【投資】新NISAなんてやめておけばよかった…定年控えた59歳 老後考え新NISAデビューも大後悔「人生詰みました」最終更新 2025/04/22 18:111.夢みた土鍋 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼老後の安心を見据えて、多くの人が注目している「新NISA」。非課税のメリットや長期運用の魅力から、制度を活用しようとする動きが広がっています。しかし、トランプショックにより、「新NISAなんてやめておけばよかった」という声が続々と聞こえてきます。新NISAと確定拠出年金で老後は安泰のはずが…「これで老後も安泰だと思っていたんですけどね」。都内在住の松井健一さん(仮名・59歳)は、ガックリと肩を落とします。松井さんは現在、都内の中堅メーカーに勤務しており、5月末で定年を迎える予定です。現在の月収は48万円。これまでのサラリーマン人生で、地道に貯蓄を積み上げてきました。そんな松井さんが、老後の資産形成の「最後のひと押し」として注目したのが「新NISA」でした。「老後資金を少しでも増やしたくて、妻から許可をもらって投資デビューしました。100万円をS&P500に投資しました。積立投資枠も使って、合計200万円です。さらに日本株にも投資して、成長投資枠の240万円を使い切りました。トランプ氏が再び大統領になれば、アメリカ経済も株価も伸びるだろうという読みでした」確かに、SNS上でも「新NISAで米国株一括投資」という声は散見され、多くの人が老後不安のなかで、大胆な投資行動に踏み切っています。ところが、その後の展開は、松井さんの予想とは大きく異なるものでした。「去年の8月5日でしょう。そして今回のトランプショック。評価額がどんどん下がっていく……定年直前にこんな展開。あり得ないですよ」松井さんの会社では、確定拠出年金(企業型DC)も導入されており、そこでも米国株中心の運用をしていたため、そちらの資産も目減りしてしまったといいます。続きはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/28550684/2025/04/15 07:36:0913439コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん7BpGV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暴落まで待ってた人はボロ儲け買うタイミングが全て2025/04/15 07:40:0443.名無しさんFDkw7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼赤字のラーメン店経営者の気分2025/04/15 07:40:5214.名無しさんXvsHZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼才能ない奴は10年単位でコツコツ積み立てて長期運用するしかない2025/04/15 07:41:035.名無しさんz3nj2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100万円,200万円の投資で人生が詰んだってどんだけ底辺なんや?2025/04/15 07:41:1126.名無しさんDNs1kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼麻生太郎先生がほくそ笑みながら一言😏↓2025/04/15 07:41:397.名無しさんGsTX1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昨年S and Pデビューならまだチャラだろ2025/04/15 07:43:098.名無しさんldAfNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時代の流れに安易に飲まれるから。こういう人はなにしてもダメなんだよね2025/04/15 07:43:229.名無しさんR6XicコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NISA関係ないだろ2025/04/15 07:44:53210.名無しさんXoSNoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民の人柱2025/04/15 07:45:2111.名無しさんLZdcQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新NISAは仮想通貨よりはいいだろ2025/04/15 07:46:2912.名無しさん93Nm6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニーサ満額賭けて、大損してもヘラヘラ出来るくらいお金持ってねぇ奴はやるべきでねぇっペ2025/04/15 07:47:08113.名無しさんcUTT1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼単なる株の方での失敗では?2025/04/15 07:47:4814.名無しさんcUTT1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9そうなんだけど、理解できてないやつか多いって事2025/04/15 07:48:3115.名無しさんDVSVD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ、証券取引を理解していない馬鹿書いた記事だなwww2025/04/15 07:48:5116.名無しさん5y789コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全財産ふっとんだわけじゃないだろ。詰んだとは言えない2025/04/15 07:49:1217.名無しさんdH8izコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老後の資産形成ってせいぜい40代までだろ?老後直前に一括投資ってバカじゃないだろうかwあれはただのスイングトレードで、トレーダーの力量がかなりいるぞw2025/04/15 07:49:3118.名無しさんBthzKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結果は30年後でしょ?チンパンかよ2025/04/15 07:49:44219.名無しさんDVSVD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12投資額では無くて投資期間だよ、馬鹿ですか?2025/04/15 07:49:5720.名無しさんTd27OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼59からは辞めておいたほうがいい状況だったその程度見極められないのか2025/04/15 07:51:3621.名無しさんJIsfzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18データ上、とんな指数でも15年放置で100%プラスになるらしいね。そんな感じ2025/04/15 07:51:48122.名無しさん1F3g4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10年後にもっかい聞いて2025/04/15 07:52:4923.名無しさん7c1y1(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おい岸田、お前信じた奴が泣いてるぞ人として何も感じないのか2025/04/15 07:54:20224.名無しさんoktNBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼短期の結果だけしか見れない奴は向いてないからやめとけよ2025/04/15 07:54:3725.名無しさんPM5K0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼債券ですら減ってるのに分散なんて意味ない2025/04/15 07:54:50126.名無しさんKnduSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年に2,3度は調整するもんや2025/04/15 07:56:1627.名無しさんdplr4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1上手く波に乗れる人もいるよでも基本的には日本人の金が欲しいアメリカと、圧力と賄賂に屈した壺日本政府との出来レース大統領自ら仕手株仕掛けてるんだから素人が儲けるのは難しい繰り返すが世界一貯蓄率の高い日本人から金を掻っ払うのが目的なんだよ2025/04/15 07:56:4928.名無しさんXcQbWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23岸田「総理クビになったから何も言えねえ、、」2025/04/15 07:57:2129.名無しさん3OSyfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼60歳あたりからは貯めたものを削っていくわけで長期で増やそうと思わないことだ運用するにしても、もしもの時に動かせるお金にしとかないと…2025/04/15 07:57:4730.名無しさんfSi4fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23そうでしたっけ?うふふ2025/04/15 07:59:1631.名無しさんADgDeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全責任はコロナの責任も曖昧なあいつに責任の利子として取ってもらいたい2025/04/15 08:02:2032.名無しさんYuXHpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから庶民投資家は養分なんだよ。儲かるのは大資本家だけ。2025/04/15 08:02:4933.名無しさんvSu6d(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼60で始めるとか先見の明がゴミすぎてやばいなよく今まで生きてこれたな2025/04/15 08:04:0534.名無しさん7BpGV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NISAってアルバイト1年分しか買えないから暴落してもアルバイト数ヵ月分でしょ2025/04/15 08:04:11135.名無しさんMaKyaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼収入の割に蓄え少なくない?2025/04/15 08:05:2936.名無しさんvSu6d(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2暴落?まだまだくっそ高値なんですが2025/04/15 08:06:39137.名無しさんtj83cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日経平均を買え2025/04/15 08:07:1838.名無しさんaU7QdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせクソみたいな個別株に一括したんでしょ2025/04/15 08:07:3739.名無しさんa7qhY(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36今のところまだリセッションはきてないから今回の下落はトランプ由来の強めの調整ってだけでまだ暴落してないんだよ恐ろしいことに2025/04/15 08:08:3740.名無しさんrpTRXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年の成長枠ほぼ使い切ってしまったいま買いたいけど悩む特定口座でならもっといけるが税金かかるのが気に入らないし…2025/04/15 08:09:14141.名無しさんFDkw7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼赤汁王子2025/04/15 08:09:5742.sageCwIGAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあその分円高になってるし2025/04/15 08:10:0343.名無しさん2tcj1(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせまた直ぐ被害者ヅラする氷河期世代かと思ったら59歳ってw2025/04/15 08:12:3944.名無しさん2tcj1(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40俺も去年今年と新ニーサ枠全部埋めたわ今はこんな感じ480万円に足りない分は売却済み利確じゃ無く損切りwhttps://imgur.com/YwQx1m4ー2025/04/15 08:14:52245.名無しさんoYypPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は国策に売りなし、だったが今は国策はやめとけだよ2025/04/15 08:16:2646.名無しさんVPRye(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44すごいね!俺の父ちゃんと4倍くらい株もつとる不動産やらなんやら含めたら同じくらいだけどアナタは他の資産どんな感じ?2025/04/15 08:18:29147.名無しさんLCbpk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼積立なんて10年スパンの株価上昇を当てにしてるんだから、大騒ぎせんでも。2025/04/15 08:18:57148.名無しさん2tcj1(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46全財産ほぼほぼ証券口座だけどコレね昨日も利確して税金引かれたわwhttps://imgur.com/mjb5sKdー2025/04/15 08:20:46149.名無しさんwjzoPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1なんだコイツパチンコか馬券のつもりだったのか2025/04/15 08:20:5650.名無しさんa7qhY(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47直近五年とか三年前くらいから積立始めた人は高値で買い過ぎてるから目に見えて分かるまで20年とかかかるだろうけど今まさに始める人は下落に向かってく中で買って平均化されてくから三年後とか二年後にもうプラスに転じてずっとそのまま、って可能性高いから運いいわな2025/04/15 08:21:12251.名無しさんCKBhw(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投資始めて1.2年目の人は誰でも通る道でっかい暴落を何度か経験すると下がってもあんまり気にしなくなるんだわ2025/04/15 08:23:1152.名無しさんN3dqdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まず年齢でアウト300万が全部消えたわけでも無いのに詰むわけないし、もしほんとだったらNISAやる前から詰んでる。2025/04/15 08:23:4353.名無しさんINlHmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺55歳から始めたw75歳まで頑張ってみようと思うそこからは取り崩しと年金で生きるつもりうちの母ちゃん86歳でも元気だから俺も生きれる!2025/04/15 08:24:3054.名無しさんTDavuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30年後には何とかなってるかも、しれないな。2025/04/15 08:25:3955.名無しさんPxntCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NISA民どーすんだい2025/04/15 08:26:2556.名無しさんLCbpk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50定年直前に手を出すとか、遅すぎる。やるならせめて10年前からだよな。今から始めて定年になる20年後に回収できる40代はお得かも。資金があれば。2025/04/15 08:27:23157.名無しさんvYnLSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作文だろうけど、まだはじめたばかりで詰んだってなんやねん 0になったわけじゃなし2025/04/15 08:27:3258.名無しさんSESNc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプは被害妄想で日本にアメリカは搾取されたと思っていてアメリカは日本の個人金融資産を奪いに来るから、老後の安泰なんてないと思うよ2025/04/15 08:28:2259.名無しさんxtQmhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼旧NISAをしていない時点で作文だよなそれにじじいなら長期向けインデックスより安い配当株で戦略が違う2025/04/15 08:28:4060.名無しさんgsWpT(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ株買うときは、俺だけは絶対に儲かると思ってるからな俺も1000株の持ち株が半値くらいになった時は、本当に欝になったよく冷静になって考えれば、たった数百万円の損失だったんだから深刻な状態じゃあないんだが、そん時は、これで人生終わったと思ったからな2025/04/15 08:31:2461.名無しさんa7qhY(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56そもそも投信とかは働いてて個別株の調査なんてやってられないよって人向けでもあるし若い世代がやるべきものだからなぁ正直、ジジババになってから始めるなら配当とか優待狙いが一番だわなnttでも買っとけばいいんだよ配当利回り3%でも1千万突っ込めば年間30万だろ月で割れば毎月3万くらいお小遣い増えるって思えば年金と合わせたら生きてけるだろ2025/04/15 08:31:43162.名無しさん6G6MXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作文か2025/04/15 08:32:0363.名無しさんAKLIkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50長い目見れば上がる説唱えてる人多いけどそんなに上がるの分かりきってるもんなの?発展途上国が今近代化進んできててアメリカは欧州から総スカンくらいそうでシナとロシアが逆に伸びそうな今でも皆口揃えて20年我慢すれば上がる(儲かってる)から大丈夫って言うよね俺には買い支えて欲しいお気持ちにしか聞こえんのよなぁ陰謀論チックに言うと自民あたりの工作員の書き込みなんじゃねとか割と思っちゃうw2025/04/15 08:33:17264.名無しさんVPRye(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48なーんだ嘘つきか…2025/04/15 08:35:10165.名無しさんyi9wSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼59歳で新NISAは時間足りない2025/04/15 08:37:1066.名無しさんq9aMJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼59歳w2025/04/15 08:37:3767.名無しさんa7qhY(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63上がるもんなの、っていうか投資信託の種類によるインデックスで全世界株、とかだと大抵は加重平均とかだろうから今まで持ってた株捨てて上がってきた国の株を買って、とかを機械的に繰り返すだけだから例えば今回で言えば、米国が死んでも上がってきた国があればそこの株に組み替えて、っていう流れなんで世界大戦が起きて資本主義が壊滅しない限りは上がる例えば米国が停滞してずっとエヌビディアが1万円だとしてインドの株が急成長してたらエヌビディア捨ててそっち買って当然少しは上がるので、その分増える、みたいな世界戦争が起きたり資本主義が壊滅するとなんで駄目か、っていうと世界大戦ってことは成長する国が存在しないことになるから、って感じだなあと資本主義が壊滅すると、そもそも資本主義の富を増やすのが投資なので通貨に意味がなくなるからというかアクティブが駄目って言われてるのは人間がやってるからこれを機械的に出来なくて損失がエグいことになる時もある、とかだから2025/04/15 08:39:34268.名無しさん2tcj1(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64悔しそうw2025/04/15 08:42:36169.名無しさんKuTW4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼59歳から始めるとかいう記者の頭の悪さ丸出しの作文2025/04/15 08:42:52270.名無しさんuA3ro(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人、この1年で89万人減少ネット保守動画とネトウヨ=カタワ2025/04/15 08:43:5971.名無しさんw4qwnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株式は2000万円くらい現金が貯まってからやるもの。200万じゃ得も損もしないよ2025/04/15 08:44:0472.名無しさん5qbFBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63そう思うならオルカン買っとけば問題無いだろ?2025/04/15 08:44:0773.名無しさん2tcj1(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69コタツ記事でしょw記事読んだら340万円新ニーサ枠で投資したっぽいけど総額いくらの資産かも書いてないし騒ぎ過ぎどうせ直ぐ被害者ヅラする氷河期世代の底辺ライターの創作じゃねw2025/04/15 08:44:5674.名無しさんpNmvtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうやつは投資に向いてないたった2か月程度下がっただけなのに人生諦めるの早すぎだろw2025/04/15 08:45:3675.名無しさんkoFHy(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69何がダメなのかを指摘も出来ない奴よりはだいぶマシだけどな。アメリカ株が今後半世紀以上上がり続けるとでも思ってるの?2025/04/15 08:46:5476.名無しさんnDGqZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイトル見ただけでわかるゴールドオンラインの作文じゃん2025/04/15 08:46:5977.名無しさんdnHQ5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼S&P500って最高値で買っても6100円くらいが今5400円とかだろ500万突っ込んだとしてもまだ100万も減ってないじゃん何だこの記事2025/04/15 08:47:07178.