【健康】フルーツを「1日200グラム」食べてますか? 国が推奨しても摂取目標に遠く及ばずアーカイブ最終更新 2025/05/07 22:481.北あかり ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼厚生労働省は、国民の健康づくりの総合計画「健康日本21(第3次)」で、20歳以上の1日当たりの摂取目標量を200グラムに設定。野菜と同じように、心血管や脳血管の疾患をはじめ、さまざまな病気を予防し、健康を維持するため、1日200グラム食べることが推奨されている。しかし、令和5年国民健康・栄養調査によると、20歳以上の摂取量(平均値)は92・9グラム。特に男性は20~40代、女性も20代が不足傾向で目標量の4分の1にも満たない。「傷みやすく日持ちがしない」「皮をむくのが面倒」といった声が少なくない中、食品メーカーは新発想の商品で果物の新しい取り方を提案している。詳しくはこちらhttps://www.sankei.com/article/20250504-DTN2VWVRXNOLBMWXIBZO52TWAI/2025/05/05 07:41:198374すべて|最新の50件2.名無しさんkdsgTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本はもう日本人のためにないんだなってしみじみと2025/05/05 07:41:423.名無しさんZc7m6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺のバナナなら余裕で目標クリアだぜ(ぽろぉん2025/05/05 07:43:1614.名無しさんPA7vK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミカン1個100円とか高くて買えない2025/05/05 07:44:275.名無しさんPA7vK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>310本は食べないと2025/05/05 07:44:426.名無しさん4a5pcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東南アジアや台湾行って思ったけど、日本ってフルーツ高いよなそりゃ変えないから接種出来ないってサプリでビタミンC取るしかないよ2025/05/05 07:45:527.名無しさん1Gc1gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼くだらねえな何かしてないと税金泥棒と言われるから適当にいってんだろ糖分高いから良くないとも言ってる医者もいるよ?wwwそもそも高いし野菜食ってりゃいいだろ2025/05/05 07:45:5418.名無しさんu7SCvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物価高放置してこれ恥を知れ石破2025/05/05 07:46:369.名無しさんv8pG2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金がねンだわ2025/05/05 07:46:4710.名無しさんFYNVpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1:: |:::. | お ・ おにぎり・・・ |. : : | ('A`) / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ ./2025/05/05 07:47:1211.名無しさんERjjz(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>7下級は命より重いものないのにぜいたく品なんか毎日食えないよな笑…。是正するには各名しかない2025/05/05 07:47:5812.名無しさんTTUyjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お値段異常、マヂ異常2025/05/05 07:48:5613.名無しさんrrfTxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米に隠れて便乗しまくりだからなあ2025/05/05 07:49:32214.名無しさんuf4xFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼果物どころかハイチオールCにも手が出なくなった100均のビタミンCサプリを飲んでる終わったな2025/05/05 07:49:5015.名無しさんTnrlqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高すぎるんだよ買えるのはバナナくらいか2025/05/05 07:49:5616.名無しさんGxx2vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いちご1パック800円だった。高杉2025/05/05 07:51:2317.名無しさんyXQIBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中性脂肪常時300のオイラには果糖はよろしくないんだが。(´・ω・`)2025/05/05 07:51:5018.名無しさんCxJuFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高くて買えないからだろ。特に若い世代。2025/05/05 07:51:5019.名無しさんpsoKV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の食生活に果物200gとか組み込んだら糖類過多で死ぬよ2025/05/05 07:51:56120.名無しさんNTtZ4(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな調査で金を使ってる場合かよ2025/05/05 07:51:5721.名無しさんdAnMsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これから果物の美味しい時期だね、ほぼ毎日食べるけど糖尿病になったから量を控えないといけないんだよな😭2025/05/05 07:52:17122.名無しさんxJ7YWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAが絡んでる2025/05/05 07:52:5323.名無しさんpGlWJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本のフルーツは贈答用に糖度高くして高級化したんだろうが2025/05/05 07:53:1024.名無しさんQoNZw(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安く買えるようにしないと無理だと思うw(猛暑だの酷暑だのでフルーツも世界的に不作だったり)2025/05/05 07:53:1125.名無しさんpsoKV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼果物のカロリー知ってたらオススメなんかできないはず2025/05/05 07:53:2226.名無しさんCnSFD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼果糖は、砂糖より体に悪いって医者が言ってた2025/05/05 07:53:3827.名無しさんl6AuNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼りんご1個200円2025/05/05 07:54:51128.名無しさんMjRteコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エスキモーは食わないしね2025/05/05 07:55:58129.名無しさんX9U2NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全然売れてないから腐りかけだらけで迂闊に買うのも危険だし2025/05/05 07:57:29130.名無しさんD8hmyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冷凍ブルーベリーくらいならなんとか2025/05/05 07:58:12131.名無しさんNTtZ4(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29破棄寸前かよって感じのマスカットが、50%引きのシール貼られてた・・それでも割とする(笑)2025/05/05 07:59:5132.名無しさんLlgV6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1答えは簡単高 い か ら2025/05/05 08:00:4033.名無しさんERjjz(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあつってもこの状況になったのも民意だけどな2025/05/05 08:01:0634.名無しさんCnSFD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30それ高いぞ!!!2025/05/05 08:02:1835.名無しさんnOo9pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎回のスーパーの買い物でフルーツをカゴに入れる余裕のある家庭って少ないんじゃないですかねぇ政府さん2025/05/05 08:02:27136.名無しさんERjjz(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>35上級位だからかなり少ないだろうな笑…2025/05/05 08:03:2437.名無しさん6BRlAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼200gって果糖ヤバすぎね?2025/05/05 08:03:3838.名無しさんt6kEPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バナナは毎日食べてるけどそれ以外のフルーツは高すぎて選択肢に入らない2025/05/05 08:05:5039.名無しさんhFoLgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼果物好きで毎日のように食べるけど悪玉コレステロール高くなりすぎて医者から止められてるけど食ってる2025/05/05 08:05:5340.名無しさんnIqmWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外では不味くても安いんだろそっちのほうがいいや2025/05/05 08:06:07141.名無しさん15CcfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼推奨するなら金をくれ2025/05/05 08:07:2942.名無しさんH5GQuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国が推奨?平均寿命が長すぎるとの判断からかなw2025/05/05 08:09:1643.名無しさんccYYJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リンゴとかくっそ高くなったまま下がる気配が無い買えるような値段じゃない2025/05/05 08:10:17144.名無しさんQoNZw(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28生肉からVC、肝臓や脂肪からVD摂取してるらしいから真似するのも高くつくんじゃね?2025/05/05 08:12:1345.名無しさん8mSkAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野菜摂取量も世界標準に全然足りてないんだよなエンゲル係数が高いのに貧しい食事とかどこの貧困国だよ2025/05/05 08:12:2746.名無しさんNTtZ4(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何もかも高騰し米が2倍以上の価格そんな折に、こんな呑気な推奨ができる官僚どもそら、オタクらには物価高など関係ないかもなまず、こいつら減らせよ、頭悪過ぎる2025/05/05 08:12:5447.名無しさんTh76JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フルーツとはまた括りがデカいなw2025/05/05 08:13:4248.名無しさんdotvLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野生の猿に頼んで近隣の農家から農作物を取って来てもらいます。そして野生の猿にお菓子をあげ物々交換してお互いWIN WINです。みんなナイショだよ。最近はコメとイチゴをオーダーして野生の猿たちは頑張ってます。コメとイチゴは市場で高く売れるからね。その分おかしは奮発してます。2025/05/05 08:14:0649.名無しさん7On1cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フルーツでは糖分が多いよな2025/05/05 08:16:1050.名無しさんEoHG8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うち、庭の木にキンカン(金柑)がなってるんだけど、取るのが面倒くさくて食べてない。ただ野菜不足になるといけないから、野草を食べるようにしてる。今だとセイタカアワダチソウ、オオアレチノギク、ヤブカラシ、ギシギシなんかの新芽を食べてるよ。しばらく前はノゲシを多く食べてたんだけど、さすがにノゲシは大きくなり過ぎた。2025/05/05 08:17:20151.名無しさんxfXbhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オーケーで3本150円のバナナ、重宝していますミカンとかイチゴとかパイナップルとかブドウとか、ありゃお金持ちの食いもんでしょうねえ2025/05/05 08:18:2852.名無しさんc3G26コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1いいからまず米を食わせろ2025/05/05 08:20:4753.名無しさんdz5qB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも健康のためになんでフルーツ推しなんだ?ビタミンなんかなら緑黄野菜でとれるだろうしフルーツの果糖もカロリーとして馬鹿にならんだろうしまあ今食べてるお菓子類をフルーツに置き換えろと言うのなたわかる気もするが2025/05/05 08:20:5254.名無しさんg7HaNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼果糖が多そうなので…ジャガイモでいいっす2025/05/05 08:20:5955.名無しさん0GotgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買うお金がありません2025/05/05 08:21:0356.名無しさんuYU1PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国産の皮ごと食べられるブドウは比較的良く買うあれ日本で栽培すればいいのにお高いシャインマスカットじゃないのを気軽に食べたい2025/05/05 08:22:5457.名無しさん3NHJsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうの信じてフルーツ食べてたら脂肪肝になった果糖はめちゃくちゃ肝臓にくるから気をつけよう2025/05/05 08:23:3958.名無しさん7Vat2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼果物なんてフィリピン産バナナを、ごくたまに食べるくらいエンゲル係数が許容範囲を超えるわ2025/05/05 08:25:4659.名無しさんjfUiJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゆで卵もある意味フルーツだよな。2025/05/05 08:25:5260.名無しさんT7yIY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コールドプレスのジュースを毎日飲んでるなおいしい2025/05/05 08:26:2461.名無しさんKXsnqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鬱に効くとも言われるグレープフルーツジュースなら炭酸で割って酎ハイで飲んでる2025/05/05 08:29:2062.名無しさん0uB75コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19糖尿病のリスクはどうなのか今の食生活のなかでの他の摂取食品を考慮したのか?いつの時代の数値で検証したのかこの当たりはたしかめたいな2025/05/05 08:31:1763.名無しさん1V6fv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一週間で1.4kgも果物を喰う、いたらいいね、そんな人絵に描いた餅だなあ2025/05/05 08:35:0764.名無しさんTEfhXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43高すぎて買えない寒い時期 蜜の入ったりんごに当たった時の密かな喜びが今は懐かしい2025/05/05 08:36:25165.名無しさん1W1gOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フルーツなんて高級品だろ貧乏日本人に毎日食べられるわけねーだろ2025/05/05 08:37:2966.