【X】辛坊治郎氏 フランスのコンビニで買ったおにぎりの値段に仰天「狂ってる」 ネットもあ然「日本は完全に落ちぶれた」アーカイブ最終更新 2025/05/13 11:121.北あかり ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼元読売テレビアナウンサーでキャスターの辛坊治郎氏が海外の物価に仰天。自身のXにフランスで購入したおにぎりの写真を掲載し、「物価か為替か、どっちかが狂ってる」と驚きをつづった。現在、フランスに滞在中の辛坊氏。驚いたのはおにぎりの値段だった。日本でもコンビニで売っていそうな、ビニールで包装された三角のおにぎり。「フランス製おにぎり、その名も『ソニギリ』、一個900円くらい」とまさかの価格を紹介した。「物価か為替か、どっちかが狂ってる。それとも、日本円と日本の国力が、そこまで落ちてしまったのか。40年前、タイの人がタイバーツを持って日本を旅行すると同じ思いをしてたわけだ」とつづった。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/df898d671859db36f4ac8d4954a0aba915914a692025/05/05 11:41:4016449すべて|最新の50件2.名無しさんgjFOmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカのコンビニでもスパムおにぎりをラップで巻いたやつが5ドルくらいだったぞ。まぁ不味かったがw2025/05/05 11:44:3713.名無しさんBxCghコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イギリスのスーパーでは、1個1200円だった。2025/05/05 11:46:5524.名無しさんaQMKu(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼顔は笑っても目が笑ってない人。2025/05/05 11:47:175.名無しさんZ1Gxr(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フランスパンと比較してよ。2025/05/05 11:48:246.名無しさんQwFDqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあ日本でもおにぎり1個900円にすりゃいい2025/05/05 11:48:3127.名無しさんnoYkoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米はドコ行ったんだろ2025/05/05 11:48:368.名無しさんSq8TYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フランス人はパン食ってろよ2025/05/05 11:50:0329.名無しさん0Z47EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フランス行ってまでおにぎり食うかね2025/05/05 11:51:01110.名無しさんdH4KjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は最貧国だからなバブル期から逆転した500円のキャビアが5万円だからな当時から国力が1万分の1になったんだよ2025/05/05 11:52:50111.名無しさんVMzrm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだまだインフレなのにECBは利下げしてるこれは正しいのか2025/05/05 11:54:0312.名無しさんjQ67Q(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜソニギリはそんな値段するんだ?米が高いのか?具が高いのか?包装材が高いのか?人件費が高いのか?フランスだから高いのか?2025/05/05 11:54:33113.名無しさんaQMKu(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎もんがぼったに会っただけだろ。2025/05/05 11:54:4614.名無しさん134sNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かの地では、おにぎりでも稀少価値が有るんじゃない?2025/05/05 11:58:0415.名無しさん3n92bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フランスから見たら輸入菓子みたいなもんだろ2025/05/05 11:58:1816.名無しさんZ1Gxr(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12ソニーブランドを拝借?したからブランド名も入っている?そりゃー高くなるわね、ソニーさんには許可取っているんだか?。w何にでも「ソニー」付ければいいってもんでもない。そこんところを取材してよー。2025/05/05 11:58:4917.名無しさんGTnRtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イタリア人に日本のピザを見せても同じこと思いそうでもある2025/05/05 11:59:04118.名無しさんZ1Gxr(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17先日、目にしたばかり・・伊「ナポリタン」ってなに?。w2025/05/05 12:01:22119.名無しさんVMzrm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナきっかけで本当に世の中狂ってしまった昔ペストが大流行した時もそうだった2025/05/05 12:02:14120.名無しさん0GtGbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辛 坊治郎の話は大袈裟だから信用するなよww2025/05/05 12:03:1821.名無しさんfn5JsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼欧米がウクライナのためにインフレしすぎそれは世界の常識じゃないと思うよ2025/05/05 12:04:06122.名無しさんRcxjXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼くだらんオールドメディアニュース2025/05/05 12:05:0723.名無しさんwUPybコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フランスにおにぎりあるのかどこで作ってるの?2025/05/05 12:05:48124.名無しさんfE8E5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米が高騰してるし円安だし2025/05/05 12:06:5525.名無しさん5DBJ5(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この30年沈み続けたんだから当たり前。30年って凄い時間だよ。その間ずーっと右肩下がり。欧米どころか中国人や東南アジア人からも「ニッポンハナニモカモヤステサイコ~」って言われてる現実を理解しなきゃ。今の老人が作ったのが今の日本。2025/05/05 12:07:57126.名無しさんkdT5bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼間違いなく日本も、とんでもないインフレになるよ消費税とかどうでもよくなるぐらいの2025/05/05 12:08:0227.名無しさんTh76JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも、万博のお値段は適正2025/05/05 12:08:2028.名無しさんQoIoEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんだ。5000円くらいかと思ったわ2025/05/05 12:09:0929.名無しさん5DBJ5(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老人にはキッチリ責任取らせなきゃならん。このまま逃がすな。2025/05/05 12:10:23130.名無しさんd4jNCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただのジンバブエ高いのが良いならジンバブエが最強2025/05/05 12:10:5231.名無しさんFWUYx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フランスって地域に寄るのかもしれんが、家庭料理としては、じゃがいもが米代わりあと、豆。でも、野菜や果物、チーズ。栄養素は素晴らしいんだよなあ。南フランスなんか最強じゃね?2025/05/05 12:11:3232.名無しさんaUfZCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博のぼったくりは支持するキチガイコメンテーターw2025/05/05 12:12:4833.名無しさんFWUYx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから、わけのわからん。握り飯必要ないし、富裕層だけの日本被れした人向きの品だろうよ2025/05/05 12:13:4134.名無しさんYH4lZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼舶来物はバリューがつくのはどこも同じでしょ日本食を海外で作ろうとすると輸入食材が高くてバリ高くなるのは昔からだし 日本のラーメンだってアメリカやヨーロッパでは高いでしょ2025/05/05 12:15:44135.名無しさんdOFPR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それはフランスが落ちぶれてんじゃないのある意味2025/05/05 12:15:4936.名無しさんF3rLEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これフランスがやばいのでは?2025/05/05 12:16:3937.名無しさんBU4KNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼SNSのネタとして買ったんだよw2025/05/05 12:16:5738.名無しさんVsTRIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は結構食べるから、大量生産で安く出来るけど、フランスはおにぎりの需要が少ないから大量に安く作れないのでは。コメも日本ほど安く手に入らないだろうし。2025/05/05 12:18:4339.名無しさんjQ67Q(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな値段のお握りてあほちゃうか2025/05/05 12:20:1440.名無しさんaQMKu(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29お前は最近日本に来たばかりだろ。2025/05/05 12:22:4941.名無しさんuEj7pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しょうもないネタ2025/05/05 12:22:5142.名無しさんV2j00コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パヨク「日本の物価高がヤバい、政治の所為」2025/05/05 12:24:3443.名無しさんPlalkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おじさんヨット乗ってろ2025/05/05 12:29:4344.名無しさん0BmJIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高級チーズが入ってんだろ2025/05/05 12:29:4645.名無しさんaWBXx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物価は、ほぼ人件費かもしれんな、手間暇かけたんだろう2025/05/05 12:30:3046.名無しさんkbH0sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本円はもう必要最低限しか持ってねえや2025/05/05 12:30:5147.名無しさん5DBJ5(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハワイでももう日本人は相手にされなくなってる。金無いのバレてるから。2025/05/05 12:32:2748.名無しさんNagYO(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼言い換えると西洋の貴族の欲望の歯止めが聞かないってこと2025/05/05 12:32:5349.名無しさんowbxaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本場のピザが1枚300円とか500円くらいなのに日本にきたら3000円4000円なのと似たようなもんだろ2025/05/05 12:32:5850.名無しさんRtaGuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国が異常なだけだろw2025/05/05 12:34:0751.名無しさんNagYO(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ需要と供給を通り越した貴族主義の成れの果てリゾートとかもそうだけどグローバルかかげてる奴らが一番こういうのでぼったくってる2025/05/05 12:35:1252.名無しさんTSKXtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃぁ帰れよ2025/05/05 12:37:5753.名無しさんZmerFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NOKAKA POJYOSUBI !!2025/05/05 12:40:3554.名無しさんaWBXx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インバウンド価格でぼったくりだと思うが、そんな値段で売れるのが凄いなw観光地は住みづらくなっていくようだな2025/05/05 12:42:0155.名無しさん6pgcZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買わなきゃいい自分で作れ2025/05/05 12:42:0256.名無しさんDwNbQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25辛坊はクニノシャッキンガーで緊縮支持マスコミ界の藤巻健史2025/05/05 12:42:1257.名無しさんFb4fzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼西洋人にとって米は野菜だろ豆を野菜と思ってる日本人と同じだ実際は欧米人は肉や豆は良く喰うんだよ肉と豆入れて煮込んだ料理あるだろタンパク質の取り方が半端ないから体格が違うんだよ体温自体が平熱で37度超えるのが多いのも分かるそれだけ筋肉量が多いからだ犬や鳥でも触ったら暖かいのと全く同じ豆を野菜だとは欧米人は思ってないだろうな2025/05/05 12:42:3258.名無しさんq4tFS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人がおにぎり専門店をオープンしてヒットした便乗でしょ。2025/05/05 12:44:3359.名無しさんKlRXQ(1/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リーマンショックの借金薄めるために世界中の国が馬鹿すか札刷ったからなそれでハイパーインフレしてる日本は札刷らなさ過ぎ2025/05/05 12:45:07160.名無しさんYH4lZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ユーロが前から高いし日本人からしたらユーロ圏で何食っても高いだろうに2025/05/05 12:45:1161.名無しさんc3G26コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼> 。40年前、タイの人がタイバーツを持って日本を旅行すると同じ思いタイ人はもう出稼ぎには来てないな、ベトナム、バングラデシュあたりだな、日本は今そういうレベル。2025/05/05 12:45:2162.名無しさんmgLrZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59ハイパーインフレの意味知らなさそう…あんまりアホ晒すなよ2025/05/05 12:46:19163.名無しさんdOFPR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーインフレ2025/05/05 12:46:4864.名無しさんKlRXQ(2/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうして欧米金融中枢の意図的な瑕疵を誤魔化そう誤魔化そうとするのかマジで理解に苦しむ2025/05/05 12:47:1265.名無しさん8Zb1iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなことよりアジア人差別大国のフランスでジャップがうろつくと格好の的になるぞ2025/05/05 12:48:1466.名無しさんKlRXQ(3/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辛坊治郎とか外国語出来ないし舐められそうな見た目だしね2025/05/05 12:52:0967.名無しさんF8FKeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソニギリは素手で握ってるの?なら、食えん2025/05/05 12:52:5268.名無しさんDwNbQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62そもそも紙幣を大量に刷るのはハイパーインフレの原因なんだろうか?物不足で価格が高騰した結果として刷ったのではなかろうか?2025/05/05 12:53:2469.名無しさんz6dV6(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1、そりゃ円売られてるからだろ?いや・・フランスもついにハイパーか!?いやいや・・・貿易戦争や。外国が海外からの輸入品を高額にし輸入品のバッタモンを国内生産で安く売る。つまり中国パチモン商法。2025/05/05 12:53:5970.名無しさんq4tFS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう時こそ、フランスのコンビニ店員に壁ドン!でしょ2025/05/05 12:54:0571.名無しさんyLOvBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サンディなら59円2025/05/05 12:54:2972.名無しさんcqbMEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博内の食事の値段は普通なんだよと言う維新からの差し金作文2025/05/05 12:54:3173.