【関西万博・現地レポート】辛坊治郎氏、駐車場がガラガラ…「理由は明快!料金が“懲罰的”に高い」アーカイブ最終更新 2025/04/30 01:001.Ackerman ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 元読売テレビアナウンサーでキャスターの辛坊治郎氏が27日、関西万博を訪問。現地から様々なレポートを発信しているが、駐車場がガラガラなことにも注目している。 辛坊氏はこの日、4度目の万博訪問をレポート。観客の年齢層などにも注目していたが、万博の外にも視線を向けていた。「ガラガラの万博駐車場」として実際に全く車が停まっていない駐車場の写真を添えた。「理由は明快! 料金が『懲罰的』に高いのよ」とその理由を説明していた。 この投稿には「日曜日でもガラガラですか 四人以上で行けばシャトルバスが無料なので決して高くないんですけどね」つづきhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b9ac42df32e1f2e19c7d66323478d1b1eaa547082025/04/28 11:28:26151すべて|最新の50件2.名無しさんd0sYbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車で行く気ないww2025/04/28 11:29:503.名無しさんHdnVFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつクルマで行くのか?2025/04/28 11:30:554.名無しさんxmMjP(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博行くこと自体が懲罰だからね2025/04/28 11:32:215.名無しさんHhjcOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼行く気が失せるってもんだ2025/04/28 11:33:106.名無しさんhfWH0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪維新の広報担当、辛坊治郎2025/04/28 11:33:487.名無しさんWR8rTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガラガラの駐車場って、駐車料金だけが問題じゃないでしょみんな気づいてるよ2025/04/28 11:34:028.名無しさんGFlX2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼懲罰的って、まるで万博行くこと自体が罪w2025/04/28 11:35:2119.名無しさんPS1A6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高齢者が万博に行くなよ2025/04/28 11:36:0010.名無しさんxmMjP(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8チケットの9割は企業や学校への押し付けだからねえ2025/04/28 11:37:2811.名無しさんnCmKEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一般的な駐車違反の反則金より安いでしょ言い方悪い2025/04/28 11:37:5212.名無しさんztCmhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自衛隊に助けられて経費は払ったの?2025/04/28 11:43:5613.名無しさんtfMDiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼遭難は人生観変わるというが悪い方にふりきった人だなこの人2025/04/28 11:46:5814.名無しさんOISv0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駐車場って、、、ただのパーク&ライドじゃん2025/04/28 11:48:12115.名無しさんEGAetコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博会場周辺は一般車両の乗り入れ禁止やぞ2025/04/28 11:51:4616.名無しさんnbsD1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チン坊に取っちゃポケットマネー以下だろ。関係者扱いで無料かもしれないけど。2025/04/28 11:52:1817.名無しさんJCFmbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チケット安いし食事も安いし交通費も安い。行かない理由は無いだろ。2025/04/28 11:58:0818.名無しさんQ3qHhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駐車場が有ったのか近所の一般駐車場を利用するのと、どっちが安いんだろ?2025/04/28 12:02:50119.名無しさん7nz79コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう万博会場の海部分に住んじゃえよ辛坊。2025/04/28 12:18:2820.名無しさんxhnrQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつ急にイキリ始めたけど詐欺維新無能吉村からいくら貰ったん?2025/04/28 12:18:3221.名無しさんENSm6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼で、なんぼ貰ったの?積み上げてきた全てパーだなこの社員2025/04/28 12:22:3322.名無しさんblbWFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「貧乏人は来るなw」という近未来の社会を表現しているわけか2025/04/28 12:25:1023.名無しさんIMFT4(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18舞洲だと近隣の駐車場は1日1000円くらい(P&Rは5500円)だがP&Rに停めないとP&Rシャトルバスに乗れないまあ、バス代込みと思えば良い2025/04/28 12:31:13124.名無しさんwYUZoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼駐車場がガラガラならばUS−2飛行艇が離発着出来るスペースを確保させて急病人や道に迷って遭難しかけた人を救助させる様にすればよい2025/04/28 12:35:3425.名無しさんIMFT4(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14ただのP&Rだけど、輸送計画では来訪者12万人の時4.4万人(1/3くらい)、最大で6.8万人の利用を想定してるP&Rが利用されないって事はその分が丸々地下鉄に押し寄せるので輸送計画が破綻するのよ2025/04/28 12:39:4726.名無しさんxmMjP(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23P&R 5000円家族3人でシャトルバス往復4700円車停めて行くだけで1万円ですよw2025/04/28 12:40:45127.名無しさんPRN6DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓国の大統領候補と顔が似てるよな?双子かよって感じwwhttps://i.imgur.com/A1aiicW.jpeghttps://i.imgur.com/UjYVXIM.jpeg2025/04/28 12:44:5128.名無しさんIMFT4(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26P&Rはシャトルバス料金込みのハズだが?