【社会】「男子が前、女子は後ろ」はもはや少数派 ジェンダー平等で消えゆく男女別名簿アーカイブ最終更新 2025/04/19 13:411.侑 ★???学校で出欠を取る際の性別で分けた「男女別名簿」の廃止が、広島県内の公立小中学校で進んでいる。4月から尾道、東広島市、府中、大崎上島町の4市町が「男女混合」に移行。混合名簿は計15市町となった。今年度も男女別名簿を残しているのは大竹市と海田、熊野、坂、世羅町の5市町。専門家は「男子が前、女子が後ろから付いていくという考え方が無意識に染みついていく影響は大きい」と指摘している。男女を分けずに名前を五十音順などに並べる混合名簿への移行は、ジェンダー平等や性的少数者(LGBTQ)への配慮を背景に全国的に広がりを見せている。東広島市では昨年11月、市教委が各校に混合名簿の導入を通知した。これまで各学校の判断に基づいてわずか9校だった混合を、4月から全47校で実施。市教委は「2023年6月のLGBTQなどへの理解増進法成立で導入への意識が高まった」と説明する。これまで全小中学校で男女別の名簿を使っていた尾道市は、一斉に男女混合に変更した。小学校のみ混合だった大崎上島町は中学校にも広げた。いずれの場合も健康診断や身体測定など配慮が必要な場合は男女別の名簿を作って対応する。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/9b77c20dd76b8ce58a956c7c802ced1483f4c6f32025/04/16 13:04:0777すべて|最新の50件2.名無しさんrvyZxジェンダー平等ってそういうことじゃないだろ本当にくだらない2025/04/16 13:06:333.名無しさんCdrvnLGBTとやらを学ぶ機会はあっていいと思うが強制的に組入れる必要性がわからない。つか、身体測定などには従来の名簿使うなら何の意味もないじゃん2025/04/16 13:08:004.名無しさんzSZbwジェンダー平等とLGBTQは同義ではないぞ2025/04/16 13:09:455.名無しさんFIkIW(1/2)身体検査も男女混合でやるのか?どうせ男女別の名簿が別にちゃんと準備されてるだけだろ2025/04/16 13:11:516.名無しさんQ7LOS都合のいいときだけ前に出たがる奴っているよね2025/04/16 13:12:007.名無しさんhgFPR>>1更衣室やトイレも一緒にするべき2025/04/16 13:12:118.名無しさんV9GyU今更?30代の自分の時ですら、すでに男女混合だったがだから田舎は男女の子供で進学に掛ける金で差別があるんだな2025/04/16 13:12:129.名無しさんeEkmm有事の際は女子も前に送らないとな2025/04/16 13:13:5610.名無しさんCImhdそんなのだいぶ前からじゃんネタないんか?2025/04/16 13:14:4911.名無しさんuK2yR昔高尾山でインタースクールの生徒を先生が2列に生徒を分けていて、おそらく割合から日本人と外国人に分けたかったと思われるのだが、お前は肌が黒いから右!!っていうのを登山中に聞こえてびっくりした。2025/04/16 13:16:1812.名無しさんFIkIW(2/2)五十音別名簿は名字差別じゃないのかア行の奴は常に前を行ってワ行の奴は常に後ろにいるわけだよな2025/04/16 13:20:4213.名無しさんlNVSY渡辺とか常に女子の近くに配置されて得したろ2025/04/16 13:22:3814.名無しさんuOBcH歩(あゆみ)ちゃんが男子の名簿に入ってたなぁ2025/04/16 13:23:4215.名無しさんwnKp8暗殺教室見て今は50音順なんだて知ったけどいつのネタだこれ2025/04/16 13:24:3516.名無しさんghGat外科医も女に優先的にやらせてあげるよ2025/04/16 13:25:3117.名無しさんdjgxX夜は逆なんだから平等なんだよなあ2025/04/16 13:29:2218.名無しさんiAzhu女が前線男が後方支援て、国ないだろうに2025/04/16 13:30:3519.名無しさん52YFNジェンダー平等を進めるほどに世の中がおかしくなっていく2025/04/16 13:31:1420.名無しさんpzird>>1スレタイの意見の方が古い気がするけど。2025/04/16 13:34:4521.