名無しさんClxqBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1暴落ゴミ通貨yenで買うからやろアホ。。。値段は3.29ユーロ、物価比較PPPでは1ユーロ80円計算だから約260円だ。しかもソニギリという商品で具の量が日本のコンビニおにぎりの4〜5倍詰まってる。日本で同じ企画の商品作ったら500〜600円するだろう、日本の半額以下やで。2025/05/05 12:56:2874.名無しさんz6dV6(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1、理屈としては、インフレで金持ちに金使わせ政府収益が潤う形にしてセーフティーネットを充実させようってことなんだろうが・・・。そのセーフティーネットが裏金どっぷりなもんだから機能不全起こし暴動デモ商いでまた裏金が潤う。2025/05/05 12:59:2475.名無しさんNeGuaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう勘違いさせようとしする日本語報道が多いけど、狂ってるのはフランスのほうだよ。いま地獄みたいだぞヨーロッパや北米の庶民連中は。台湾やシンガポールと比較すれば日本はややインフレ~正常だとわかる。中国なんかデフレ2025/05/05 12:59:5176.名無しさんD7xrrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ、外国人が馬鹿みたいに押し寄せるわけだわ外国人への料金はもっと高くていいだろ風俗店だって外国人料金表あるしな2025/05/05 13:02:00177.名無しさんKlRXQ(4/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これファミマの塩結びより小さいヨーロッパは厳格な農業貿易障壁関税が有って、特にコシヒカリみたいな品種は値段がバカみたいに高い10倍以上、5kg5万円ぐらいする2025/05/05 13:02:2778.名無しさんKlRXQ(5/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76自国じゃ日本産の食材なんか高くて食べられないしな寿司とかも日本の数倍する関税障壁とボッタだし2025/05/05 13:03:5879.名無しさんTx0tq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パリおにぎりじゃないの?400円~600円だった記憶美味しいよ生ハム3枚くらいとチーズたっぷりのおにぎりカルボナーラ風のおにぎりは絶品サーモンとかアボカドとかもあるし900円?円安のせいでしょ2025/05/05 13:04:1680.名無しさんKlRXQ(6/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニュースキャスターの癖にトーシロ以下の話が超浅いバカだよなチビジジイ2025/05/05 13:04:5481.名無しさんmtgdaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのうちコンビニおにぎり1個500円だよ2025/05/05 13:05:1982.名無しさんl7jLqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰だよこいつあーただの万博馬鹿か2025/05/05 13:05:4683.名無しさんmWTE2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや、フランスのそこの物価がおかしい田舎は安いアメリカも田舎は割と安い2025/05/05 13:06:1684.名無しさんKlRXQ(7/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼400円のおにぎりなんか要らねえわ舐めてんのか2025/05/05 13:06:2085.名無しさんz6dV6(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本も出島みたいなの復活して、そこで外国人から適正の料金をいただけばいい。行動範囲を広げるたびに価格上昇でいいんじゃね?暴れまわるし、外交特権とかでむちゃするし。2025/05/05 13:07:17186.名無しさんQnois(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フランスのコンビニでおにぎりの方が驚きだわwww2025/05/05 13:10:0787.名無しさんFYNVp(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 ハイパーインフレ とは、急激で制御不能なインフレ現象を 指し、一般的に月間物価上昇率が50%を超える状態を意味します。月間物価上昇率が 50% を超える状態 = 年間物価上昇率が 10,000% [1万倍] を超える状態 彡 ⌒ ミ (´・ω・`) これは、通貨の価値が極端に低下し、 (__つ⊂_) __ 経済活動が混乱する状況を指します。  ̄2025/05/05 13:10:4788.名無しさん2L9UZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1お前がそこまで言って委員会なんかのデタラメ番組に加担して日本を発展途上国にしたんだぞw2025/05/05 13:12:4689.名無しさん2TQO2(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼衰退途上国ジャパン2025/05/05 13:16:2590.名無しさんPrkk5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23日本食としてプレミア価格がついているから倍以上する上に、都市部以外にうってるところは少ない2025/05/05 13:16:5491.名無しさんFYNVp(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼× 1万倍○ 百倍来年の今頃、 おにぎり一個で、一万円以上になる状態。2025/05/05 13:17:0892.名無しさんnubOhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おフランスが高杉るだけ2025/05/05 13:18:1193.名無しさんTx0tq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外は日本食高いフランスも高いフランスでは円安前の回転寿司でさえ一皿250円~700円くらいだったパリおにぎりは円安前で400円~600円生ハム3枚重ねにチーズたっぷりとかピザ並の具材だからかな?因みに大きな美味しいバゲットが1つ1ユーロ(126円)だったw2025/05/05 13:18:19294.名無しさんlWUpDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博には負けるがな2025/05/05 13:18:2295.名無しさん2TQO2(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85もうここまで日本が落ちぶれて、何から何まで外国頼りなのに今さら鎖国なんて無理よ生き残り策として、海外の富裕層に住居や別荘を構えてもらい日本人は家政婦や庭師、コック、下男、お手伝いとして働くのだ2025/05/05 13:18:5596.名無しさんPrkk5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93これが全てヨット迷惑ジジイはデマ野郎2025/05/05 13:19:5697.名無しさんKlRXQ(8/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93関税特にヨーロッパはクソ関税高くて、トランプの事をどの口が非難してるんだと思うこれは欧州への輸出実務に携わらないと解らない2025/05/05 13:20:2898.名無しさんVnOCpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だからひろゆきも自炊ゆーてるやん2025/05/05 13:22:1699.名無しさんY4UMcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高きゃいいってもんじゃない2025/05/05 13:22:53100.名無しさんc8f6eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから、日本人はずっと円相場(円高)でしか日本の強さを見てこなくて、インフレしないと他国に追いつかれてしまう事を(今も)知らないからだよインフレを拒むには基軸通貨になるか鎖国するしかないけど、そんなの非現実的なわけで2025/05/05 13:24:01101.名無しさん2TQO2(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁでもよ、日本人は国内の買い物を高い高いと嘆くのに、外人は同じ値段で安い安いと喜ぶこれが事実よね2025/05/05 13:24:571102.名無しさんKlRXQ(9/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや、世界中のインフレは異常だよリーマンショックの時に借金薄める為に世界中で異常な量の札刷ったそりゃこういう結果になるわ2025/05/05 13:25:361103.名無しさんKlRXQ(10/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101奴らは自分の仕事分以上の給料貰えてるからな2025/05/05 13:26:22104.名無しさん2TQO2(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102世界中インフレしてる中でそれでも円安になってるってやばない?2025/05/05 13:27:011105.名無しさんTAqI3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バゲットトースターで焼いたらバカ美味くてビビったわ2025/05/05 13:29:22106.名無しさんo4jIhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな安い日本に働きに来る外国人労働者って何なん?2025/05/05 13:30:331107.名無しさんFYNVp(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 _ ___ / Y \ / /\ ヘ| / \_ | コイツ は|.丿=- -= ヽ.| Y ノ ・ ) ・ ヽ V オレ と同じ臭いがするw { (。_。) ノ ヽ /ヽ _ ノ ヽ./ \ ___./ _(. :つ/ ̄ ̄ ̄/__ \./ >>1 _./ \  ̄ ̄ ̄2025/05/05 13:31:47108.名無しさんoYSENコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5000円の海鮮丼とかポンポン売れてるね。向こうにとってはレストランで食べるなら普通の相場という。2025/05/05 13:31:54109.名無しさんKlRXQ(11/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>104貿易障壁の乱立、戦争で世界経済の見通しが不安定で世界中で投資控え円で投資する投資額が減れば、当然、円は相対的に安くなるこれは日本勢というより円キャリートレードしてた海外勢がそれを止めだしたという事2025/05/05 13:32:46110.名無しさん2TQO2(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白人だけでなく、韓国人や中国人からも安いと思われてるよな2025/05/05 13:32:47111.名無しさんIy6eeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106日本は日本の企業が賃金払って他国の人に技術を教えてくれるw2025/05/05 13:33:571112.名無しさんKlRXQ(12/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正直、今まで安いからって理由だけですぐ故障する粗悪品の資源の無駄遣い中国韓国製が売れなくなるのは地球環境に良い事だよ2025/05/05 13:35:25113.名無しさんRrhjRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どっちが狂ってるのかだよな2025/05/05 13:35:32114.名無しさんKlRXQ(13/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>111それは有るね何でコイツラにこんな事しないといけないのかな、と常々、思う2025/05/05 13:36:17116.名無しさん2FiQw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソニギリのソの意味がわからんよね。なんかキモいはフランスって。2025/05/05 13:46:33117.名無しさん2FiQw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもフランスって頭おかしい地域だからな。やたら飯と服に執着燃やすし、日本も飯に燃やし過ぎだけど。文化的には英国が適切だよなあ。2025/05/05 13:48:16118.名無しさんANKNR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フランスの時給は1,864円らしい1時間働いたらおにぎり2つ買えると考えるなら少量生産じゃコストダウンできないだろうしまあそんなもんだろ2025/05/05 13:48:19119.名無しさんz5FdjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1新自由主義者にして極左グローバリストのミスター自己責任のヨット遊びで海保と海自に泣きついた辛坊治郎に告ぐおまゆう2025/05/05 13:48:29120.名無しさんXTRb7(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼量も多いから言う程高くねーよ2025/05/05 13:51:10121.名無しさんKlRXQ(14/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嘘ばっかついて、日本のコンビニおにぎりと一緒のサイズだよ2025/05/05 13:52:52122.名無しさんANKNR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円の価値は確実に下がってるな景気のいい頃日本人がアジアに女買いにいって物価が安くて喜んでたろ欧米から見たら今の日本はあの状態2025/05/05 13:53:15123.名無しさんKlRXQ(15/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地球温暖化推進するだけの欧米中韓製造業より、日本製造業の方がどう見ても環境に良いから仕方がない2025/05/05 13:55:34124.名無しさんMNGa1(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1お前の番組に円安、物価上昇させた安倍を呼んでアベノミクスマンセーしてきただろw2025/05/05 13:56:501125.名無しさんMNGa1(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍首相の「テレビ出演」に関する質問主意書https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/189/syuh/s189327.htm報道によれば、平成二十七年九月四日、安倍首相は大阪を訪れ、大阪市中央区の読売テレビにおいて、午後一時三十分から同二時二十九分まで「そこまで言って委員会NP」(以下「収録番組」という。)の番組収録を行い、午後三時三分から同四十五分まで情報番組「情報ライブミヤネ屋」(以下「生放送番組」という。)に生出演したとされる。2025/05/05 13:58:20126.名無しさんue95kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼狂ってるのは万博のあの爆発発言でしょ2025/05/05 13:59:50127.名無しさんKlRXQ(16/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカGDPマイナスに象徴されるように、世界的はったり張りぼてバブル崩壊で世界的に景気低調になるから資源エネルギー価格は下がるよなんで、日本の物価上昇は世界程、酷くはならない日本は世界の国に比べて、アカが言うほど増刷してないからなむしろ小泉~野田まで札を刷らなさ過ぎて経済成長できなかった位だ2025/05/05 14:02:142128.名無しさんERjjzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼?なに驚いてるの民意と消去法じゃん移民党の半在を黙認しているからこうなってる2025/05/05 14:02:53129.名無しさんMNGa1(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円安に誘導して物価高騰させたら景気回復するといアベノミクス安倍と仲良しで辛坊司会のテレビ番組そこまで言って委員会にゲストで呼んでアベノミクスマンセーの世論操作してきた共犯者だろw2025/05/05 14:04:18130.名無しさんMNGa1(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>127日本、気がつけばG7首位のインフレ 「普通」の国にhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB03B430T00C25A3000000/2025/05/05 14:05:35131.名無しさんQkAUBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ大量に作るもんじゃないしそれだけ高い、いいやめんどくさいからやめとここの人って前からこんなに頭悪かったっけ?2025/05/05 14:09:521132.名無しさんg7HaNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本のオニギリは1000円の価値があります?2025/05/05 14:10:34133.名無しさんoBFJd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辛坊のネタはいい加減どうでも良いフランスって言ってもパリだろ、昔からボリ店の巣窟で安い方日本円で1300円とか普通分かっていれば、ビジネス街近くの公園に行って屋台で買うわ2025/05/05 14:11:57134.名無しさんoBFJd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それと、アレ、お酢じゃなく入っているの林檎ビネガーだよ多分2025/05/05 14:13:53135.名無しさんKlRXQ(17/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>131東大文一合格しなかったし悪い方だと思うよパワハラでのし上がったんだし、相当でしょ2025/05/05 14:14:021136.