名無しさんa7qhY(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67の続きだけど、ただ、なんで今になって投資信託も不安になることもあるのか、っていうと世界大戦がマジで起きるリスクが存在している、っていうのが①②になんか既存の資本主義から脱却、みたいなことし始めるヤツがいそうな雰囲気がある、だな①は米中でやりあう可能性もあるし、欧ロでももしかしすると始まるかも、っていう現実的なリスクは高まっている②については、米国のラトニック商務長官とかが米国を既存の資本主義から脱却とか怪しいこと言ってるだから、絶対に安心とは言えない投資信託でも2025/04/15 08:48:1179.名無しさんkoFHy(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67アクティブは資金が多い時だけ意味がある。勧誘時にはそれを説明しないけどね。2025/04/15 08:49:2880.名無しさんoosANコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じいさんの寿命が先にくるだけで企業には全く関係のない話ですね2025/04/15 08:50:5581.名無しさんSwoDDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自己責任ですよ2025/04/15 08:52:0082.名無しさん5RvdMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今はSBIが高配当版のオルカンも出しとるしな2025/04/15 08:52:1883.名無しさんKaeXcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高配当 ETF 買って、無税で配当を受け取るのが年金生活 準備 世代のNISA戦略だろう2025/04/15 08:52:2184.名無しさん0thDmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大丈夫、次は勝てるよ頑張れ!2025/04/15 08:52:3785.名無しさん9FAtj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つまねーよバーカwww2025/04/15 08:52:4186.名無しさんbqq8O(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今回のバブルとその崩壊はわかりやすかったな何度も経験してみんな慣れているという感じだったモリタクの警告がかなり効いた高齢者をたぶらかした新NISAはまさにネズミ講そのものであり、バブル崩壊前夜の様相だった2025/04/15 08:52:51287.名無しさんx3DdY(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酷い作文だな。NISAは最近デビューでも確定拠出年金で長年米国株買ってたら損どころかウハウハだよ。確定拠出年金の制度が始まったのって20年以上前だしな。2025/04/15 08:53:3588.名無しさんSTjHMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年初一括組は死んで毎月均等組が勝ちそうな勢いだよな2025/04/15 08:54:3889.名無しさんkoFHy(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1この手の記事はリトマスだよなぁ。レベル-1:理解出来ないレベル0:記事は嘘だ!レベル1:気を付けなきゃ!レベル2:有り得るけど作文だろwレベル3以上:その他2025/04/15 08:54:5590.名無しさんSvOEUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61ほんとそう。そこそこ老後資金あるなら、物価上昇分を相殺+アルファくらいの緩い投資で十分なんだよな。2025/04/15 08:55:31191.名無しさんuVhcj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼故森永さん、萩原さんの様な真摯にパンピーに相対している人の話しを聞かないからだよ2025/04/15 08:57:0592.名無しさんUehjmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おじいが欲をかくから、そんな事に…オレオレに引っかからんようにね2025/04/15 08:57:1193.名無しさんrXyg9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの父親、高値でNISA株に手を出してこの暴落で怖くなって全部解約したよ腑抜けになって呆然としてたお前らに引き継がせる遺産なんて無いだとさふざけんなよ!2025/04/15 08:57:46294.名無しさんs0MiD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも貯まった金をどこで使うかも難しいからな相続目的なら貯めたままでいいけどバランスを取るなら増配や高配当株よ2025/04/15 08:59:2195.名無しさんbqq8O(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドル安で首吊りだよ新NISAが始まった時が天井だ2025/04/15 08:59:3596.名無しさんuVhcj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93しょうがねーべ、貰えるって思うのがそもそも問題2025/04/15 09:00:2797.名無しさんa7qhY(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90そうそう全世界株、とかっていうのは、結局は国家ランキングに資産を預ける、みたいな話で国の成長って経済成長率とか見れば分かるが緩やかで時間がある人に有利、ってヤツだからねこれは貧乏な国に賭け続けたとしても時間がある限りは絶対に儲かるオランダだって、世界覇権握ってた時から比べれば、何百倍ってレベルで豊かになってる今はそこらへんにある普通の国に見えるがそれでも、オランダ覇権時代から比べても各段に儲かってるだから、中世のオランダ覇権国時代の株式持ってれば、億り人だよ(その会社が存在していれば)ただ、300年かかったね、って話だけどなここまで極端なこともないけど、とにかく時間がある人向けが国とか地域とかのセクター時代に資産を預けるインデックスの世界株とかっていうな2025/04/15 09:00:3598.名無しさんyu9dVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼睨み合いだな、さあさあどうする?今のところニーサ優勢だと思うんだよな2025/04/15 09:01:1099.名無しさん7gFl5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年収600万の人が440万突っ込んだだけのことでしょ?wなんで、これがお先真っ暗なんだよ。仮に暴落したって全額消えてなくなるわけじゃないし、そうなったらそうなったで、ちょっとした高級車で事故って廃車したと思えば済む額じゃん。いちいち大げさなんだよw2025/04/15 09:01:57100.名無しさんkoFHy(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ざまあとか言ってホルホルしてる連中って、嵌め込みに手を貸してる自覚無さそうだね。2025/04/15 09:03:42101.名無しさんYFBjQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほとんどの人が負けてる2025/04/15 09:09:01102.名無しさんuA3ro(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86お前みたいなバカを騙すのが森卓の反国家人生であって2025/04/15 09:10:22103.名無しさんs0MiD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼去年の8月5日でしょってそこは一旦元に戻ったよなまるで両方損したような書き味2025/04/15 09:10:57104.名無しさんYFBjQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86あいつウヨ2025/04/15 09:16:36105.名無しさんx3DdY(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼59歳でDCで米国株買ってたのなら勝ち組。米国株が怪しいのは寧ろこれから。アメリカ経済が右肩上がりだったのは1.米ドルの信用2.少子化とは無縁の移民国家3.旺盛な消費意欲4.世界中のモノや金、人が集まることによる技術力の高さが源泉だったけど、見事なまでにトランプの政策とは逆だからね。2025/04/15 09:19:51106.名無しさん4hUOxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1日銀と戦争屋black rockと何度も会った岸田自民とがコストインフレ起こして、日本人の多くをリスクの高い投資に向けさせたんだったな。当の岸田個人は新nisa に手を出さず。国際金融のもうけのためなら、手段を選ばない自民と日銀。2025/04/15 09:21:32107.名無しさんDfJ5ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼久しぶり投資額覗いたら新NISAは流石に下がってたけどまだプラスで草2025/04/15 09:21:44108.名無しさんbqq8O(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼基軸通貨ドルの崩壊はずっと前から始まっていたけど、トランプ当選で崩壊は本決まりと考えなければならなかった新NISAなんてとんでもないよ当選後はトランプがどこまで本気なのを探っていくことになるわけだが、大統領就任前後で既にみんなの想像を超えていた同時期エヌビディアショックもあり、バブル崩壊は確定的だった今年に入ってからでも、関税の詳細がわかる前に逃げる機会はいくつもあった2025/04/15 09:21:56109.名無しさんXlHlw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼63歳。55歳で早期退職時、確定拠出年金(DC)が900万円。基本的に300~500万円を日米株に投資したので、毎日毎日日米株価をチェックして現在1260万円。8年間で+360万円。むか~し、知り合いのお金持ちに聞いた話。運用が上手い人は『何%上下したら売買する』を徹底していて、下手な人は『上がり切ったら売る・下がり切ったら買う』→そんなこと分かるわけが無いので結局タイミングを逃してズルズルと行ってしまう(笑)毎日毎日小まめに株価をチェックすることが一番大切ですよー2025/04/15 09:22:011110.名無しさんZ77uzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2まだ下がるからここで買っても負け組2025/04/15 09:23:00111.名無しさんgsWpT(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼定年前に株やると、株価が気になって すぐにトイレに行きたくなるだろやめたほうがいいよ定年後に株をやると、前場はじまるまえから後場終わるまでモニター前に張り付くことになるからな、熱くなって売り買いしまくって手数料でトントンが関の山、やめたほうがいい2025/04/15 09:24:371112.名無しさんTa2oFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼養分2025/04/15 09:27:39113.名無しさんMaWkg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3赤字って事は美味しくなくて求められてないんだから、早く店じまい、さっさと損切りした方がよい。2025/04/15 09:28:22114.名無しさんbqq8O(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼BRICSの時代の始まりとアメリカの覇権の終焉という歴史観があれば新NISAに騙されなかったはず2025/04/15 09:30:22115.名無しさんDyxPXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>111今は手数料無料の時代になに言ってんだ2025/04/15 09:30:451116.名無しさんMaWkg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25ホントそれ!!2025/04/15 09:31:54117.名無しさんQ90cZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10年以上のスパンでやるものだからまずは自分の年齢を考えて投資しないと2025/04/15 09:32:09118.名無しさん8jIRVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10年後に株式市場というものがあるかどうかw2025/04/15 09:33:22119.名無しさんIXVGsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホなんか?2025/04/15 09:35:28120.名無しさんKN8SBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1859歳の30年後だと生きてるかどうかだね。2025/04/15 09:41:51121.名無しさん00frlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「とりひきだ。とりひきをしよう。」あくまがいいました。「いやだ、ぜったいいやだ。」めのおおきなひとがいいました。「いいよ、とりひきをしよう」くちのおおきなひとがいいました。くちのおおきなひとの にわは、みるみるきれいな はなぞのに なりました。めのおおきなひとは、まずしくてまずしくておなかがすいて しかがたありません。くちのおおきなひとは、まいにちたのしくて しかたありません。はなぞのに みのったくだもので、おなかがいっぱい。だからくちのおおきなひとはきづきませんでした。はなぞのが みるみるかれていることを。きがついたときは、もうおそかったのです。にどと はなのさくことのないおにわで、くちのおおきなひとは、おおきなくちをあけておいおいと なきながら つぶやきました。「あくまと とりひきなんか しなければよかった。」めのおおきなひとは、おなかがすいて しにそうです。おおきなめから ぽろぽろ なみだを こぼしながら つぶやきました。「あくまと とりひきすればよかった。」「とりひきだ、とりひきしよう。」あくまがいいました。2025/04/15 09:48:09122.名無しさん7qfa3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ライター作文乙2025/04/15 09:49:421123.名無しさんjXETFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全然失敗してないやん何なの?2025/04/15 09:49:51124.名無しさんCUqnk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人は金融リテラシーが低いなぁ2025/04/15 09:54:48125.名無しさんhclQhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼去年退職した元上司は有り余る時間使って投資猛勉強して勝ってるんでもはやポジション取らずに分析する方が楽しいとか言い出してる向き不向きだよね2025/04/15 09:56:58126.名無しさんECMDzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>122だな(仮名)でお察しだし、話ができすぎてる2025/04/15 09:58:23127.名無しさん64Weo(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなミエミエで人為的な底で買わないアホは株をやるべきでは無い2025/04/15 09:58:46128.名無しさん7DIP3(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼え?こいつ馬鹿じゃね?なんで素人なのに全力買いすんの?2025/04/15 09:59:16129.名無しさん6M4j7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1Gold OnlineぽいけどURLがいつもと違う…と開いてみたらやっぱりGold Onlineだった2025/04/15 09:59:20130.名無しさんq9UhpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投信なんかすぐに結果が出るものではないからな2025/04/15 10:00:47131.名無しさんpkf4iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77だよな2025/04/15 10:01:01132.名無しさん2zbfnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34バイトで360万って働きすぎじゃね?2025/04/15 10:03:222133.名無しさん2XaCXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すぐニーサを叩く どうしてもイメージ落としたいんだな2025/04/15 10:04:081134.名無しさんbqq8O(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米大統領が誰であってもドル覇権は終焉を迎えていたしかし、トランプのおかげで秩序あるお迎えが来たのは良かったですプーチンを師と仰ぐトランプはやり遂げるだろう2025/04/15 10:06:251135.名無しさん8Ta6PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのまま持ってれば死んだ頃に上がるよ2025/04/15 10:06:28136.名無しさんcs22O(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2ここから四年荒れに荒れて更に恐慌あり得るけどなアメリカリセッションが大型の予想になってるしアメリカ経済猛烈なストップかかるもちろん日本もすげーことになるそれ考えると株価がどうとかのレベルの話じゃねえな…2025/04/15 10:07:05137.名無しさんcs22O(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>134これのどこに秩序を見いだしたのかね…2025/04/15 10:07:431138.名無しさんXvfHzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かに去年の8月に落ちたけど直ぐに戻ったのにこの59歳は損切りしてたのか?トランプ相場ももう落ち着きそうなのに狼狽え過ぎだろ2025/04/15 10:10:521139.名無しさん7oKOtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5それな作文2025/04/15 10:11:02140.名無しさん8TVMOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投資するならバフェットの動向をチェック!2025/04/15 10:11:591141.名無しさんbqq8O(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>137民主党政権なら南北戦争になっていた2025/04/15 10:12:131142.名無しさんl4QqD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼余剰資金の積立でやれよwwすぐいる金で投資なんかするなは鉄則だろwww2025/04/15 10:12:36143.名無しさんl4QqD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺はコロナ下げで、うわっ全面赤字wwwってなったけど積み立て続けてその後インデックス上昇、トランプ関税の下げが入ってもトータルでまだ黒字目先の価格変動で一喜一憂しててもしゃーないで2025/04/15 10:14:51144.名無しさん64Weo(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141ディープサウスは北と戦争するお金すら無い福祉も医療も賃金も社会すら半ば崩壊している南北戦争は起きない2025/04/15 10:15:45145.名無しさんAmT5UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30年くらいすれば持ち直すだろ2025/04/15 10:19:02146.名無しさんcs22O(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>138初っ端3ヶ月程度でここまでぶっ飛ばしたキチガイが後ほぼ四年あるわけなんだが2025/04/15 10:20:201147.名無しさんMYMgTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう人は投資より節約2025/04/15 10:27:53148.名無しさんgsWpT(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1150.5%取られてるよwww2025/04/15 10:28:47149.名無しさんIwJpaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2、3年したら「NISA難民」が流行語になりそう2025/04/15 10:33:16150.名無しさんR7yJiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>146議会の中間選挙で大敗すれば、そのうち2年はレームダック化する。逆に勝てば、もう何も怖くないから更に爆走wトランプのやろうとしてるのって、ミアシャイマーの提言通りに対中戦争に全振りできる体制作ってから、挑発続けて暴発させて一気に叩き潰すとかじゃないかな。2025/04/15 10:33:491151.名無しさんJ9NUsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼積み立ての方なら焦らず待てよwソレ以外なら自己責任wてか、絶対儲かる投資なんて無いのを理解して始めたんか?って話で…2025/04/15 10:34:25152.名無しさん49dzHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼散々止めましたがね欲に溺れたカモは聞く耳持ちません2025/04/15 10:38:13153.名無しさんRvClrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せいぜい600万前後だろそんな小銭で老後積む時点で話にならんだろ2025/04/15 10:40:00154.名無しさんJMAdaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>133>>1はこの前の暴落で大損こいた記者が適当に書いた記事だろう自分だけ損するの納得いかねーそうだ!ネガティブ記事書いたら鬱憤晴らしついでに政府sageも出来る、みたいな感じじゃね2025/04/15 10:46:43155.名無しさんxQ0ZT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NISAごときで詰むような人生w2025/04/15 10:48:11156.