名無しさんNTtZ4(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64そういや、昔は、季節のフルーツが必ずテーブルにあったよなみかん、ブドウ、スイカ、梨、リンゴなどなど2025/05/05 08:39:0067.名無しさんriUtUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼薬害国家が推奨するということは毒2025/05/05 08:39:4368.名無しさんDOobMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何でもいいのかよ2025/05/05 08:41:57169.名無しさんfn5Zk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68知らねぇよ取り合えずさ キューイ良いんじゃない2025/05/05 08:44:3170.名無しさん2RGMB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高いとにかく高い柑橘系とか庶民が買えるのはフィリピン産バナナだけラーメン一杯3000円とかする欧米でも、果物は安い。だから低所得者でも自然のビタミンを沢山摂れる化調味料だらけのラーメンを安く食べまくってる日本人とどちらが健康的か言うまでもない2025/05/05 08:47:41171.名無しさんfIa7JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フルーツの代わりに野菜食べてます1日350g2025/05/05 08:48:1772.名無しさんTi9u2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の果物が高い理由「客がきれいなものを求めるから手間ひまがかかるし、食べれるものでも少しでも汚かったり規格外だと出荷できないから」みたいな理由で責任転嫁する実態だったら嫌だな見た目汚いものやいびつなものでも出荷できれば出荷量は激増する上に、栽培のコストが下がって安くなるとかないのかね?あとは中抜きコスト2025/05/05 08:50:25373.名無しさんkhEFgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも、お高いんでしょう?2025/05/05 08:52:3274.名無しさんB8JLVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バナナ食えよバナナ2025/05/05 08:53:3375.名無しさんG61NrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どれだけ自分の身の回りに金をかけても、自分の細胞になるわけじゃないからなどれだけ金があっても、食べられる食事量に限りがある1食1食を大事にし、食べた分動く事がどれだけ重要かってことまあいいんじゃないか、服や化粧やアクセサリーに金かけるのも、家電や車や家に金かけるのも、異性や推しに金かけるのも、人それぞれ好きにしたら無論、どこに重きを置いてきたかは、時間と共に顕著に差が現れるものだ2025/05/05 08:54:1676.名無しさんfn5Zk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72日本の規格はちょっと変なんだよ2025/05/05 08:54:5577.名無しさん2RGMB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼春はいちご、夏は梨スイカメロン、秋はぶどう柿栗、冬はみかんりんごいままで食べてた季節の旬はみんな高く庶民は気楽に味わえなくなった果物を楽しめないのは人生の不幸2025/05/05 08:57:2878.名無しさんo7kfRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼果物より野菜の方が大事だろう旬の野菜を安く買えばいい2025/05/05 08:58:4879.名無しさん3h9fIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼果糖は健康に悪いんじゃなかったのか?2025/05/05 08:59:5380.名無しさんScMamコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホント手頃なのはフィリピンバナナくらいかな...アボガドロも高いし国産のリンゴ、ミカンさへも高くて買えなくなたったね...(笑)2025/05/05 09:00:3381.名無しさんY7J6WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼果物は贅沢品扱いだろ何寝言を言ってるのだか2025/05/05 09:00:5982.名無しさんS7GrV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安くて品質そこまでじゃないのを大量に売ってくれないと無理2025/05/05 09:01:0383.名無しさん08y43コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなことより米安くしろよそんな贅沢はもうなくなる2025/05/05 09:01:3484.名無しさんyNizNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1厚生労働省は医療(機関、業界、利権)をも管轄してるわけで、国民の健康を純粋に考えてるのか?利益相反を管轄してないかという疑念が生じるのは必然な訳で、国民への啓蒙や呼び掛けは別組織にしてほしいとは思う2025/05/05 09:04:3185.名無しさんIunYoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼干し葡萄400g600円この辺なら買えるべ2025/05/05 09:04:4786.名無しさんTyqaO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼果物めっちゃ食う方だわ毎日りんごとかいちごとか何かしら食ってる2025/05/05 09:07:3687.名無しさんrvhnu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほとんどの人間は、体に良い果物には金払わないが、体に悪い酒、タバコ、コーヒー、ジャンクフードには惜しみなく金を使うwww2025/05/05 09:14:58188.名無しさんE22UF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かに、果糖の摂りすぎは問題だが、こんなのバランスだわ。野菜の代わりに果物を食べまくるのは有害だろうけど。知り合いの女の子に、生サラダを食べるのにはドレッシングが必要で、ドレッシングを掛けるとカロリー過剰になるから、サラダ自体を食べないと言ってた奴が居たが、病気がちだったな。キーウィフルーツとバナナだけでも、かなりの栄養素や食物繊維のカバー率は得られると思うけど。>>70最近 ベトナム産やカンボジア産やペルー産のバナナが安く出回ってるがどうもフィリピン産やエクアドル産に比べると、ネットリした濃さと突き抜けるような強い香りと甘さのパンチに欠けるな。熟すタイミングにも依るけど。>>72柑橘類を売場で見て実際に買って思うけど外国産のオレンジとか 見た目は綺麗だよな。でも国産の柑橘類は、農薬を極限まで抑えてるから、直ぐに傷んだりカビが生えたりする。外国産は1~2週間 常温で置いてても腐らない。どっちが良いんだろう?と思うことある。まぁ最近は、レモンやキーウィフルーツも国産が増えてるけど。2025/05/05 09:15:5389.名無しさんT7yIY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼果物って当たり外れが大きいとがっかりするときあるよねりんご、みかん、いちごとか高い金出したのに不味いとがっかりする2025/05/05 09:16:1190.名無しさんKN6fhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼命を握る厚労省か金を握る財務省か強いのはどっちだ?2025/05/05 09:17:2691.名無しさんHYqiHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼朝飯無しは朝飯梨と閣議決定しフルーツを摂取したものと見なす2025/05/05 09:18:5192.名無しさんTyqaO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バナナは寝る数時間前に食うとマジで寝つきにいいからおすすめ2025/05/05 09:18:5493.名無しさんGmsWM(1/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高いじゃんマジタヒよ2025/05/05 09:19:5794.名無しさんGmsWM(2/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費者の気持ちも考慮しろやクズ野郎2025/05/05 09:20:4295.名無しさんGmsWM(3/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フルーツ(笑)でなんの体力がつく?笑わせんな、即戦力となる栄養は肉だろ2025/05/05 09:22:0596.名無しさんE22UF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87コーヒーは、缶コーヒーや 砂糖タップリでなけりゃ身体に良いことになってないか?昔はチョコレートも身体に悪いことになってた。オリーブオイルも「油には変わらない」という医者もいた。そのくせに石綿(アスベスト)の網で魚を焼いてた。2025/05/05 09:22:3697.名無しさんipI7xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お年寄りならスーパーのカットフルーツコーナーにはけっこう集まってるな。大学ラグビー部の奴らはミロやそれ系が置いてあるコーナーによく溜まっている。2025/05/05 09:23:2698.名無しさんGmsWM(4/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しこたまブラック企業働かせておいてフルーツ食べろだ?ふざけるなクズ野郎こっちは死にものぐるいで働いてんだ2025/05/05 09:23:3299.名無しさんGmsWM(5/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国ってなんだ?議会て居眠りする老人にフルーツ食べさせとけよ対して体力も使わず居眠りしてる連中なんだから2025/05/05 09:25:36100.名無しさんvLEo4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼医者からフルーツ食うの止められてる2025/05/05 09:26:18101.名無しさんGmsWM(6/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国会議員にカレーを食わすな対して働きもしない奴らに体力つけさせても居眠りするだけ眠くなるだけ2025/05/05 09:26:46102.名無しさん1V6fv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼林檎やみかんまで高くなってるからね、生の果物を1日200gって無理ある果物農家関係でギリいるかどうかじゃね?ドライフルーツ系はどうかな?トルコ産でノンオイル、無添加レーズンwww.shibatr.com/shop/traisins.html?gad_source=1&gclid=EAIaIQobChMIxLyU4oWLjQMV2zh7Bx2w6AqMEAQYASABEgI29_D_BwE400g税込490円、1kg税込1102円バナナと合わせてケーキにしたりすれば結構喰えるかもしれんが、その分糖分も増すか?「野菜や果物を大量に摂取して運動すれば健康は維持できるんだよぉおおお!(厨二秒」みたいな?これで税金から給料を貰えるんだからおいしい仕事だねそりゃ頑張って東大なんかの一流大学に入って官僚を目指すわな2025/05/05 09:27:41103.名無しさんGmsWM(7/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フルーツなんかオプションだろなんのエネルギーにもならんわな2025/05/05 09:28:37104.名無しさんGmsWM(8/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フルーツでモヤシみたいな人間が、活力もなしに頭ごなしに批判して上から目線で物事を批判するその結果がこの失態だわな2025/05/05 09:30:39105.名無しさんGmsWM(9/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ昼寝ばかりの国会議員には口にフルーツをしこたま詰め込んでやれよ2025/05/05 09:31:27106.名無しさんGmsWM(10/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現場は肉だよ肉2025/05/05 09:32:33107.名無しさんTs2wQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近バナナまでステルス値上げしてしまったのだがなんか安い果物ないかなぁ~その前に野菜だが2025/05/05 09:33:09108.名無しさんqPoq4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼終末糖化産物でメイラード反応そして老化促進2025/05/05 09:33:54109.名無しさんTs2wQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小粒の苺はわりと安いジューサー向け2025/05/05 09:34:07110.名無しさんGmsWM(11/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間は雑食なんだよフルーツだけでなんとかなるのはゴリラくらいだろゴリラと人間は体の構造が違うだろふざけてるのか2025/05/05 09:34:55111.名無しさんGmsWM(12/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼くたばれよ無能人間記者2025/05/05 09:35:46112.名無しさんGmsWM(13/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こっちは生活がかかってんだよ暇人2025/05/05 09:36:49113.名無しさんdR83CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少しでも節約して積立しないといけない時代に余計なもん買う奴おらんだろ2025/05/05 09:37:38114.名無しさんpQnooコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼果糖は血糖値を急激にあげるんじゃなかったっけ昔と比べて何もかも甘く改良してあるから注意が必要なくらい2025/05/05 09:45:111115.名無しさんHBib1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今朝、訳ありりんごを食べたところなんだけど、斜めに歪んでたし皮の色が悪かったけど味は良かった。こういうのでいいんだよな2025/05/05 09:51:34116.名無しさん0QVz9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>114果糖は血糖値が上がりにくいが中性脂肪になりやすいやたら糖度の高い高級品でなければ200gくらい気にする必要はないシロップたっぷりの缶詰や砂糖まぶしたドライフルーツはヤバいが2025/05/05 09:51:42117.名無しさん6SFKNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前はフルーツはよくないって言ってたくせに2025/05/05 09:54:26118.名無しさんjgJHbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼糖尿まっしぐら2025/05/05 09:59:27119.名無しさんwUPybコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みかん高えし5個700円とかありえねえわ2025/05/05 10:04:17120.名無しさんgVe0KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野菜たくさん食えとか果物たくさん食えとか根拠が怪しいな。実際に毎日食うには多すぎる量に思える。2025/05/05 10:08:18121.名無しさんP1Rlj(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27 200円はほぼほぼ問題のあるやつ2025/05/05 10:16:21122.名無しさんVAR1VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼糖分は高いし皮から食わないと栄養が全くないわ2025/05/05 10:16:31123.名無しさんP1Rlj(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経験上フルーツは高い標準値の買った方が結局コスパがいい2025/05/05 10:17:57124.名無しさんni9PtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全栄養素を摂取目標通り摂ると、不健康になりそう2025/05/05 10:20:14125.名無しさんP1Rlj(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野菜なんて臭くて食いたくないのでいろんなフルーツをヨーグルトとグラノラでくってるチリ産グリーンシードレスが好きかな2025/05/05 10:21:24126.