名無しさんzO0tdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本でフランス料理なんて2025/05/05 14:21:12137.名無しさんqKuUnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼違うだろwwジミンバブ円なのにもかかわらずアメリカで買う日本のコメ5kgはたったの2,000円弱である意図的に国民をミスリードし欺くスレを乱発wwお前は社会のゴミだ!2025/05/05 14:22:40138.sageNRJ7zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏くさいコメントだな2025/05/05 14:23:40139.名無しさんQnois(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何?この俺金持ってんだぞアピwww2025/05/05 14:25:25140.名無しさん36uMAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼狂ってるのはお前2025/05/05 14:26:10141.名無しさん9wgG2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8お前こそ 米だけ食ってろよ2025/05/05 14:30:09142.名無しさんWqe80コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゼロ金利は1999年の自民党小渕政権〜https://i.imgur.com/yrmNJE1.jpegこの四半世紀、霞ヶ関+自民党が金利政策をどんだけ間違えてきたか🤔知りたければAIに訊けば端的に教えてくれる2025/05/05 14:33:01143.名無しさん3eBYk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博メシも高いけど?狂ってないですか?2025/05/05 14:33:27144.名無しさん0proCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕方ないね30年間、地方公務員の逃げ切りだけを目指して面白がって経済潰したのだからね2025/05/05 14:33:57145.名無しさんx9Z85コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本が貧しくなるほど安く暮らせてうれしい2025/05/05 14:34:52146.名無しさん9eLPNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円終わらせたのが誰かということ2025/05/05 14:35:20147.名無しさんPsi0tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いまさら治郎2025/05/05 14:35:24148.名無しさんl3iS7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼狂ってるのは誰かと問いたい2025/05/05 14:37:16149.名無しさん6lbyUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソニテープ。http://web.thn.jp/wbf/history/pix/soni_tape.htm2025/05/05 14:38:56150.名無しさんZncx1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また自治体がオリンピックでも企画して職員がガッツポーズすれば回復するんじゃないですか2025/05/05 14:39:21151.名無しさんgB0e3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼きしょいじまんやろう2025/05/05 14:51:10152.名無しさん3eBYk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パリ五輪から上がったんじゃね?日本人セブンイレブンも空洞塩むすび一個2000円で出店したらいい2025/05/05 14:51:53153.名無しさんkhEFg(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼彼がTV言って委員会でアベ応援団として世論誘導した結果が今の日本なのでは?2025/05/05 14:52:37154.名無しさんkA1sYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから6万の年金なんて詐欺なんだよ。暴動を起こさない日本国民は奴隷。2025/05/05 14:57:43155.名無しさんkwLYqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1本数万円の松茸をガイジンが見て「ジャップハバカジャネエノ」と思うらしい2025/05/05 15:03:17156.名無しさん0xybd(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フランス人も高くて買えないんだよな。アメリカ人は安く卵サンドを買える日本に嫉妬してたわな。フランスの若者の食糧難 - さえら:LA BOUTIQUEhttps://saelat.com/blog/insecurite-alimentaire-novembre-2023/食料品店の棚が空っぽになり、危機に瀕している米国のトップ10州https://www.youtube.com/watch?v=qtj-srsyoqQ米ファンが日本に嫉妬「我々のより遥かに…」 お値段278円、コンビニに並ぶ"説明不能"の商品 | THE ANSWERhttps://the-ans.jp/news/517227/2025/05/05 15:04:25157.名無しさん2TQO2(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍さんは別に悪くはないよよく頑張ったよ親愛すべきマザームーンの勅命を受けて日本人を奴隷に落とす政策を真面目に実行しただけの、実直な政治家さんだよ2025/05/05 15:05:021158.名無しさんNgq02(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たまに食うもんは高いんだよ。ケバブと同じやろ2025/05/05 15:05:471159.名無しさんNgq02(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎日万博行けよサボってんじゃねえよ2025/05/05 15:06:34160.名無しさん0xybd(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自国民も高いとか言っていて草卵が10個で800円…止まらない物価インフレがフランス総選挙の結果に直結!? | ABCマガジンhttps://abc-magazine.asahi.co.jp/post-28804/パリ最新情報「フランスで増える大学生の貧困、食糧支援のニーズも拡大」 | Design Storieshttps://www.designstoriesinc.com/europe/poverty/2025/05/05 15:09:44161.名無しさんUyJD8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フランスを平均の基準に選んでんの?2025/05/05 15:11:091162.名無しさんes7TSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>158ケバブは安いやろ2025/05/05 15:18:211163.名無しさんMWMwh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>161基準って訳じゃなく、今フランス(と言うかモナコ)に居てそこでの感想を書いてるだけ2025/05/05 15:19:44164.名無しさんgocjiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このおっさん、万博行ったりフランス行ったり気楽でいいよな2025/05/05 15:21:53165.名無しさん3Goli(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニトリが批判浴びてるよねニトリって自社コンテナ船で中国から家具輸入してるんだけど帰路を空にしたら利益出ないから中国への戻りに北海道から米を積んで輸出してるんだよね2025/05/05 15:26:071166.名無しさんFShSrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フランスでのトリュフ価格:一般的なキノコ類に比べて高価ですが、日本の松茸と同程度の価格帯と考えると分かりやすいでしょう。日本でのトリュフ価格:フランスで購入する価格の約3~4倍になると言われています。2025/05/05 15:27:40167.名無しさんmSNhQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辛坊せずに出ていっていいよ2025/05/05 15:28:15168.名無しさん2AT3E(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辛坊は日本の国力が落ちていることを今ごろ気が付いたんか2025/05/05 15:30:04169.名無しさん2AT3E(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから日本の給料は上がらず先進国から取り残されているとアベノミクスの時から言ってるじゃないか何を今さら2025/05/05 15:31:19170.sageG4vdcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界的なチェーン店で比較しろよ!2025/05/05 15:33:27171.名無しさんlHKB8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フランスまで行っておにぎり食うなよ2025/05/05 15:34:09172.名無しさんwDOv5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでこんなに高いんだ!?→関税が上乗せされております2025/05/05 15:34:561173.名無しさんXTRb7(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>165カラでコンテナ返したら単価上がるからだろう、トラックだって帰り荷がないと単価上がるからな2025/05/05 15:35:401174.名無しさんlHKB8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>172おにぎりも輸入かよ2025/05/05 15:35:47175.名無しさん3Goli(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>173米国でも日本の新米山積みになってたけどニトリと同じような理由で米国からの輸入の帰路に米積んで輸出ってパターンかもな2025/05/05 15:39:31176.名無しさんl8rNgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別に物価が高い国が羨ましいとは思わんけどな給料が高くて物価が安い国がナンバーワンだ2025/05/05 15:40:11177.名無しさんdVkGmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イタリアでは20年前でトリュフ1個8ユーロ程度だったわ2025/05/05 15:40:43178.名無しさん0xybd(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フランスがいいならフランスで住めばいんじゃね?自国民も物価が高いと言っているなら貧しくなっているだけだと思うけどね。フランス人の3割、若者の半数がお腹いっぱい食べていないと回答。L'insécurité alimentaire touche près d'un jeune sur deux en France | Les EchosUn tiers des Français déclarent avoir réduit ses portions et mangé moins que souhaité, et un Français sur cinq dit ne pas pouvoir « manger sain » pour des raisons financières.https://www.lesechos.fr/industrie-services/conso-distribution/linsecurite-alimentaire-touche-pres-dun-jeune-sur-deux-en-france-20294702025/05/05 15:40:59179.名無しさんByQyvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らの世代が作ったのが今の日本だろと言い返したい何をひとごとみたいに嘆いてんだよ2025/05/05 15:44:58180.名無しさんLahhcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1アベのせい>>124同意2025/05/05 15:45:16181.名無しさんNgq02(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>162トルコだともっと安そうじゃん2025/05/05 15:45:53182.名無しさん7dVofコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>157おまえの母国のカルト宗教だろなんとかしろよ在日糞チョン2025/05/05 15:46:181183.名無しさん2TQO2(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>182韓国ではちゃんとカルトって扱いなんだ増長させたアメリカさんに何とかしてもらえ2025/05/05 15:51:47184.名無しさんbsi2XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼西側は物価を上げ、GDPを上げ、弱くなったよな?2025/05/05 15:55:58185.名無しさんTvFhcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもエンゲル係数は日本が世界一やで2025/05/05 15:57:212186.名無しさんzTTQJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の賃金レベルは、旧独裁国家東欧ポーランドとか、旧ソ連のリトアニアと同じレベルだよポーランドやリトアニアは付加価値税23%とかだから、まだ日本のほうがマシだがポーランドは医療費が無料、教育費も無料、食品は付加価値税は8%2025/05/05 15:58:28187.名無しさんhtAFEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民間人はエンゲル係数どころか破局寸前2025/05/05 15:59:00188.名無しさんVOFDLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>185夕食はパンとハムとチーズ火を使わないするとエンゲル係数下がる時短にもなる嫌だけど2025/05/05 15:59:46189.名無しさんtFDeLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼職員が庁舎にゴジラを映して遊ぶ数十億円の企画のために住民税を取られて大変だわな2025/05/05 16:04:11191.名無しさん2Ygh2(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのとおりで、くるってるのは経済成長しない日本で、円安誘導したことでしょ?国策スタグフレーションしてんだから。2025/05/05 16:05:22192.名無しさんXVRVw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>127自民党のデマを鵜呑みにするこういう池沼がいるんやなw日本のインフレは世界最悪やぞ世界的資源価格高騰に通貨暴落分が上乗せされてんだから当然だクソ間抜けガソリンなんか日本以外は価格が大暴落してその結果自動車の販売台数が日本を除いて各国とも史上最高を更新し続けてた賃金も預金金利も上昇して購買力もむしろ上がってるからインバウンドの数も史上空前規模や2025/05/05 16:05:391193.名無しさん8vN1jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺半額50円切るおにぎり買うぞ、感謝2025/05/05 16:08:23194.名無しさんXTRb7(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>192ただし、日本のインフレここ数年で始まったばかり、お前こそ騙されるなや2025/05/05 16:08:502195.名無しさん6Rst8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もしアホノミクスなくて円高のままだったら海外のものは半額だからそんな差はないアホがアホノミクスなんてやるから日本だけ後退してしまった2025/05/05 16:09:50196.名無しさんMZEJN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岡村 「イヤなら喰うな!」2025/05/05 16:09:55197.名無しさん0Tt3CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円が過小評価されてるだけだと思う。NISAで誰も日本株買わないで海外資産買うから円売られまくりが一番でかいような2025/05/05 16:10:11198.名無しさんXVRVw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>194物価上昇始まったのは2014年やぞアホ食い物みんなミニチュア化してるやろ5年間くらいの間に値段が1割上がって量が2〜3割減ってるぞてめえで調べてこいやw2025/05/05 16:11:382199.名無しさんMZEJN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長く続き過ぎたデフレが異常だっただけ。石油ショックの時のように、インフレが加速する。2025/05/05 16:15:18200.名無しさん2Ygh2(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>194ずっと賃金が低いんだぞ?ずっと悪いインフレだし、それをデフレって言ってたんだよ。2025/05/05 16:15:22201.名無しさんsOYq0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本のネット掲示板は公務員の落書き2025/05/05 16:17:12202.名無しさん2Ygh2(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税で物価が高いから物が売れないのをデフレとか言ってきたのが間違いだわなスタグフレーション対策しないといけないのに、さらに消費税上げたりな。