名無しさんrL9z6教室の席順なんかは男女分かれるだろうけどな男の周りが全員女子とか逆もありえるし嬉しいかもしれんが2025/04/16 13:40:4322.名無しさんA4T0w(1/2)ごちゃ混ぜにして何かするとき取り違えたら怒るくせにw2025/04/16 13:41:4523.名無しさんAzhAp(1/3)いつまでも残る名字差別。何で、あいうえお順なのか。みたいな馬鹿議論も出てくるのかね?同様に身長順も、な。体格で差別だ!ってなるかね?2025/04/16 14:24:5224.名無しさんAzhAp(2/3)>>21うちの子供の学校、座席の男女の並び、市松模様的だったけどな。前後左右は必ず異性。斜めは同性。まぁ、半端な人数であぶれた子は例外的に、にはなってたけど。2025/04/16 14:26:5125.名無しさん3Ivtl>>14女の子は「あゆみサン」男の子は「あゆむクン」同じくこれもある実(みのりサン、みのるクン)光(ひかりサン、ひかるクン)2025/04/16 14:26:5426.名無しさんEGo2S女を女として扱うなという姿勢、胸触られても文句言うなという考え方。2025/04/16 14:28:5827.名無しさんc23H3男はバックで女は上じゃないのか2025/04/16 14:29:1228.名無しさん09nrK大人になると分かるが男が後ろ、女が前あるいは男が上、女が下もしくは男が下、女が上2025/04/16 14:47:3829.名無しさんtzgv2風潮とかジェンダーとかどうでもいい好みの問題だしそういう女性を好む人がいるってだけ2025/04/16 14:50:2530.名無しさんJniHx別に女子が前でも構わんが?その代わりに戦争になったら前線に行けよ?今まで男が身を張ってたんだからな?2025/04/16 15:06:4231.名無しさんRsU5Z男子の佐藤あきらと女子の佐藤あきらが同時に入学してくるようですうち少子化で1学年1クラスですから分けることもできません😥名簿どっち先にしたらええんや😨2025/04/16 15:21:0032.名無しさんkX7luどうでもいい2025/04/16 15:21:3733.名無しさんIbHq6(1/2)>>31誕生日順2025/04/16 15:22:3034.名無しさんIbHq6(2/2)小学生の子供いるけど、男女関係なくあいうえお順なにも問題ない2025/04/16 15:24:4035.名無しさんbAMpV後ろの穴を使うのは男だし2025/04/16 15:28:4336.名無しさんLQvDNこんな下らないことに、血税が助成金として充当されて、口ひとつの左巻き利権屋の懐に入ります2025/04/16 15:30:1837.名無しさんVawy1ただ、わかりにくくなっただけだよ。男女別に分ければ、探す手間が半分になるのにな。本当に愚かな政策だよ。馬鹿な風潮だよ2025/04/16 15:48:5738.名無しさんJkYdCトイレも一緒と言う、ジェンダーの夢をかなえた大阪万博。2025/04/16 15:55:0539.名無しさんPAUhl日本人って前ならえ教育だからバカが多い変えるべきことと変えなくてもいいことを精査すらできないどおりで世界についていけない貧乏国なる訳だ教育制度見直したら酷い教育だよ日本は2025/04/16 15:59:3140.名無しさんA4T0w(2/2)戦争や災害が起きても変えるなよw2025/04/16 16:21:4541.名無しさんznzd5男子13人女子11人不明 8人2025/04/16 16:21:5442.名無しさんxHhRR女子が先でも問題ないけど社会的に区別は必要だろ2025/04/16 16:23:1643.名無しさんSuw6T最前線にも女たてよ2025/04/16 17:55:3444.名無しさんdhVjZユダヤ死ね!ユダヤ地球を殺せ!2025/04/16 17:57:4045.名無しさんPAx7M(1/3)>>43うん、それがいいと思うわ。ビジネスや国際交渉の最前線に女が立つ。かっこいいよな2025/04/16 17:58:4246.名無しさんPbZ4P>>1俺が子供の頃通ってた小学校は、日教組の先生らが力を持ってるとこだったから、20年前でも男女別にしてなかったところが、これは非効率だとなり数年前から男女別に戻ったそういうこと男女平等は非効率で生産性を下げる即ち国益にはならない2025/04/16 18:26:5947.