名無しさんdz5qB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リアルな話皮とか?いて残った生ゴミの処理がめんどいってのがあるだろうあと少子化昔なら夏はスイカ一?買ってきて1/2・1/4に切って冷蔵庫に入れてたり冬ならみかんをダンボール一箱買ってきて家族で消費してたがいまじゃかなり少なくなってきたんじゃないかな?2025/05/05 10:24:46127.名無しさん53dPVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米から目を背ける誘導記事かね?w2025/05/05 10:25:36128.名無しさんIZhnuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ふざけるなよ低所得者を何だと思っているんだ2025/05/05 10:38:11129.sagevWDrTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高い全てJAのせい2025/05/05 10:38:58130.名無しさんn3ewZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼果物が有り得ない位高くなって買えないよ、、、ミカンとかエグいよ価格高騰で、、、2025/05/05 10:42:291131.名無しさんn3ewZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼比較的値段安いのはキウイフルーツ位なもんじゃない?輸入の2025/05/05 10:42:58132.名無しさんChl7T(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フルーツトマトは毎日食ってるよ2025/05/05 10:46:59133.名無しさんDwNbQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>130高いだけならまだ我慢するけど、去年は質も落ちたんで買う気がしなくなった。2025/05/05 10:48:54134.名無しさんChl7T(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもせいぜい50グラムくらいだからバナナやキウィもよく食べてる2025/05/05 10:49:55135.名無しさんP1Rlj(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オートミールなんてクソ安いやん使用のコツはオートミールではピラフのパラパラ感が出ないので卵と剥きエビの細切れでパラパラ感を補うこと2025/05/05 10:56:34136.名無しさんJLy9eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高くて毎日食えるわけねーだろ、アホか2025/05/05 10:56:50137.名無しさんP1Rlj(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米なんてやめれば自由になれる2025/05/05 10:58:56138.名無しさんEYNb1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冷凍ブルーベリーが最強2025/05/05 11:09:011139.名無しさんEYNb1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アボカドも凄いけど何か腐ってるアボカドを平気で売ってたりするんだよな2025/05/05 11:10:22140.名無しさんTSKXt(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一個100円切ってたリンゴが200円で買えなくなった2025/05/05 11:10:34141.名無しさんP1Rlj(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼200円のリンゴは中に空洞があったり変色があったりする場合が多い小ぶりで良いのは250円~いっそ400円の大玉を買ったほうがコスパがいい2025/05/05 11:13:16142.名無しさんRB9RLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料上がってんのになんでお前らそんなに苦しいのよ、、、2025/05/05 11:16:53143.名無しさんwNn83コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物の値段も上がっているからさ2025/05/05 11:22:55144.名無しさんZ1GxrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼糖分が多いのが気がかり。砂糖を毎日なめているようなもの?2025/05/05 11:25:462145.名無しさんtfDsY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>144フルーツ=砂糖なの?2025/05/05 11:28:571146.名無しさんXnD8vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>145完全に無含有なの?絶対にそうではないそれならそのリスクについての懸念をそれで攻撃するのは汚い2025/05/05 11:31:341147.名無しさん8ERyqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カリウム過多で殺す気か2025/05/05 11:31:47148.名無しさんfi4F8(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>138冷凍のベリー系は食中毒怖いなあ海外の農園の季節労働者の排泄物由来の肝炎ウイルスとかノロウイルスとか2025/05/05 11:33:55149.名無しさんS7GrV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼配給すれば食う2025/05/05 11:44:14150.名無しさん8Zb1iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャップはたかがフルーツすら買えない負け組貧困層だらけだよ産経2025/05/05 11:46:30151.名無しさんGqHKqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マスカッツ2025/05/05 11:48:36152.名無しさんGmsWM(14/14)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでメディアに洗脳させられて食いたくないもん食わなきゃいけないんだよ食いたいもんくって早死の方がマシだわ2025/05/05 12:00:20153.名無しさん2Ff2XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな金どこにあんの2025/05/05 12:02:12154.名無しさんJjKMO(1/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フルーツ高いんだわたいした栄養もないのにフルーツで栄養摂るのはコスパが悪いから食わない野菜でじゅうぶん2025/05/05 12:03:41155.名無しさんpwuh8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金がないって貧乏でもみかんやりんごくらい買えるだろw面倒くさいのを貧乏のせいにするなよ2025/05/05 12:06:24156.名無しさんOeaVhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フルーツなんか女の食いもんだよ2025/05/05 12:07:13157.名無しさんIdz2XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼統計的に見て200gまでなら疾病リスクが上がらないってデータを200g取れって都合よく解釈してるような気がする2025/05/05 12:07:55158.名無しさん3H6BfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フルーツも水分に糖が溶け込んだ状態だから血糖値爆上がりしそう2025/05/05 12:19:16159.名無しさんIVWtC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか1990年代のDASH食を思い出すわ。あの頃は、みかんとかりんごとか、毎日、せっせと食ってたな。そして、トマトが果物だと知って救われた思い出が。1日にトマト2個ぐらい普通に食えるし。あれほど流行った朝バナナが今では健康に悪いって言われてるからな。厚労省が推奨してた1日30品目もいつのまにか消えてるしな。ブームに乗らず、厚労省のいうことを真に受けず、自分の体に聞きましょう。2025/05/05 12:21:32160.名無しさんZmerFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのうち減税は無しにして18歳未満の若者にバナナやパイナップル配る言い出すぞ。2025/05/05 12:28:401161.名無しさんD7xrrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国の言うとおりに食ってたら、破産するかデブるか、またはその両方でしかないわ2025/05/05 12:29:43162.名無しさんP9JojコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうは言ってもフルーツは野菜の代わりにならんでしょ?栄養価的にも2025/05/05 12:32:37163.名無しさんPlalkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1食べるのは、フルーツだけの方いました2025/05/05 12:35:08164.名無しさんgocji(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>160売国エリート議員や官僚は、国民を猿としか見てないからな2025/05/05 12:37:13165.名無しさんRUhhKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高くて買えん2025/05/05 12:43:22166.名無しさんTSKXt(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日当たり良くないと駄目だがイチゴやミニトマトならプランター栽培出来る難易度もそんなに高くない、2025/05/05 12:43:29167.名無しさんURA7YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼収穫するまで大変だろ?2025/05/05 12:52:041168.名無しさんh3v8t(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソ高いから…と言うか比嘉の食品に比べてコスパが悪いからねぇフルーツは贅沢品よw2025/05/05 13:00:09169.名無しさんqS1mdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今ははっさくが美味しいから食べてる今月からはマンゴー食べる太陽のたまご早く届かないかな2025/05/05 13:02:15170.名無しさんDHmYLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼栄養剤で十分じゃんコスパ的にさ2025/05/05 13:09:021171.名無しさんQoNZw(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>170誘導体とか含んで無いと飲んでも吸収率あ悪いんでコスパ悪いよw2025/05/05 13:10:23172.名無しさんuxvTKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼腹が減っていて同じ値段の弁当とフルーツ売っていたら弁当買うだろ?食い物としては優先順位低いんだよなぁ2025/05/05 13:12:01173.名無しさんrvhnu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>144これ誤解している人多いけど、人工的に精製された白砂糖と果物の自然に含まれる果糖を一緒にしてる人が、ほとんどなんだよな果物は、むしろ病気を予防するだけでなく老化も予防する2025/05/05 13:20:08174.名無しさんc8f6e(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここ数年、リンゴが安くならないね猛暑の影響なんだろうか2025/05/05 13:29:47175.名無しさんc8f6e(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イチゴは実じゃないらしいけど、それでもいいのかなあのツブツブだけ200g食べても体にいいのかな2025/05/05 13:31:07176.名無しさんfi4F8(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうシーズン終わったけど今はスーパーで色んな種類の柑橘類が買えるからいいね普通のみかん以外にも色々選べるこれから旬の果物はプラムの類かな、これも色々種類があって楽しいソルダムが好き、あと滅多に買えないけどケルシーも食べたい2025/05/05 13:34:39177.名無しさんoYSENコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フルーツは高級品で、嗜好品になった。普段から食べるものではない。2025/05/05 13:35:40178.名無しさんh3v8t(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分で作るしかないなw果樹はハードルが高すぎるので、イチゴが比較的無難苗も安いし、ランナーで増えるしまぁ、世話する手間とかを考えると普通に買った方がコスパタイパ共にいいけどw2025/05/05 13:38:561179.名無しさんUrKtdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米すら食えない状況で何言ってんだ2025/05/05 13:47:57180.名無しさんcqbMEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>178走って育てる朝鮮人2025/05/05 13:52:12181.名無しさんyKGzdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼果物は高い、皮を剥くのが面倒、切るのが面倒などとにかく面倒一人暮らしだと食べない2025/05/05 13:52:58182.名無しさんPVcIR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1果糖は糖尿への道2025/05/05 13:54:091183.名無しさんinYNIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼推奨と指標集計作業にどんな公的手数が掛かってるのとか思ってしまうじゃないか2025/05/05 13:55:38184.名無しさん8ZCf6(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食わせる気ゼロじゃん一木一果とか利益追求ばっかやらせてインバウンド客が日本の果物見て引いてるの悪いが国民は知ってるからな2025/05/05 13:57:04185.名無しさんq5JT5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21だよね、糖尿の敵2025/05/05 13:57:55186.名無しさんVsTRIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嫌いじゃないけど、買って食べようとは思わんな。2025/05/05 13:57:56187.名無しさんpQT0UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼糖分過剰摂取じゃね?2025/05/05 13:59:05188.名無しさん8ZCf6(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正常な国の果物はこんな病的な糖度じゃねえの2025/05/05 14:01:42189.名無しさんIjZ3OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>182果糖で糖尿病になるってまず聞かない糖尿病になるのはビールや焼酎だろ2025/05/05 14:12:075190.名無しさんBWt3iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼厚労省が推進するなら、食料品の消費税は0%にするべきやろ推奨しといて税金取るっておかしいやろ2025/05/05 14:12:53191.名無しさんfi4F8(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼果物食べる程度で面倒と感じる人って自炊はまったくやらないレベルでしょ果物なんて皮を剥くだけ、切るだけで食べられるんだからめちゃくちゃ楽に感じるけど2025/05/05 14:13:20192.名無しさんPVcIR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>189酒飲んでねえのになったんだよ2025/05/05 14:14:22193.