日本国民を不幸にするためにわざとやってるとしか思えないカルトの手口だろ?2025/05/05 16:18:041203.名無しさんf3vwk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>198はい障害者雇2025/05/05 16:19:111204.名無しさんG7w17(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ユーロを売れ2025/05/05 16:20:27205.名無しさんyfcwxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>202公務員が民間人を憎んだんだよ2025/05/05 16:21:05206.名無しさんKEodLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう金持ちしか海外旅行行けないね2025/05/05 16:25:421207.名無しさん6UdVzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>185https://sekai-hub.com/statistics/oecd-engels-coefficient-ranking-2022主語をでかくするなよあと先進国で一番高いけど家賃や保険など高騰させたらエンゲル係数低くなるぞ2025/05/05 16:30:58208.名無しさんf3vwk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>206チャイナは安く行けるで2025/05/05 16:34:16209.名無しさんsjVLRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのうちおにぎり1つ一万円とかになりそうだな百円で買えるほうがいいと思うが…2025/05/05 16:37:22210.名無しさんnqHdNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前もな2025/05/05 16:39:43211.名無しさんR7nEiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アベノミクスの効果は絶大だな2025/05/05 16:44:12212.名無しさん9w3iWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼引退したくせに目立とうとしているんだろ2025/05/05 16:45:09213.名無しさんc3r0CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼壺ノミクスの果実が日本全国津々浦々まで届いています2025/05/05 16:45:31214.名無しさんk2mmxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辛坊治郎はバカなんだな2025/05/05 16:45:54215.名無しさんAz9ifコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物価と為替の両方のせいでしょ日本だって物価上昇と賃金上昇が続けばいつかおにぎり1個¥1,000になるし寿司みたいに世界中でおにぎりが食べられるようになったら海苔不足で海苔が高騰化し海苔なしおにぎりが通常になってしまうので日本の消費者にとって百害あって一利無しやたら日本食を世界に広めようとしている人達がいるけど止めて欲しい2025/05/05 16:45:56216.名無しさんG7w17(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は物価安すぎるから上げろ2025/05/05 16:49:342217.名無しさんkUwMxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>216賃金が30年上がらないからな物価だけ上げても飢え死にするだけだぞ2025/05/05 16:50:411218.名無しさん2Ygh2(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>216違うって、最低でも賃金が今の5倍にならないと駄目なわけまったく追いついてないわけよ。東京あたりで時給5000円じゃないとおかしいわけだよ2025/05/05 16:52:141219.名無しさん2Ygh2(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ裏金保守カルト政党と財務省のせいで日本は落ちぶれたってことだろうな貯金させないとか、いかれた政治してきたわけだしな。貯金してるから物が売れるわけなのに。2025/05/05 16:53:48220.名無しさんSjjjH(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>218そして物価が5倍になる。2025/05/05 16:53:562221.名無しさんMWMwh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>220借金は1/5になる2025/05/05 16:55:261222.名無しさんSjjjH(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>221預金も1/5になるなw2025/05/05 16:56:01223.名無しさんEnokdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34だろうなおにぎりという商品自体にかなり付加価値付けてんだろな2025/05/05 17:00:05224.名無しさんwC6pMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1ドル100円でも600円にしかならんからとりええず物価を3倍にはしないとフランスに追いつけない2025/05/05 17:00:47225.名無しさん7g4tqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>135男でシブン卒で弁護士会計士も取れてないなら平均より下だからね。例え早稲田でも、早稲田と都立大学でも相当格差あるし。速水もこみちとか三橋の方が賢い。2025/05/05 17:04:05226.名無しさんEovQVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼40年位前、俺よりも上の世代が必死に働いて働いて日本は金持ちになった小学生の頃の当時、ニュースを見ればいっつも中韓に戦時中の事を言われ、技術や金をたかられ続けてたホントにそんなニュースを毎日見てた小学生ながらになんで技術や金をタダであげるのか?今はこの国は金持ちらしいけど、将来僕が大人になったらどうなるんだろうと普通に心配だったそしてこのザマだよマジでもう一回戦争しよーやいつまで経っても敗戦国はたかられ続ける2025/05/05 17:08:24227.名無しさんIkSx8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9 せっかくフランスにいるのにな2025/05/05 17:08:34228.名無しさん5Tfo4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高いなら落ちぶれなくね?2025/05/05 17:10:19229.名無しさんqNldMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ米や海苔を輸入したらそうでしょうよ2025/05/05 17:15:06230.名無しさんG7w17(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物価上昇はいいこと最低賃金を上げろ2025/05/05 17:16:44231.名無しさんjRVxTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何を言うか日本では紙コップのティーセットに5000円出す人も居るんだぞw2025/05/05 17:21:14232.名無しさんG7w17(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は物価も給料も安すぎる政治の責任2025/05/05 17:22:061233.名無しさんB3TSaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼叩かれたからフランスに行ってたのか。2025/05/05 17:22:24234.名無しさん2JQx2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フランスが落ちぶれてる日本の豊かさを実感2025/05/05 17:23:59235.名無しさん5ugg8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1円が安いことと何が関係あるんだ?2025/05/05 17:25:44236.名無しさんYcxWlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>217経営者目線でいえば従業員の賃金あげなくてもスキルない奴はずっと低賃金で使えるしスキルあるやつでも転職面倒だからやらない奴ほとんど ただスキル付けさせないために飲み屋に誘うのがメンドイ賃上げ不要2025/05/05 17:31:09237.名無しさんSPl6QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれ?万博には死んでも行けおじさんじゃなかったか?万博も一部店舗狂ってるけど?2025/05/05 17:37:25238.名無しさん2Ygh2(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>220ならないだろ、貯金が増えて消費が安定するだけだから。2025/05/05 17:41:461239.名無しさんhi8XjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フランス人って朝晩レトルト食品だってね。弁当や外食が高いからろくなもの食べてないよ。2025/05/05 17:42:02240.名無しさん2Ygh2(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼モノが売れないから物価を上げるという発想がいかれてたんだよね物が売れないから賃金上げるだったのに、逆に消費税とかで賃金減らして政策で物価上げてるから。2025/05/05 17:43:01241.名無しさん1x6cnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は自民党に破壊されただけ大人しくして中国かアメリカの植民地になりなさい2025/05/05 17:45:09242.名無しさんrYzjZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜその展開で落ちぶれてるになるんだ?2025/05/05 17:48:29243.名無しさんpPv8sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎週居酒屋一人で一軒安くて一万円普通だしスナックの方が安い時もある。だからおにぎり900円とか高いけど、何が安くて何が高いとか場合によりけりとは思う。辛坊さんは当然ながら稼いでいらっしゃるからフランスいけるんですよね。でも金銭感覚は庶民なんですね。2025/05/05 17:50:05244.名無しさんdOablコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼は?その狂ってる価格が万博でやってるんだが?辛坊って本当は万博を反対してるだろw2025/05/05 17:55:39245.名無しさんSjjjH(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>238給料が5倍になるということはコストが5倍になるということ。コストが増えた分は結局商品価格に転嫁されるので商品価格がその分上がる。ちなみに材料費も上がるぞ。工場まで材料運んで来るのだってタダじゃないからな。2025/05/05 18:04:311246.名無しさん2Ygh2(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>245だから売れる分はそうだわな?それが消費が安定するってことだわ。2025/05/05 18:06:081247.名無しさんSjjjH(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>246家計に占める生活コストの割合は今と変わらないって言ってんだよw仮に給料が5倍になっても、お前は「もっと賃上げしろ」って言ってるわ。2025/05/05 18:08:312248.名無しさんzLuAQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>232これが公務員2025/05/05 18:16:28249.名無しさん2Ygh2(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>247そもそも変わらないならそれでいいわな。やってみたら?2025/05/05 18:16:30250.名無しさんMNGa1(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>247まあ実質賃金マイナスだから物価が上がっても賃金がショボいから経済政策として明らかに失敗インフレとデフレの悪いとこ取りした最悪の状況2025/05/05 18:16:45251.名無しさん2ke4nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本が落ちぶれたってこと2025/05/05 18:20:071252.名無しさんpwuh8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の実質実効為替レートは55年前の水準まで衰退してるからねもう失われた30年どころの話じゃない50年前の1970年の為替相場は1ドル360円の固定相場その当時の人が海外旅行した時の気持ちを今味わえてるんだよ2025/05/05 18:30:121253.名無しさんMr3SoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辛抱が自民党を支持し続けた結果辛抱しろ2025/05/05 18:31:10254.名無しさんQV73VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼諸外国は、インフレのデメリットを享受しながら経済成長していった。日本は、インフレを起こさないように緊縮財政を強いたから長期間デフレに陥り、給料が上がらず、国民が貧乏となった。その差が30年続いた結果がこれ。まずは、減税して国民の懐を温めるのが先2025/05/05 18:31:28255.名無しさんKRIJ0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>251逆だよバカユーロ紙幣刷すぎた末路プチジンバブエ2025/05/05 18:33:03256.名無しさんWUORQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネットも政治も公務員の遊び場だよ2025/05/05 18:34:28257.名無しさんUXN7aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>252んじゃ何で世界は自国通貨高を求めてんだよ2025/05/05 18:39:061258.名無しさんNgq02(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日銀植田「日銀当座預金付利したい…」2025/05/05 18:42:50259.名無しさんkhEFg(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://x.com/ppsh41_1945/status/1919066413924254186ありがとう自民党2025/05/05 18:45:28260.名無しさん8ZCf6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何が原因なのか知らんがこんな価格で売って欲しい物ではない鬼滅とかで憧れてる人も居るらしいからな新自由主義の文化破壊は国内だけでうんざりだ2025/05/05 18:46:10261.sagemoqC5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国で和食かそりゃ高いよねしかたない2025/05/05 18:51:18262.名無しさんJVOPu(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博の飯の値段ぼかしたくて言ってんのミエミエなんだよこいつw2025/05/05 18:58:44263.名無しさん3Gmf1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼牛丼一杯290円の時代でも意識高い人はイタメシ屋で3000円出してパスタ食べてたじゃんフランス人のおにぎりはそれと同じこの馬鹿オッサンが勘違いしてるだけ2025/05/05 18:59:39264.名無しさんJVOPu(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円を100円に戻せばすむこと2025/05/05 19:00:03265.名無しさんJVOPu(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の宅配ピザ3千円なんだけどじゃあ安いアメリカは落ちぶれてんの?2025/05/05 19:01:00266.名無しさんkTopyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原宿らへんの綿菓子900円以上2025/05/05 19:02:36267.名無しさんUyH8zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今、購買力平価は日+米より、中国の方が上2025/05/05 19:10:59268.名無しさんSjjjH(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>257トランプはドル安にしようとしてますけど?2025/05/05 19:11:481269.名無しさんIeDbUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1黒田バズーカで円安にしたのは自民党じゃん2025/05/05 19:12:35270.名無しさんzYvAeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キチガイ辛坊が言うくらいだからよっぽどだな2025/05/05 19:12:40271.名無しさんJYiHBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼維新の犬が黙れよ殺処分されろ2025/05/05 19:39:37272.名無しさんF7KmsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フランスじゃアジア人てだけでナメた対応されるから気をつけたほうが良い2025/05/05 19:39:56273.