名無しさんymWQQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼銀行預け入れ利息をゼロにして新NISAへ誘導した岸田政権と黒田・植田の日銀すべて仕組まれてる2025/04/15 10:50:15157.名無しさんymWQQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼銀行預け入れ利息をゼロにして新NISAへ誘導した安倍と黒田すべて仕組まれてる2025/04/15 10:52:30158.名無しさんqmG32コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプの意向でコロコロ変わるクソ株ギャンブル2025/04/15 10:53:34159.名無しさんcKwX8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼目先の上げ下げだけで狼狽える奴は長期投資に向いてない2025/04/15 10:56:56160.名無しさんvwr6qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼松井さんは貸借対照表が読めない人だと思う複式簿記の概要が分かる人のみNISAが出来る2025/04/15 10:57:30161.名無しさんG1rocコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「NISAには手を出してません。国が推してるじゃないですか。何か裏があるんじゃないかって。私、株 やってたからわかるんですよ。リーマン・ショックですごい暴落して痛い目あいました」2025/04/15 11:01:08162.名無しさんOIekXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まんまと老後の貯えとして大切に持っていたタンス預金出してしまって政府の思う壺。2025/04/15 11:04:21163.名無しさん1ymT1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1そもそもジジイが手を出すもんじゃないし高い時に買うとかバカかよ2025/04/15 11:04:26164.名無しさんpAeDAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴールドで大儲けしました2025/04/15 11:14:41165.名無しさんucTsbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼欲かいた年寄りが損しただけって話だな年寄りはろくに調べもせずにやっちゃって、「聞いてた話と違う!」「教えてもらってない!」って言い出すからなまあ良い勉強代でしょ。これからは欲かかずに地道にシルバーで草刈りでもしようぜ2025/04/15 11:15:411166.名無しさんFs7zRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年はNISA破産続出だろ俺の知り合いも1人破産したし2025/04/15 11:15:431167.名無しさんVNtVWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また電車が止まるな2025/04/15 11:16:36168.名無しさんZiXT5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ一年しかやってないのに詰んだとか作文2025/04/15 11:20:20169.名無しさんVPXJmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>165この公務員とかな2025/04/15 11:21:00170.名無しさんpxdLF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Q.この類のいわゆる作文記事は読み手の感情的優越感を満たすことが目的でありゴシップと大差ない。A.ご指摘の通り、このような「作文記事」は、読み手の感情を刺激し、優越感や共感を引き出すことを主な目的としている場合が多いです。記事の内容を具体的に分析すると、センセーショナルな見出しや誇張された表現を用いて、読者の関心を引こうとする傾向が見られます。ゴシップ記事と同様、事実の正確性や深掘りよりも、瞬間的な感情の満足を優先する構造が特徴的です。2025/04/15 11:23:46171.名無しさんpxdLF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼記事の構造は、ゴシップ的エンタメと教育的トーンのバランスを取り、読者の感情(不安、同情、優越感)を巧みに操る設計です。筆者は新NISAのメリットを認めつつ、失敗談で注目を集め、金融リテラシーの必要性を訴える体裁を取っています。ただし、具体的な解決策やデータ分析が薄く、感情への訴求が優先されている点で、ゴシップとの近さが際立ちます。2025/04/15 11:30:34172.名無しさん4OzWEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼資産形成は老後から?「シンニーア」急増中、70歳から始める攻めの運用術とはhttps://trendbuzz.net/4759/2025/04/15 11:33:04173.名無しさんCUqnk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼複利を理解できない馬鹿にNISAは理解できない2025/04/15 11:35:57174.名無しさんbgpxU(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いい勉強になったなトランプ関係無いよあんな高い所で買えばそうなるさ2025/04/15 11:36:52175.名無しさんKmKggコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカを騙して養分にするための制度なんだから中年以降にもなってやるもんじゃないよ超長期で見りゃ上がってる可能性が高いってだけだから若者でもない限りリスクは普通にある導入した岸田ですらやってないのがいい証拠2025/04/15 11:39:07176.名無しさんb24yXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>166馬鹿丸出しすぎて草2025/04/15 11:39:59177.名無しさんTltZYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼素人は極端だから如何のよ2025/04/15 11:41:08178.名無しさんxVvVNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年金に近い制度設計なのにその年齢でやっちゃ、そりゃお察しよ勧めた奴を恨め2025/04/15 11:44:10179.名無しさん2IyyHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼積立NISAは、インド一択2025/04/15 11:44:17180.名無しさんE46CbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>109もうその歳なら毎日チェックする時間がとても、もったいない。あと3年くらいしか残り時間ないのに。2025/04/15 11:55:391181.名無しさん9FAtj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうってことねぇだろw2025/04/15 11:56:27182.名無しさんHnvDQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20か30代からやるもので老人だと意味ないわw2025/04/15 12:02:20183.名無しさんxQ0ZT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前の人生その程度ってことだよw2025/04/15 12:02:25184.名無しさんDiH3PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こうゆうバカが居るから株取引が成立してるま、実在すればだが2025/04/15 12:04:11185.名無しさんlLjrbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でしょうね胡散臭すぎ2025/04/15 12:12:07186.名無しさんyNzT6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1お手本のようなアホ過ぎて草2025/04/15 12:13:55187.名無しさんNPdb7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼月収48の人がその程度で詰みません作文しね2025/04/15 12:22:06188.名無しさんCKBhw(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幻冬舎の記事は100%作文だから2025/04/15 12:24:16189.名無しさんW7nT0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若いうちなら勉強になったな、次から気をつけやと言えるが結構な年齢いきゃ大怪我になるわなまあ勉強にはなるけれども2025/04/15 12:24:28190.名無しさんB4xzyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コタツ記者、乙2025/04/15 12:25:09191.名無しさんylhpH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうやったら新NISAで詰めるのか?2025/04/15 12:25:11192.名無しさんxjOJ9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68うん。ちょっとだけ悔しいつまらん嘘に数分を無駄にしたからねキミもつまらん人間だな2025/04/15 12:25:12193.名無しさんzX806コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょっとおNISAんそこのおNISAん2025/04/15 12:28:52194.名無しさんxjOJ9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93でもNISAなら最大でも1800万だろ大した相続じゃないじゃん2025/04/15 12:29:37195.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEORasQ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何で上がり切った所で買うかな、しかもバブル世代なのに。2025/04/15 12:32:49196.名無しさんEn3AQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一喜一憂して売り買いしたり必ず上がると信じて買う人はやめとけ2025/04/15 12:35:40197.名無しさんCKBhw(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼低金利ローンでNISAにぶち込んでる人らは少なからずいるわ年始に360万借りて年利2%として1年で返済すれば単純計算で利息72000円で済む年末に6%くらいに上がっていれば利息分差し引いても96000円のプラスこの2年間で720万入れてる人いたら100万くらいは損してそう2025/04/15 12:38:32198.名無しさんnc59nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新NISAはまだ2年目だし2年分の枠なんて720万円までこれが3割減ったとしても損失は200万円位の話なんだから致命傷にはならんだろうに2025/04/15 12:40:16199.名無しさんNygebコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ただの作文。定年までサラリーマンやっててここまで無知なヤツがいるわけない。少なくとも同僚と話すくらいしてるだろ普通。メディアはひとの不幸話が大好きだからな。いなければ捏造してでも不幸話に持っていく。「底値で買ったら爆上がりしてウハウハですよ!」ってヤツもいるはずなのに一切出てこないし。2025/04/15 12:40:19200.名無しさんGwgLhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナくらいからやり出してても全然含み益あるわ。2025/04/15 12:53:40201.名無しさんBwJ6aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投資経験の無いアホがAIに聞いてみた作文2025/04/15 12:53:49202.名無しさんJ519oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投資って20代で始めて60代で収穫するもの早期退職金突っ込んでキャッシュフローで生活しようとか自殺行為2025/04/15 12:55:23203.名無しさんv8zGvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼庶民の投資なんて、収穫側がいつでも収穫できる貯金みたいなもんだまあせいぜい頑張れよ株卒組はそれを眺めさせてもらうわ2025/04/15 13:07:51204.名無しさんAZ6hTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株もFXも結局はギャンブルだよね底で買えって言う人よくいるけどどこが底かなんか分からないじゃん2025/04/15 13:14:482205.名無しさん4ljnt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9安く買い増しもできないから関係あるだろ2025/04/15 13:23:01206.名無しさん4ljnt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2041円くらいが底2025/04/15 13:23:36207.名無しさん9HQ2yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田が国民のためを思って導入したなんてあるわけないだろwwwww2025/04/15 13:24:23208.名無しさんksdvKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新ニーサは単なる入れ物でしかないのに、やめとけば良かったも何もないでしょうにsp500にまでたどり着いてるのに、積立でなく一括なんてやったのは「去年、ずっと上がり相場だったから今年も儲かるだろ。初っ端に入れないと儲け損ねる!」って欲かいた結果よ欲を捨てて、長期・分散・積立で投信買っとけばまず間違いないのに何とかとハサミは使いようって言いますよね。ニーサも使いようですよ2025/04/15 13:27:26209.名無しさんm1eRtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最初から気合入れるからだよドルコストで少しずつやればいいのに2025/04/15 13:27:56210.名無しさんcs22O(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>150議会を気にしてるように見えるか?2025/04/15 13:28:141211.名無しさんXlHlw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>180ありがとうございます。毎日ちょこっとチェックしてるくらいなので大丈夫ですよー2025/04/15 13:32:27212.名無しさんPAaVbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼死ぬ前までには損切りできますって。2025/04/15 13:44:49213.名無しさん5hG0DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼モリタクの遺言知らなかったのか?2025/04/15 13:55:431214.名無しさんixGTRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>213とりあえず、生きてる時代に当てとけよw2025/04/15 13:59:08215.名無しさんwUBiaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NISA積立投資なんてのはインフレヘッジが主目的だぞ尾崎豊が100円で買える温もりと唄って40年。缶コーヒーの自販機いくら値上がりしたか。これがインフレだよ2025/04/15 14:01:41216.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEORasQ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>204 もう駄目だーって言ってる時が底で、今だ買え!って言ってる時は天井だよ。まそれでFXで儲かった事ないけどw大赤字だよ!2025/04/15 14:06:16217.名無しさんr1NKa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ新NISAは無期限だから上がるまで待つだけで必勝だけどね2025/04/15 14:08:021218.名無しさんx3DdY(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>217大事なのは積み立ててる最中ではなく現金化する際の株価だからな。寧ろ積み立ててる最中の株価は安い方がいい。2025/04/15 14:13:12219.名無しさんylhpH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カード破産予備軍がサラ金で新NISAならギリギリ詰めるかも2025/04/15 14:15:05220.名無しさんaDKtJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんなに大相場でハシゴ外されようが3年〜5年も漬け込んでれば元値に戻っている。株価なんて気にせずほっときゃいいよ。2025/04/15 14:16:52221.名無しさん8PXgCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新NISAって若者向けに売られてるやつでは?2025/04/15 14:16:53222.名無しさんztypbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>210大統領令で何でもかんでもできるわけじゃないからな。関税の国内影響は補助金でどうにか手当てする算段みたいだけど、予算案を議会が否決したら仕舞いよ。2025/04/15 14:19:46223.名無しさん9dc90コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党さん、意味不明な発言をしてしまい大炎上してしまうhttps://www.youtube.com/watch?v=udJi_Q-bFJ8【緊急】昨夜のNHKスペシャル「密着“国債発行チーム”」を見ましたか?https://www.youtube.com/watch?v=ygTfPoPOByE【参政党:神谷代表】USAIDの闇、もう全部言うは!この男、ほぼトランプ大統領!https://www.youtube.com/watch?v=s3g2x4GFMac【国民の敵】自民党 茂木幹事長の暴論が止まらないwwhttps://www.youtube.com/watch?v=bzCkWa4Iyng石破政権、失言「今さえ良ければいい」https://www.youtube.com/watch?v=GoZkvvznzbs 【IT国家日本】世界か?脱テ?シ?タル化して衰退している理由#猫マニ #猫ミームhttps://www.youtube.com/watch?v=0JulwGM4d5Y2025/04/15 14:25:54224.名無しさん0NxpTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若者はリボ破産で老人は株破産。金の使い方を間違えている2025/04/15 14:35:34225.名無しさんBYkB1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼要はNISAってやつはFXの塩漬けとやってること同じでしょ?含み損抱えても値が戻るまでずっと待ってるわけでしょ?含み損抱えてる間、保有資産は減ってるのと同じことでいつ戻るのかも分からないんじゃないの?ずっと戻らなかったらどうするの?2025/04/15 14:38:131226.名無しさんf5eGBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NISA勢は相場の肥やしになっとけ2025/04/15 14:40:11227.名無しさん0fahyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆に何でやろうと思ったのか?2025/04/15 14:57:19228.名無しさんnMnD5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>225株とFXは本質的に別だよFXは塩漬けにしても戻るとは限らん株は株式会社が稼ごうとする分だけは塩漬けしておけば戻る確率が高い個別株は倒産する可能性があるけどインデックスならそんなリスクを考える必要も無いしね波はあっても基本的には上向き2025/04/15 14:59:311229.名無しさんn58kkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニーサって残り寿命長い人がやるもんだと思ってた2025/04/15 15:03:04230.名無しさんAlDMx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この手の記事の当事者ってほとんどが中堅企業一筋定年まで勤め上げてるのね年功序列序列なんてとっくに崩れてるのに新卒で入社した会社を定年まで勤め上げるのが当然みたいな記事の連発とか昭和かっつーの2025/04/15 15:12:191231.名無しさんHL9RP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼59才からだとNISAは考えるところだろうな20年で計算するのがNISAなので、59から20年後はもう80才(病気とかしてなきゃいいけどな)やっぱり40才までに始めるべきだろぎりぎり50才までに2025/04/15 15:14:36232.名無しさん7c1y1(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジジイが長期投資ってのがもう矛盾してるんだよな30年後に相場が戻ってくるとして30年後にはお前もう死んでるだろっていう2025/04/15 15:16:481233.名無しさんHL9RP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼退職金なんか株に注ぎ込んじゃダメやるとしても2割まで、8割は銀行預金2025/04/15 15:16:56234.名無しさん1eg17コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株は若いうちから勉強しながらやっておけ2025/04/15 15:17:01235.名無しさんJJMjZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これから安い時に買って積み立てていって70とかなる頃には相場も回復して利益も出てると思うけどねそれで充分では?2025/04/15 15:22:20236.