名無しさん8ZCf6(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一般的には血糖スパイク繰り返してインスリンが正常に出なくなるパターンらしいからな分解遅い果糖ではなんねえんじゃね2025/05/05 14:18:45194.名無しさんFOKKrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼心配する振りして追い込み2025/05/05 14:24:55195.名無しさん9Mvo1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカかよ一日に野菜もフルーツも200gずつ400gとか食ってられっかよ米要らね~じゃね~か、エンゲル係数上がりっぱなしだわ世の中理想で回ってるんじゃないよ、現実を見ろよ2025/05/05 14:25:13196.名無しさんtfDsY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>146逆に聞くが砂糖だけを取り上げるのはなぜなんだ?2025/05/05 14:27:12197.名無しさん3eBYk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼去年の夏に暑いからスーパーのカットされたスイカを食って血糖値爆上がりしてから、一切食ってないそれしか食って無いのに気分悪くなるぐらい上がったからな2025/05/05 14:28:501198.名無しさん8ZCf6(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通の国の食料品売り場にはな果物がどっさり積んであるんだよお前らも写真で見た事あるだろ日本とかイギリスの干からびたゴミが宝石みてえな価格で売られてんのは資本主義の病気だ2025/05/05 14:31:17199.名無しさん8ZCf6(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんかオリパラで選手に唐揚げ弁当出した運営がクレーム受けたらしいなんでフルーツくれって言われてコンビニのシロップ漬けの缶詰持って行ったの食文化が狂ってんのもうどうしようもねえ2025/05/05 14:38:28200.名無しさん9eLPNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高いから仕方ない。食パン何枚買えるよ2025/05/05 14:44:21201.名無しさんTSKXt(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>189焼酎は蒸留酒だからマシだよヤバいのは糖質モロの醸造酒 日本酒 ワイン ビール2025/05/05 14:45:31202.名無しさんfi4F8(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼千疋屋みたいな価格で売ってるなら高級品と言うのも分かるけどその辺のスーパーでの果物の価格なんて普通じゃん今、近所のスーパーのチラシを見てみたらゴールドキウイが7個で税込で970円だったまあ、普通としか思わないな2025/05/05 14:45:32203.名無しさん8ZCf6(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たぶん安倍晋三の部屋には常温の果物があったんだろw一木一果の糖度インフレのやつなニッポンの果物が素晴らしいとかほざいてんのはそういう世界だ2025/05/05 14:47:06204.名無しさんTSKXt(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>167土と環境が合ってればほぼ水やりだけ雑草並みの生命力が有る2025/05/05 14:48:32205.名無しさんB3TSaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13チョコも上がったよな。とてつもなく。2025/05/05 14:49:15206.名無しさんfi4F8(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼赤いキウイ美味しいよなゴールドキウイは甘ったるい、グリーンは酸っぱいその中間くらいでとても良い2025/05/05 14:52:02207.名無しさん8ZCf6(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あとな企業でストレスとか食らった時に甘い物食いたくなるだろあれは体内のビタミンが破壊されて果物食えって体が信号出してんの日本人はそこでクッキーとかデカビタとかもりもり行く更にビタミンが破壊されるw2025/05/05 14:53:03208.名無しさんrqKlwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼果物アレルギーの俺が華麗に参上2025/05/05 15:09:39209.名無しさんxarVJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1米も買えないのにフルーツが買えるわけがないだろカス死ねよ創価官僚ボケ全員刺し殺されろハゲ2025/05/05 15:12:33210.名無しさんMLADZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他の食品の推奨重量と合計すると、とうてい1日では食べきれない量になりそうだな2025/05/05 15:15:58211.名無しさんI2nAbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれこれたべれるわけないがやおまえらもそーたろが2025/05/05 15:22:33212.名無しさん9w3iWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フルーツで偏食する奴が出てきそうだな2025/05/05 15:25:261213.名無しさんIVWtC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>212フルーツだけ食ってるといってテレビに出てた人、すぐやめるだろうと思っていたら、あれから15年。今も続いているそうだ。本当のところは、本人しかわからんけどなwhttps://toyokeizai.net/articles/-/7832332025/05/05 15:32:321214.名無しさんTvFhcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は世界一フルーツの高い国1日200gなんて米の価格どころではないぞw2025/05/05 15:32:38215.名無しさんFShSrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米と魚と味噌汁にフルーツなあ食後にちょっとでいいよ2025/05/05 15:34:49216.名無しさんOvQo0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼強い円じゃないと果物なんて買えんだろ浮世離れした官僚政治家専門家有識者()の戯言2025/05/05 15:35:24217.名無しさんLCheB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーツフール人2025/05/05 15:49:20218.名無しさんgocji(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フルーツごとき、高くて買えないんだって、プッって、笑ってんだろうな、クソ官僚とクソ政治家はどっかで、大逆転しねーかな2025/05/05 15:52:49219.名無しさんJjKMO(2/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>189こいつバカだろ果糖だろうが糖質になるだろアホすぎ2025/05/05 15:54:041220.名無しさんJjKMO(3/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちゃんとしてリンゴって輸出にまわしてるのか?最近は小さいいびつなりんごしかスーパーに置いてないまともなリンゴは高級スーパーにしかないおかしいだろ2025/05/05 15:56:131221.名無しさん89pIN(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>220いや昔からまともなリンゴがいいんなら青森県弘前市のJAなり生産者直送がエエ。値段もそれほど高いわけじゃないんだが何しろ売ってる時期が短いの。2025/05/05 15:58:461222.名無しさんowt3f(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼推奨するなら金をくれ!2025/05/05 16:04:21223.名無しさんNagYOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野菜食えよw2025/05/05 16:09:48225.名無しさんGwNqpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかしなんだ台湾パイナップルはなんでこんなに美味しいんだ2025/05/05 16:14:18226.名無しさんJjKMO(4/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>221自分が行くスーパーでここ数年で変わったから言ってるんだろアホか昔からならこんな感想にならない2025/05/05 16:18:30227.名無しさんJjKMO(5/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今までのリンゴを仕入れたら価格が跳ね上がるから質の悪いりんごを探して買い付けてるんだろ問題は今まで普通に売ってたリンゴをどうしたか市場から消えた分はどこかで捌かないといけない国内じゃ全部無理じゃね2025/05/05 16:20:55228.名無しさん4iKDS(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自宅で簡単に出来る果物って何かある?トマトは作ってて夏頃から秋まで収穫出来てる。柿も植えてて秋。キウイも植えようか悩んでたけど、あれって放ったらかしにしてたら繁殖力がエグいらしくて手がつけられなくなるって聞いて植えるのを辞めたwブドウが好きだからブドウ植えたいんだよなぁ。難しいかな?シャインマスカットとか。通販で苗木だけは売ってるよね、、2025/05/05 16:21:36229.名無しさん4iKDS(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トマトは野菜だから違うな2025/05/05 16:21:531230.名無しさんX8jeZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎朝バナナ1本食べてる2025/05/05 16:22:14231.名無しさん4iKDS(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スイカはね、種を適当に植えたら小さいのが収穫できたよw2025/05/05 16:22:55232.名無しさん4iKDS(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それが凄いの 真夏に食べて種を吐き出すでしょ?それが大きくなったのよ2025/05/05 16:23:21233.名無しさんRit30コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金よこせ2025/05/05 16:24:27234.名無しさん8vN1jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなことしたら、生活破綻する、果物高杉。サラダと果汁を摂る位、高杉2025/05/05 16:26:35235.名無しさんVcIGMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流石に無理だろ手軽に食べれるのはコンビニの冷凍フルーツくらいかそれでもそんな量食べないし毎日というより食べたくなったらレベル2025/05/05 16:28:06236.名無しさんfi4F8(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>219何を言っとる、フルクトースは元から糖だよグルコースなら直ちに体内で使用できるけどフルクトースはまず肝臓で代謝されてからじゃないとグルコースとして使えないだから血糖値の急上昇はしにくい2025/05/05 16:28:143237.名無しさんMM3HV(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホだろ買えるわけねーだろジャップ政府は本当に低脳だな2025/05/05 16:29:40238.名無しさんcKwdrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓国産のシャインマスカットでもいいですか2025/05/05 16:31:36239.名無しさんTzBqI(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民は貧乏になりすぎて炭水化物すら足りてないのだが優先順位としてはまず炭水化物の確保次にたんぱく質その次に野菜最後に果物2025/05/05 16:36:06240.名無しさんYDjqTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼厚生労働省も栄養士も健康のためにと同じこと言うな2025/05/05 16:38:51241.名無しさんoCh4bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の果物はやたら糖度追及するから、食べ過ぎは体に悪そう2025/05/05 16:39:492242.名無しさんpUegnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バナナが無いならイチゴを食えば良い2025/05/05 16:40:23243.名無しさんEhSuuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼言うことは正しいけどやってる政策が間違ってるから目標が未達ばかりというのが今の日本2025/05/05 16:46:05244.名無しさんYH4lZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>241200gならいいってことなんだろうか2025/05/05 16:48:27245.名無しさんi7oITコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なら安く売ってみろ2025/05/05 16:50:15246.名無しさんeFnXu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フルーツ高い2025/05/05 16:50:18247.名無しさんHcRUEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フルーツなんか買ったこと無いぞ2025/05/05 16:51:41248.名無しさんeFnXu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近のフルーツは高いしまずい高くてまずいの食べた時のガッカリ感よ…2025/05/05 16:51:52249.名無しさんJjKMO(6/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>236こいつバカすぎ知識がないからおかしなことを言い出すし果糖と言ってるのにバカコンプと相手を煙にまこうとしてフルクトースとわざわざ言い直しキチガイ匿名掲示板ならこんなバカのこういう誤魔化しでも通用するもんな分類はどうせ糖質だろという話に真っ向から反対しておいて糖質と認める馬鹿糖と糖質のつかい方も理解してない馬鹿血糖値が上昇しにくいとしかまだわかってないしそこから先は未知数なのが食い物なんだよアホ>189からのレスの流れで反論するって何の知識もないネット漁って上っ面だけなぞって反論してくるバカ>果糖だろうが糖質になるだろこの文章を勘違いしたんだろうな知識があるならここから糖質に変化するとはアホ解釈しないわな糖質の扱いだろとちゃんと解釈できるから>236のバカレスはしてこないだろ2025/05/05 16:52:46250.名無しさんJjKMO(7/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジで糞バカのウザ絡みうぜーまして嘘とまき散らしてるし2025/05/05 16:53:25251.名無しさんJjKMO(8/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だいたい>189のおかしなレスをなんとも思わずそれを指摘したこっちに噛みつくって化学生物知識全然ない奴じゃねーか2025/05/05 17:01:011252.名無しさん89pIN(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>251生体実験した俺様としては、甲種焼酎(レモンチューハイ)でHbA1cの指数が跳ね上がることはない。糖類ゼロの日本酒でどうなるかは実験中。2025/05/05 17:03:411253.名無しさん1Nz4LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野菜は1日350gをとりましょう、は別枠なんだよなそれにバランスのとれた食事ですよね、厚労省さん2025/05/05 17:06:251254.名無しさん89pIN(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>253朝からBS見てる俺様としては、健康食品だけでお腹いっぱいになると思うんだが。誰かチャレンジするチューバーは居ないのかw2025/05/05 17:08:11255.