名無しさん2JQx2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本を貶める朝鮮人辛2025/05/05 19:42:32274.名無しさんE9RdpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼朝鮮人に世論誘導される馬鹿日本人2025/05/05 19:43:47275.名無しさんPPrdjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フランスパンは安いぞ法律で守られてるからな2025/05/05 19:52:41276.名無しさんnHtutコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おにぎり2025/05/05 19:53:48277.名無しさんLH3ZpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのうちもっと国力落ちてこの2倍くらいになるやろ今から悲観しても仕方がないぞ2025/05/05 19:58:59278.名無しさん84kyHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ローカルでAIを動かして「コード生成」「ウェブ上の情報収集」「ファイル検索」などの操作を実行できるAIエージェント「AgenticSeek」、無料で使えてプライバシーも守れるのが強み2025年05月05日 16時02分https://gigazine.net/news/20250505-agenticseek-local-ai-agent/windows 11に搭載されているAI類似ソフトを windows 10 でも使用できるレポートも書いてくれるので調べ物をするには重宝する2025/05/05 20:10:57279.名無しさんo110fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インバウンド客には販売価格上乗せしたら?日本人と同価格で購入や利用出来るのがおかしい。韓国大国に落ちぶれたいのだから価格差つけて当然。2025/05/05 20:13:541280.名無しさんpwuh8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>279ホテルもインバウンド需要ありきの値段になってるけど逆に日本人枠とかないんやでアパが1室4万で100%近く回ってるのに1万で日本人限定で部屋を使わせる意味がないでしょ日本人は目的地から遠く離れた安宿でその安宿も昔3000円今10000円よ2025/05/05 20:27:53281.名無しさんkhEFg(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辛坊治郎の辛は辛ラーメンのシン2025/05/05 20:36:20282.名無しさんjXA3yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあお前らおにぎり900円になってほしいのか? 俺はいやだけど。2025/05/05 20:38:31283.名無しさんRMz9lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フランスでおにぎり屋始めるわ2025/05/05 20:49:19284.名無しさんf3g4fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3アメリカだった記憶2025/05/05 20:51:04285.名無しさんyUp9XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼秋葉原のメイド喫茶のチンするカレー1800円だぞ!2025/05/05 21:25:29286.名無しさんwAMKsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辛坊治郎弄り、アカヒから毎日変態に変えたのか万博でアカヒ系ラジオやってるからな大阪・関西万博に出店する象印のおにぎり専門店で販売するメニューが決定!定番おにぎり4種類に加え、期間限定おにぎりが48種類~日本各地のみならず、海外の食ともコラボレーション~https://talk.jp/boards/newsplus/1746412900象印マホービン株式会社 2025年2月7日 11時00分万博でも高いおにぎり売ってたな2025/05/05 21:26:58287.名無しさんbbHa6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フランスでおにぎりなんて需要が無いから高いんだろ2025/05/05 21:34:411288.名無しさんiSzEmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビッグマック指数って優秀なんやな2025/05/05 21:35:32289.名無しさん6pkuAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ティーバック入の紙コップが五千円なのも納得やな。2025/05/05 21:37:55290.名無しさんzSgyNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのうちやる気のある外人が日本乗っ取って日本は復活するよ2025/05/05 21:38:57291.名無しさんNeHbkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>287今の米や海苔フランスまで輸送したらそら高くせな採算合わんで2025/05/05 21:41:02292.名無しさんbPe9CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>268頭悪いな2025/05/05 21:56:45293.名無しさんvIGyTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フランス人がラムーの80円おにぎり見たら安すぎて気味悪がって食べないんじゃないかと思う2025/05/05 22:04:211294.名無しさんMTp7h(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>293サンディならもっと安いぞ2025/05/05 22:14:50295.名無しさんUAwPQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20年前に、神田駅前のおにぎり屋は800円だったぞ。仕事で毎日そこで昼飯用おにぎり買って、仕事に行ってたが。2025/05/05 22:26:391296.名無しさんG6F4HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAはフランスに米を流しそう2025/05/05 22:27:38297.名無しさんjG8V1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6まぁコンビニで買わないしなガンガン値上げしていいコンビニはもっと高級志向でいいんじゃないの?2025/05/05 22:39:33298.名無しさんMTp7h(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イギリスでは日本のようなコンビニは存在しませんが、日本食スーパーや一部の店舗でおにぎりが販売されています。最近の情報によると、ロンドンの中心街では**1個約5ポンド(約1000円)**で提供されていることもあるようです。日本のコンビニと比べるとかなり高価ですね。イギリスでは日本食が人気で、お寿司やおにぎりも特別な商品として扱われているため、この価格設定になっているのかもしれません。もしイギリスに行く機会があれば、ぜひ試してみたいですね!2025/05/05 22:58:17299.名無しさんSpHJTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>203キチガイ低脳児がw2025/05/05 23:24:03300.名無しさん33V5rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちんぼうさんもう見苦しい2025/05/05 23:27:48301.名無しさんCZepvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓国製か2025/05/05 23:39:24302.名無しさんXCiRBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クロワッサンが銀座のデパートでしか買えなかったとしたら一個2000円ぐらいするだろう。フランスじゃおにぎりはまだ東洋の珍味だから高い。もっと出回ればずっと安くなる2025/05/05 23:45:27303.名無しさんINeh1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辛抱、フランスに行ったって自慢したいだけちゃうん?2025/05/05 23:47:37304.名無しさんSuEwGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>198外人が驚くらしいね2025/05/05 23:47:38305.名無しさんcinJAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これって、比べられる他の製品の値段わからんの?例えば水500mlペットボトルとか2025/05/06 00:24:34306.名無しさんaz34jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辛坊イチオシの万博で小さい御椀に入ったかんすい麺が3980円もするんだから日本は始まってるよ2025/05/06 01:18:14307.名無しさんjfcTzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏人だねーいま超円安時代なのに(換算)900円でびっくらこいたーとか言ってんのかねアホかと2025/05/06 01:44:47309.名無しさんiMxscコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな日本に誰がした。自民党、公明党の腐れ議員だろう。それを選んだのが有権者だぞ。2025/05/06 02:28:42310.名無しさんG4C9M(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本で他国のものをコンビニで買っても言うほどだからな2025/05/06 02:44:41311.名無しさんjrl90コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ありがとう竹中平蔵。2025/05/06 02:45:27312.名無しさんDQQ9RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニューヨークで、おにぎりの移動販売トラックやってた人がなんか番組にでてたけど、そこも6ドル(≒900円)だったなヨーロッパでもアメリカでも900円ということは、多分、それが今の世の中の一般的な対価なんじゃね?フェアトレードは、日本にこそ必要だ2025/05/06 02:47:311313.名無しさんG4C9M(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>312アメリカのは体積がデカイから妥当なんだわ2025/05/06 02:51:04314.名無しさんNg58xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バブルの頃は日本人の女子大生がハイブランドに行列して安い安いと買い占めてたのにね。2025/05/06 03:07:08315.名無しさんCX2NEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博には若者しか居ないと嘘をついた人じゃんwまーた嘘ついて注目浴びたいのか?承認欲求満たされないから嘘までついて大変だな2025/05/06 03:24:14316.ttWezpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼救助されて偉そうにして狂ってるwww死ねよブタ2025/05/06 03:45:59317.名無しさんiAru1(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2>>3でもそれって日本よりも大きさも大きいし具も沢山はいってるから、日本のよりも豪華な少し違う商品だよね2025/05/06 04:01:48318.名無しさんiAru1(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6各国の平均年収の違いを理解できない人だな笑日本の物価は高すぎるのに900円になんかなったら誰も買わないぞ2025/05/06 04:03:08319.名無しさんiAru1(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1これ実際に同じ物を買った日本人が言ってた値段は3.5ユーロだそうです辛坊は何故900円なんてデマを言うのかな2025/05/06 04:12:18320.名無しさんiAru1(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18イタリアではナポリタンという名前がついてないだけで、日本よりも先にスパゲティのケチャップ炒めはありましたアメリカでは1940年代にはピーマンやソーセージとケチャップを一緒に炒めたスパゲッティがありましたそして日本にマッカーサーが来日したときに、日本人がパクりナポリタンと勝手に命名しました2025/05/06 04:16:12321.名無しさんiAru1(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19コロナ関係ないよ日本が落ちぶれたことが日本国民にバレただけ自民党とメディアがそれを必死に隠してただけ2025/05/06 04:17:21322.名無しさんiAru1(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21バイデンからトランプ大統領に変わって欧米のインフレは収まりましたよ今一番インフレがひどいのは日本だけです2025/05/06 04:18:281323.名無しさんIZehc(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>295知ってるゥ~メロンみたいな大きいやつね2025/05/06 06:03:41324.名無しさんd9CMzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カネを払ってから値段がわかったのか?2025/05/06 06:11:57325.名無しさんavElBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本も300円くらいのない?ビックリしたんだけど2025/05/06 06:47:16326.名無しさんyxPVFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の物価は世界と比べたら遥かに安いんだよ物価高とかいってるが世界中から鼻で笑われてんぞ2025/05/06 06:51:342327.名無しさんHVt8W(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それが今の超円安というやつこの10数年の自民党政治の結果です2025/05/06 06:55:56328.名無しさん9Wl8lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辛坊さんらの解説者たちの責任やん過去30年間、いい加減な経済解説の責任とれよ2025/05/06 06:56:11329.名無しさんYbdlQ(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>326アメリカには助走付きで殴られるわなwトランプ前ですら卵12個1パック1200円とか言ってたし。今1500円くらいだっけ?「ヨーロッパのインフレが収まった」ってのも完全に高止まりしてるだけだしなぁ。あんだけエネルギー高騰してりゃ当然だが。やっぱり再エネ偏重は悪手なんだよ。2025/05/06 06:57:031330.名無しさん2HChWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分で作れよ2025/05/06 06:58:02331.名無しさんHVt8W(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>329ウクライナ侵攻が原因の燃料高騰で世界は燃料に頼らない再エネに力入れてる2025/05/06 07:03:471332.名無しさんVngGz(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経団連自民党にボロクソにされた2025/05/06 07:06:481333.名無しさんtTYFUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼輸出大企業様のために、円安誘導した安倍、黒田の責任を追及しないと2025/05/06 07:06:53334.名無しさんVngGz(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼韓国に負ける中国に負けると言って賃金を上げることを拒み続けた2025/05/06 07:07:57335.名無しさんainhTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼主食じゃないからだろ2025/05/06 07:11:47336.名無しさんT7OVfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人の港区女子系の輩が海外に買春しに行っていて日本のパスポートの価値が下がってきてるみたいこういう輩のせいで最強パスポートでなくなる可能性も出てきてる2025/05/06 07:12:381337.名無しさんTGDaI(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>332経済の発展は大きな企業がどれだけ出るか出ないかつまり経団連の会社はよくやってる側そう考えるとここから税金を取り経済活動を阻害している自民はよくないわなここからもっと取れと言う共産党や山本太郎は論外だが2025/05/06 07:14:493338.名無しさんSuHCOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>337一件法人税率は他国並みに減ってる様に見えるが社会保険の企業負担が上がりまくってるもんな社会保険が本当に害悪2025/05/06 07:17:16339.名無しさんaAarQ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バブル時代 オネエちゃんが横座って酒飲む店でコンビニのポテトサラダを皿に載せたのが5000円それをヤロウ共が美味しい美味しいと、物価ってなんなんだろうねえ2025/05/06 07:19:371340.名無しさんYbdlQ(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>331その結果がイタリア大停電2025/05/06 07:21:012341.名無しさんVngGz(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>337国内の成長を止めて安い賃金で働かせるスタイルをよくやってるというならまあ成功だけど世界から取り残された原因はそこにあるわけだろ2025/05/06 07:21:452342.