名無しさん03atPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジジイが投資やってもいいけどジジイになってから投資始めるってのが間違ってんだよその年まで経験ないのならもうやっちゃダメ2025/04/15 15:23:07237.名無しさんgwQ4Y(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NISAは一期間が5年なんんだから寿命が5年以上あると思うならやるべきだろ2025/04/15 15:26:511238.名無しさんS32xr(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼迷わずワクチンも打つタイプかな?2025/04/15 15:27:03239.名無しさんeWbeKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼森永卓郎が言ってる事は本当だったな。2025/04/15 15:28:31240.名無しさんV4JiZ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼40歳以下推奨とかにしたほうがいいよな感性が若いのは結構だが若者向けメディアは見ないほうが良さそうだな2025/04/15 15:29:25241.名無しさんAlDMx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>232まさか長期投資が30年以上とか思ってないよな?一般的に1年以下が短期投資、1~5年が中期投資、5年以上が長期投資と呼ばれてるだから60歳前後で始めても10年以上の長期投資は十分可能それにNISA損切りとかすぐ利益確定に走ったりとかむしろ若い人に多いんじゃないの?https://pool-card.jp/column/suitable-investment-period/2025/04/15 15:32:341242.名無しさんKr1o3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>140https://www.youtube.com/shorts/NKxDgyY0DgM2025/04/15 15:32:45243.名無しさんbgpxU(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>237どういう理屈だよニーサなんてただの非課税になるってだけの普通の投資だぞ5年以上寿命があるなら投資しろってことかい2025/04/15 15:33:491244.名無しさんS32xr(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5年後10年後日本がどうなってるのかも分からんのによくやるよね。国民に投資勧めてた岸田がやってないのも笑える2025/04/15 15:34:271245.名無しさんgwQ4Y(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普段から税金が高いと愚痴を言ってるのなら折角ある非課税投資枠を使うべきだろ2025/04/15 15:35:39246.名無しさんV4JiZ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NISAとオルカンS&P500インデックスがイコールの人がほとんどだろうからな2025/04/15 15:38:00247.名無しさんJJMjZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>244どうなるかわからんからやるんでしょう2025/04/15 15:38:14248.名無しさん64Weo(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>243ただの非課税いや、非課税になる金融資産なんて他には無いからしかも株式利益は普通は20%も税金で取られるそれがゼロって破格の厚遇だぞ2025/04/15 15:44:342249.名無しさんKr1o3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ爺さんでも今後10年20年って考えると超巨大地震と超巨大津波 富士山噴火とかあるって思えば一定数の資産 ドル建てでもっといたほうが良い気もまあとにもかくにも 今年の相場はずっとこんな感じじゃね?トランプさんに振り回されるw積み立て投資始めたばかりの奴はラッキーだろこういう状況でやめるのが一番最悪の行動w ∧∧ とは言っても円高傾向だから悩ましいw ( =゚-゚) .(∩∩)2025/04/15 15:46:31250.名無しさんV4JiZ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドルコスト平均法で積み立ててる人にはいい展開でポジションによって捉え方変わるよな2025/04/15 15:47:25251.名無しさんDWziDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼積み立てやドルコスト平均法は、20~30代で始めるべきギャンブル。40~60歳代以上だと遅すぎる2025/04/15 15:54:20252.名無しさんAPzrLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たかだか360万円で詰むヤツって何やってもダメだと思う。2025/04/15 16:04:231253.名無しさんweeNRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>252まぁ、月給48万の59歳会社員ってのが本当なら、既にその10倍くらい資産持ってるだろうし、退職金も2000万以上は貰えるはずだしな。2025/04/15 16:32:40254.名無しさんbgpxU(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>248そういうお得とか勿体無いとかいう考え方の人が負けてるんだろうね投資ではなく新ニーサという何か別のものをやっているという感覚なのかな投資の延長線上でついでにせっかくあるものだから使うくらいに考えていないから負けんだよ投資は必ずしろでも新ニーサをすんな2025/04/15 16:39:501255.名無しさんbWKWKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これで数年後に株価過去最高値とかになったらお前ら歯ぎしりするんだろw2025/04/15 16:46:451256.名無しさんPVRX6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NISAやってる奴ってどんなセンズリしてんの?2025/04/15 16:47:56257.名無しさん8LOS1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そろそろNISAやろうかなw2025/04/15 16:49:59258.名無しさん7DIP3(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>248縛りがあるから破格なんだろ2025/04/15 17:10:311259.名無しさんmnjYrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>255批判してる奴らはそこが高値ですぐに下がると一言だけレスして暴落するまで待ち続け、下がった途端に水を得た魚のように急に元気になるんだぞ2025/04/15 17:10:53260.名無しさん7DIP3(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ていうか、ここで買うの一旦やめてる奴らは向いてない2025/04/15 17:11:56261.名無しさんZARca(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>254>>258縛りがあるからある意味安全なんだがな、個別株よりはそもそもNISAは単年度で損得を考える投資ではないし2025/04/15 17:15:471262.名無しさんEpVEvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼記者も長期投資なんてわかってないやtが書いてるんだからげんなりするわバカを煽れりゃなんでもいいんだろうなぁ2025/04/15 17:19:41263.名無しさんbgpxU(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>261積み立て投資なら単年度で損得を考える必要は無いってんならわかるんだよ新ニーサだからってついてるのがダメなの積み立てなのに枠の限界までいったら投資止めるんだろお役人様が適当に決めた年間いくらまでとか上限いくらまでとかいう枠の制限に踊らされたリスクの取り方してんのがいかんのよ自分でリスクの取り方は決めなよニーサ枠が無かったとしても元々君が毎年積み立て投資し続けていただろうってんならいいことだと思うよ2025/04/15 17:23:421264.名無しさんZARca(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>263そりゃあお上が非課税枠を決めたからなリスクとってやりたいなら一般口座で投資したらいいだけの話2025/04/15 17:34:51265.名無しさんx5expコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼根拠のない陰謀論にはまって投資をしないのは負け犬だわなそのくせ後になってから嫉妬するパターンが確立されてている2025/04/15 17:45:43266.名無しさんdZd3E(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビビッて損切りした奴らはそこまで。さようなら終了です。2025/04/15 17:49:29267.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEORasQ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>228 株も戻る保証はない上にゼロに成る可能性も有るぞ。まあ明日円が存在してると言う保証はないけれども。2025/04/15 17:51:26268.名無しさんaP8Gc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1まーた人のせいにして自分悪くないやりたいだけなんか。いい歳して成長しないなぁ。2025/04/15 17:54:25269.名無しさんaP8Gc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5泡銭でやれって何度も言われてたよなぁ。2025/04/15 17:54:53270.名無しさんvAEA8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新NISA見事に担がれたなご愁傷様2025/04/15 17:56:38271.名無しさんWdPWeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼nisaなんてたいした額じゃないだろう2025/04/15 17:56:49272.名無しさん07BOg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカは中国に抱き着いて自爆したから株券も全部パーだよ2025/04/15 17:56:55273.名無しさんU6xrQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで最大720万の投資で人生詰むんだよw2025/04/15 18:02:10274.名無しさんCzTACコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大げさだなw2025/04/15 18:03:24275.名無しさんbqq8O(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和のバブルが崩壊して株価が戻るまで35年かかった戻ったはいいがそこが今回のバブルの天井だった報われない塩漬けは確かに存在する2025/04/15 18:07:11276.名無しさんbjCEpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株価は右肩上がりではなくて相当なボラになるんだから高齢者は債券レベルの低リスクで運用しなきゃ2025/04/15 18:09:14277.名無しさん7c1y1(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>241あのねぇ、どう呼ばれてるとかそんなクソみたいな定義はどうでもいいのよインデックス投資なら長期的には必ず儲かる、とかそういう投資手法に対してでも日本の株価はバブル最高値を最近まで更新できなかったよね、と言ってるの要は長期的には必ず儲かるってのは、バブルで高値掴みしても30年待てば回復するよって意味で余命が30年以下の奴でそれ言ってるのはただのアホでしょ2025/04/15 18:15:40278.名無しさんHnxTMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あの有名なリーマンショックでさえわずか数年で回復して上回っているのが現実だから10年単位で言えば投資している人間が勝ち組なのは間違いない2025/04/15 18:22:16279.名無しさん07BOg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日経平均株価も30,000割り込んでそれが4年も続くからさ2025/04/15 18:26:13280.名無しさんjomx9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株やFXなんて政治家がインサイダーで捕まらないだけで外交制裁で幾らでもインチキし放題で狩られるんだからもう小銭のデイトレユーザーは踏んづけてやるって流れが十八番ビギナーズラックで1度含み益しても突っ込み続けてれば遅かれ早かれ焼き尽くされるんだから2025/04/15 19:21:291281.名無しさんqj3it(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>280まぁ普通、デイトレとNISAは関係ないよ。2025/04/15 19:24:16282.名無しさんqg6a5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼否定的なのは投資をしたことのないのが大半だろうから想像で書いているのは草生える2025/04/15 19:27:47283.名無しさんSCCueコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁコタツ記事だし2025/04/15 20:35:04284.名無しさんSESNc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高齢者向けNISA創設を検討 金融庁、毎月分配型解禁へhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB151OE0V10C25A4000000/高齢者に高配当ETFが人気だから、銀行でも買える毎月分配型投資信託をNISA枠に入れるのかな?2025/04/15 20:35:075285.名無しさんqj3it(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>284よく分からんが年間1000万ぐらいとか?じゃないとタバコ代にもならんぞw2025/04/15 20:37:39286.名無しさんq4myRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>284年金が頼りないから老後の生活は自分で補填しろという事だろうな2025/04/15 20:38:38287.名無しさんMpTs8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジェットコースターのようにきりもみで現物もつより手かかるんじゃねこれw めんどくせーわ2025/04/15 20:40:42288.名無しさんdZd3E(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>284高齢者=50歳以上であってくれ。2025/04/15 20:43:111289.名無しさんBSmSlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼官製詐欺2025/04/15 20:55:00290.名無しさんgsoHuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼卓郎さんどうもありがとうございました。遺言のおかげで命拾いしました。2025/04/15 20:55:26291.名無しさんqj3it(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>288てっか。今ですらNISAで退職金溶かして途方に暮れるって記事が普通に載ってるのに。プレムミアNISA?退職金完全チューチューだろとw2025/04/15 20:57:112292.名無しさんdZd3E(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>291NISAというか、投資というものを理解してから来てくれ。話はそれから。2025/04/15 21:04:491293.名無しさん7tHURコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>291NISAって非課税というだけで、なんでも買えるから今回の下落に影響を受けなかった銘柄もある2025/04/15 21:06:43294.名無しさんqj3it(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>292しらんがな。NISAのせいで退職金全部パァ、ってスレがどっかにあったぞw2025/04/15 21:07:452295.名無しさんCKBhw(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>294アホはレスをするな投資額が0になるなんてNISA利用できる銘柄は皆無だ2025/04/15 21:10:19296.名無しさんjltZPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで今が儲かるかって考えたら、今は追加投資したくても余裕資金がない人が多数派になったからだな余裕資金を持ってるのが多数派だったら少し減ったところでスケベ買いが増えてそこまで下がらなかった今は買い支えられることも少ないから株価が底が抜けたように下がる商品すべてが値上がりして貯金が難しくなったのも余裕資金を減らす要因だな生活が苦しいときに現金を握ってるのは強い少数派が儲けるようにできてるんだよな今回は多数派側になってしまったから反省だわ2025/04/15 21:10:21297.名無しさんevmxPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NISAってのは20年、30年といった長期投資を前提としている長期投資ってのは40代以下がやるものだ定年を控えた人がやってはいけない50代になったらリスク資産から安全資産に移行しなければならないリスク資産を高齢になっても持ち続けると老後のために貯めた資金をいざ使おうというときには暴落のせいで激減してしまうリスクに晒される2025/04/15 21:13:351298.名無しさんqj3it(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>297とりあえず枠は5年で1800万なので。超長期っていうわけでもない。2025/04/15 21:16:281299.名無しさんHICO5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>298長期運用とは、短期間で売買を繰り返さず、金融商品を長期にわたって保有・積立する運用手法5年で1800万とかはただの通過点及び投資限度枠なだけでNISAの金融商品を保有してるだかで本人が死ぬまではずーっと非課税で長期運用していることになる2025/04/15 21:25:13300.名無しさんavmvTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金融庁が高齢者向けNISA創設を検討だってさ毎月分配型を認めるようだ2025/04/15 21:29:092301.名無しさんdZd3E(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今BS日経NEXTでやってる話だが、口座乗っ取りの被害に遭わないようにメールのリンクから口座に入ろうとしないようにな。2025/04/15 21:31:01302.名無しさんdZd3E(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>300自身でネット口座を使える高齢者ならいいが、そうでなく窓口で口座作るようなら証券マンにいいように嬲られるだけな気がする。2025/04/15 21:35:04303.名無しさんSKxPHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>300年金代わりに自分で運用しろという事だろう2025/04/15 21:37:561304.名無しさんqj3it(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>303自営のiDeCoはそれなりだったけど。サラリーマンのiDeCoは改善前は酷いもんだった。今更運用しろ、って言われてもなぁ。2025/04/15 21:41:09305.名無しさんdZd3E(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼運用って、ただ買って待つだけなんだが。2025/04/15 21:42:32306.名無しさんMpTs8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民年金基金とか3階建てとかならまず大丈夫だろうにな・・・w2025/04/15 21:42:521307.名無しさんqj3it(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>306国民年金基金なんぞ国民年金民なら入るわけがなかろう。損得以前に余計に払えないw2025/04/15 21:46:36308.名無しさんyJJ3BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>294退職金が全部パァという記事を鵜呑みに信じたらダメだよ新NISAには年間投資枠が設定されているから2年としても上限720万円まだ4月だから実際には550万とかしか投資出来ないましてや全部パァって投資信託なり株が0円になったという意味なんだけどそれを信じるの?個別株の1点買い全力でその会社が倒産しない限りはそんな事にはならんのよ2025/04/15 21:48:18309.名無しさんMlXOKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の銀行に預けておくだけってのが一番最悪な投資だという事に気付いてない愚者が多くて笑える2025/04/15 21:49:032310.名無しさん8PM0iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼追加で押し目買いだろ2025/04/15 21:50:54311.名無しさんS5w3XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>284高齢者のカネを巻き上げようとしか見えない笑2025/04/15 21:50:591312.