名無しさんTzBqI(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まず糖質を自民党政府は国民から米を腹いっぱい食う権利を奪った2025/05/05 17:08:33256.名無しさん2gQLRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トマトジュースなら飲んでるんだけどトマトジュースを果物にカウントしてもいいかな?2025/05/05 17:10:181257.名無しさんJjKMO(9/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>252諸々の要件で個体差があるから1人の身体だけで試しても他人には使えない知識2025/05/05 17:11:37258.名無しさんafbZhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャppのシロップ漬けみたいな糖分過多の穢れPFAS放射能果物毎日食べろとか明らか殺人だろ2025/05/05 17:12:55259.名無しさんjBoOdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フルーツで括ってんのがなバナナとリンゴとミカンでおなじ200gでも全然栄養価違わんか2025/05/05 17:13:15260.名無しさんJjKMO(10/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>236>フルクトースはまず肝臓で代謝されてからじゃないとグルコースとして使えない見逃してたがなんかもうめちゃくちゃだな低知能すぎる2025/05/05 17:16:05261.名無しさんTzBqI(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1に糖質、2にたんぱく質その上で野菜を効率よく野菜の細胞壁は人間では十分に分解できないので、サラダでは栄養を摂取できない煮込んだ野菜たっぷりの味噌汁とトマトジュース、野菜ジュースがいい果物は冷凍ブルーベリー、冷凍いちごのスムージー冷凍だから細胞壁が壊れやすい2025/05/05 17:17:33262.名無しさんQLLhQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高いからなバナナくらいしか買えない2025/05/05 17:18:24263.名無しさん3qVBIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トマトのフルーツを飲み物で200gなら超えてる2025/05/05 17:23:07264.名無しさんTzBqI(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼脂質にか関しては中身、質を変えるべき油をナッツ、アボカドに置き換えるのがいいあとは魚とか卵、大豆食品から自然に入ってくる脂質があれば十分2025/05/05 17:28:08265.名無しさんGjlBLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本国民にはしっかり食えというけど農家には海外に輸出しろと言ってるのなんなんだ?2025/05/05 17:36:06266.名無しさんccYYJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72産地近くのスーパーとかでは売ってたりするな農家出荷価格がキレイなの100円、規格外品60円だとして どっちも流通、販売経費は変わらんから都会のスーパーでキレイなリンゴ250円 規格外品 210円 で規格外品は売れないという判断かな2025/05/05 17:55:38267.名無しさんMvclgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フルーツは高級すぎて無理2025/05/05 17:59:50268.名無しさんz6dV6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニトリが国産米を、しかも新米を中国に流してるって・・・。2025/05/05 18:13:123269.名無しさん3d9pJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他人とは比べ物にならないぐらい好き嫌いが激しい自分は果物を何も食べない2025/05/05 18:22:36270.名無しさんvoR4gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バナナはフルーツの王様2025/05/05 18:29:22271.名無しさん2xyQEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バナナもなあ、ちょっと前2~3年前は、4本1房で98円だったのにぃ、今は200円位するだろ、政府部課長は分ってねえだろ、٩(๑`^´๑)۶2025/05/05 18:30:36272.名無しさんrYzjZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼糖質多いんや2025/05/05 18:32:53273.名無しさんr7aXMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40> 海外では不味くても安いんだろ> そっちのほうがいいやじゃあそこらになってる柿や甘夏食うのか?と言ったら食わないんだろ?お前らのいう不味くても、は海外のレベルでは高級品なんだよ、既に2025/05/05 18:40:25274.名無しさん9L0elコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値段が高いからだろ2025/05/05 18:41:06275.名無しさん3Gmf1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>213この人の身体は良い匂いしそう。自分も肉食べる量少なくしてから体臭はもちろん便やガスの匂いもかなりしなくなった。おならはほぼ無臭やからね2025/05/05 18:48:14276.名無しさんqmz37コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼皮と果肉入のドロドロの果物ジュース市販して欲しいんだが2025/05/05 18:51:35277.名無しさんYPdStコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>373そこらに生ってるとはいえ所有者は居るからなぁ2025/05/05 19:08:56278.名無しさん4zu80コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食い物の中では優先順位低い贅沢品だからねぇ①主食(米とかパンとか)②タンパク質(肉とか魚とか)③野菜の後に④フルーツ(デザート枠)って感じでしょ?2025/05/05 19:48:53279.名無しさん8w73SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バナナは毎朝食べてる2025/05/05 19:53:17280.名無しさん3eBYk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税がー2025/05/05 20:05:42281.名無しさん6XiYDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新甘梨、豊水、白桃、麗月枇杷、紀の川柿、ラフランス蜜入りリンゴ、巨峰、マスカットオブアレキサンドリアおいしゅうございますがお高いですw2025/05/05 20:19:151282.名無しさん6QPWx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>256トマトは野菜だぞ2025/05/05 20:21:31283.名無しさん6QPWx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>281そんなもん日常的に食ってたら物凄い金額になりそう2025/05/05 20:22:14284.名無しさんoCsyVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金がない2025/05/05 20:25:44285.名無しさんvx41i(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買えねえよ!バカ糞!2025/05/05 20:26:18286.名無しさんSZ49iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼糖尿病なんよ2025/05/05 20:35:19287.名無しさんowt3f(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メロンなら食うてもええで2025/05/05 20:42:041288.名無しさんvx41i(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>287メロンはどうなんだ?野菜分類じゃないの?2025/05/05 20:43:23289.名無しさんJCKS1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうのて「フルーツ」て大きい括りにしちゃっていいのかねバナナもいちごもドリアンも平等に扱うのが科学的に正解とは思えない2025/05/05 20:44:491290.名無しさんvx41i(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>289栗2025/05/05 20:47:50291.名無しさん7Jds0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府解っとんか?果物にせよ、魚にせよ摂取量足りて無いゆーてるが収入の割に物価高やろがぁ!2025/05/05 20:55:04292.名無しさんf3g4fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13米じゃなくて”輸出品に隠れて“や2025/05/05 20:58:13293.名無しさんQ7jD6(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもお前ら果物は買わないのに菓子パン惣菜パンアイスやポテチわホットスナックは買うんだろ?それおかしいじゃん2025/05/05 21:19:28294.名無しさんQ7jD6(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかし数年前までどこでも普通に売ってたビビタスのざく盛り10種のフルーツヨーグルトコンビニからもスーパーからも消えたと思わないか?採算合わなくて生産やめちゃったのかなあれは素晴らしい消費だったのに2025/05/05 21:21:58295.名無しさんQ7jD6(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小盛りのフルーツサラダヨーグルトじゃダメなんよビビタスのざく盛り10種のフルーツヨーグルトじゃないと足りないのよ2025/05/05 21:23:09296.sage93pJvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そろそろ諸悪の根源の一味がJAってわかれよ、無能ども2025/05/05 22:18:40297.名無しさんLCheB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カレーにフルーツ入れる奴は許せない2025/05/05 22:31:571298.名無しさん1o58mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1test2025/05/05 22:32:34299.名無しさんnMfr6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フルーツ買うなら肉を買う2025/05/05 22:35:45300.名無しさんXQaaN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うるせえ。米を食わせろ2025/05/05 22:36:38301.名無しさんXQaaN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>268はーだから農水省もマスゴミも米高騰の理由をわかってて言えないんだなーもういいよ自民。さっさと消えろ。新たな政党が官僚を変えまくってくれる。2025/05/05 22:40:24302.名無しさんMM3HV(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>241確かにな2025/05/05 22:52:25303.名無しさんMM3HV(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>268ドンキはアメリカに流してたぞ2025/05/05 22:53:18304.名無しさんaQTD4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼果物が高杉2025/05/05 22:56:30305.名無しさんYRltMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食料品としては優先度が低めの贅沢品だからなぁ2025/05/06 00:05:24306.名無しさん54AgwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50いーなーおれにくれよキンカン酒浸けて飲みたい2025/05/06 00:10:37307.名無しさん15kuyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本のフルーツは高すぎて無理です2025/05/06 00:29:51308.名無しさんYNjQ7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バナナ2本で200g~300gバナナ2本は高いか安いかでもバナナ毎日2本も食えんなあ果物なんて食後にちょっとでいい2025/05/06 01:00:031309.名無しさんRB4oUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>308バナナは含まれませ~ん2025/05/06 01:55:112310.名無しさん2rnVXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>309おやつには2025/05/06 02:59:31311.名無しさんb8N0pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>197BJ「おい、ピノコ!すぐオペの準備だ!」2025/05/06 03:47:36312.名無しさんCbQOlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国の推奨する数値を毎日食ってたら食い過ぎで1ヶ月で死ねるわ2025/05/06 04:06:02313.名無しさん0zAaTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>236フルクトースはグルコースより糖化反応を10倍起こしやすいことが知られています。2025/05/06 04:40:151314.名無しさんGX4eKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フルーツは高級品代わりに安いワイン飲んでる2025/05/06 05:01:09315.名無しさんTNGJVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>309なんでやねん。全ての栄養素が詰まってるぞ。2025/05/06 05:02:081316.名無しさんainhTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フルーツジュースでいいよね2025/05/06 05:13:18317.名無しさんed06DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近フルーツ高過ぎて食べたくても手が届かない2025/05/06 05:32:15318.名無しさんv2y0vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バナナは2本も食ったらカリウム量大幅オーバーでやばいんだよな2025/05/06 07:29:451319.名無しさん4d9dMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>318そんな事はない成人男性が必要なカリウムは2500㎎でバナナだけで摂るには5本必要になるただバナナ含め果物は間食に分類されるのでバナナだけでカリウム摂ろうとするのは良くないってだけhttps://www.suntory-kenko.com/column2/article/5755/2025/05/06 07:50:51320.名無しさんjUBFpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほぼ毎日バナナ一本、キウイ一個、オレンジジュース一杯にプロテインで出社する朝は果物ぐらいしか食べられない2025/05/06 08:17:06321.名無しさん7r40iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>315あんな安く作られるものは栄養以上に毒物たんまり詰まってるぞ2025/05/06 09:43:03322.名無しさん7NAk2(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>313AGEsを気にするほどフルーツ食べるなんて杞憂だろフルーツの健康的なメリットの方が大きいAGEsを気にするなら揚げ物を避けることを考える方がいいよフルーツを否定する奴なんて揚げ物まみれの生活していそうそれも自分であげたものではなく、スーパーの出来合の揚げ物を買いまくってそうだ2025/05/06 09:43:182323.