名無しさんYbdlQ(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>340失敬。スペインだった。謝罪して訂正する、2025/05/06 07:22:26343.名無しさんHVt8W(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>339外国の物価に関しては為替レートの問題です。2025/05/06 07:23:121344.名無しさんTGDaI(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>341大企業は言うまでもなく中小より高い給料払ってるよその理屈で言うと中小は最悪になるな2025/05/06 07:23:33345.名無しさんhODMCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>341お前らって大企業が搾取してるという前提で考えるよな病気だぞそれ2025/05/06 07:27:111346.名無しさんHVt8W(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>340https://www.google.com/amp/s/www.bbc.com/japanese/articles/cx2yvy35d3lo.ampポルトガルの送電会社RENは、28日に同社が発表したとされる、停電の原因がめずらしい気象現象であるという初期報告を否定した。ポルトガル語で書かれたこの報告書には、「スペイン内陸部の極端な気温変化により、非常に高い電圧線(400kV)に異常な振動が発生した。これは『誘発性大気振動』として知られる現象だ」と記載されていた。再エネは関係ないとの報告2025/05/06 07:27:551347.名無しさんaAarQ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>343欲レートが高ければ為替などとバロン薩摩も言わないでしょうか2025/05/06 07:28:08348.名無しさんlVh1wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1そんな事より、壁ドンパワハラで告訴まだ?かつて文春に日テレ女性社員へのパワハラを報じられた辛坊治郎「事実無根だ、他のスタッフに聞けばウソだとわかる」と主張したものの辛坊の味方をしてくれる者は一人もおらず逆にパワハラを裏付ける証言が出てくるそこで辛坊はSNSで陰謀論を展開して、自分はハメられたのだと言い張るもその痛い主張が日テレ役員の怒りを買って、全ての番組を降板辛坊治郎は、その壁ドンパワハラから何年も経った今でも、文春が誰かに訴えられる度に「俺だって今でも文春を訴える事が出来るんだぞ」と息巻いているw2025/05/06 07:37:34349.名無しさんYbdlQ(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>346再起動にやたら時間かかったのは再エネ偏重のせい。風力はごく僅かな永久磁石採用機以外は系統から発電用コイルの励磁電流をもらっている。また再エネは系統に連結する際に、既に系統に流れている電力の周波数と波形を検出して合わせる機構を持っている(でないと同相間で電位差が出来て短絡する)。そのため再エネを再起動(もしくは再連携)するためには系統に正常な電力が流れていなければならない。ただし、いきなり需要家に電力供給すると総電力不足でまた停電するので、まず各地の再エネに電力を供給して順次系統連携し、需要を満たすだけの発電量が得られた時点から需要家への供給を開始する必要がある。面倒なのは、前述の通り風力発電所もまたある意味需要家であるので、風力発電所の励磁電力をまず満たさなければならない点。とまあ、再エネを含んだ電力系統は、一度落ちてしまうと大変に面倒な手順を踏まないと復旧できない。2025/05/06 07:47:481350.名無しさんHVt8W(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>349いずれにせよ原発事故よりはマシ2025/05/06 08:13:151351.名無しさんiZKl6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「フランスの価格では人生がダメになるだけ、万博の価格なら人生観が変わる上限なしの価格」2025/05/06 08:15:411352.名無しさんVngGz(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>345大企業を優遇してトリクルダウンはなかった政府は認めてるわけだけど?2025/05/06 08:35:563353.名無しさんaAarQ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼90年代 北京で会った若者が月給3万5千円で高給と自慢してたなあれから物価どれ位上がったんだろう遠い目2025/05/06 08:39:03354.名無しさん31i8gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1こいつも日本の没落に加担してね?2025/05/06 08:41:22355.名無しさんFguyIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>351ポエム?2025/05/06 08:42:11356.名無しさんVngGz(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界から取り残された今までの経団連自民党政策が正しいと思うなら自民党に投票し続ければいんじゃね今のままあと四半世紀もすれば東南アジア諸国と同列かそれ以下になるだろうけどね2025/05/06 08:42:36357.名無しさんt2kYi(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>322嘘コケ一昨年からデフレの兆候が出てたがトランプで猛烈にインフレ再燃してんだが2025/05/06 08:48:422358.名無しさんe2QKDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高いおにぎり食って国力自慢していけ国力とやらが上がっても格差拡大するだけだよアメリカや中国見てみたらわかる甘っちょろい理想郷なんてねーです2025/05/06 08:49:28359.名無しさんTGDaI(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>352大企業が一般的に中小など他の企業に比べて高待遇なのは事実でしょう2025/05/06 09:01:50360.名無しさん7iBGbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金銀財宝なんかも日本で買えば割安。そりゃフランス人は日本に来て買い漁るわけだ。日本は身ぐるみ剥がされるよ。2025/05/06 09:04:42361.名無しさんYbdlQ(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>352失業率推移https://honkawa2.sakura.ne.jp/3080.html日本の失業率は順調に減少傾向。トリクルダウンは個々人の給与上昇ではなく、仕事が増えて雇われる人が増える。という形で現れた。食えている者を富ませるよりも、食えていない者を食わせる事を優先した結果広く薄くなった。2025/05/06 09:18:521362.名無しさん1dINdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8日本料理を頑なに食わない中国人旅行者みたいだよな2025/05/06 09:22:34363.名無しさんYbdlQ(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>350なら火力増やそう。って結論になるわな。燃料代稼がなきゃならないから一次、二次産業復活待ったなしだ。結局資源の無い国の人間は手足動かさなきゃ食っていけないのさ。2025/05/06 09:25:10364.名無しさんNaXbQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自公政権を政界から追放するポリコレをやめる温暖化詐欺に付き合うのをやめる難民条約から脱退する海外ばら撒き(政治家の承認願望満たし)をやめさせる特別会計にメスを入れるこれでマシになるのでは2025/05/06 09:37:58365.名無しさんiAru1(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>357ならそのソースを出してくださいあなたは何かに洗脳されていませんか?パヨクメディアとか2025/05/06 10:23:581366.名無しさんiAru1(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>357インフレ再燃だってwww世界では日本が一番のインフレなのに全くパヨク高齢者は学ばないなw2025/05/06 10:25:321367.名無しさんciBo5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>366日本が世界一のインスレ?とりあえずソース出してくれ他の人も言ってるが何でサヨって話を平気で創作するんだ2025/05/06 10:30:34368.名無しさんt2kYi(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>365どうせソース出しても惚けるか逃亡するだろうがwクズで大馬鹿のお前はどうでも良いが事実を示しておく。https://media.monex.co.jp/articles/-/20509「米インフレはピークアウト、デフレの兆候も」キャシー・ウッド氏【前編】https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-04-12/RSXO78DWX2PS01マネーサプライ低下はデフレ警告-米欧物価高を予測のマネタリストPhilip Aldrick2023年4月12日 10:44 JST2025/05/06 11:14:151369.名無しさん6eUsUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドル円が70円に戻っても高いな2025/05/06 11:19:04370.名無しさん6ChHMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さて、フランスでおにぎり屋開くか2025/05/06 11:21:11371.名無しさんyq1qUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪万博のフランスパビリオンの話かと思ってしまったw2025/05/06 11:21:36372.名無しさんYbdlQ(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>368インフレ率世界:日本2020 3.26:-0.032021 4.66:-0.242022 8.63:2.502023 6.66:3.272024 5.76:2.742025 4.32:2.36(予測)出典https://sekai-hub.com/statistics/imf-world-inflation-ratehttps://ecodb.net/country/JP/imf_inflation.htmlまぁ、こうやって数字を見ると日本は頑張ってるね。2025/05/06 11:39:43373.名無しさんIZehc(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>352トリクルダウンがなかったどころか消費税まで大企業に吸い取られてたというオチ2025/05/06 11:40:571374.名無しさんVngGz(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>361少子化で労働者数が激減してきてるから失業率はまあそうなる2025/05/06 11:42:261375.名無しさんuUxeM(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>373還付金の事言ってる?企業は消費税を納付しようが還付を受けようが利益にはまったく影響しないぞw2025/05/06 11:43:072376.名無しさんrt15e(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼んじゃハイパーアルティメットインフレなら落ちぶれないんか?2025/05/06 11:44:20377.名無しさんVngGz(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>375輸出戻し税は輸出企業にとっては大きな補助金としての役目をしてる2025/05/06 11:45:401378.名無しさんYbdlQ(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>374代わりに男女平等参画と晩婚化、さらに離婚からの母子家庭父子家庭の増加で世帯数だけ増えてるじゃん。専業主婦は就業待機者に数えなくて良かったのに、共働きやシングルが増えた分分母が増えてる。問題は人が少なくて困ってる業界には就職したがらなくて、人が余ってる(給料が安い)業界に人が集中してる点だろう。2025/05/06 11:47:07379.名無しさんrt15e(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>336国内でランクに応じて有効期限が違うとかのパスポートランク新設しないと成らんのかもね2025/05/06 11:49:00380.名無しさんboZS1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼狂っているのは投稿者自身。ぼったくりを見抜けないようじゃ~恥と知れ~!。国力低下のせいにするな!おぎにりではなく”ソニギリ”だと?ソニギリねえ~、そもそも怪しげな名前を付けているところに気付けよ。どうしても腑に落ちないというなら・・売っている店主を呼び出し”おにぎり”とはこういうものだとひと講釈垂れて来い。それでこそ、アンタの高感度も上がろうというものだぜ。2025/05/06 11:49:55381.名無しさんVngGz(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ色々あるだろうけど今後半世紀は大幅に人口減少していくことが決定してる日本が世界の負け組であるの間違いないそれが物価や賃金なんかの数字にでてる自民党政権による失政の成果2025/05/06 11:51:38382.名無しさんuUxeM(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>326日本の主食穀物の米は世界一高いぞw主食穀物は殆どの国がキロ30円〜物価の高いEUやアメリカでさえ100円以下例外的に高い国は国土に平地が少なく自国農家を保護してるスイス韓国日本あとは100%輸入に頼ってるシンガポールやサウジでもこれらの国でも米はキロ400円くらいなんだよスイスやシンガポールは所得水準や物価が高いから実質的な負担は低い自国通貨の相対価値が50年以上前の水準まで後退してる日本が名目で世界一高い穀物を主食にしてるんだぜそれもキロ800円〜1000円ずば抜けた高値で2025/05/06 11:53:43383.名無しさん6pCdMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わかるよ米が買えなくて辛い栗田隆史の気持ちw2025/05/06 11:56:47384.名無しさんuUxeM(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>377なってないですね還付を受けても納付しても企業会計は最終的に0だよ2025/05/06 11:57:05385.名無しさんVCr9GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外で日本のものなんか全て3倍から5倍はするよ。そうやって現地でも儲けてるんだし。2025/05/06 11:57:18386.名無しさんIZehc(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>375それじゃ還付金やめてくれ紛らわしい税制は不幸のもとだ2025/05/06 12:04:321387.名無しさんIZehc(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2023年度日本の輸出額は50兆円消費税還付金として支払われた額10兆円消費税10%なんだから単純計算でも5兆円のはず二重三重におかしいんだよ。。。消費税還付金2025/05/06 12:09:375388.名無しさんVPAuaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金とかも欧州の方が遥かに高いんだろ?賃金たかいといってもあくまで平均でみんながみんなてわけさじゃないんだろマジ日本人情けなさすぎ2025/05/06 12:25:40389.名無しさん4F4ZTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近じゃドラッグストアでも弁当やおむすび売ってるぞ。おむすびなら1個70円くらいで安い2025/05/06 12:36:55390.名無しさんuUxeM(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>386輸出還付金がーってのはVATの不理解を利用したプロパガンダだね、、2025/05/06 12:43:001391.名無しさんddL8AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おにぎりの値段じゃなく、初任給や時給、平均年収、手取り、エンゲル係数などなるべく公正に比較する指標は他にいくらでもあるのにな、バカは感情でしかものを見ないし判断できないんだよな2025/05/06 12:49:231392.名無しさんmWATb(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>390ホンマあれで騒いでるやつは馬鹿杉て相手に出来んわww2025/05/06 13:26:53393.名無しさんuUxeM(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>391エンゲル係数はもう先進国の水準じゃないし実質実効為替レートは元以下だね、、2025/05/06 13:59:39394.名無しさんi5Ra7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スイスで暮らしてみろパリが全部安く感じる東京だとバーゲンセールだ2025/05/06 14:14:45395.名無しさん3DNEZ(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>387そのソース貼ってくれ2025/05/06 14:22:44396.名無しさん3DNEZ(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>387あとその輸出企業が国内で支払った消費税の金額も出してくれ2025/05/06 14:24:52397.名無しさんzDqytコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>387内需企業でも売上を超えるような大きな投資をするとら例えば自社ビルの建物にかかる消費税とか還付を受けるケースが多々あるよ2025/05/06 14:25:25398.