名無しさんqj3it(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>309おそらくリスクレスの普通預金でも定期預金でも利子から20%天引きされてるってことは見ないことにしてるらしい。しかも低所得者関係なしに全国民均一ってこともあー見えない聞こえないw2025/04/15 21:54:051313.名無しさんMn7h8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買い時になんでかわないのよ今は単に期初売りでしょしかも第2週だし2025/04/15 21:56:16314.名無しさん2427SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>311NISA自体が馬鹿な庶民からカネ巻き上げるシステムだしなw2025/04/15 22:04:161315.名無しさん8zYgTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>309物価の上昇に追いつかないから目減りしていくだけだからな2025/04/15 22:05:35316.名無しさんrBsDSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼競馬のほうが勝てるよ2025/04/15 22:07:02317.名無しさんdZd3E(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>314俺儲かってるけど異常なのかな…。先日の暴落時でもまだ全然プラスなんだが…2025/04/15 22:13:36318.名無しさんjffEaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>312そういう問題じゃないぞ普通預金は円に投資してるのと同じで安全ではないドル換算で資金が目減りする可能性が高い2025/04/15 22:15:011319.名無しさん7c1y1(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>284よほど養分が足りなくなったんだなまあ高齢者だからまた騙されるだろう特殊詐欺も減らないことだし2025/04/15 22:19:12320.名無しさんYfPleコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼預貯金の利子に対する課税は確定申告でも戻ってこないけど配当は控除されるからその辺の違いも大きいな2025/04/15 22:19:26321.名無しさんqj3it(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>318いやぁ。日本国内なら目減りも何もないだろ。それより危ないのは外貨建て預金だろw2025/04/15 22:19:331322.名無しさん4c8IzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NISAをやたら進めてた糞ユーチューバー罪深すぎるだろ2025/04/15 22:20:51323.名無しさんr1NKa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上がり下がりがあるのは当然なのにな狼狽売りしなきゃ元に戻ってさらに上にいくし2025/04/15 22:22:22324.名無しさんw0U46コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼分配ってもなんでもオーケーにはしないだろうけど年コスト0.5%超えてんのはクソだよな候補としては債券と株ならSCHD、VYMとか日経高配当50とかなんかな2025/04/15 22:30:07325.名無しさんz4s3DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>321例えば一万円って額面が一万円のままでも買える物は8000円分とかになってるんだよ5個入り100円で売ってた物が4個入になってたり、回転すしでも100円皿が130円になったり今までと同じ一万円として使えてないんだよね日本は輸入大国だから円の価値は物価高について行けない2025/04/15 22:45:40326.名無しさんr3S1dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなの関係NISA2025/04/15 22:49:57327.名無しさんhpMIvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼50過ぎてやってもな2025/04/15 22:56:04328.名無しさんn6siiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NISAで儲けるよりNISAで人生詰むほうが難しいと思うw2025/04/15 22:58:49329.名無しさんWrWRZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もういい加減気づかないといけない。脅威や危険は全て自作自演全員が全員理論は理論でしか無い事を指摘しない事は見れば分かるはず財政破綻しないと言っている経済学者や専門家に理論が外れたら死刑になるでもMMTを言い続けのかと聞いてみると良いこんなトンデモ理論で破綻して国家が責任を負わないと言っている↓>MMT/現代貨幣理論>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です>リフレ派 財務省、偽りの代償 国家財政は破綻しない 髙橋 洋一これが学者の唱えるタイムマシン理論01 「中性子星理論」02 「ブラックホール理論」03 「光速理論」04 「タキオン理論」05 「ワームホール理論」06 「エキゾチック物質理論」07 「宇宙ひも理論」08 「量子重力理論」09 「セシウムレーザー光理論」10 「素粒子リング・レーザー理論」11 「ディラック反粒子理論」本当がどうかは別にして学者の理論は理論として成立している2025/04/15 23:01:47330.名無しさんS32xr(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゆうこりんも忠告してたやん。そんなに儲かるんなら岸田がやってるはずじゃんね2025/04/15 23:05:561331.名無しさんZ7crOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカしか騙されないバカ記事w2025/04/15 23:13:07332.名無しさん7c1y1(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>330岸田は一切株を買ってないのでノーダメこれが新しい資本主義です2025/04/15 23:13:20333.名無しさんekRV5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼目減りしただけで損は出てないだろ、売ってなければな2025/04/15 23:13:38334.名無しさんOW0eYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1億くらいありゃsp500の配当金だけで毎月10万くらい出るけど低予算なら高配当にしておけと2025/04/15 23:58:03335.名無しさんO5V5bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのまま持ってれば元の価格に戻るよ不景気でそのまま下がり続けた歴史なんてないすぐ損切りする奴は投資なんてすべきじゃないいやごちそうさま2025/04/16 00:02:09336.名無しさん08KAbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マツケンサンバやな2025/04/16 00:13:38337.名無しさんkxv2gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎の監視社会を嫌うようなお前らが、なんで赤の他人の投資の事を気にしてんの?2025/04/16 00:17:23338.名無しさんRLOvpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼配当出るやつなら上がろうが下がろうが配当だけ使い倒して必要な時には売って売らないなら相続でいいわな2025/04/16 00:22:14339.名無しさんznyT2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダメ、シンニーサ!あなたの積み上げてきた人生を台無しにする恐れ。ダメ絶対!2025/04/16 01:09:26340.名無しさん2jX07コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さがってるうちにはいらないだろうがドカンってかった人間には痛かったろうな買い時は、マスコミの逆が正解だ買ってしまったのならしばらく放置しておくしかないアメリカの株価は復活する可能性も十分ある 日本はしらんが2025/04/16 01:12:39341.名無しさん9DIeCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ そうだ、うれしいんだ増税の喜び♪ / ________人 \ たとえ日本人が痛んでも♪ ノ::/━━ ヽ ヽ なんのために生まれてなにをして喜ぶ♪ |/-=・=- ━━ \/ i わからないまま終わる、それが日本のゴイム♪ /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ i < 今を生きることで 高い税金払う♪ |○/ 。 /::::::::: /⌒) だから君は逝くんだ♪あの世まで♪ |::::人__人:::::○ ヽ ) ヽ __ \ / そうだうれしいんだ増税の喜び♪ \ | .::::/.| / たとえ日本人が痛んでも♪ \ ヽ::::ノ丿 / ああ アンパンマン 総理の君は♪ _____-イ いけ!みんなの夢 破るため♪ 極悪アンパンマンこと石破茂2025/04/16 01:23:00342.名無しさんDoBnMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼MISIA最低だな。2025/04/16 03:59:36343.名無しさんYwoQtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼えっと?今買い時だよな?2025/04/16 04:09:30344.名無しさん3MjEGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おやめなさい2025/04/16 04:50:47345.名無しさんry5MuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ、今が買い時と言えば買い時ではあるなwさらに落ちる可能性がありちょっと読めないのともう戻り始めているからなんとも言えんが…2025/04/16 05:01:22346.名無しさんf37j0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夜更かしに出て有名になった変なじいさんは手を出してないやろなあ2025/04/16 05:19:03347.名無しさんhZ5WT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下げ相場はまだ始まったばかりだろ2025/04/16 05:57:47348.名無しさんPGkp1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投資信託は平均して3年で解約する人が多いらしい。投資信託は長期が原則。10年以上やらないと。2025/04/16 05:59:061349.名無しさんhZ5WT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投信の手数料高くてぼったくられてることに気付くまでが3年なんだよなその後はネット証券の特定口座で普通にETFとか個別を買うようになる2025/04/16 06:05:44350.名無しさんddTzj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>348それは複利効果が狙えるインデックス投資の話でしょ特定集中投資のアクティブファンドは短期で利益確定した方がいいのが多いいつまでも持ってると塩漬けになる2025/04/16 06:12:28351.名無しさんddTzj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投資信託といえば馬鹿の一つ覚えみたいに長期長期言ってるのが多いが信託報酬の高いアクティブファンドを長期で持つとか愚の骨頂アクティブは勢いのあるうちに利確すべきセゾンとかひふみとか2025/04/16 06:20:12352.名無しさんdVf2n(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長期長期言ってる奴はただの新人さんだよ実際に長期で塩漬けした経験があれば、「長期では必ず上がる」ってのがいかに馬鹿らしい話か身に染みてわかるリスクを取ることに慣れてないから、長期では必ず上がるみたいな信仰心で自分を鼓舞する必要があるんだろ2025/04/16 06:42:442353.名無しさんCf5BAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>352塩漬け経験者の大半は「損切りしなくて良かった」と言える筈だよ5年10年20年、何年前だとしても今の方が高い筈だしね2025/04/16 06:56:061354.名無しさんdVf2n(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>353お前はアホか、童貞がセックスを語ってんじゃねぇよマジで吹いたわ2025/04/16 07:02:581355.名無しさんzuAixコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今が底だと思ってるキミ、甘い甘い少し上げて買いが入ったところでドーンと下がるよ2025/04/16 07:03:27356.名無しさんIdQviコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼200万で人生詰むような貧乏人がそもそも投資すんなよ2025/04/16 07:11:56357.名無しさんBZmgIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼始まったばかりのNISAで絶望とか放置しとけよ2025/04/16 07:14:24358.名無しさんBT0LGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼定年間近の人間に投資進める奴が悪い2025/04/16 07:18:43359.名無しさんe9w7AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まず、積立が120万で成長が240万なんだけどその辺もおかしな内容。あと、こんな定年前の人がやるのは普通の株と何ら変わりがないんだよインデックスは長期積立分散が基本的だから。2025/04/16 07:32:31360.名無しさんhyGR0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投資家たちの一喜一憂するなって発言聞いてると昔宗教入ってた時に「本当に幸せになるんですか?」って聞いたら「不幸になっても気にならなくなるだけです」って言われたのを思いだす。2025/04/16 07:36:15361.名無しさんoBQtoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>354本気でそう思ってるならお前さんが経験不足なんだよ2025/04/16 07:40:361362.名無しさんdVf2n(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>361本気でそう思えるならお前さんのセンスが無いだけだよ2025/04/16 07:48:151363.名無しさんBT0yPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投資する金も無い貧乏人の僻みが多いなビットコインでも暴落したってニュースの度にキャッキャッと嬉しそうにするが最高値を付けると酸っぱいブドウを語りだす株価も同じで10年前から持ってた人はこれだけの利益が出てるとか言われるとだんまりでピンポイントで損して狼狽売りする情弱だけを見てほらな言わんこっちゃないと嬉しそうに語りだす2025/04/16 08:54:05364.名無しさんmRTPTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプは中間選挙に勝つために選挙前までにはどんなことしてでも株価を戻してくるつまり今が買い時2025/04/16 09:08:031365.名無しさん2mPz4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>364どんな事でもやったらバイデン政策と同じになるというギャグですね2025/04/16 09:12:06366.名無しさん5afpDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NISA関係なしになんでリーマンショック後の株安の時に買い付けておかなかったんだ?個別銘柄に不安があるなら株式投信でも良かったのに。株価が回復してからNISAが始まって上昇トレンドの時に単一銘柄一本槍で高値掴みした素人はそりゃ阿鼻叫喚の地獄絵図だろうが。2025/04/16 09:28:191367.名無しさんfwleZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田はタヒんで詫びるべし!2025/04/16 09:31:06368.名無しさんxJZFoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>362センスがある人を前提にするなら塩漬けなんてそもそもする必要は無いんだがな普通の人は普通のセンスなんだから淡々と分散投資の積み立てを続けろ、それで世界全体の経済成長のリターンを受け取るだけで満足しろ、それでもプラスだってのが世界全体の経験則でそれは塩漬けとそんなに変わらんのよ2025/04/16 10:05:18369.大後力也YAHhuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投資信託は平均して3年で解約する人が多いらしい。投資信託は長期が原則。10年以上やらないと。2025/04/16 10:06:39370.名無しさんTgOdcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>366リーマンの後にソニー株400万分買ったよ配当だけで毎年120万くらいそれを全部NISAに入れてる2025/04/16 10:12:16371.名無しさんC61r0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この程度で後悔するならやめたほうがいいはよ損切りしろ2025/04/16 10:51:02372.名無しさんb3yfGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バブル恩恵世代ってアホが多すぎないか59で積立nisaて2025/04/16 11:26:14373.名無しさんd2YzvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デイトレーダーが機関投資家のアルゴリズムに勝てるわけないわ2025/04/16 11:43:08374.名無しさんh8777コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼短期で利益は出ないんだからジジイが手を出すのが間違い2025/04/16 12:45:40375.名無しさんajVWDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>352普通に5年塩漬けでそれなりに儲かりましたけど?トランプ関税前に売り抜けた資金でまた買う予定。あんな見えてる地雷原に突っ込むヤツがいるわけない。2025/04/16 12:52:48376.sagexG66fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう二年間塩漬けになとるわさ2025/04/16 13:28:031377.名無しさんlgkLzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年齢の割合だけ債券にするのが定石59歳なら59%は日本債券にでもしておかないと2025/04/16 18:03:02378.名無しさんdZtqRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老人は日本国債を買いなさい2025/04/16 18:51:02379.名無しさんA4T0wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バブルのときも最後は素人が土地買って軒並み爆死したりした2025/04/16 18:51:271380.名無しさんtEKk4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3762年で済めば良いけどなもう30年は戻らないんじゃね2025/04/16 19:41:26381.名無しさんmwRzCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「儲かる」と言う言葉は全て詐欺。2025/04/16 20:06:19382.名無しさん5UzkbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>379?でなくてもマンション投資で若いもん騙されてるんですけど。2025/04/16 20:07:51383.名無しさん0PMKzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼70、80になってうん千万貰ってもねw今のうちに使わないと意味ないよ貧乏人ほど心配性なんだよね2025/04/17 01:24:17384.名無しさんHVrKaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1000万のマイナス喰らってるわ。マジでトランプアホかと。2025/04/17 01:36:23385.名無しさんoYp1T(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投資は自己責任2025/04/17 03:24:35386.名無しさんbYDOeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジジイ向けニーサ開始検討中らしいが完全に米国から株買わせろって指令が来てるよな2025/04/17 04:02:15387.名無しさんCmiROコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 ( ´・д・`) 。o( 素人は乱高下を楽しまなくっちゃ・・・)2025/04/17 06:44:23388.名無しさんazeX2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼損益通算できないのがNISAのダメなところなんだよな2025/04/17 06:48:34389.名無しさんrQkUrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼絶対儲かるなら誰も頑張って働かないよ2025/04/17 07:07:131390.名無しさんoYp1T(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>389絶対儲かるとは誰も言ってないのに脳内変換しすぎ定期2025/04/17 08:22:54391.