名無しさんjfsm5(1/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>322フルーツの健康的メリットって?メリットなんてたいしてないだろ他のもので代用できる高い金使って買う必要すらないフルーツが売れなくて困ってる業界からの糞記事だろ2025/05/06 10:38:18324.名無しさんjfsm5(2/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フルーツを否定すると揚げ物まみれって妄想糖質かw2025/05/06 10:39:041325.名無しさん7NAk2(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>324フルーツを買わなさそうな層って単身独身男でしょ統計的なデータないけどw単身独身男なんて市販の揚げ物だらけの生活だろ2025/05/06 10:54:141326.名無しさんjfsm5(3/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>325だからフルートを食わないと摂れない栄養なんてないもっと安く野菜で摂れるおまけに糖分過多の心配もないアホか2025/05/06 10:56:00327.名無しさんjfsm5(4/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野菜よりフルーツのほうが利幅がデカい農家は野菜よりフルーツを作りたいだろうけど需供の関係で難しいフルーツの需要が年々先細りだから困ってるんだろうなフルーツは身体に良いキャンペーンをいくらやっても売り上げが伸びない2025/05/06 10:59:23328.名無しさん7NAk2(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://www.japanfruit.jp/Portals/0/resources/JFF/kokunai/r01chosa_siryo/r01syohi.pdfこんな調査あった20代だと男女ともに40%が殆どフルーツを購入してないのに30代、40代となると男性は40%のままで変化ないのに女性は殆ど購入しない率が10%くらい下がってる女は美容とか考え出すのかな2025/05/06 11:37:292329.名無しさんuy5DrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼200グラムっていくらかかんだよ?2025/05/06 11:42:45330.名無しさんevDsO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バナナ1本分2025/05/06 11:50:30331.名無しさんevDsO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正直50過ぎたら昼飯はバナナ1本でいい2025/05/06 11:51:02332.名無しさんVCr9GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高すぎなんだよ2025/05/06 11:58:39333.名無しさんjfsm5(5/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>328年喰うと甘いものを欲するようになる2025/05/06 12:02:041334.名無しさんjfsm5(6/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バナナ嫌いなんだよもそもそして甘いだけだしすぐ黒くなって腐ったような外観になるし安い以外に取り柄ないだろ2025/05/06 12:03:34335.名無しさん7NAk2(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>333結婚して家族のために買う人が増えるのかなぁと想像した男は結婚しても買い物は女に任せてるから変化はしないとか2025/05/06 12:03:521336.名無しさんYNjQ7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>328男女とも独身だと果物買わないだろう結婚してても男性は偶にお土産のフルーツ買うぐらいだろう2025/05/06 12:05:01337.名無しさんLabtYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼果物は高いからな2025/05/06 12:17:04338.名無しさん6ChHMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういや毎年どっかの親戚が送ってきてた段ボールミカン最近来ないな2025/05/06 12:19:19339.名無しさんEMHVEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公務員900万民間人200万2025/05/06 12:26:06340.名無しさんpfGFyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼明日みかんが届く2025/05/06 12:49:12341.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEP2x00コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米が食べられないならフルーツをフランス王朝末期かw2025/05/06 12:51:24342.名無しさんjfsm5(7/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>335それはあるかもな女はフルーツ好きだからでも年喰うと甘いものを欲するようになるのは事実2025/05/06 13:30:19343.名無しさんZ0Ua8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農薬まみれ毒ウヨ果実地産地消ウヨユダヤ死ね!2025/05/06 13:31:51344.名無しさんjfsm5(8/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ストレスで脳が疲れるとカラダが甘いものを欲するようにできてる大人はストレス過多だから長く生きてると色々とあらーな2025/05/06 14:33:40345.名無しさんjfsm5(9/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カラガが欲してもいないのに無理やり甘いフルーツを食う必要はない2025/05/06 14:34:27346.名無しさん7NAk2(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フルーツの味が美味しいから食べるんだよフルーツの味はフルーツでしか味わえないんだから2025/05/06 14:38:261347.名無しさんjfsm5(10/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>346だったら御託を並べる必要ないだろ好きなもんを買って食えアホ2025/05/06 14:53:181348.名無しさんzXkF5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼果糖ブドウ糖液ほどでは無いが、物にもよるがフルーツ中の果糖が多すぎて多く食べると老化が早くなる研究もある2025/05/06 15:03:06349.名無しさん7NAk2(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>347フルーツの売り上げが下がれば売り場が狭まって選択肢が減るそれが嫌だからフルーツは売れて欲しいりんごとみかんとバナナしかないフルーツコーナーとか悲しいよ2025/05/06 15:30:131350.名無しさんc2GaLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なら厚労省は財務省にカチコミかけて消費税ゼロの言質取ってこい。いや言質じゃ信用できねえ一筆取ってこい。2025/05/06 15:30:31351.名無しさんiVDoHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼糖尿病は?2025/05/06 15:36:301352.名無しさんjfsm5(11/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>349千疋屋行けよアホ絡んでくんなうぜー2025/05/06 15:40:39353.名無しさんjfsm5(12/12)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>351フルーツたくさん食えば糖尿病悪化するだろ2025/05/06 15:41:13354.名無しさんZCoqoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カリウムに気をつけろ2025/05/06 15:56:15355.名無しさん07ALAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みかんとか、味に差がありすぎて試食コーナー常備してほしい2025/05/06 16:05:10356.名無しさんaNjDUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民負担率49%ではフルーツも買えません2025/05/06 18:32:38357.名無しさんEVU1nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼目安を出すなら安く作れる仕組みを作れよ付加価値ばっか目指しやがって日本の果物が全部贈答品みたいになってる2025/05/06 20:28:58358.名無しさんAUKSyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼200グラムはジュースなら摂取可能2025/05/06 20:33:55359.名無しさんzCvzmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みかんの缶詰を1日1缶食ってるから心配ない2025/05/06 23:15:15360.名無しさんiZaZIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼皮を剥くのが面倒なんだよね洗うのも面倒だしそのままパクって頬張りたい彼氏に言われた俺です2025/05/06 23:15:20361.名無しさんFiPIKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>322どのみち大量摂取を推奨されたらめんどくせーって一回にドカ食いするやつが増えるんだよ結果血中フルクトース増加からの弊害2025/05/07 00:48:32362.名無しさんGVga4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フルーツ・チンポなら200gは食べてるかな2025/05/07 02:59:511363.名無しさんlUpGA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フルーツより野菜の方がいい果糖は良くない2025/05/07 08:40:13364.名無しさんlUpGA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お菓子よりフルーツが体にいいというレベル2025/05/07 08:41:13365.名無しさんI0txaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>268イオンも海外店舗に国産米を輸出しているだろ2025/05/07 09:05:46366.名無しさんFouZNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>362小6の時に担任の女の先生が間違えてた給食の時間に先生がその日の献立を読むのだけど「鯨の竜田揚げ、マカロニサラダ、フルーツチンポ」俺を含めて何人かは爆笑したけどクラスメイトの半分はキョトンとしてた言った先生も笑ってたけどね新婚だったので昨晩の記憶がダブったのかも2025/05/07 10:40:031367.名無しさんXiYgiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>366草2025/05/07 10:41:27368.名無しさんdZPV2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>229植物学的な分類で、トマトは果物でいいんじゃない。農水省は野菜と言い張ってるけど、すいかやメロンやいちごも野菜っているってるからな。2025/05/07 11:13:20369.名無しさん11uSQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>297リンゴマンゴーバナナは許して(´・ω・`)2025/05/07 13:30:23370.sageSeBdAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼朝食で残ったフルーツを全部食べてるから多分それぐらいは食べてる2025/05/07 18:32:35371.名無しさんlVbafコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フルーツを買う余裕なんてない1日に必要な栄養カロリー計算して最小限度の食事を作る2025/05/07 19:29:29372.名無しさんOS5UKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ついに始めた健康的な生活手間をかけて用意する一汁三菜朝バタバタしながら作るちゃんとした弁当あなたは追われている 栄養のバランスにどうしてフルーツを食べないの?特にキウイフルーツを2025/05/07 20:22:351373.名無しさんqxYrzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼果汁ドリンク200グラムなら余裕なんだけどね2025/05/07 21:30:56374.名無しさんeLNvaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>372ご飯、味噌汁、漬物そうなるとフルーツはいらないパン、牛乳、ハムそれならフルーツも食べても良い2025/05/07 22:48:19
【下がればいいのか】茨城県農家 「東京から移住し40年間、米価は年々下がり半分以上が離農した、大半の消費者には、これまでの安い市場の米価で農家がどれだけ苦労し離農したのかは伝わっていない」ニュース速報+4219842025/05/23 15:55:00
【たつき諒氏が明言】「7月5日、日本とフィリピンの中間あたりの海底がボコンと破裂 (噴火)し、南海トラフ地震の想定をはるかに超える壊滅的な大津波が日本の太平洋側を襲う」ニュース速報+2381400.22025/05/23 15:54:25
しかし、令和5年国民健康・栄養調査によると、20歳以上の摂取量(平均値)は92・9グラム。特に男性は20~40代、女性も20代が不足傾向で目標量の4分の1にも満たない。
「傷みやすく日持ちがしない」「皮をむくのが面倒」といった声が少なくない中、食品メーカーは新発想の商品で果物の新しい取り方を提案している。
詳しくはこちら
https://www.sankei.com/article/20250504-DTN2VWVRXNOLBMWXIBZO52TWAI/
10本は食べないと
そりゃ変えないから接種出来ないって
サプリでビタミンC取るしかないよ
何かしてないと税金泥棒と言われるから適当にいってんだろ
糖分高いから良くないとも言ってる医者もいるよ?wwwそもそも高いし野菜食ってりゃいいだろ
恥を知れ石破
:: |
:::. | お ・ おにぎり・・・
|. : :
| ('A`)
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
./
下級は命より重いものないのにぜいたく品なんか毎日食えないよな笑…。
是正するには各名しかない
100均のビタミンCサプリを飲んでる
終わったな
買えるのはバナナくらいか
(猛暑だの酷暑だのでフルーツも世界的に不作だったり)
破棄寸前かよって感じのマスカットが、50%引きのシール貼られてた・・
それでも割とする(笑)
答えは簡単
高 い か ら
それ高いぞ!!!
上級位だからかなり少ないだろうな笑…
けど食ってる
そっちのほうがいいや
平均寿命が長すぎるとの判断からかなw
買えるような値段じゃない
生肉からVC、肝臓や脂肪からVD摂取してるらしいから
真似するのも高くつくんじゃね?
エンゲル係数が高いのに貧しい食事とか
どこの貧困国だよ
そんな折に、こんな呑気な推奨ができる官僚ども
そら、オタクらには物価高など関係ないかもな
まず、こいつら減らせよ、頭悪過ぎる
そして野生の猿にお菓子をあげ物々交換してお互いWIN WINです。
みんなナイショだよ。
最近はコメとイチゴをオーダーして野生の猿たちは頑張ってます。
コメとイチゴは市場で高く売れるからね。その分おかしは奮発してます。
ただ野菜不足になるといけないから、野草を食べるようにしてる。今だと
セイタカアワダチソウ、オオアレチノギク、ヤブカラシ、ギシギシなんかの新芽を食べてるよ。
しばらく前はノゲシを多く食べてたんだけど、さすがにノゲシは大きくなり過ぎた。
ミカンとかイチゴとかパイナップルとかブドウとか、ありゃお金持ちの食いもんでしょうねえ
いいからまず米を食わせろ
ビタミンなんかなら緑黄野菜でとれるだろうし
フルーツの果糖もカロリーとして馬鹿にならんだろうし
まあ今食べてるお菓子類をフルーツに置き換えろと言うのなたわかる気もするが
ジャガイモでいいっす
あれ日本で栽培すればいいのに
お高いシャインマスカットじゃないのを気軽に食べたい
果糖はめちゃくちゃ肝臓にくるから気をつけよう
エンゲル係数が許容範囲を超えるわ
おいしい
糖尿病のリスクはどうなのか
今の食生活のなかでの他の摂取食品を考慮したのか?