名無しさん3DNEZ(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近、れいわも共産党も同じに見えてきた太郎ちゃんにはガッガリだわ2025/05/06 14:29:12399.名無しさん3wdG6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼顔面ちゃんと見てテレビ出て欲しい2025/05/06 15:05:31400.名無しさん8efGN(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1落ちぶれを取り戻すべく食品を値上げしよう!ってこと?2025/05/06 15:11:38401.名無しさんzXkF5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼原因の5割はいきすぎた老人福祉って判るよな?中小企業の新卒(大卒)の手取りが18万円なのに、生活保護や年金はそれ以上の額になってる場合が多々あるんだぜそれを20年以上やってりゃ国力も落ちるわ2025/05/06 15:19:201402.名無しさんmWATb(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>401出鱈目抜かすなクソバカ🏺日本の医療、福祉の政府支出額対GDP比はG7でもぶっちぎりで最低だ。OECD37カ国でも真ん中より下の準先進国レベル。世界でもトップクラスの重税国家だが最低レベルの福祉しか受けられて無いぞ。2000万円くらいポンと払える人間しか介護施設に入れない。2025/05/06 15:37:082403.名無しさんLfvhbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼粗ニギリ2025/05/06 15:41:16404.名無しさんuUxeM(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>402煽り抜きで今はそれくらい出せる層のほうが多いでしょ氷河期以降はしらん2025/05/06 15:45:572405.名無しさんmWATb(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>404な訳ねえだろクソバカ間抜け👹日本国民の貯蓄額の中央値を見てこい2025/05/06 15:51:191406.名無しさんwgXqS(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3872023年の輸出額は100兆円くらいだよ経産省・通商白書2024>2023年の輸出額は100兆8,738億円2025/05/06 15:53:251407.名無しさん3DNEZ(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼団塊老人までは安泰やな2025/05/06 15:53:47408.名無しさん8efGN(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>402それな日本よりも社会保障費が少ないアメリカ、カナダはG7でも欧米でもないしな日本は老人福祉にはそこそこ金掛けてるけど失業保険と移民関係、あとシングルマザーなんかの福祉が少ないねん2025/05/06 15:54:04409.名無しさんuUxeM(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>405今の70代は平均資産が5千万以上あるんじゃないか?2025/05/06 15:57:031410.名無しさん7NAk2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>409どの国の話だよ平均値なんて当てにならんし2025/05/06 16:01:16411.名無しさん8jzthコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>404君が思う以上に少ないぞ2025/05/06 16:46:51412.名無しさんuUxeM(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金融資産の9割を老人が握ってるのに?2025/05/06 16:47:42413.名無しさんUq47jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平均ねえ100人中1人50億円で残り99人0円だとそうなんだよね2025/05/06 16:51:39414.名無しさんzCmqiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人が努力しなさすぎた結果何十年も経済成長しなかった結果それが貨幣価値に表れてる2025/05/06 17:17:31415.名無しさんTGDaI(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>387みたいな滅茶苦茶な話を創作し、ソースを求められたら逃亡するサヨというのを何度も何度も見てきたがサヨって連中は恥ずかしいという概念がないのだろうか2025/05/06 18:07:45416.名無しさんPRbF5(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>406その情報書き換えてるよ財務省去年の11月のスクショ2023年度 経常収支http://inftec.wew.jp/wp-content/uploads/2025/05/経常収支.png輸出が100兆円あったらGDP650兆円以上になるはず。2023年度GDP591兆円財務省なんでもありだなw2025/05/06 18:28:333417.名無しさんPRbF5(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>416ちょっとスクショの画像このリンクだとみえにくいのでXのを追加してみます。https://pbs.twimg.com/media/GqQZHIobAAILraT?format=png&name=medium2025/05/06 18:42:10418.名無しさんwgXqS(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>416このスクショ、本物?2025/05/06 18:42:362419.名無しさん8efGN(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>416今年2月の公表資料令和6年中 国際収支状況(速報)の概要https://www.mof.go.jp/policy/international_policy/reference/balance_of_payments/preliminary/pg2024cy.htm>輸出104兆8,698億円+ 4兆5,153億円(+ 4.5%増加)2025/05/06 18:45:01420.名無しさん8efGN(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>418本物だね昨年の上半期の速報値2025/05/06 18:47:021421.名無しさん8efGN(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>418貼るの忘れてた ID:PRbF5 が言ってるのは↓のスクショ令和6年度上期中 国際収支状況(速報)の概要https://www.mof.go.jp/policy/international_policy/reference/balance_of_payments/preliminary/pg2024hfy.htm2025/05/06 18:49:38422.名無しさんwgXqS(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>420「上半期」ってwww2025/05/06 18:50:34423.名無しさんPRbF5(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼令和6年度上期中 国際収支状況(速報)の概要ですか(笑い)前コメ撤回しますw2025/05/06 18:52:581424.名無しさんPRbF5(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4232022年以降円安112円→160円ドルベースでみるとそんなに輸出の変動は無いと思うが。。。円換算で消費税還付金計算すれば100兆円×10%で10兆円円安になればなるほど還付金が増えるというのも変だわとおもうw2025/05/06 19:02:201425.名無しさんvTuzyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>424暇ならちゃんとした税理士の動画見てみろよ。そもそも還付金などない、輸出免税で調べてみろ。まず理解できないと思うが結局は輸出免税で損も得もない2025/05/06 19:09:221426.名無しさんPRbF5(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>425製造、販売、技術提供など、海外との取引を行う企業にとって、税務処理の正確さは経営に直結する課題です。その中でも、海外へ商品やサービスを提供する際に活用できる制度が「輸出還付金」です。輸出還付金は、輸出取引によって発生した仕入時の消費税を、一定の要件を満たすことで国から還付してもらえる仕組みです。正しく理解し、制度に対応することで、資金繰りの改善や利益確保につながる重要な税務対策となります。https://boueki.standage.co.jp/easy-guide-to-export-tax-refunds輸出相手国の消費者からとれないからというのが理由らしいが、そんなこと言わず上乗せしてとればいいじゃないのwその結果、車が高くなって売れなくなろうがどうしようが関係ない。消費税は間接税じゃなく直接税で、付加価値税だと政府も認めている。付加価値税なら輸出企業への還付金は発生しない。のに還付金と偽って輸出企業に補助金をだしていることになるんだよ。2025/05/06 19:21:332427.名無しさんThHToコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円高にすべき1ドル110円まではもどさないと岸田石破が円安誘導したんだから戻せ2025/05/06 19:28:50428.名無しさん8efGN(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>426それはそう付加価値税なら逆に輸入品にはかからない国内で価値が付加されてないからね2025/05/06 19:46:52429.名無しさんTGDaI(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>426海外は海外でその国の消費税を納めるでしょ日本国内で消費しないので支払い済み消費税が返還される当たり前の仕組み頭おかしいだろサヨは2025/05/06 20:31:401430.名無しさんPRbF5(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現在消費税と称する税は第二事業税であり付加価値税であり直接税消費税とは本来間接税現在消費税と称されている税は第二事業税あるいは付加価値税と称するのが妥当。ただちに、呼称を変更すること。別に税そのものを廃止しろとは言っていないwまた、輸出企業に補助金を出すこと自体特に責める気は無い。程度の問題と相手国の理解は必要。2025/05/06 20:56:42431.名無しさん5XeFMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デフレスパイラル派氏ねアホ2025/05/06 21:12:50432.名無しさんc7oOhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党は未だにバブルの生活アホだな2025/05/06 21:57:54433.名無しさん7uq0yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボジョレーが日本で高いのと同じだろ2025/05/06 22:29:47434.名無しさん24rUPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コマンタレブー!ミスター辛坊!!2025/05/07 03:23:32435.名無しさんPVKvL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから万博の価格は正しいのだ!?2025/05/07 08:03:25436.名無しさんPVKvL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ、正直トンキンのおにぎりスタンドやスープバーの価格も狂ってるけどね2025/05/07 08:05:02437.名無しさんhiRosコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>337トリクルダウン理論か。2025/05/07 14:30:36438.名無しさんFouZNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼単純に日銀がお札の発行枚数増やせば良いそして日本人の給料を5倍にしろそしたら日本もオニギリ900円になるぞ2025/05/07 18:14:541439.名無しさんtG11jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>438辛坊はハイパーインフレガーって言いそう。2025/05/07 19:14:22440.名無しさん5LfLNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本でも高いやつは200円越え。狂ってる。2025/05/07 19:17:16441.名無しさん48YzhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼辛坊はザイム真理教の信奉者2025/05/08 07:41:03442.名無しさんScH41コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>429だからトヨタは経団連や政治家や財務省に働きかけて消費税を増税しようとする。消費税が上がれば上がるほど儲かるからね。トヨタはサヨクどころか売国奴だよ2025/05/09 09:12:31443.名無しさんeHgMiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税の還付は言わば輸出の奨励金だろ一般庶民は何ら恩恵を受けないドルを円に代えずにそのまま持ってるから米が貿易赤字になろうが円安は変らないから物価は上がり庶民は打撃を受けている内部留保課税をすべきだトヨタにはグループ全体で5兆円程度毎年国に収めさせるべきだろう2025/05/09 13:03:16444.名無しさんgNx8FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼変なやつって、何故かフランスに行くな?2025/05/09 14:09:12445.名無しさんWq0heコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ひろゆきは蕨じゃん2025/05/10 01:21:51446.名無しさんowelmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10オマイみたいな計算頓珍漢のやつが問題2025/05/10 01:24:18447.名無しさんML5LfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただのアナウンサー上がりがどんどん胡散臭くなるな2025/05/11 13:40:09448.名無しさんwzsjRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで海外が超インフレしたら日本が落ちぶれたことになるのか2025/05/13 10:30:00449.名無しさんYQEWsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1でも万博は絶賛するんでしょう?2025/05/13 11:12:12
【下がればいいのか】茨城県農家 「東京から移住し40年間、米価は年々下がり半分以上が離農した、大半の消費者には、これまでの安い市場の米価で農家がどれだけ苦労し離農したのかは伝わっていない」ニュース速報+7891642.32025/05/24 02:55:49
【たつき諒氏が明言】「7月5日、日本とフィリピンの中間あたりの海底がボコンと破裂 (噴火)し、南海トラフ地震の想定をはるかに超える壊滅的な大津波が日本の太平洋側を襲う」ニュース速報+514816.92025/05/24 02:41:19
現在、フランスに滞在中の辛坊氏。驚いたのはおにぎりの値段だった。日本でもコンビニで売っていそうな、ビニールで包装された三角のおにぎり。「フランス製おにぎり、その名も『ソニギリ』、一個900円くらい」とまさかの価格を紹介した。
「物価か為替か、どっちかが狂ってる。それとも、日本円と日本の国力が、そこまで落ちてしまったのか。40年前、タイの人がタイバーツを持って日本を旅行すると同じ思いをしてたわけだ」とつづった。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/df898d671859db36f4ac8d4954a0aba915914a69
バブル期から逆転した
500円のキャビアが5万円だからな
当時から国力が1万分の1になったんだよ
これは正しいのか
米が高いのか?
具が高いのか?
包装材が高いのか?
人件費が高いのか?
フランスだから高いのか?
ソニーブランドを拝借?したからブランド名も入っている?
そりゃー高くなるわね、ソニーさんには許可取っているんだか?。w
何にでも「ソニー」付ければいいってもんでもない。
そこんところを取材してよー。
先日、目にしたばかり・・
伊「ナポリタン」ってなに?。w
昔ペストが大流行した時もそうだった
の話は大袈裟だから信用するなよww
それは世界の常識じゃないと思うよ
どこで作ってるの?
30年って凄い時間だよ。
その間ずーっと右肩下がり。
欧米どころか中国人や東南アジア人からも「ニッポンハナニモカモヤステサイコ~」って言われてる現実を理解しなきゃ。
今の老人が作ったのが今の日本。
消費税とかどうでもよくなるぐらいの
このまま逃がすな。
高いのが良いならジンバブエが最強
あと、豆。でも、野菜や果物、チーズ。栄養素は素晴らしいんだよなあ。南フランスなんか最強じゃね?
おにぎりの需要が少ないから大量に安く作れないのでは。
コメも日本ほど安く手に入らないだろうし。
お前は最近日本に来たばかりだろ。
金無いのバレてるから。
西洋の貴族の欲望の歯止めが聞かないってこと
リゾートとかもそうだけどグローバルかかげてる奴らが一番こういうのでぼったくってる
観光地は住みづらくなっていくようだな
自分で作れ
辛坊はクニノシャッキンガーで緊縮支持
マスコミ界の藤巻健史
豆を野菜と思ってる日本人と同じだ
実際は欧米人は肉や豆は良く喰うんだよ
肉と豆入れて煮込んだ料理あるだろ
タンパク質の取り方が半端ないから体格が違うんだよ
体温自体が平熱で37度超えるのが多いのも分かる
それだけ筋肉量が多いからだ
犬や鳥でも触ったら暖かいのと全く同じ
豆を野菜だとは欧米人は思ってないだろうな
それでハイパーインフレしてる
日本は札刷らなさ過ぎ
タイ人はもう出稼ぎには来てないな、
ベトナム、バングラデシュあたりだな、日本は今そういうレベル。
ハイパーインフレの意味知らなさそう…
あんまりアホ晒すなよ
なら、食えん
そもそも紙幣を大量に刷るのはハイパーインフレの原因なんだろうか?
物不足で価格が高騰した結果として刷ったのではなかろうか?
いや・・フランスもついにハイパーか!?
