【島根県】「大きいサバ」かと思ったら…宍道湖でとれたのは「シロチョウザメ」漁師驚き 「古代魚中の古代魚」どこから来た?アーカイブ最終更新 2025/05/02 09:181.北あかり ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼高級食材「キャビア」と言えばチョウザメの卵から作られることで知られていますが、そのチョウザメが、なんと宍道湖であがりました。もちろん、本来は宍道湖に生息するはずのない生き物ですが…一体、どこからやってきたのでしょうか。宝石のように輝く無数の大群…宍道湖の食を代表する「宍道湖七珍」のひとつシラウオです。島根県出雲市の宍道湖自然館ゴビウスでは、近年漁獲量が減少しているシラウオの常設展示など、宍道湖や周辺水域に生息する生き物の生態を間近で見ることができますが、先週、ある驚きの生き物が仲間入りしました。続きはこちらhttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1886310?display=12025/05/01 07:37:50145すべて|最新の50件2.名無しさんkCp2t(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼来るの?たつき説2025/05/01 07:39:213.名無しさんS0ybwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フカ思議な話だ2025/05/01 07:39:544.名無しさんWljDCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鳥取県に大地震が来る2025/05/01 07:42:075.名無しさん9TZOQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼七珍湖のひとつか2025/05/01 07:42:206.名無しさんQWPgyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地球温暖化の影響だねメガ・シャークも出現するかも2025/05/01 07:45:467.名無しさんgWAipコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やはり 大地震の前触れだわ珍しい魚が日本近海で上がるということは海底の深くでは海流と海水温度の異常な動きが活発になっている表れでしょう。2025/05/01 07:50:578.名無しさん8XKfzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこからってそら飼育放棄した誰かが捨てていったに決まっとろうが2025/05/01 07:58:0629.名無しさんxZSKJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宍道るか宍道ないかはあなた次第2025/05/01 07:58:3610.名無しさんtVOpGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いよいよだな2025/05/01 08:06:1111.名無しさん7zClyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼遂に始まったな2025/05/01 08:06:5512.名無しさんOfrNUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼伊予伊代だね2025/05/01 08:07:0913.名無しさん8Ap4bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地震出るぞ!2025/05/01 08:07:5714.名無しさんkCp2t(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紛争の元の竹島消える位の来て2025/05/01 08:11:4215.名無しさんWkA24コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北海道にはいたよなチョウザメあと道頓堀にも一匹だけいる2025/05/01 08:16:5116.名無しさんpsrUT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼淡水で生きてんのか2025/05/01 08:19:12117.名無しさんEOPcFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ししどうこ2025/05/01 08:28:2118.名無しさんBw2j0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16チョウザメは淡水だよ2025/05/01 08:28:5619.名無しさんVQOrmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャビア採れるやつか2025/05/01 08:29:5220.名無しさんpsrUT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼調べたらなんちゃってサメで大人しく8メーターあるそうな2025/05/01 08:33:1721.名無しさんHfZMUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼検索したらチョウザメが捕まったは結構有るのね養殖業者が廃業で逃すとかエサ代に困って数減らすとかだって魚関連はバスとかヘラブナとかニジマスとかコイとかまあ碌な者じゃ無い2025/05/01 08:34:3422.名無しさんW2iRlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイムスリップしてきたって事?2025/05/01 08:47:4423.名無しさんWwxYBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼島根は鳥取のトナリです2025/05/01 08:48:1924.名無しさんIkDRpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チョウザメの肉は結構美味い釣りに行ったら釣れねえかな2025/05/01 08:56:0925.名無しさんXBB6mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなん素人でも鯖とは思わない2025/05/01 08:59:2926.名無しさんOSCKuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこから来た?www最初からおったんじゃボケwwww2025/05/01 09:00:5127.名無しさんvKW6ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新作サメ映画キター2025/05/01 09:01:3328.