いつの時代の数値で検証したのか
この当たりはたしかめたいな
絵に描いた餅だなあ
高すぎて買えない
寒い時期 蜜の入ったりんごに当たった時の密かな喜びが今は懐かしい
貧乏日本人に毎日食べられるわけねーだろ
そういや、昔は、季節のフルーツが必ずテーブルにあったよな
みかん、ブドウ、スイカ、梨、リンゴなどなど
毒
知らねぇよ
取り合えずさ キューイ良いんじゃない
庶民が買えるのはフィリピン産バナナだけ
ラーメン一杯3000円とかする欧米でも、果物は安い。だから低所得者でも自然のビタミンを沢山摂れる
化調味料だらけのラーメンを安く食べまくってる日本人とどちらが健康的か言うまでもない
1日350g
「客がきれいなものを求めるから手間ひまがかかるし、食べれるものでも少しでも汚かったり規格外だと出荷できないから」
みたいな理由で責任転嫁する実態だったら嫌だな
見た目汚いものやいびつなものでも出荷できれば出荷量は激増する上に、栽培のコストが下がって安くなるとかないのかね?
あとは中抜きコスト
自分の細胞になるわけじゃないからな
どれだけ金があっても、食べられる食事量に限りがある
1食1食を大事にし、食べた分動く事がどれだけ重要かってこと
まあいいんじゃないか、服や化粧やアクセサリーに金かけるのも、
家電や車や家に金かけるのも、異性や推しに金かけるのも、人それぞれ好きにしたら
無論、どこに重きを置いてきたかは、時間と共に顕著に差が現れるものだ
日本の規格はちょっと変なんだよ
いままで食べてた季節の旬はみんな高く庶民は気楽に味わえなくなった
果物を楽しめないのは人生の不幸
旬の野菜を安く買えばいい
フィリピンバナナくらいかな...
アボガドロも高いし
国産のリンゴ、ミカンさへも高くて買えなくなたったね...(笑)
何寝言を言ってるのだか
そんな贅沢はもうなくなる
厚生労働省は
医療(機関、業界、利権)をも管轄してるわけで、
国民の健康を純粋に考えてるのか?利益相反を管轄してないかという疑念が生じるのは必然な訳で、
国民への啓蒙や呼び掛けは別組織にしてほしいとは思う
この辺なら買えるべ
毎日りんごとかいちごとか何かしら食ってる
野菜の代わりに果物を食べまくるのは有害だろうけど。
知り合いの女の子に、生サラダを食べるのにはドレッシングが必要で、ドレッシングを掛けるとカロリー過剰になるから、サラダ自体を食べない
と言ってた奴が居たが、病気がちだったな。
キーウィフルーツとバナナだけでも、かなりの栄養素や食物繊維のカバー率は得られると思うけど。
>>70
最近 ベトナム産やカンボジア産やペルー産のバナナが安く出回ってるが
どうもフィリピン産やエクアドル産に比べると、ネットリした濃さと突き抜けるような強い香りと甘さのパンチに欠けるな。
熟すタイミングにも依るけど。
>>72
柑橘類を売場で見て実際に買って思うけど
外国産のオレンジとか 見た目は綺麗だよな。
でも国産の柑橘類は、農薬を極限まで抑えてるから、直ぐに傷んだりカビが生えたりする。
外国産は1~2週間 常温で置いてても腐らない。
どっちが良いんだろう?と思うことある。
まぁ最近は、レモンやキーウィフルーツも国産が増えてるけど。
りんご、みかん、いちごとか高い金出したのに不味いとがっかりする
クズ野郎
笑わせんな、即戦力となる栄養は肉だろ
コーヒーは、缶コーヒーや 砂糖タップリでなけりゃ身体に良いことになってないか?
昔はチョコレートも身体に悪いことになってた。
オリーブオイルも「油には変わらない」という医者もいた。
そのくせに石綿(アスベスト)の網で魚を焼いてた。
けっこう集まってるな。
大学ラグビー部の奴らはミロやそれ系が置いてあるコーナーによく溜まっている。
ふざけるなクズ野郎
こっちは死にものぐるいで働いてんだ
対して働きもしない奴らに体力つけさせても居眠りするだけ眠くなるだけ
果物農家関係でギリいるかどうかじゃね?
ドライフルーツ系はどうかな?
トルコ産でノンオイル、無添加レーズン
www.shibatr.com/shop/traisins.html?gad_source=1&gclid=EAIaIQobChMIxLyU4oWLjQMV2zh7Bx2w6AqMEAQYASABEgI29_D_BwE
400g税込490円、1kg税込1102円
バナナと合わせてケーキにしたりすれば結構喰えるかもしれんが、
その分糖分も増すか?
「野菜や果物を大量に摂取して運動すれば
健康は維持できるんだよぉおおお!(厨二秒」みたいな?
これで税金から給料を貰えるんだからおいしい仕事だね
そりゃ頑張って東大なんかの一流大学に入って官僚を目指すわな
なんのエネルギーにもならんわな
その結果がこの失態だわな
なんか安い果物ないかなぁ~
その前に野菜だが
そして老化促進
ジューサー向け
フルーツだけでなんとかなるのはゴリラくらいだろ
ゴリラと人間は体の構造が違うだろ
ふざけてるのか
暇人
昔と比べて何もかも甘く改良してあるから注意が必要なくらい
果糖は血糖値が上がりにくいが中性脂肪になりやすい
やたら糖度の高い高級品でなければ200gくらい気にする必要はない
シロップたっぷりの缶詰や砂糖まぶしたドライフルーツはヤバいが
5個700円とかありえねえわ
実際に毎日食うには多すぎる量に思える。
チリ産グリーンシードレスが好きかな
残った生ゴミの処理がめんどいってのがあるだろう
あと少子化
昔なら夏はスイカ一?買ってきて1/2・1/4に切って
冷蔵庫に入れてたり
冬ならみかんをダンボール一箱買ってきて
家族で消費してたが
いまじゃかなり少なくなってきたんじゃないかな?
低所得者を何だと思っているんだ
全てJAのせい
高いだけならまだ我慢するけど、
去年は質も落ちたんで買う気がしなくなった。
バナナやキウィもよく食べてる
使用のコツはオートミールではピラフのパラパラ感が出ないので
卵と剥きエビの細切れでパラパラ感を補うこと
小ぶりで良いのは250円~
いっそ400円の大玉を買ったほうがコスパがいい
砂糖を毎日なめているようなもの?
フルーツ=砂糖なの?
完全に無含有なの?
絶対にそうではない
それなら
そのリスクについての懸念を
それで攻撃するのは汚い
冷凍のベリー系は食中毒怖いなあ
海外の農園の季節労働者の排泄物由来の肝炎ウイルスとかノロウイルスとか
たいした栄養もないのにフルーツで栄養摂るのは
コスパが悪いから食わない
野菜でじゅうぶん
面倒くさいのを貧乏のせいにするなよ
200g取れって都合よく解釈してるような気がする
あの頃は、みかんとかりんごとか、毎日、せっせと食ってたな。
そして、トマトが果物だと知って救われた思い出が。
1日にトマト2個ぐらい普通に食えるし。
あれほど流行った朝バナナが今では健康に悪いって言われてるからな。
厚労省が推奨してた1日30品目もいつのまにか消えてるしな。
ブームに乗らず、厚労省のいうことを真に受けず、自分の体に聞きましょう。
バナナやパイナップル配る言い出すぞ。
食べるのは、フルーツだけの方いました
売国エリート議員や官僚は、国民を猿としか見てないからな
イチゴやミニトマトならプランター栽培出来る
難易度もそんなに高くない、
フルーツは贅沢品よw
今月からはマンゴー食べる
太陽のたまご早く届かないかな
コスパ的にさ
誘導体とか含んで無いと
飲んでも吸収率あ悪いんで
コスパ悪いよw
食い物としては優先順位低いんだよなぁ
これ誤解している人多いけど、人工的に精製された白砂糖と果物の自然に含まれる果糖を一緒にしてる人が、ほとんどなんだよな
果物は、むしろ病気を予防するだけでなく老化も予防する
猛暑の影響なんだろうか
あのツブツブだけ200g食べても体にいいのかな
普通のみかん以外にも色々選べる
これから旬の果物はプラムの類かな、これも色々種類があって楽しい
ソルダムが好き、あと滅多に買えないけどケルシーも食べたい
普段から食べるものではない。
果樹はハードルが高すぎるので、イチゴが比較的無難
苗も安いし、ランナーで増えるし
まぁ、世話する手間とかを考えると普通に買った方がコスパタイパ共にいいけどw
走って育てる朝鮮人
一人暮らしだと食べない
果糖は糖尿への道
一木一果とか利益追求ばっかやらせて
インバウンド客が日本の果物見て引いてるの
悪いが国民は知ってるからな
だよね、糖尿の敵
果糖で糖尿病になるってまず聞かない
糖尿病になるのはビールや焼酎だろ
推奨しといて税金取るっておかしいやろ
果物なんて皮を剥くだけ、切るだけで食べられるんだから
めちゃくちゃ楽に感じるけど
酒飲んでねえのになったんだよ
分解遅い果糖ではなんねえんじゃね
追い込み
米要らね~じゃね~か、エンゲル係数上がりっぱなしだわ
世の中理想で回ってるんじゃないよ、現実を見ろよ
逆に聞くが砂糖だけを取り上げるのはなぜなんだ?
それしか食って無いのに気分悪くなるぐらい上がったからな
果物がどっさり積んであるんだよ
お前らも写真で見た事あるだろ
日本とかイギリスの干からびたゴミが宝石みてえな価格で売られてんのは
資本主義の病気だ
んでフルーツくれって言われて
コンビニのシロップ漬けの缶詰持って行ったの
食文化が狂ってんの
もうどうしようもねえ
焼酎は蒸留酒だからマシだよ
ヤバいのは糖質モロの醸造酒 日本酒 ワイン ビール
その辺のスーパーでの果物の価格なんて普通じゃん
今、近所のスーパーのチラシを見てみたらゴールドキウイが7個で税込で970円だった
まあ、普通としか思わないな
一木一果の糖度インフレのやつな
ニッポンの果物が素晴らしいとかほざいてんのは
そういう世界だ
土と環境が合ってればほぼ水やりだけ
雑草並みの生命力が有る
チョコも上がったよな。とてつもなく。
ゴールドキウイは甘ったるい、グリーンは酸っぱい
その中間くらいでとても良い
企業でストレスとか食らった時に甘い物食いたくなるだろ
あれは体内のビタミンが破壊されて
果物食えって体が信号出してんの
日本人はそこでクッキーとかデカビタとかもりもり行く
更にビタミンが破壊されるw
米も買えないのにフルーツが買えるわけがないだろカス
死ねよ創価官僚ボケ
全員刺し殺されろハゲ
おまえらもそーたろが
フルーツだけ食ってるといってテレビに出てた人、すぐやめるだろうと思っていたら、あれから15年。
今も続いているそうだ。本当のところは、本人しかわからんけどなw
https://toyokeizai.net/articles/-/783233
1日200gなんて米の価格どころではないぞw
食後にちょっとでいいよ
浮世離れした官僚政治家専門家有識者()の戯言
って、笑ってんだろうな、クソ官僚とクソ政治家は
どっかで、大逆転しねーかな
こいつバカだろ
果糖だろうが糖質になるだろ
アホすぎ
輸出にまわしてるのか?