名無しさんPAx7M(2/3)>>46嘘つきww2025/04/16 18:31:1148.名無しさん7GPoV上か下かはやる気の問題2025/04/16 19:26:1649.sage2Jk50小さく前へ倣え2025/04/16 19:26:5450.名無しさんkxv2gでも結局、男女別で授業やらやる事もあるんでしょ2025/04/16 19:27:2951.名無しさんYksRz(1/3)>>1女性差別で思い出したけど私が大学入る前までの時代は何でも男子優遇で女子は後回しだったから、朝礼や始業式や卒業式も男子が並び順優先で、背の一番高い男子の横列の真後ろに女子の一番小さい順に横に並ばされたから男子の頭でブロックされて舞台の様子が全く見えなかった——— 舞台 ————-1組 2組 3組….男低 男低 男低男高 男高 男高女低 女低 女低女高 女高 女高男尊女卑制度って、何であんな効率悪いことしてんだろうね担任に「何で男女混合で背の低い順に並ばせて貰えないんです?前に壁みたいにそびえる男子の背中の隙間から舞台を覗こうと頑張っても背中が痛くなってすぐ諦めてますよ」と言ったら担任は「社会はまだまだ男尊女卑や。そういうあんたみたいなフェミニストの声は、あんたらがお婆ちゃんになる頃まで待たないと聞き入れられないだろうねぇ」互いの呼び方も、女子はクラスの男子らに「..君」付けして敬意を表さなければならないのに、男子は女子の苗字に「さん」を絶対につけず上から目線な呼び捨てで、それが当たり前だった。同じ学年どうしなのに女子に対して失礼でしょ、男尊女卑って。2025/04/16 20:27:5452.名無しさんYksRz(2/3)>>39日本はブラジャーつけるか男性教師が個別に胸の発育具合を確認して判断するしな2025/04/16 20:30:2453.名無しさんYksRz(3/3)>>1蛆テレビも女子アナは強姦されて当たり前の喜び組採用の伝統習慣だったんだなでも外部からはそういう実態はわからんから女子大生らは応募しちまって狭き門だよな在籍者らは「セクハラもなく安心な職場です」と騙してたからな騙されて強姦されに狭き門で入社って日本すげーわ女の最高峰の職場とされる女子アナでさえ強姦てなあ残りは想像つくわさすが従軍慰安婦の国2025/04/16 20:31:3554.名無しさんBAbmi元々男と女は花と蝶みたいな関係なんだ違って当たり前そろそろ変態悪魔崇拝者たちの思想と距離を取るべき時だと思うけどなあ2025/04/16 20:35:2055.名無しさんzrzoDそこまで言うなら毎年の身体検査で男女別にするのも体育や水泳の着替えで男女別にすんのも止めろアホが誰に配慮してるってもう法律や教育委員会への配慮でしかねえだろと2025/04/16 20:36:1156.名無しさんAzhAp(3/3)>>31一部の女性の言う男女平等とは、女尊男卑・女性優遇の事なので、女子生徒を先にしておくのが、クレーマー事前防止策としては最適。男の方からクレーム入る事は殆ど無いだろうからな。2025/04/16 21:20:3357.名無しさんPAx7M(3/3)普通に男女一緒の名簿で何が困るのかわからんwアメリカで教育受けたけど、普通に男女一緒の名簿で困ったことないよww2025/04/16 21:28:5958.名無しさんrZ6nc前だの後だのどうでもいいことに気を使ってる場合なの?2025/04/16 22:47:0659.名無しさんzx9nm>>57アメリカ?2025/04/16 23:14:3160.名無しさんswkLB女子は前、男子は後ろにすれば良い。2025/04/17 00:47:2461.名無しさんVQG49なぜ池沼は英単語を使うのか?2025/04/17 00:51:0562.名無しさんq75Yj手作業で名簿作ってた頃と違うだろタブレットで管理すればどういう順序でもソートできる2025/04/17 04:24:2463.名無しさんANjlJは~わ行差別は放置のままか?2025/04/17 05:23:2264.名無しさんBqbBM>>21うちはくじ引きだったわ2025/04/17 06:18:4365.名無しさんKJKtlもう男女で完全に学校分けろよたまに交流すればいいよ2025/04/17 06:44:0366.名無しさん6gio4席順や班の男女比に偏りあるのはきつい周りが異性ばかりになると孤立するよ2025/04/17 07:13:3767.名無しさんUhcSK50音順の方が楽なだけ2025/04/17 07:16:3968.