名無しさんAZQwsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼59歳から始めようとする頭の構造w2025/04/17 08:45:26392.名無しさんosVC9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こっちは絶対儲かると思って始めたのに儲からないなら単なる詐欺だよな親の遺産とか有り金殆ど投じてこの様だよこれ以上下がるとヤバいから泣く泣く全部売ったよ2025/04/17 12:15:082393.名無しさん4PIRKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>230当方、大企業勤め安泰の年功序列なり我々はいつも安心安全です2025/04/17 12:36:20394.名無しさんodGYHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今朝の産経、老人用ニーサ検討中、積み立てではなく配当式2025/04/17 12:40:08395.名無しさんIP7CFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田「騙されんなよ」2025/04/17 13:19:28396.名無しさんwMXyEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NISAの口座開設手続きってかなり人雇って事務処理してるからなパソナ辺りが絡んでて税金いっぱい入ってそう2025/04/17 16:46:54397.名無しさんImhyzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>392絶対儲かると思って始めた↑なんでこういう思考になったのですか?誰かに騙されたとか?2025/04/17 17:44:40398.名無しさんgQRMnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じじいはけっこうポックリ逝くからねお祖母さんみたいに長生き出来るとは限らないよ2025/04/17 18:35:13399.名無しさんiXD1oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼数千万飛ばしたんなら兎も角、数百万円の投資で何割か目減りした程度で「詰む」人生って一体w2025/04/17 18:37:46401.名無しさんCU0q5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つみまみた2025/04/17 19:11:53402.名無しさん7weVsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何回言うたら分かるネン年取ってやるもんちゃうって kusa20代30代遅くても40前半やってそれもちょこちょこと2025/04/17 19:20:06403.名無しさんNbFBKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1見切りが早いよこんな人は何やっても失敗する売らなきゃそのうち元に戻るから2025/04/17 20:23:14404.名無しさんTGhZXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【衝撃】国会議員のみなさん、東大生に政治資金をデータベース化されてしまい、全部特定されてしまうwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=bNg_jx3TWf4石破首相「何をやっても評価されないなら、やらない方がいい」https://www.youtube.com/watch?v=g7x_mywqKYA【衝撃】財務省に消されたのか?テレビから消された「みのもんた」の国家タブーの暴露シーンがこれだ!https://www.youtube.com/shorts/Kx_pXVt_nrs財務省は解体一択だろ!石破総理に鬼のガン詰め!#山本太郎(short動画)https://www.youtube.com/shorts/7XGIPBuB4D42025/04/18 00:13:27405.名無しさんxPJ0EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼60歳からは取り崩しフェーズになるリスク資産の運用は基本的にはしてはいけない2025/04/18 06:26:42406.名無しさんryopyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府は高齢者限定でニーサ枠拡充するとか言ってるけどw2025/04/18 06:56:41407.大後力也orMZyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2024 #312/6今日は所謂ミポリンショックだったお前ら気をしっかり持つんだ俺たちはミポリンの意思を未来に伝えていかねばならぬのだアムロ行きまーす株は勝たないのならやるべきではない時間の無駄だ槙原は思い出が残るというがそれでいいのかお前ら根性入れて株やらんかい止まない雨はないのさキムチ株が暴落しているらしいキムチラーメンは上手いぞお前ら一度食べてみろ王将のスタミナラーメンじゃ12/11砂漠へ行こうは上回っているじゃないかよしお前らもう少しで今年も終わりだジャップ株は2年連続で爆上げよお前ら儲かっただろ儲かってないやつは株やめたほうがええ12/14お前ら株を楽しんでいるかーいへーいへいへーいへーイエーイ オーっ株を楽しめないやつはやめちまえYはやめへんでー死ぬまでやるんやー12/17スタミナラーメンうめー餃子うめー 麻婆豆腐うめー12/19また砂漠へ行こうを下回るのかーいお前ら耐えるんだまだまだ勝負はこれからじゃーゴレンジャー12/22有馬はドゥデュース出とらんので買いようがないやん何故だー主役がいない有馬なんて見てられないばい写真判定とかもどかしいわ12/24豚肩ロースうめーやっぱり食べなければならぬ薬膳というやつだお前らとにかく食べるんだ12/27日経4万円到達じゃーしかし下げるために上げていることを忘れてはならないお前ら仕事納めじゃー12/31白の勝ちじゃお前ら来年は勝負の年となろうぞ市場と向き合うのじゃー吉幾三ー1/1お前らあけおめー今年も厳しい戦いが続くけどやってやろうじゃマイカー2025/04/18 07:55:06408.名無しさんtC0n2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貯蓄も投資もゼロの自分には関係の無い話だった2025/04/18 08:25:15409.名無しさんU9acNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>132昨年は上海でバイトしてたけど月収800万円あったぞ勿論合法2025/04/18 09:51:29410.名無しさんnubrgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプの娘の旦那はユダヤトランプが莫大な負債をロスチャイルドに肩代わりしてもらってるならトランプはユダヤ国際金融資本のマネーゲームのために働く関税なんちゃら各国の株価を暴落させ儲けさせたのならとりあえず成功2025/04/18 10:20:35411.名無しさんK7a8ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21またそういうデータに踊らされるそれ以前に15年も持つ企業が何%あるって言うんだ銘柄はどんどん切り替えていかなきゃだめ2025/04/18 10:30:53412.名無しさんevNtkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ20年寝かせるつもりでやるんじゃないの?2025/04/18 10:34:162413.名無しさんjGdSZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだまだ下落するだろ下がったら買い増ししてりゃ良いのよそのうち上がるFXじゃないんだから2025/04/18 12:12:361414.名無しさんTwUUCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニーサより、米だってじぇーえーの人が言ってた2025/04/18 12:29:38415.名無しさん8wiEOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日経平均を買え2025/04/18 14:21:09416.名無しさんdkrC4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>412失われた50年確定だからな2025/04/18 14:38:191417.名無しさん6nnm8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼59歳だとある程度まとまった大きい金で勝負出来るわけだよね旧NISAだと少額のつみたてNISA20年or多額の一般NISA5年だったけど後者の方で新NISAだと成長投資枠にスリムS&P500あたりに一括で入れてほったらかし今下がってても何の問題もない2025/04/18 15:14:15418.名無しさんZKqtD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3-4割減ったくらいで大袈裟なんだよ2025/04/18 15:49:07419.名無しさんZKqtD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2投資機会逃して損することの方が多いらしいよそういうファンドの運用成績が低い2025/04/18 15:52:44420.名無しさん6Ekc8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いくらつぎ込んでるのよ2025/04/18 16:15:33421.名無しさんOVinrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日はガザの大規模攻撃が激化1300人が死亡ロシアとウクライナの話し合いがこじれたままならばそろそろトランプは仲介に手を引くだろうとの公式発言先行き不透明どころか今のところ経済が改善する兆しはないやっぱり少し騙し上げしてるだけなんで今買うべきではないなまだ暴落あるよ2025/04/18 22:21:51422.名無しさんTx8uuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投資に金かけるとかなんなの漢なら土日の中央競馬で複勝全ツッパでいいだろ俺はそれで1200万負けたぜ!2025/04/18 22:49:57423.名無しさんHCnPCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>416日本株はダメだわ腐ってもアメリカ株日本は今後、もっと衰退するけど世界は発展していく2025/04/18 23:43:14424.名無しさんzrFs7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプショックのあとに換金して損したと話して記事になるには展開早すぎだよな2025/04/19 00:01:09425.名無しさんpcQDAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>392こういう奴が詐欺に引っかかるんだろうな規約にもちゃんと元本割れのリスクがあること書いてるのに2025/04/19 01:33:13427.名無しさんgWcOAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新NISA開始当時にNVIDIAやAT&T買おうかと思ったけど、米国株は手数料やらあってなんか買わんかった。日本が衰退しようが円安になろうが他に行くあてもないしな。2025/04/21 02:20:37428.名無しさんofjcaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44凄いね2025/04/21 02:31:22429.大後力也oDQ29コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>132昨年は上海でバイトしてたけど月収800万円あったぞ勿論合法2025/04/21 11:26:32430.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEPw8iY(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NISAとか進めて来たファイナンシャルプランナーとかバカだなコイツとか思ってた。2025/04/22 03:07:18431.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEPw8iY(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼N 逃げ出す時にはI 生贄が必要S さあ頑張ってA アホをカモろう2025/04/22 03:14:08432.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEPw8iY(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプ関係なくそろそろ頂上だった。株なんて実態無く何時までも上げ続ける訳がない棒倒し。2025/04/22 03:19:40433.名無しさんsEzrFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ、国と経済界の責任は重いぞ2025/04/22 03:21:57434.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEPw8iY(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うんてっぺんでこんなの始めるなんて酷いなあと思ってた。完全に悪意だよ秘密の恋だよ。2025/04/22 03:24:32435.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEPw8iY(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>413 それは違う、下がる間耐えてる理由がない、株とか下がり切ったくっそ不況の時に仕込んどく物で流行ってから買うとか養分のする事。対してFXは何方向きでもローリスクで貼れ6割は勝てると言われてる、そして俺はマイナスだw2025/04/22 03:32:361436.大後力也vhpdBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>412失われた50年確定だからな2025/04/22 08:04:50437.名無しさん8It6sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日経平均を空売りしろ2025/04/22 08:06:16438.名無しさんnx81tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>435下がる間耐えるのは反転の1日を逃さないためよ2025/04/22 16:54:51439.名無しさんPDYsWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投資って、100人いたら100通りのやり方がある。最終的には自分で決める完全な自己責任の世界だよ。2025/04/22 18:11:21
【未公開写真】永野芽郁による連夜の“二股不倫”ヒロインを務めるドラマで共演中の若手韓国人俳優を何度も自宅マンションに招いたかと思えば、同じ部屋で妻子ある人気俳優・田中圭とも逢瀬を重ねていたニュース速報+421644.22025/04/23 12:54:56
【政治】本名を偽って不倫の一回生議員が謝罪した日に「山尾志桜里氏」の出馬報道…日本国民は「不倫まみれ」の「国民民主党」をどこまで許容するのかニュース速報+3021267.92025/04/23 12:54:21
新NISAと確定拠出年金で老後は安泰のはずが…
「これで老後も安泰だと思っていたんですけどね」。都内在住の松井健一さん(仮名・59歳)は、ガックリと肩を落とします。
松井さんは現在、都内の中堅メーカーに勤務しており、5月末で定年を迎える予定です。現在の月収は48万円。これまでのサラリーマン人生で、地道に貯蓄を積み上げてきました。そんな松井さんが、老後の資産形成の「最後のひと押し」として注目したのが「新NISA」でした。
「老後資金を少しでも増やしたくて、妻から許可をもらって投資デビューしました。100万円をS&P500に投資しました。積立投資枠も使って、合計200万円です。さらに日本株にも投資して、成長投資枠の240万円を使い切りました。トランプ氏が再び大統領になれば、アメリカ経済も株価も伸びるだろうという読みでした」
確かに、SNS上でも「新NISAで米国株一括投資」という声は散見され、多くの人が老後不安のなかで、大胆な投資行動に踏み切っています。
ところが、その後の展開は、松井さんの予想とは大きく異なるものでした。
「去年の8月5日でしょう。そして今回のトランプショック。評価額がどんどん下がっていく……定年直前にこんな展開。あり得ないですよ」
松井さんの会社では、確定拠出年金(企業型DC)も導入されており、そこでも米国株中心の運用をしていたため、そちらの資産も目減りしてしまったといいます。
続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28550684/
買うタイミングが全て
そうなんだけど、理解できてないやつか多いって事
老後直前に一括投資ってバカじゃないだろうかw
あれはただのスイングトレードで、トレーダーの力量がかなりいるぞw
チンパンかよ
投資額では無くて投資期間だよ、馬鹿ですか?
その程度見極められないのか
データ上、とんな指数でも15年放置で
100%プラスになるらしいね。
そんな感じ
人として何も感じないのか
上手く波に乗れる人もいるよ
でも基本的には日本人の金が欲しいアメリカと、圧力と賄賂に屈した壺日本政府との出来レース
大統領自ら仕手株仕掛けてるんだから素人が儲けるのは難しい
繰り返すが
世界一貯蓄率の高い日本人から金を掻っ払うのが目的なんだよ
岸田
「総理クビになったから何も言えねえ、、」
貯めたものを削っていくわけで長期で増やそうと思わないことだ
運用するにしても、もしもの時に動かせるお金にしとかないと…
そうでしたっけ?うふふ
儲かるのは大資本家だけ。
よく今まで生きてこれたな
暴落してもアルバイト数ヵ月分でしょ
暴落?
まだまだくっそ高値なんですが
今のところまだリセッションはきてないから
今回の下落はトランプ由来の強めの調整ってだけで
まだ暴落してないんだよ恐ろしいことに
いま買いたいけど悩む
特定口座でならもっといけるが
税金かかるのが気に入らないし…
思ったら59歳ってw
俺も去年今年と新ニーサ枠全部埋めたわ
今はこんな感じ
480万円に足りない分は売却済み
利確じゃ無く損切りw
https://imgur.com/YwQx1m4
ー
すごいね!
俺の父ちゃんと4倍くらい株もつとる
不動産やらなんやら含めたら同じくらいだけど
アナタは他の資産どんな感じ?
全財産ほぼほぼ証券口座だけどコレね
昨日も利確して税金引かれたわw
https://imgur.com/mjb5sKd
ー
なんだコイツ
パチンコか馬券のつもりだったのか
直近五年とか三年前くらいから積立始めた人は
高値で買い過ぎてるから目に見えて分かるまで20年とかかかるだろうけど
今まさに始める人は下落に向かってく中で買って平均化されてくから
三年後とか二年後にもうプラスに転じてずっとそのまま、って可能性高いから運いいわな
でっかい暴落を何度か経験すると下がってもあんまり気にしなくなるんだわ
300万が全部消えたわけでも無いのに詰むわけないし、もしほんとだったらNISAやる前から詰んでる。
75歳まで頑張ってみようと思う
そこからは取り崩しと年金で生きるつもり
うちの母ちゃん86歳でも元気だから
俺も生きれる!
定年直前に手を出すとか、遅すぎる。
やるならせめて10年前からだよな。
今から始めて定年になる20年後に回収できる40代はお得かも。資金があれば。
アメリカは日本の個人金融資産を奪いに来るから、老後の安泰
なんてないと思うよ
それにじじいなら長期向けインデックスより安い配当株で戦略が違う
俺も1000株の持ち株が半値くらいになった時は、本当に欝になった
よく冷静になって考えれば、たった数百万円の損失だったんだから
深刻な状態じゃあないんだが、そん時は、これで人生終わったと思ったからな
そもそも投信とかは
働いてて個別株の調査なんてやってられないよって人向けでもあるし
若い世代がやるべきものだからなぁ
正直、ジジババになってから始めるなら
配当とか優待狙いが一番だわな
nttでも買っとけばいいんだよ
配当利回り3%でも1千万突っ込めば年間30万だろ
月で割れば毎月3万くらいお小遣い増えるって思えば
年金と合わせたら生きてけるだろ
長い目見れば上がる説唱えてる人多いけどそんなに上がるの分かりきってるもんなの?
発展途上国が今近代化進んできててアメリカは欧州から総スカンくらいそうでシナとロシアが逆に伸びそうな今でも皆口揃えて20年我慢すれば上がる(儲かってる)から大丈夫って言うよね
俺には買い支えて欲しいお気持ちにしか聞こえんのよなぁ
陰謀論チックに言うと自民あたりの工作員の書き込みなんじゃねとか割と思っちゃうw
なーんだ嘘つきか…
上がるもんなの、っていうか
投資信託の種類による
インデックスで全世界株、とかだと大抵は加重平均とかだろうから
今まで持ってた株捨てて上がってきた国の株を買って、とかを
機械的に繰り返すだけだから
例えば今回で言えば、米国が死んでも上がってきた国があれば
そこの株に組み替えて、っていう流れなんで
世界大戦が起きて資本主義が壊滅しない限りは上がる
例えば米国が停滞してずっとエヌビディアが1万円だとして
インドの株が急成長してたらエヌビディア捨ててそっち買って
当然少しは上がるので、その分増える、みたいな
世界戦争が起きたり資本主義が壊滅するとなんで駄目か、っていうと
世界大戦ってことは成長する国が存在しないことになるから、って感じだな
あと資本主義が壊滅すると、そもそも資本主義の富を増やすのが投資なので通貨に意味がなくなるからというか
アクティブが駄目って言われてるのは人間がやってるから
これを機械的に出来なくて損失がエグいことになる時もある、とかだから
悔しそうw
ネット保守動画とネトウヨ=カタワ
やるもの。200万じゃ得も損もしないよ
そう思うならオルカン買っとけば問題無いだろ?
コタツ記事でしょw
記事読んだら340万円新ニーサ枠で投資したっぽいけど
総額いくらの資産かも書いてないし騒ぎ過ぎ
どうせ直ぐ被害者ヅラする氷河期世代の
底辺ライターの創作じゃねw
たった2か月程度下がっただけなのに人生諦めるの早すぎだろw
何がダメなのかを指摘も出来ない奴よりはだいぶマシだけどな。
アメリカ株が今後半世紀以上上がり続けるとでも思ってるの?
ゴールドオンラインの作文じゃん
500万突っ込んだとしてもまだ100万も減ってないじゃん
何だこの記事
の続きだけど、ただ、なんで今になって投資信託も不安になることもあるのか、っていうと
世界大戦がマジで起きるリスクが存在している、っていうのが①
②になんか既存の資本主義から脱却、みたいなことし始めるヤツがいそうな雰囲気がある、だな
①は米中でやりあう可能性もあるし、欧ロでももしかしすると始まるかも、っていう
現実的なリスクは高まっている
②については、米国のラトニック商務長官とかが米国を既存の資本主義から脱却とか怪しいこと言ってる
だから、絶対に安心とは言えない
投資信託でも
アクティブは資金が多い時だけ意味がある。
勧誘時にはそれを説明しないけどね。
何度も経験してみんな慣れているという感じだった
モリタクの警告がかなり効いた
高齢者をたぶらかした新NISAはまさにネズミ講そのものであり、バブル崩壊前夜の様相だった
毎月均等組が勝ちそうな勢いだよな
この手の記事はリトマスだよなぁ。
レベル-1:理解出来ない
レベル0:記事は嘘だ!
レベル1:気を付けなきゃ!
レベル2:有り得るけど作文だろw
レベル3以上:その他
ほんとそう。
そこそこ老後資金あるなら、物価上昇分を相殺+アルファくらいの緩い投資で十分なんだよな。
オレオレに引っかからんようにね
この暴落で怖くなって全部解約したよ
腑抜けになって呆然としてた
お前らに引き継がせる遺産なんて無いだとさ
ふざけんなよ!