最近は小さいいびつなりんごしかスーパーに置いてない
まともなリンゴは高級スーパーにしかない
おかしいだろ
いや昔から
まともなリンゴがいいんなら青森県弘前市のJAなり生産者直送がエエ。
値段もそれほど高いわけじゃないんだが何しろ売ってる時期が短いの。
台湾パイナップルはなんでこんなに美味しいんだ
自分が行くスーパーで
ここ数年で変わったから言ってるんだろ
アホか
昔からならこんな感想にならない
質の悪いりんごを探して買い付けてるんだろ
問題は今まで普通に売ってたリンゴをどうしたか
市場から消えた分はどこかで捌かないといけない
国内じゃ全部無理じゃね
トマトは作ってて夏頃から秋まで収穫出来てる。
柿も植えてて秋。
キウイも植えようか悩んでたけど、あれって放ったらかしにしてたら繁殖力がエグいらしくて手がつけられなくなるって聞いて植えるのを辞めたw
ブドウが好きだからブドウ植えたいんだよなぁ。難しいかな?シャインマスカットとか。通販で苗木だけは売ってるよね、、
サラダと果汁を摂る位、高杉
手軽に食べれるのはコンビニの冷凍フルーツくらいか
それでもそんな量食べないし毎日というより食べたくなったらレベル
何を言っとる、フルクトースは元から糖だよ
グルコースなら直ちに体内で使用できるけど
フルクトースはまず肝臓で代謝されてからじゃないとグルコースとして使えない
だから血糖値の急上昇はしにくい
買えるわけねーだろ
ジャップ政府は本当に低脳だな
優先順位としてはまず炭水化物の確保
次にたんぱく質
その次に野菜
最後に果物
200gならいいってことなんだろうか
高くてまずいの食べた時のガッカリ感よ…
こいつバカすぎ
知識がないからおかしなことを言い出すし
果糖と言ってるのにバカコンプと相手を煙にまこうとしてフルクトースと
わざわざ言い直しキチガイ
匿名掲示板ならこんなバカのこういう誤魔化しでも通用するもんな
分類はどうせ糖質だろという話に
真っ向から反対しておいて糖質と認める馬鹿
糖と糖質のつかい方も理解してない馬鹿
血糖値が上昇しにくいとしかまだわかってないし
そこから先は未知数なのが食い物なんだよ
アホ
>189からのレスの流れで反論するって何の知識もない
ネット漁って上っ面だけなぞって反論してくるバカ
>果糖だろうが糖質になるだろ
この文章を勘違いしたんだろうな
知識があるならここから糖質に変化するとはアホ解釈しないわな
糖質の扱いだろとちゃんと解釈できるから
>236のバカレスはしてこないだろ
まして嘘とまき散らしてるし
それを指摘したこっちに噛みつくって化学生物知識全然ない奴じゃねーか
生体実験した俺様としては、
甲種焼酎(レモンチューハイ)でHbA1cの指数が跳ね上がることはない。
糖類ゼロの日本酒でどうなるかは実験中。
それにバランスのとれた食事ですよね、厚労省さん
朝からBS見てる俺様としては、
健康食品だけでお腹いっぱいになると思うんだが。
誰かチャレンジするチューバーは居ないのかw
自民党政府は国民から米を腹いっぱい食う権利を奪った
諸々の要件で個体差があるから
1人の身体だけで試しても他人には使えない知識
バナナとリンゴとミカンでおなじ200gでも全然栄養価違わんか
>フルクトースはまず肝臓で代謝されてからじゃないとグルコースとして使えない
見逃してたが
なんかもうめちゃくちゃだな
低知能すぎる
その上で野菜を効率よく
野菜の細胞壁は人間では十分に分解できないので、サラダでは栄養を摂取できない
煮込んだ野菜たっぷりの味噌汁とトマトジュース、野菜ジュースがいい
果物は冷凍ブルーベリー、冷凍いちごのスムージー
冷凍だから細胞壁が壊れやすい
バナナくらいしか買えない
油をナッツ、アボカドに置き換えるのがいい
あとは魚とか卵、大豆食品から自然に入ってくる脂質があれば十分
産地近くのスーパーとかでは売ってたりするな
農家出荷価格がキレイなの100円、規格外品60円だとして どっちも流通、販売経費は変わらんから
都会のスーパーでキレイなリンゴ250円 規格外品 210円 で規格外品は売れないという判断かな
果物を何も食べない
今は200円位するだろ、
政府部課長は分ってねえだろ、٩(๑`^´๑)۶
> 海外では不味くても安いんだろ
> そっちのほうがいいや
じゃあそこらになってる柿や甘夏食うのか?と言ったら食わないんだろ?
お前らのいう不味くても、は海外のレベルでは高級品なんだよ、既に
この人の身体は良い匂いしそう。
自分も肉食べる量少なくしてから体臭はもちろん便やガスの匂いもかなりしなくなった。おならはほぼ無臭やからね
そこらに生ってるとはいえ所有者は居るからなぁ
①主食(米とかパンとか)
②タンパク質(肉とか魚とか)
③野菜
の後に
④フルーツ(デザート枠)
って感じでしょ?
蜜入りリンゴ、巨峰、マスカットオブアレキサンドリア
おいしゅうございますがお高いですw
トマトは野菜だぞ
そんなもん日常的に食ってたら物凄い金額になりそう
メロンはどうなんだ?野菜分類じゃないの?
バナナもいちごもドリアンも平等に扱うのが科学的に正解とは思えない
栗
果物にせよ、魚にせよ摂取量足りて無いゆーてるが収入の割に物価高やろがぁ!
米じゃなくて”輸出品に隠れて“や
それおかしいじゃん
コンビニからもスーパーからも消えたと思わないか?
採算合わなくて生産やめちゃったのかな
あれは素晴らしい消費だったのに
ビビタスのざく盛り10種のフルーツヨーグルトじゃないと足りないのよ
test
米を食わせろ
はー
だから農水省もマスゴミも米高騰の理由を
わかってて言えないんだなー
もういいよ自民。
さっさと消えろ。
新たな政党が官僚を変えまくってくれる。
確かにな
ドンキはアメリカに流してたぞ
いーなーおれにくれよ
キンカン酒浸けて飲みたい
バナナ2本は高いか安いか
でもバナナ毎日2本も食えんなあ
果物なんて食後にちょっとでいい
バナナは含まれませ~ん
おやつには
BJ「おい、ピノコ!すぐオペの準備だ!」
フルクトースはグルコースより糖化反応を10倍起こしやすいことが知られています。
代わりに安いワイン飲んでる
なんでやねん。全ての栄養素が詰まってるぞ。
そんな事はない
成人男性が必要なカリウムは2500㎎でバナナだけで摂るには5本必要になる
ただバナナ含め果物は間食に分類されるのでバナナだけでカリウム摂ろうとするのは良くないってだけ
https://www.suntory-kenko.com/column2/article/5755/
朝は果物ぐらいしか食べられない
あんな安く作られるものは栄養以上に毒物たんまり詰まってるぞ
AGEsを気にするほどフルーツ食べるなんて杞憂だろ
フルーツの健康的なメリットの方が大きい
AGEsを気にするなら揚げ物を避けることを考える方がいいよ
フルーツを否定する奴なんて揚げ物まみれの生活していそう
それも自分であげたものではなく、スーパーの出来合の揚げ物を買いまくってそうだ
フルーツの健康的メリットって?
メリットなんてたいしてないだろ
他のもので代用できる
高い金使って買う必要すらない
フルーツが売れなくて困ってる業界からの糞記事だろ
妄想糖質かw
フルーツを買わなさそうな層って単身独身男でしょ
統計的なデータないけどw
単身独身男なんて市販の揚げ物だらけの生活だろ
だからフルートを食わないと摂れない栄養なんてない
もっと安く野菜で摂れる
おまけに糖分過多の心配もない
アホか
農家は野菜よりフルーツを作りたいだろうけど需供の関係で難しい
フルーツの需要が年々先細りだから困ってるんだろうな
フルーツは身体に良いキャンペーンをいくらやっても売り上げが伸びない
こんな調査あった
20代だと男女ともに40%が殆どフルーツを購入してないのに
30代、40代となると男性は40%のままで変化ないのに
女性は殆ど購入しない率が10%くらい下がってる
女は美容とか考え出すのかな
年喰うと甘いものを欲するようになる
もそもそして甘いだけだし
すぐ黒くなって腐ったような外観になるし
安い以外に取り柄ないだろ
結婚して家族のために買う人が増えるのかなぁと想像した
男は結婚しても買い物は女に任せてるから変化はしないとか
男女とも独身だと果物買わないだろう
結婚してても男性は偶にお土産のフルーツ買うぐらいだろう
最近来ないな
民間人200万
フランス王朝末期かw
それはあるかもな
女はフルーツ好きだから
でも年喰うと甘いものを欲するようになるのは事実
地産地消
ウヨユダヤ死ね!
カラダが甘いものを欲するようにできてる
大人はストレス過多だから
長く生きてると色々とあらーな
無理やり甘いフルーツを食う必要はない
フルーツの味が美味しいから食べるんだよ
フルーツの味はフルーツでしか味わえないんだから
だったら御託を並べる必要ないだろ
好きなもんを買って食え
アホ
フルーツの売り上げが下がれば売り場が狭まって選択肢が減る
それが嫌だからフルーツは売れて欲しい
りんごとみかんとバナナしかないフルーツコーナーとか悲しいよ
千疋屋行けよアホ
絡んでくんな
うぜー
フルーツたくさん食えば糖尿病悪化するだろ
試食コーナー常備してほしい
付加価値ばっか目指しやがって
日本の果物が全部贈答品みたいになってる
洗うのも面倒だし
そのままパクって頬張りたい
彼氏に言われた俺です
どのみち大量摂取を推奨されたらめんどくせーって一回にドカ食いするやつが増えるんだよ
結果血中フルクトース増加からの弊害
果糖は良くない
イオンも海外店舗に国産米を輸出しているだろ
小6の時に担任の女の先生が間違えてた
給食の時間に先生がその日の献立を読むのだけど
「鯨の竜田揚げ、マカロニサラダ、フルーツチンポ」
俺を含めて何人かは爆笑したけど
クラスメイトの半分はキョトンとしてた
言った先生も笑ってたけどね
新婚だったので昨晩の記憶がダブったのかも
草
植物学的な分類で、トマトは果物でいいんじゃない。
農水省は野菜と言い張ってるけど、すいかやメロンやいちごも野菜っているってるからな。
リンゴマンゴーバナナは許して(´・ω・`)
多分それぐらいは食べてる
1日に必要な栄養カロリー計算して最小限度の食事を作る
手間をかけて用意する一汁三菜
朝バタバタしながら作るちゃんとした弁当
あなたは追われている 栄養のバランスに
どうしてフルーツを食べないの?
特にキウイフルーツを
ご飯、味噌汁、漬物
そうなるとフルーツはいらない
パン、牛乳、ハム
それならフルーツも食べても良い