名無しさんIz0Mh女として扱われると都合の良い時には女として扱え女として扱われると都合の悪い時には女扱いするな2025/04/17 10:07:3769.名無しさんB2ndaドラフト制で先生が生徒を決めろクラスでは男女の別なくあいうえお順の名前呼びだ2025/04/17 12:38:3270.名無しさんZqnTl>>60別に一緒でいいやんwなんでどっちか先にしなきゃいけないの、めんどくさいw2025/04/17 13:18:4871.名無しさん29tqn>>1俺が子供の頃通ってた小学校は、日教組の先生らが力を持ってるとこだったから、20年前でも男女別にしてなかったところが、これは非効率だとなり数年前から男女別に戻ったそういうこと男女平等は非効率で生産性を下げる即ち国益にはならない2025/04/17 18:32:0772.名無しさんTKnkF算数の授業で水道方式入れてた小学校は30年以上前の段階から男女混合やで。同和の力が強い関西に多い。その後、住宅地建てる為に引っ越してきた外省人らの数の力に負け、逆に今は男女別2025/04/18 04:42:3373.名無しさんLL3fC女子は前、男子は後ろ(ケツ)2025/04/18 07:30:1374.名無しさんm0z2x学校教育の現場はそうだろうねでも社会はどうかな?2025/04/18 07:44:1975.名無しさん71Vgj屁理屈ばっかりで仕事できないのは昔も今も同じ2025/04/18 07:55:0576.名無しさんwQdLuメンドイな分けてたほうがわかりやすいじゃん女が前でいいから元に戻せ共産バカ2025/04/18 08:15:2677.名無しさんc4rGv連判式にぐるりと輪になるような名簿で良いかも。誰が先頭でもないし先頭でもあるように。2025/04/19 13:41:34
【政治】本名を偽って不倫の一回生議員が謝罪した日に「山尾志桜里氏」の出馬報道…日本国民は「不倫まみれ」の「国民民主党」をどこまで許容するのかニュース速報+2381385.82025/04/23 11:18:43
4月から尾道、東広島市、府中、大崎上島町の4市町が「男女混合」に移行。
混合名簿は計15市町となった。今年度も男女別名簿を残しているのは大竹市と海田、熊野、坂、世羅町の5市町。
専門家は「男子が前、女子が後ろから付いていくという考え方が無意識に染みついていく影響は大きい」と指摘している。
男女を分けずに名前を五十音順などに並べる混合名簿への移行は、ジェンダー平等や性的少数者(LGBTQ)への配慮を背景に全国的に広がりを見せている。
東広島市では昨年11月、市教委が各校に混合名簿の導入を通知した。
これまで各学校の判断に基づいてわずか9校だった混合を、4月から全47校で実施。
市教委は「2023年6月のLGBTQなどへの理解増進法成立で導入への意識が高まった」と説明する。
これまで全小中学校で男女別の名簿を使っていた尾道市は、一斉に男女混合に変更した。
小学校のみ混合だった大崎上島町は中学校にも広げた。
いずれの場合も健康診断や身体測定など配慮が必要な場合は男女別の名簿を作って対応する。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b77c20dd76b8ce58a956c7c802ced1483f4c6f3
本当にくだらない
どうせ男女別の名簿が別にちゃんと準備されてるだけだろ
更衣室やトイレも一緒にするべき
30代の自分の時ですら、すでに男女混合だったが
だから田舎は男女の子供で進学に掛ける金で差別があるんだな
ア行の奴は常に前を行ってワ行の奴は常に後ろにいるわけだよな
男が後方支援
て、国ないだろうに
スレタイの意見の方が古い気がするけど。
男の周りが全員女子とか逆もありえるし嬉しいかもしれんが
同様に身長順も、な。体格で差別だ!ってなるかね?
うちの子供の学校、座席の男女の並び、市松模様的だったけどな。前後左右は必ず異性。斜めは同性。
まぁ、半端な人数であぶれた子は例外的に、にはなってたけど。
女の子は「あゆみサン」
男の子は「あゆむクン」
同じくこれもある
実(みのりサン、みのるクン)
光(ひかりサン、ひかるクン)
男が後ろ、女が前
あるいは
男が上、女が下
もしくは
男が下、女が上
好みの問題だしそういう女性を好む人がいるってだけ
その代わりに戦争になったら前線に行けよ?今まで男が身を張ってたんだからな?