名無しさんqPY5QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ざばぁっ!!宍道湖でサバが現れた!地元民「マジか?!シンジられねぇ!」2025/05/01 09:03:4929.名無しさんIATImコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地震くらいで驚く様な魚が一億年も子孫は残し続けるかよ2025/05/01 09:05:1130.名無しさん2DaIVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼未曽有の大災害映画は始まって2分くらいでこういう感じさあ、ここから盛り上がって参りますよ~!2025/05/01 09:06:4532.名無しさん6hQGAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8体の変形具合や餌の食べ方から人に飼われてた形跡あるって話だしな幼魚を観賞用に飼育しててでかくなり過ぎたから川に捨てたんだろうな漁師ならこんな笑顔でインタビュー受けるんじゃなくて勝手に放流すんなって怒りまくってもらいたいわ2025/05/01 09:19:5033.名無しさんIodOUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ごめんこれ俺のせいなんよ2025/05/01 09:21:5534.tzNxQeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キモwww2025/05/01 09:24:14135.名無しさんf8CZcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34じゃかしいわボケ!2025/05/01 09:44:0736.名無しさんXkOIjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サメた人達2025/05/01 09:58:1437.名無しさんeoyqmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼宍道湖でキャビアの養殖が可能と言うことがはからずしも立証されたわけだが…2025/05/01 09:59:0438.名無しさんVtPg8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いよいよ大地震だな2025/05/01 10:03:1139.名無しさんA9nPSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼美味しかったです。2025/05/01 10:44:2540.名無しさんKCoYzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逃がしたんだろ陸上養殖とかやってるやん2025/05/01 12:32:0741.名無しさんZ1K4gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼島取県鳥根県意外と間違いに気がつかない2025/05/01 14:33:2542.名無しさんGh1dqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8一時期、キャビアのためにあちこちで養殖してコロナで廃業して、放流したとかだろうなw2025/05/01 14:37:1743.名無しさんHuQIVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どっからって、アメリカから?2025/05/01 14:37:4144.名無しさんkOuyyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりとりでは湖でサバが釣れるん?2025/05/02 02:15:23145.名無しさんb34zrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44宍道湖は汽水湖2025/05/02 09:18:09
【石破首相が消費税やガソリン暫定税率の必要性を訴え】「医療は、年金は、介護は、子育ては、誰が出すの、どっからお金持ってくるの、10年先どうする、それをきちんと語られないって、何が政治なんでしょう」ニュース速報+1341670.42025/07/15 22:25:26
【政治】参政・神谷氏「偏差値やテスト勉強中心の教育を変えたい。学歴じゃない。大事なのはハート、魂だ」両親と過ごす幼児期教育の大切さを唱えるニュース速報+1851133.22025/07/15 22:25:49
【政治】「参政党は愛人OKなんて言ってますし、まともではない」 参政党の神谷代表について元側近がため息 集会では「われわれの敵はディープステート」発言もニュース速報+596963.42025/07/15 22:16:27
【朝日新聞】終盤情勢に与野党衝撃 劣勢の自民党・公明党、勢いづく国民民主党、参政党・・・自民34、立憲27、国民17、参政15、公明9、維新6、共産4、れいわ3、社民1、保守1ニュース速報+148502025/07/15 22:23:30
【韓国籍の芥川賞作家・柳美里】「国(韓国)へ帰れ (日本国籍に)帰化すればよい? 他人に言われる筋合いのことではない、私の人生は私のものです、国籍の変更や、居住地は、私の選択です」ニュース速報+288681.22025/07/15 22:19:13
もちろん、本来は宍道湖に生息するはずのない生き物ですが…一体、どこからやってきたのでしょうか。
宝石のように輝く無数の大群…宍道湖の食を代表する「宍道湖七珍」のひとつシラウオです。
島根県出雲市の宍道湖自然館ゴビウスでは、近年漁獲量が減少しているシラウオの常設展示など、宍道湖や周辺水域に生息する生き物の生態を間近で見ることができますが、先週、ある驚きの生き物が仲間入りしました。
続きはこちら
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1886310?display=1
メガ・シャークも出現するかも
珍しい魚が日本近海で上がるということは海底の深くでは海流と海水温度の異常な動きが活発になっている表れでしょう。
そら飼育放棄した誰かが捨てていったに決まっとろうが
あと道頓堀にも一匹だけいる
チョウザメは淡水だよ
なんちゃってサメで大人しく
8メーターあるそうな
養殖業者が廃業で逃すとか
エサ代に困って数減らすとかだって
魚関連はバスとかヘラブナとかニジマスとかコイとか
まあ碌な者じゃ無い
釣りに行ったら釣れねえかな
最初からおったんじゃボケwwww
ざばぁっ!!宍道湖でサバが現れた!
地元民「マジか?!シンジられねぇ!」
さあ、ここから盛り上がって参りますよ~!
体の変形具合や餌の食べ方から人に飼われてた形跡あるって話だしな
幼魚を観賞用に飼育しててでかくなり過ぎたから川に捨てたんだろうな
漁師ならこんな笑顔でインタビュー受けるんじゃなくて勝手に放流すんなって怒りまくってもらいたいわ
これ俺のせいなんよ
じゃかしいわボケ!
陸上養殖とかやってるやん
鳥根県
意外と間違いに気がつかない
一時期、キャビアのためにあちこちで養殖して
コロナで廃業して、放流したとかだろうなw
宍道湖は汽水湖