子供が真顔、リアクション薄かったのもポイント高い2025/04/14 00:56:3817.名無しさんLpfV2ウーマの魔改造とか凄そう♥2025/04/14 01:27:5918.名無しさんjX5uPトーマスのあの改造が出るなら行く2025/04/14 01:59:5019.名無しさんdz9atこの記事書いた記者とスレ立てた記者も特定して晒せどうせオモチャってまたなんかの隠語だろ2025/04/14 03:37:1020.名無しさんQHuzE>>10アクメ自転車とかドリルディルドとかね2025/04/14 04:54:5221.名無しさんL0PUQ今が旬の魔改造と言えば電動コ◯シ2025/04/14 07:42:2122.名無しさんg2kpq(2/2)>>21NHKで放送してたんだっけ2025/04/14 08:07:5423.名無しさんp9pB8>>22市川紗椰が愛用してたとか・・・2025/04/14 12:42:50
【現在の価格は農家から見て、高いのか安いのか?】福島県いわき市のコメ農家 「正直、理想の水準までは、まだ達していない、生産コストを考えると、いま高騰していると言われる価格でも、まかなうのがギリギリだ」ニュース速報+5032226.52025/05/25 15:47:57
【TBS】寺島実郎氏 「米、米、米って言ってる日本人は賢くならないと、政府、何とかしろよ、価格下げろよというスタンスじゃなくて、10%、各家が米の消費減らしたら一気に米の価格なんて落ちていきますよ」ニュース速報+3671811.22025/05/25 15:46:47
【減価償却】小泉農相、ニュース番組で発した”経済用語”に、X(旧ツイッター)上には批判やあきれる書き込みが殺到 「いつからコメは固定資産になったの?(笑)」 「この人が農林水産大臣 日本大丈夫か」ニュース速報+245971.42025/05/25 15:41:54
04月13日 14時54分
鳥取市にあるおもちゃの博物館「わらべ館」で、子どもたちに科学やおもちゃの仕組みに興味を持ってもらおうと、改造したおもちゃを披露する催しが開かれました。
鳥取市のわらべ館では、平成21年から「おもちゃドクター」と呼ばれるボランティアが、壊れたおもちゃを無料で修理する取り組みを毎月行っています。
13日は、開館30周年を記念して、おもちゃに改造を施した「魔改造おもちゃ」を披露する初めての催しが開かれました。
電機メーカーの元エンジニアで、おもちゃドクターの木村昭彦さんが、ワニの顔をたたいて遊ぶおもちゃに、電圧を変える機械をつないで高い電圧をかけると、より速く顔が出たり隠れたりすることを説明しました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20250413/4040020133.html
『偏った思考の議員が裏工作して気に食わない本を発売禁止にした迷惑な県』
ってイメージしかない
試みとしては面白いし頑張って欲しいと思う
高電圧云々で「だからどうした?」的に子供が真顔、
リアクション薄かったのもポイント高い
どうせオモチャってまたなんかの隠語だろ
アクメ自転車とかドリルディルドとかね
電動コ◯シ
NHKで放送してたんだっけ
市川紗椰が愛用してたとか・・・