相続目的なら貯めたままでいいけどバランスを取るなら増配や高配当株よ
新NISAが始まった時が天井だ
しょうがねーべ、貰えるって思うのがそもそも問題
そうそう
全世界株、とかっていうのは、結局は国家ランキングに資産を預ける、みたいな話で
国の成長って経済成長率とか見れば分かるが緩やかで
時間がある人に有利、ってヤツだからね
これは貧乏な国に賭け続けたとしても
時間がある限りは絶対に儲かる
オランダだって、世界覇権握ってた時から比べれば、何百倍ってレベルで豊かになってる
今はそこらへんにある普通の国に見えるが
それでも、オランダ覇権時代から比べても各段に儲かってる
だから、中世のオランダ覇権国時代の株式持ってれば、億り人だよ(その会社が存在していれば)
ただ、300年かかったね、って話だけどな
ここまで極端なこともないけど、とにかく時間がある人向けが国とか地域とかのセクター時代に資産を預けるインデックスの世界株とかっていうな
今のところニーサ優勢だと思うんだよな
なんで、これがお先真っ暗なんだよ。
仮に暴落したって全額消えてなくなるわけじゃないし、
そうなったらそうなったで、ちょっとした高級車で事故って廃車したと思えば済む額じゃん。
いちいち大げさなんだよw
まるで両方損したような書き味
あいつウヨ
1.米ドルの信用
2.少子化とは無縁の移民国家
3.旺盛な消費意欲
4.世界中のモノや金、人が集まることによる技術力の高さ
が源泉だったけど、見事なまでにトランプの政策とは逆だからね。
日銀と戦争屋black rockと何度も会った岸田自民とがコストインフレ起こして、日本人の多くをリスクの高い投資に向けさせたんだったな。
当の岸田個人は新nisa に手を出さず。
国際金融のもうけのためなら、手段を選ばない自民と日銀。
新NISAなんてとんでもないよ
当選後はトランプがどこまで本気なのを探っていくことになるわけだが、大統領就任前後で既にみんなの想像を超えていた
同時期エヌビディアショックもあり、バブル崩壊は確定的だった
今年に入ってからでも、関税の詳細がわかる前に逃げる機会はいくつもあった
55歳で早期退職時、確定拠出年金(DC)が900万円。
基本的に300~500万円を日米株に投資したので、毎日毎日日米株価をチェックして現在1260万円。
8年間で+360万円。
むか~し、知り合いのお金持ちに聞いた話。
運用が上手い人は『何%上下したら売買する』を徹底していて、
下手な人は『上がり切ったら売る・下がり切ったら買う』→そんなこと分かるわけが無いので結局タイミングを逃してズルズルと行ってしまう(笑)
毎日毎日小まめに株価をチェックすることが一番大切ですよー
まだ下がるからここで買っても負け組
やめたほうがいいよ
定年後に株をやると、前場はじまるまえから後場終わるまで
モニター前に張り付くことになるからな、熱くなって売り買いしまくって
手数料でトントンが関の山、やめたほうがいい
赤字って事は美味しくなくて求められてないんだから、早く店じまい、さっさと損切りした方がよい。
今は手数料無料の時代になに言ってんだ
ホントそれ!!
10年後に株式市場というものがあるかどうかw
59歳の30年後だと生きてるかどうかだね。
あくまがいいました。
「いやだ、ぜったいいやだ。」
めのおおきなひとがいいました。
「いいよ、とりひきをしよう」
くちのおおきなひとがいいました。
くちのおおきなひとの にわは、
みるみるきれいな はなぞのに なりました。
めのおおきなひとは、まずしくてまずしくて
おなかがすいて しかがたありません。
くちのおおきなひとは、まいにちたのしくて しかたありません。
はなぞのに みのったくだもので、おなかがいっぱい。
だからくちのおおきなひとはきづきませんでした。
はなぞのが みるみるかれていることを。
きがついたときは、もうおそかったのです。
にどと はなのさくことのないおにわで、
くちのおおきなひとは、おおきなくちをあけて
おいおいと なきながら つぶやきました。
「あくまと とりひきなんか しなければよかった。」
めのおおきなひとは、おなかがすいて しにそうです。
おおきなめから ぽろぽろ なみだを こぼしながら つぶやきました。
「あくまと とりひきすればよかった。」
「とりひきだ、とりひきしよう。」
あくまがいいました。
ライター作文乙
何なの?
んでもはやポジション取らずに分析する方が楽しいとか言い出してる
向き不向きだよね
だな
(仮名)でお察しだし、話ができすぎてる
株をやるべきでは無い
Gold OnlineぽいけどURLがいつもと違う…と開いてみたら
やっぱりGold Onlineだった
だよな
バイトで360万って働きすぎじゃね?
しかし、トランプのおかげで秩序あるお迎えが来たのは良かったです
プーチンを師と仰ぐトランプはやり遂げるだろう
ここから四年荒れに荒れて更に恐慌あり得るけどな
アメリカリセッションが大型の予想になってるしアメリカ経済猛烈なストップかかる
もちろん日本もすげーことになる
それ考えると株価がどうとかのレベルの話じゃねえな…
これのどこに秩序を見いだしたのかね…
この59歳は損切りしてたのか?
トランプ相場ももう落ち着きそうなのに狼狽え過ぎだろ
それな
作文
民主党政権なら南北戦争になっていた
すぐいる金で投資なんかするなは鉄則だろwww
トランプ関税の下げが入ってもトータルでまだ黒字
目先の価格変動で一喜一憂しててもしゃーないで
ディープサウスは北と戦争するお金すら無い
福祉も医療も賃金も社会すら半ば崩壊している
南北戦争は起きない
初っ端3ヶ月程度でここまでぶっ飛ばしたキチガイが後ほぼ四年あるわけなんだが
0.5%取られてるよwww
議会の中間選挙で大敗すれば、そのうち2年はレームダック化する。逆に勝てば、もう何も怖くないから更に爆走w
トランプのやろうとしてるのって、ミアシャイマーの提言通りに対中戦争に全振りできる体制作ってから、挑発続けて暴発させて一気に叩き潰すとかじゃないかな。
ソレ以外なら自己責任w
てか、絶対儲かる投資なんて無いのを理解して始めたんか?って話で…
欲に溺れたカモは聞く耳持ちません
そんな小銭で老後積む時点で話にならんだろ
>>1はこの前の暴落で大損こいた記者が
適当に書いた記事だろう
自分だけ損するの納得いかねー
そうだ!ネガティブ記事書いたら鬱憤晴らし
ついでに政府sageも出来る、みたいな感じじゃね
新NISAへ誘導した岸田政権と黒田・植田の日銀
すべて仕組まれてる
新NISAへ誘導した安倍と黒田
すべて仕組まれてる
複式簿記の概要が分かる人のみNISAが出来る
タンス預金出してしまって政府の思う壺。
そもそもジジイが手を出すもんじゃないし高い時に買うとかバカかよ
年寄りはろくに調べもせずにやっちゃって、「聞いてた話と違う!」「教えてもらってない!」って言い出すからな
まあ良い勉強代でしょ。これからは欲かかずに地道にシルバーで草刈りでもしようぜ
俺の知り合いも1人破産したし
この公務員とかな
A.ご指摘の通り、このような「作文記事」は、読み手の感情を刺激し、優越感や共感を引き出すことを主な目的としている場合が多いです。記事の内容を具体的に分析すると、センセーショナルな見出しや誇張された表現を用いて、読者の関心を引こうとする傾向が見られます。ゴシップ記事と同様、事実の正確性や深掘りよりも、瞬間的な感情の満足を優先する構造が特徴的です。
https://trendbuzz.net/4759/
トランプ関係無いよ
あんな高い所で買えばそうなるさ
中年以降にもなってやるもんじゃないよ
超長期で見りゃ上がってる可能性が高いってだけだから若者でもない限りリスクは普通にある
導入した岸田ですらやってないのがいい証拠
>>166
馬鹿丸出しすぎて草
勧めた奴を恨め
もうその歳なら毎日チェックする時間がとても、もったいない。あと3年くらいしか残り時間ないのに。
ま、実在すればだが
胡散臭すぎ
お手本のようなアホ過ぎて草
作文しね
勉強になったな、次から気をつけやと言えるが
結構な年齢いきゃ大怪我になるわな
まあ勉強にはなるけれども
うん。ちょっとだけ悔しい
つまらん嘘に数分を無駄にしたからね
キミもつまらん人間だな
そこのおNISAん
でもNISAなら最大でも1800万だろ
大した相続じゃないじゃん
必ず上がると信じて買う人はやめとけ
年始に360万借りて年利2%として1年で返済すれば単純計算で利息72000円で済む
年末に6%くらいに上がっていれば利息分差し引いても96000円のプラス
この2年間で720万入れてる人いたら100万くらいは損してそう
これが3割減ったとしても損失は200万円位の話なんだから致命傷にはならんだろうに
ただの作文。
定年までサラリーマンやっててここまで無知なヤツがいるわけない。
少なくとも同僚と話すくらいしてるだろ普通。
メディアはひとの不幸話が大好きだからな。
いなければ捏造してでも不幸話に持っていく。
「底値で買ったら爆上がりしてウハウハですよ!」ってヤツもいるはずなのに一切出てこないし。
早期退職金突っ込んでキャッシュフローで生活しようとか自殺行為
まあせいぜい頑張れよ
株卒組はそれを眺めさせてもらうわ
底で買えって言う人よくいるけど
どこが底かなんか分からないじゃん
安く買い増しもできない
から関係あるだろ
1円くらいが底
sp500にまでたどり着いてるのに、積立でなく一括なんてやったのは
「去年、ずっと上がり相場だったから今年も儲かるだろ。初っ端に入れないと儲け損ねる!」って欲かいた結果よ
欲を捨てて、長期・分散・積立で投信買っとけばまず間違いないのに
何とかとハサミは使いようって言いますよね。ニーサも使いようですよ
ドルコストで少しずつやればいいのに
議会を気にしてるように見えるか?
ありがとうございます。
毎日ちょこっとチェックしてるくらいなので大丈夫ですよー
とりあえず、生きてる時代に当てとけよw
尾崎豊が100円で買える温もりと唄って40年。缶コーヒーの自販機いくら値上がりしたか。これがインフレだよ
まそれでFXで儲かった事ないけどw大赤字だよ!
大事なのは積み立ててる最中ではなく現金化する際の株価だからな。寧ろ積み立ててる最中の株価は安い方がいい。
大統領令で何でもかんでもできるわけじゃないからな。関税の国内影響は補助金でどうにか手当てする算段みたいだけど、予算案を議会が否決したら仕舞いよ。
https://www.youtube.com/watch?v=udJi_Q-bFJ8
【緊急】昨夜のNHKスペシャル「密着“国債発行チーム”」を見ましたか?
https://www.youtube.com/watch?v=ygTfPoPOByE
【参政党:神谷代表】USAIDの闇、もう全部言うは!この男、ほぼトランプ大統領!
https://www.youtube.com/watch?v=s3g2x4GFMac
【国民の敵】自民党 茂木幹事長の暴論が止まらないww
https://www.youtube.com/watch?v=bzCkWa4Iyng
石破政権、失言「今さえ良ければいい」
https://www.youtube.com/watch?v=GoZkvvznzbs
【IT国家日本】世界か?脱テ?シ?タル化して衰退している理由#猫マニ #猫ミーム
https://www.youtube.com/watch?v=0JulwGM4d5Y
含み損抱えても値が戻るまでずっと待ってるわけでしょ?
含み損抱えてる間、保有資産は減ってるのと同じことで
いつ戻るのかも分からないんじゃないの?
ずっと戻らなかったらどうするの?
株とFXは本質的に別だよ
FXは塩漬けにしても戻るとは限らん
株は株式会社が稼ごうとする分だけは塩漬けしておけば戻る確率が高い
個別株は倒産する可能性があるけどインデックスならそんなリスクを考える必要も無いしね
波はあっても基本的には上向き
年功序列序列なんてとっくに崩れてるのに新卒で入社した会社を定年まで勤め上げるのが当然みたいな記事の連発とか昭和かっつーの
20年で計算するのがNISAなので、59から20年後はもう80才(病気とかしてなきゃいいけどな)
やっぱり40才までに始めるべきだろ
ぎりぎり50才までに
30年後に相場が戻ってくるとして
30年後にはお前もう死んでるだろっていう
やるとしても2割まで、8割は銀行預金
70とかなる頃には相場も回復して利益も出てると思うけどね
それで充分では?
ジジイになってから投資始めるってのが間違ってんだよ
その年まで経験ないのならもうやっちゃダメ
感性が若いのは結構だが若者向けメディアは見ないほうが良さそうだな
まさか長期投資が30年以上とか思ってないよな?
一般的に1年以下が短期投資、1~5年が中期投資、5年以上が長期投資と呼ばれてる
だから60歳前後で始めても10年以上の長期投資は十分可能
それにNISA損切りとかすぐ利益確定に走ったりとかむしろ若い人に多いんじゃないの?
https://pool-card.jp/column/suitable-investment-period/
https://www.youtube.com/shorts/NKxDgyY0DgM
どういう理屈だよ
ニーサなんてただの非課税になるってだけの普通の投資だぞ
5年以上寿命があるなら投資しろってことかい
折角ある非課税投資枠を使うべきだろ
どうなるかわからんからやるんでしょう
ただの非課税
いや、非課税になる金融資産なんて他には無いから
しかも株式利益は普通は20%も税金で取られる
それがゼロって破格の厚遇だぞ
超巨大地震と超巨大津波 富士山噴火とかあるって思えば
一定数の資産 ドル建てでもっといたほうが良い気も
まあとにもかくにも 今年の相場はずっとこんな感じじゃね?
トランプさんに振り回されるw
積み立て投資始めたばかりの奴はラッキーだろ
こういう状況でやめるのが一番最悪の行動w
∧∧ とは言っても円高傾向だから悩ましいw
( =゚-゚)
.(∩∩)
40~60歳代以上だと遅すぎる
何やってもダメだと思う。
まぁ、月給48万の59歳会社員ってのが本当なら、既にその10倍くらい資産持ってるだろうし、退職金も2000万以上は貰えるはずだしな。
そういうお得とか勿体無いとかいう考え方の人が負けてるんだろうね
投資ではなく新ニーサという何か別のものをやっているという感覚なのかな
投資の延長線上でついでにせっかくあるものだから使うくらいに考えていないから負けんだよ
投資は必ずしろ
でも新ニーサをすんな
縛りがあるから破格なんだろ
批判してる奴らはそこが高値ですぐに下がると一言だけレスして暴落するまで待ち続け、下がった途端に水を得た魚のように急に元気になるんだぞ
>>258
縛りがあるからある意味安全なんだがな、個別株よりは
そもそもNISAは単年度で損得を考える投資ではないし
バカを煽れりゃなんでもいいんだろうなぁ
積み立て投資なら単年度で損得を考える必要は無いってんならわかるんだよ
新ニーサだからってついてるのがダメなの
積み立てなのに枠の限界までいったら投資止めるんだろ
お役人様が適当に決めた年間いくらまでとか上限いくらまでとかいう枠の制限に踊らされたリスクの取り方してんのがいかんのよ
自分でリスクの取り方は決めなよ
ニーサ枠が無かったとしても元々君が毎年積み立て投資し続けていただろうってんならいいことだと思うよ
そりゃあお上が非課税枠を決めたからな
リスクとってやりたいなら一般口座で投資したらいいだけの話
そのくせ後になってから嫉妬するパターンが確立されてている
まあ明日円が存在してると言う保証はないけれども。
まーた人のせいにして自分悪くないやりたいだけなんか。
いい歳して成長しないなぁ。
泡銭でやれって何度も言われてたよなぁ。
ご愁傷様
戻ったはいいがそこが今回のバブルの天井だった
報われない塩漬けは確かに存在する
あのねぇ、どう呼ばれてるとかそんなクソみたいな定義はどうでもいいのよ
インデックス投資なら長期的には必ず儲かる、とかそういう投資手法に対して
でも日本の株価はバブル最高値を最近まで更新できなかったよね、と言ってるの
要は長期的には必ず儲かるってのは、バブルで高値掴みしても30年待てば回復するよって意味で
余命が30年以下の奴でそれ言ってるのはただのアホでしょ
10年単位で言えば投資している人間が勝ち組なのは間違いない
外交制裁で幾らでもインチキし放題で狩られるんだから
もう小銭のデイトレユーザーは踏んづけてやるって流れが十八番
ビギナーズラックで1度含み益しても突っ込み続けてれば遅かれ早かれ焼き尽くされるんだから
まぁ普通、
デイトレとNISAは関係ないよ。
想像で書いているのは草生える
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB151OE0V10C25A4000000/
高齢者に高配当ETFが人気だから、銀行でも買える毎月分配型投資信託をNISA枠に入れるのかな?