(1)万博P&R利用料金等https://www.transport.expo2025.or.jp/pdf/Table_of_Fees.pdf万博P&R駐車場利用者(自家用車、自動二輪車)に限り、P&Rシャトルバスが利用できます。なお、P&Rシャトルバス利用にあたり追加料金は必要ありません。2025/04/28 12:50:4729.名無しさんO02L8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪の存在自体が懲罰2025/04/28 12:52:1530.名無しさん2zjOxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これからは悪いことしたら万博流しの刑にされるんじゃね?2025/04/28 12:57:0431.名無しさんaTaDY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この爺さん、なんでこんなに必死なん?万博が盛り上がらないと家族でも殺されるのか?2025/04/28 12:59:17232.名無しさんaTaDY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この爺さんが必死になればなるほどみんな引いていくのにねえ2025/04/28 13:00:0233.名無しさん7jbGDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老害の象徴2025/04/28 13:00:1334.名無しさんIMFT4(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31自分は子供の頃、万博で夢を見た今の若い奴もきっとそうなるに違いない要は自分のアイデンティティに関わるからじゃね?万博なんてもう古いとか興味ないってのはこの人にとって「考えが古いんだよ」と言われるのと一緒2025/04/28 13:06:0435.名無しさんrrD5NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31普通に仕事でやってるだけだろ2025/04/28 13:27:5636.名無しさんjiTyZ(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博ホームページhttps://www.expo2025.or.jp/大阪万博紹介動画https://youtu.be/2IBSPx60W68?si=F6_sR6qktyks7C9D外人さんが上手くまとめてる2025/04/28 15:04:3437.名無しさんjiTyZ(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼文句言うなら来るなよ混雑するだけや京都奈良も観光客の外人だらけゆっくり楽しめるのは万博かな2025/04/28 15:05:0038.名無しさんjiTyZ(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪万博めちゃめちゃ楽しそうやんわくわくするwお化け屋敷気分で行く予定ガイドブック何処の本屋行っても売切れ4月末に再入荷予定だってちなみに値段3,080円ゴールデンウィークは地獄やろなゴールデンウィークと梅雨の間が狙い目かな2025/04/28 15:05:1339.名無しさんjiTyZ(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪万博大阪やでこんな阿呆な事ようやるwこれも楽しみの1つ大阪やで誰もスマートに事が運べるなんて期待してないどんなトラブルが起こるかが楽しみの1つやんもはや、阿波おどり気分踊る阿呆に見る阿呆w同じ阿呆なら踊らにゃソンソン2025/04/28 15:05:3740.名無しさんgtumeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博の赤字は大阪だけで負担してください2025/04/28 17:38:3141.名無しさんNpRaiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼維新増税党氏ねアホ2025/04/28 18:35:5942.名無しさんNYUhRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰も行かないからガラガラなだけだろ。2025/04/28 18:47:52143.名無しさんIMFT4(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42来場者数10万くらいでもP&R駐車場は半部位埋まる計画なんだよ(27日の来場者数がそのくらい)それがガラガラって事は明らかにP&Rの見込みが失敗してる(その分の皺寄せは地下鉄に行く)2025/04/28 19:08:0244.名無しさんBVXw4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1こういう問題点の指摘を、辛坊は「ネガキャン」と言って怒ってたじゃないか。2025/04/28 20:11:4745.名無しさんLWpuqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダウンタウンがやめた万博の仕事を辛抱が引き受けたのか?2025/04/28 22:36:3646.名無しさんBtQYLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちんぽいじろう2025/04/28 22:39:0747.名無しさんlGM7kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼んん!もう 辛坊たまらんわ2025/04/28 23:35:0548.名無しさん7l5IVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博の駐車場を調べたら、近くにあるのは障害者専用の有料駐車場だけだった。利用料金が高いから利用が無いのではなく、ちょっと面倒な事前予約が必要だから、利用者が極端に少ないのだと思う。そもそも、障害者が万博に参加するのは、体力的に本人も付き添い者もかなり大変だから、あまりいないと思う。ちなみに自分も障害者なんだが、万博には一度は行きたいが、やはり体力的に難しいのでほとんど諦めている。2025/04/30 00:02:57149.名無しさんxuaSGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関西人の金銭感覚が異常www2025/04/30 00:04:4050.名無しさんgeqbIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼70年の時はたくさん作りすぎてガラガラだったらしいな。2025/04/30 00:38:0351.名無しさんTIHv3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48カートがあるらしい。電動車イスみたいな感じの。2025/04/30 01:00:33
【下がればいいのか】茨城県農家 「東京から移住し40年間、米価は年々下がり半分以上が離農した、大半の消費者には、これまでの安い市場の米価で農家がどれだけ苦労し離農したのかは伝わっていない」ニュース速報+9311026.42025/05/24 13:07:22
辛坊氏はこの日、4度目の万博訪問をレポート。観客の年齢層などにも注目していたが、万博の外にも視線を向けていた。
「ガラガラの万博駐車場」として実際に全く車が停まっていない駐車場の写真を添えた。「理由は明快! 料金が『懲罰的』に高いのよ」とその理由を説明していた。
この投稿には「日曜日でもガラガラですか 四人以上で行けばシャトルバスが無料なので決して高くないんですけどね」
つづき
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9ac42df32e1f2e19c7d66323478d1b1eaa54708
みんな気づいてるよ
チケットの9割は企業や学校への押し付けだからねえ
言い方悪い
悪い方にふりきった人だなこの人
関係者扱いで無料かもしれないけど。
行かない理由は無いだろ。
近所の一般駐車場を利用するのと、どっちが安いんだろ?