うち少子化で1学年1クラスですから分けることもできません😥
名簿どっち先にしたらええんや😨
う
で
も
い
い
誕生日順
なにも問題ない
口ひとつの左巻き利権屋の懐に入ります
変えるべきことと変えなくてもいいことを精査すらできない
どおりで世界についていけない貧乏国なる訳だ
教育制度見直したら酷い教育だよ日本は
女子11人
不明 8人
社会的に区別は必要だろ
ユダヤ地球を殺せ!
うん、それがいいと思うわ。ビジネスや国際交渉の最前線に女が立つ。
かっこいいよな
俺が子供の頃通ってた小学校は、日教組の先生らが力を持ってるとこだったから、20年前でも男女別にしてなかった
ところが、これは非効率だとなり数年前から男女別に戻った
そういうこと
男女平等は非効率で生産性を下げる
即ち国益にはならない
嘘つきww
女性差別で思い出したけど
私が大学入る前までの時代は
何でも男子優遇で女子は後回しだったから、
朝礼や始業式や卒業式も男子が並び順優先で、
背の一番高い男子の横列の真後ろに女子の一番小さい順に横に並ばされたから男子の頭でブロックされて舞台の様子が全く見えなかった
——— 舞台 ————-
1組 2組 3組….
男低 男低 男低
男高 男高 男高
女低 女低 女低
女高 女高 女高
男尊女卑制度って、何であんな効率悪いことしてんだろうね
担任に「何で男女混合で背の低い順に並ばせて貰えないんです?前に壁みたいにそびえる男子の背中の隙間から舞台を覗こうと頑張っても背中が痛くなってすぐ諦めてますよ」
と言ったら担任は
「社会はまだまだ男尊女卑や。そういうあんたみたいなフェミニストの声は、あんたらがお婆ちゃんになる頃まで待たないと聞き入れられないだろうねぇ」
互いの呼び方も、女子はクラスの男子らに「..君」付けして敬意を表さなければならないのに、男子は女子の苗字に「さん」を絶対につけず上から目線な呼び捨てで、それが当たり前だった。同じ学年どうしなのに女子に対して失礼でしょ、男尊女卑って。
日本はブラジャーつけるか男性教師が個別に胸の発育具合を確認して判断するしな
蛆テレビも女子アナは強姦されて当たり前の喜び組採用の伝統習慣だったんだな
でも外部からはそういう実態はわからんから女子大生らは応募しちまって狭き門だよな
在籍者らは「セクハラもなく安心な職場です」と騙してたからな
騙されて強姦されに狭き門で入社って日本すげーわ
女の最高峰の職場とされる女子アナでさえ強姦てなあ
残りは想像つくわ
さすが従軍慰安婦の国
そろそろ変態悪魔崇拝者たちの思想と距離を取るべき時だと思うけどなあ
体育や水泳の着替えで男女別にすんのも止めろアホが
誰に配慮してるってもう法律や教育委員会への配慮でしかねえだろと
一部の女性の言う男女平等とは、女尊男卑・女性優遇の事なので、女子生徒を先にしておくのが、クレーマー事前防止策としては最適。
男の方からクレーム入る事は殆ど無いだろうからな。
アメリカで教育受けたけど、普通に男女一緒の名簿で困ったことないよww
アメリカ?
タブレットで管理すればどういう順序でもソートできる
うちはくじ引きだったわ
たまに交流すればいいよ
周りが異性ばかりになると孤立するよ
女として扱われると都合の悪い時には女扱いするな
クラスでは男女の別なくあいうえお順の名前呼びだ
別に一緒でいいやんw
なんでどっちか先にしなきゃいけないの、めんどくさいw
俺が子供の頃通ってた小学校は、日教組の先生らが力を持ってるとこだったから、20年前でも男女別にしてなかった
ところが、これは非効率だとなり数年前から男女別に戻った
そういうこと
男女平等は非効率で生産性を下げる
即ち国益にはならない
その後、住宅地建てる為に引っ越してきた外省人らの数の力に負け、逆に今は男女別
でも社会はどうかな?
分けてたほうがわかりやすいじゃん
女が前でいいから元に戻せ共産バカ
誰が先頭でもないし先頭でもあるように。