よく分からんが年間1000万ぐらいとか?
じゃないとタバコ代にもならんぞw
年金が頼りないから老後の生活は自分で補填しろという事だろうな
高齢者=50歳以上であってくれ。
遺言のおかげで命拾いしました。
てっか。
今ですらNISAで退職金溶かして途方に暮れるって記事が普通に載ってるのに。
プレムミアNISA?退職金完全チューチューだろとw
NISAというか、投資というものを理解してから来てくれ。話はそれから。
NISAって非課税というだけで、なんでも買えるから
今回の下落に影響を受けなかった銘柄もある
しらんがな。
NISAのせいで退職金全部パァ、ってスレがどっかにあったぞw
アホはレスをするな
投資額が0になるなんてNISA利用できる銘柄は皆無だ
余裕資金を持ってるのが多数派だったら少し減ったところでスケベ買いが増えてそこまで下がらなかった
今は買い支えられることも少ないから株価が底が抜けたように下がる
商品すべてが値上がりして貯金が難しくなったのも余裕資金を減らす要因だな
生活が苦しいときに現金を握ってるのは強い
少数派が儲けるようにできてるんだよな
今回は多数派側になってしまったから反省だわ
長期投資ってのは40代以下がやるものだ
定年を控えた人がやってはいけない
50代になったらリスク資産から安全資産に移行しなければならない
リスク資産を高齢になっても持ち続けると老後のために貯めた資金をいざ使おうというときには暴落のせいで激減してしまうリスクに晒される
とりあえず枠は5年で1800万なので。
超長期っていうわけでもない。
>>298
長期運用とは、短期間で売買を繰り返さず、金融商品を長期にわたって保有・積立する運用手法
5年で1800万とかはただの通過点及び投資限度枠なだけでNISAの金融商品を保有してるだかで本人が死ぬまではずーっと非課税で長期運用していることになる
毎月分配型を認めるようだ
自身でネット口座を使える高齢者ならいいが、そうでなく窓口で口座作るようなら証券マンにいいように嬲られるだけな気がする。
年金代わりに自分で運用しろという事だろう
自営のiDeCoはそれなりだったけど。
サラリーマンのiDeCoは改善前は酷いもんだった。
今更運用しろ、って言われてもなぁ。
まず大丈夫だろうにな・・・w
国民年金基金なんぞ
国民年金民なら入るわけがなかろう。
損得以前に余計に払えないw
退職金が全部パァという記事を鵜呑みに信じたらダメだよ
新NISAには年間投資枠が設定されているから2年としても上限720万円
まだ4月だから実際には550万とかしか投資出来ない
ましてや全部パァって投資信託なり株が0円になったという意味なんだけどそれを信じるの?
個別株の1点買い全力でその会社が倒産しない限りはそんな事にはならんのよ
高齢者のカネを巻き上げようとしか見えない笑
おそらくリスクレスの普通預金でも定期預金でも
利子から20%天引きされてるってことは見ないことにしてるらしい。
しかも低所得者関係なしに全国民均一ってこともあー見えない聞こえないw
今は単に期初売りでしょ
しかも第2週だし
NISA自体が馬鹿な庶民からカネ巻き上げるシステムだしなw
物価の上昇に追いつかないから目減りしていくだけだからな
俺儲かってるけど異常なのかな…。先日の暴落時でもまだ全然プラスなんだが…
そういう問題じゃないぞ
普通預金は円に投資してるのと同じで安全ではない
ドル換算で資金が目減りする可能性が高い
よほど養分が足りなくなったんだな
まあ高齢者だからまた騙されるだろう
特殊詐欺も減らないことだし
配当は控除されるからその辺の違いも大きいな
いやぁ。
日本国内なら目減りも何もないだろ。
それより危ないのは外貨建て預金だろw
狼狽売りしなきゃ元に戻ってさらに上にいくし
候補としては債券と株ならSCHD、VYMとか日経高配当50とかなんかな
例えば一万円って額面が一万円のままでも
買える物は8000円分とかになってるんだよ
5個入り100円で売ってた物が4個入になってたり、回転すしでも100円皿が130円になったり今までと同じ一万円として使えてないんだよね
日本は輸入大国だから円の価値は物価高について行けない
全て自作自演
全員が全員理論は理論でしか無い事を指摘しない事は
見れば分かるはず
財政破綻しないと言っている経済学者や専門家に
理論が外れたら死刑になるでもMMTを言い続けのかと聞いてみると良い
こんなトンデモ理論で破綻して国家が責任を負わないと言っている
↓
>MMT/現代貨幣理論
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です
>リフレ派 財務省、偽りの代償 国家財政は破綻しない 髙橋 洋一
これが学者の唱えるタイムマシン理論
01 「中性子星理論」
02 「ブラックホール理論」
03 「光速理論」
04 「タキオン理論」
05 「ワームホール理論」
06 「エキゾチック物質理論」
07 「宇宙ひも理論」
08 「量子重力理論」
09 「セシウムレーザー光理論」
10 「素粒子リング・レーザー理論」
11 「ディラック反粒子理論」
本当がどうかは別にして
学者の理論は理論として成立している
岸田は一切株を買ってないのでノーダメ
これが新しい資本主義です
不景気でそのまま下がり続けた歴史なんてない
すぐ損切りする奴は投資なんてすべきじゃない
いやごちそうさま
あなたの積み上げてきた人生を台無しにする恐れ。
ダメ絶対!
ドカンってかった人間には痛かったろうな
買い時は、マスコミの逆が正解だ
買ってしまったのならしばらく放置しておくしかない
アメリカの株価は復活する可能性も十分ある 日本はしらんが
/ ̄ ̄⌒γ⌒ヾ そうだ、うれしいんだ増税の喜び♪
/ ________人 \ たとえ日本人が痛んでも♪
ノ::/━━ ヽ ヽ なんのために生まれてなにをして喜ぶ♪
|/-=・=- ━━ \/ i わからないまま終わる、それが日本のゴイム♪
/::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ i < 今を生きることで 高い税金払う♪
|○/ 。 /::::::::: /⌒) だから君は逝くんだ♪あの世まで♪
|::::人__人:::::○ ヽ )
ヽ __ \ / そうだうれしいんだ増税の喜び♪
\ | .::::/.| / たとえ日本人が痛んでも♪
\ ヽ::::ノ丿 / ああ アンパンマン 総理の君は♪
_____-イ いけ!みんなの夢 破るため♪
極悪アンパンマンこと石破茂
今買い時だよな?
さらに落ちる可能性がありちょっと読めないのと
もう戻り始めているからなんとも言えんが…
その後はネット証券の特定口座で普通にETFとか個別を買うようになる
それは複利効果が狙えるインデックス投資の話でしょ
特定集中投資のアクティブファンドは短期で利益確定した方がいいのが多い
いつまでも持ってると塩漬けになる
信託報酬の高いアクティブファンドを長期で持つとか愚の骨頂
アクティブは勢いのあるうちに利確すべき
セゾンとかひふみとか
実際に長期で塩漬けした経験があれば、
「長期では必ず上がる」ってのがいかに馬鹿らしい話か身に染みてわかる
リスクを取ることに慣れてないから、長期では必ず上がるみたいな信仰心で自分を鼓舞する必要があるんだろ
塩漬け経験者の大半は「損切りしなくて良かった」と言える筈だよ
5年10年20年、何年前だとしても今の方が高い筈だしね
お前はアホか、童貞がセックスを語ってんじゃねぇよ
マジで吹いたわ
少し上げて買いが入ったところでドーンと下がるよ
その辺もおかしな内容。
あと、こんな定年前の人がやるのは
普通の株と何ら変わりがないんだよ
インデックスは長期積立分散が基本的だから。
本気でそう思ってるならお前さんが経験不足なんだよ
本気でそう思えるならお前さんのセンスが無いだけだよ
ビットコインでも暴落したってニュースの度にキャッキャッと嬉しそうにするが最高値を付けると酸っぱいブドウを語りだす
株価も同じで10年前から持ってた人はこれだけの利益が出てるとか言われるとだんまりで
ピンポイントで損して狼狽売りする情弱だけを見て
ほらな言わんこっちゃないと嬉しそうに語りだす
つまり今が買い時
どんな事でもやったらバイデン政策と同じになるというギャグですね
個別銘柄に不安があるなら株式投信でも良かったのに。
株価が回復してからNISAが始まって上昇トレンドの時に単一銘柄一本槍で高値掴みした素人はそりゃ阿鼻叫喚の地獄絵図だろうが。
センスがある人を前提にするなら塩漬けなんてそもそもする必要は無いんだがな
普通の人は普通のセンスなんだから淡々と分散投資の積み立てを続けろ、それで世界全体の経済成長のリターンを受け取るだけで満足しろ、それでもプラスだってのが世界全体の経験則でそれは塩漬けとそんなに変わらんのよ
リーマンの後にソニー株400万分買ったよ
配当だけで毎年120万くらいそれを全部NISAに入れてる
59で積立nisaて
普通に5年塩漬けでそれなりに儲かりましたけど?
トランプ関税前に売り抜けた資金でまた買う予定。あんな見えてる地雷原に突っ込むヤツがいるわけない。
59歳なら59%は日本債券にでもしておかないと
2年で済めば良いけどな
もう30年は戻らないんじゃね
?
でなくてもマンション投資で若いもん騙されてるんですけど。
貧乏人ほど心配性なんだよね
マジでトランプアホかと。
完全に米国から株買わせろって指令が来てるよな
( ´・д・`) 。o( 素人は乱高下を楽しまなくっちゃ・・・)
絶対儲かるとは誰も言ってないのに脳内変換しすぎ定期
儲からないなら単なる詐欺だよな
親の遺産とか有り金殆ど投じてこの様だよ
これ以上下がるとヤバいから泣く泣く全部売ったよ
当方、大企業勤め
安泰の年功序列なり
我々はいつも安心安全です
パソナ辺りが絡んでて税金いっぱい入ってそう
絶対儲かると思って始めた
↑なんでこういう思考になったのですか?
誰かに騙されたとか?
お祖母さんみたいに長生き出来るとは限らないよ
年取ってやるもんちゃうって kusa
20代30代遅くても40前半やって
それもちょこちょこと
見切りが早いよ
こんな人は何やっても失敗する
売らなきゃそのうち元に戻るから
https://www.youtube.com/watch?v=bNg_jx3TWf4
石破首相「何をやっても評価されないなら、やらない方がいい」
https://www.youtube.com/watch?v=g7x_mywqKYA
【衝撃】財務省に消されたのか?テレビから消された「みのもんた」の国家タブーの暴露シーンがこれだ!
https://www.youtube.com/shorts/Kx_pXVt_nrs
財務省は解体一択だろ!石破総理に鬼のガン詰め!#山本太郎(short動画)
https://www.youtube.com/shorts/7XGIPBuB4D4
リスク資産の運用は基本的にはしてはいけない
12/6今日は所謂ミポリンショックだった
お前ら気をしっかり持つんだ
俺たちはミポリンの意思を未来に伝えていかねばならぬのだ
アムロ行きまーす
株は勝たないのならやるべきではない
時間の無駄だ
槙原は思い出が残るというがそれでいいのか
お前ら根性入れて株やらんかい
止まない雨はないのさ
キムチ株が暴落しているらしい
キムチラーメンは上手いぞ
お前ら一度食べてみろ
王将のスタミナラーメンじゃ
12/11砂漠へ行こうは上回っているじゃないか
よしお前らもう少しで今年も終わりだ
ジャップ株は2年連続で爆上げよ
お前ら儲かっただろ
儲かってないやつは株やめたほうがええ
12/14お前ら株を楽しんでいるかーい
へーいへいへーいへー
イエーイ オーっ
株を楽しめないやつはやめちまえ
Yはやめへんでー
死ぬまでやるんやー
12/17スタミナラーメンうめー
餃子うめー 麻婆豆腐うめー
12/19また砂漠へ行こうを下回るのかーい
お前ら耐えるんだ
まだまだ勝負はこれからじゃー
ゴレンジャー
12/22有馬はドゥデュース出とらんので買いようがないやん
何故だー主役がいない有馬なんて見てられないばい
写真判定とかもどかしいわ
12/24豚肩ロースうめー
やっぱり食べなければならぬ
薬膳というやつだ
お前らとにかく食べるんだ
12/27日経4万円到達じゃー
しかし下げるために上げていることを忘れてはならない
お前ら仕事納めじゃー
12/31白の勝ちじゃ
お前ら来年は勝負の年となろうぞ
市場と向き合うのじゃー
吉幾三ー
1/1お前らあけおめー
今年も厳しい戦いが続くけどやってやろうじゃマイカー
昨年は上海でバイトしてたけど月収800万円あったぞ勿論合法
トランプが莫大な負債をロスチャイルドに肩代わりしてもらってるなら
トランプはユダヤ国際金融資本のマネーゲームのために働く
関税なんちゃら
各国の株価を暴落させ
儲けさせたのなら
とりあえず成功
またそういうデータに踊らされる
それ以前に15年も持つ企業が何%あるって言うんだ
銘柄はどんどん切り替えていかなきゃだめ
下がったら買い増ししてりゃ良いのよそのうち上がる
FXじゃないんだから
失われた50年確定だからな
旧NISAだと少額のつみたてNISA20年or多額の一般NISA5年だったけど
後者の方で
新NISAだと成長投資枠にスリムS&P500あたりに一括で入れてほったらかし
今下がってても何の問題もない
投資機会逃して損することの方が多いらしいよ
そういうファンドの運用成績が低い
ロシアとウクライナの話し合いがこじれたままならば
そろそろトランプは仲介に手を引くだろうとの公式発言
先行き不透明どころか今のところ経済が改善する兆しはない
やっぱり少し騙し上げしてるだけなんで今買うべきではないな
まだ暴落あるよ
漢なら土日の中央競馬で複勝全ツッパでいいだろ
俺はそれで1200万負けたぜ!
日本株はダメだわ
腐ってもアメリカ株
日本は今後、もっと衰退するけど
世界は発展していく
こういう奴が詐欺に引っかかるんだろうな
規約にもちゃんと元本割れのリスクがあること書いてるのに
なんか買わんかった。日本が衰退しようが円安になろうが他に行くあてもないしな。
凄いね
昨年は上海でバイトしてたけど月収800万円あったぞ勿論合法
I 生贄が必要
S さあ頑張って
A アホをカモろう
株なんて実態無く何時までも上げ続ける訳がない棒倒し。
完全に悪意だよ秘密の恋だよ。
対してFXは何方向きでもローリスクで貼れ6割は勝てると言われてる、そして俺はマイナスだw
失われた50年確定だからな
下がる間耐えるのは反転の1日を逃さないためよ
最終的には自分で決める
完全な自己責任の世界だよ。