舞洲だと近隣の駐車場は1日1000円くらい(P&Rは5500円)だが
P&Rに停めないとP&Rシャトルバスに乗れない
まあ、バス代込みと思えば良い
US−2飛行艇が離発着出来るスペースを確保させて
急病人や道に迷って遭難しかけた人を
救助させる様にすればよい
ただのP&Rだけど、輸送計画では来訪者12万人の時4.4万人(1/3くらい)、
最大で6.8万人の利用を想定してる
P&Rが利用されないって事はその分が丸々地下鉄に押し寄せるので
輸送計画が破綻するのよ
P&R 5000円
家族3人でシャトルバス往復4700円
車停めて行くだけで1万円ですよw
双子かよって感じww
https://i.imgur.com/A1aiicW.jpeg
https://i.imgur.com/UjYVXIM.jpeg
P&Rはシャトルバス料金込みのハズだが?
(1)万博P&R利用料金等
https://www.transport.expo2025.or.jp/pdf/Table_of_Fees.pdf
万博P&R駐車場利用者(自家用車、自動二輪車)に限り、P&Rシャトルバスが利用できます。
なお、P&Rシャトルバス利用にあたり追加料金は必要ありません。
万博が盛り上がらないと家族でも殺されるのか?
自分は子供の頃、万博で夢を見た
今の若い奴もきっとそうなるに違いない
要は自分のアイデンティティに関わるからじゃね?
万博なんてもう古いとか興味ないってのは
この人にとって「考えが古いんだよ」と言われるのと一緒
普通に仕事でやってるだけだろ
https://www.expo2025.or.jp/
大阪万博紹介動画
https://youtu.be/2IBSPx60W68?si=F6_sR6qktyks7C9D
外人さんが上手くまとめてる
混雑するだけや
京都奈良も観光客の外人だらけ
ゆっくり楽しめるのは万博かな
めちゃめちゃ楽しそうやん
わくわくするw
お化け屋敷気分で行く予定
ガイドブック何処の本屋行っても売切れ4月末に再入荷予定だって
ちなみに値段3,080円
ゴールデンウィークは地獄やろな
ゴールデンウィークと梅雨の間が狙い目かな
大阪やで
こんな阿呆な事ようやるw
これも楽しみの1つ
大阪やで
誰もスマートに事が運べるなんて期待してない
どんなトラブルが起こるかが楽しみの1つやん
もはや、阿波おどり気分
踊る阿呆に
見る阿呆w
同じ阿呆なら踊らにゃソンソン
来場者数10万くらいでもP&R駐車場は半部位埋まる計画なんだよ
(27日の来場者数がそのくらい)
それがガラガラって事は明らかにP&Rの見込みが失敗してる
(その分の皺寄せは地下鉄に行く)
こういう問題点の指摘を、辛坊は「ネガキャン」と言って怒ってたじゃないか。
利用料金が高いから利用が無いのではなく、ちょっと面倒な事前予約が必要だから、利用者が極端に少ないのだと思う。
そもそも、障害者が万博に参加するのは、体力的に本人も付き添い者もかなり大変だから、あまりいないと思う。
ちなみに自分も障害者なんだが、万博には一度は行きたいが、やはり体力的に難しいのでほとんど諦めている。
カートがあるらしい。電動車イスみたいな感じの。