いやいや・・・貿易戦争や。
外国が海外からの輸入品を高額にし
輸入品のバッタモンを国内生産で
安く売る。つまり中国パチモン商法。
暴落ゴミ通貨yenで買うからやろアホ。。。
値段は3.29ユーロ、物価比較PPPでは1ユーロ80円計算だから約260円だ。
しかもソニギリという商品で具の量が日本のコンビニおにぎりの4〜5倍詰まってる。
日本で同じ企画の商品作ったら500〜600円するだろう、日本の半額以下やで。
政府収益が潤う形にしてセーフティーネットを充実させようってことなんだろうが・・・。
そのセーフティーネットが裏金どっぷりなもんだから機能不全起こし暴動デモ商いでまた裏金が潤う。
台湾やシンガポールと比較すれば日本はややインフレ~正常だとわかる。中国なんかデフレ
外国人への料金はもっと高くていいだろ
風俗店だって外国人料金表あるしな
ヨーロッパは厳格な農業貿易障壁関税が有って、特にコシヒカリみたいな品種は値段がバカみたいに高い
10倍以上、5kg5万円ぐらいする
自国じゃ日本産の食材なんか高くて食べられないしな
寿司とかも日本の数倍する関税障壁とボッタだし
400円~600円だった記憶
美味しいよ
生ハム3枚くらいとチーズたっぷりのおにぎり
カルボナーラ風のおにぎりは絶品
サーモンとかアボカドとかもあるし
900円?
円安のせいでしょ
チビジジイ
コンビニおにぎり1個500円だよ
あーただの万博馬鹿か
田舎は安い
アメリカも田舎は割と安い
舐めてんのか
行動範囲を広げるたびに価格上昇でいいんじゃね?
暴れまわるし、外交特権とかでむちゃするし。
ハイパーインフレ とは、急激で制御不能なインフレ現象を
指し、一般的に月間物価上昇率が50%を超える状態を意味します。
月間物価上昇率が 50% を超える状態 = 年間物価上昇率が 10,000% [1万倍] を超える状態
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) これは、通貨の価値が極端に低下し、
(__つ⊂_) __ 経済活動が混乱する状況を指します。
 ̄
お前がそこまで言って委員会なんかのデタラメ番組に加担して日本を発展途上国にしたんだぞw
日本食としてプレミア価格がついているから
倍以上する上に、都市部以外にうってるところは少ない
○ 百倍
来年の今頃、 おにぎり一個で、一万円以上になる状態。
フランスも高い
フランスでは
円安前の回転寿司でさえ一皿250円~700円くらいだった
パリおにぎりは円安前で400円~600円
生ハム3枚重ねにチーズたっぷりとかピザ並の具材だからかな?
因みに大きな美味しいバゲットが1つ1ユーロ(126円)だったw
もうここまで日本が落ちぶれて、何から何まで外国頼りなのに今さら鎖国なんて無理よ
生き残り策として、海外の富裕層に住居や別荘を構えてもらい
日本人は家政婦や庭師、コック、下男、お手伝いとして働くのだ
これが全て
ヨット迷惑ジジイはデマ野郎
関税
特にヨーロッパはクソ関税高くて、トランプの事をどの口が非難してるんだと思う
これは欧州への輸出実務に携わらないと解らない
インフレを拒むには基軸通貨になるか鎖国するしかないけど、そんなの非現実的なわけで
これが事実よね
リーマンショックの時に借金薄める為に世界中で異常な量の札刷った
そりゃこういう結果になるわ
奴らは自分の仕事分以上の給料貰えてるからな
世界中インフレしてる中でそれでも円安になってるってやばない?
/ Y \
/ /\ ヘ
| / \_ | コイツ は
|.丿=- -= ヽ.|
Y ノ ・ ) ・ ヽ V オレ と同じ臭いがするw
{ (。_。) ノ
ヽ /ヽ _ ノ ヽ./
\ ___./
_(. :つ/ ̄ ̄ ̄/__
\./ >>1 _./ \
 ̄ ̄ ̄
向こうにとってはレストランで食べるなら普通の相場という。
貿易障壁の乱立、戦争で世界経済の見通しが不安定で世界中で投資控え
円で投資する投資額が減れば、当然、円は相対的に安くなる
これは日本勢というより円キャリートレードしてた海外勢がそれを止めだしたという事
日本は日本の企業が賃金払って他国の人に技術を教えてくれるw
それは有るね
何でコイツラにこんな事しないといけないのかな、と常々、思う
なんかキモいはフランスって。
やたら飯と服に執着燃やすし、日本も飯に燃やし過ぎだけど。
文化的には英国が適切だよなあ。
1時間働いたらおにぎり2つ買えると考えるなら
少量生産じゃコストダウンできないだろうしまあそんなもんだろ
新自由主義者にして極左グローバリストのミスター自己責任のヨット遊びで海保と海自に泣きついた辛坊治郎に告ぐ
おまゆう
景気のいい頃日本人がアジアに女買いにいって物価が安くて喜んでたろ
欧米から見たら今の日本はあの状態
お前の番組に
円安、物価上昇させた安倍を呼んで
アベノミクスマンセーしてきただろw
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/189/syuh/s189327.htm
報道によれば、平成二十七年九月四日、安倍首相は大阪を訪れ、
大阪市中央区の読売テレビにおいて、午後一時三十分から同二時二十九分まで
「そこまで言って委員会NP」(以下「収録番組」という。)の番組収録を行い、
午後三時三分から同四十五分まで情報番組
「情報ライブミヤネ屋」(以下「生放送番組」という。)に生出演したとされる。
資源エネルギー価格は下がるよ
なんで、日本の物価上昇は世界程、酷くはならない
日本は世界の国に比べて、アカが言うほど増刷してないからな
むしろ小泉~野田まで札を刷らなさ過ぎて経済成長できなかった位だ
なに驚いてるの
民意と消去法じゃん
移民党の半在を黙認しているからこうなってる
物価高騰させたら景気回復するとい
アベノミクス
安倍と仲良しで
辛坊司会のテレビ番組そこまで言って委員会にゲストで呼んで
アベノミクスマンセーの世論操作してきた共犯者だろw
日本、気がつけばG7首位のインフレ 「普通」の国に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB03B430T00C25A3000000/
この人って前からこんなに頭悪かったっけ?
フランスって言ってもパリだろ、昔からボリ店の巣窟で安い方
日本円で1300円とか普通
分かっていれば、ビジネス街近くの公園に行って屋台で買うわ
東大文一合格しなかったし悪い方だと思うよ
パワハラでのし上がったんだし、相当でしょ
ジミンバブ円なのにもかかわらず
アメリカで買う日本のコメ5kgは
たったの2,000円弱である
意図的に国民をミスリードし
欺くスレを乱発ww
お前は社会のゴミだ!
お前こそ 米だけ食ってろよ
https://i.imgur.com/yrmNJE1.jpeg
この四半世紀、霞ヶ関+自民党が金利政策をどんだけ間違えてきたか🤔知りたければAIに訊けば端的に教えてくれる
狂ってないですか?
30年間、地方公務員の逃げ切りだけを目指して
面白がって経済潰したのだからね
うれしい
http://web.thn.jp/wbf/history/pix/soni_tape.htm
職員がガッツポーズすれば回復するんじゃないですか
日本人セブンイレブンも空洞塩むすび一個2000円で出店したらいい
アメリカ人は安く卵サンドを買える日本に嫉妬してたわな。
フランスの若者の食糧難 - さえら:LA BOUTIQUE
https://saelat.com/blog/insecurite-alimentaire-novembre-2023/
食料品店の棚が空っぽになり、危機に瀕している米国のトップ10州
https://www.youtube.com/watch?v=qtj-srsyoqQ
米ファンが日本に嫉妬「我々のより遥かに…」 お値段278円、コンビニに並ぶ"説明不能"の商品 | THE ANSWER
https://the-ans.jp/news/517227/
よく頑張ったよ
親愛すべきマザームーンの勅命を受けて
日本人を奴隷に落とす政策を真面目に実行しただけの、実直な政治家さんだよ
ケバブと同じやろ
卵が10個で800円…止まらない物価インフレがフランス総選挙の結果に直結!? | ABCマガジン
https://abc-magazine.asahi.co.jp/post-28804/
パリ最新情報「フランスで増える大学生の貧困、食糧支援のニーズも拡大」 | Design Stories
https://www.designstoriesinc.com/europe/poverty/
ケバブは安いやろ
基準って訳じゃなく、今フランス(と言うかモナコ)に居て
そこでの感想を書いてるだけ
気楽でいいよな
ニトリって自社コンテナ船で中国から家具輸入してるんだけど
帰路を空にしたら利益出ないから
中国への戻りに北海道から米を積んで輸出してるんだよね
一般的なキノコ類に比べて高価ですが、日本の松茸と同程度の価格帯と考えると分かりやすいでしょう。
日本でのトリュフ価格:
フランスで購入する価格の約3~4倍になると言われています。
日本の給料は上がらず先進国から取り残されていると
アベノミクスの時から言ってるじゃないか
何を今さら
→関税が上乗せされております
カラでコンテナ返したら単価上がるからだろう、トラックだって帰り荷がないと単価上がるからな
おにぎりも輸入かよ
米国でも日本の新米山積みになってたけど
ニトリと同じような理由で
米国からの輸入の帰路に米積んで輸出ってパターンかもな
給料が高くて物価が安い国がナンバーワンだ
自国民も物価が高いと言っているなら貧しくなっているだけだと思うけどね。
フランス人の3割、若者の半数がお腹いっぱい食べていないと回答。
L'insécurité alimentaire touche près d'un jeune sur deux en France | Les Echos
Un tiers des Français déclarent avoir réduit ses portions et mangé moins que souhaité, et un Français sur cinq dit ne pas pouvoir « manger sain » pour des raisons financières.
https://www.lesechos.fr/industrie-services/conso-distribution/linsecurite-alimentaire-touche-pres-dun-jeune-sur-deux-en-france-2029470
何をひとごとみたいに嘆いてんだよ
アベのせい
>>124
同意
トルコだともっと安そうじゃん
おまえの母国のカルト宗教だろ
なんとかしろよ在日糞チョン
韓国ではちゃんとカルトって扱いなんだ
増長させたアメリカさんに何とかしてもらえ
ポーランドやリトアニアは付加価値税23%とかだから、まだ日本のほうがマシだが
ポーランドは医療費が無料、教育費も無料、食品は付加価値税は8%
夕食はパンとハムとチーズ
火を使わない
するとエンゲル係数下がる
時短にもなる
嫌だけど
住民税を取られて大変だわな
くるってるのは経済成長しない日本で、円安誘導したことでしょ?
国策スタグフレーションしてんだから。
自民党のデマを鵜呑みにするこういう池沼がいるんやなw
日本のインフレは世界最悪やぞ
世界的資源価格高騰に通貨暴落分が上乗せされてんだから当然だクソ間抜け
ガソリンなんか日本以外は価格が大暴落してその結果自動車の販売台数が日本を
除いて各国とも史上最高を更新し続けてた
賃金も預金金利も上昇して購買力もむしろ上がってるからインバウンドの数も史上空前規模や
ただし、日本のインフレここ数年で始まったばかり、お前こそ騙されるなや
アホがアホノミクスなんてやるから日本だけ後退してしまった
NISAで誰も日本株買わないで海外資産買うから円売られまくりが一番でかいような
物価上昇始まったのは2014年やぞアホ
食い物みんなミニチュア化してるやろ
5年間くらいの間に値段が1割上がって量が2〜3割減ってるぞ
てめえで調べてこいやw
石油ショックの時のように、インフレが加速する。
ずっと賃金が低いんだぞ?
ずっと悪いインフレだし、それをデフレって言ってたんだよ。
スタグフレーション対策しないといけないのに、さらに消費税上げたりな。
日本国民を不幸にするためにわざとやってるとしか思えない
カルトの手口だろ?
はい障害者雇
公務員が民間人を憎んだんだよ
https://sekai-hub.com/statistics/oecd-engels-coefficient-ranking-2022
主語をでかくするなよ
あと先進国で一番高いけど家賃や保険など高騰させたらエンゲル係数低くなるぞ
チャイナは安く行けるで
百円で買えるほうがいいと思うが…
日本だって物価上昇と賃金上昇が続けばいつかおにぎり1個¥1,000になるし
寿司みたいに世界中でおにぎりが食べられるようになったら海苔不足で海苔が高騰化し海苔なしおにぎりが通常になってしまうので日本の消費者にとって百害あって一利無し
やたら日本食を世界に広めようとしている人達がいるけど止めて欲しい
賃金が30年上がらないからな
物価だけ上げても飢え死にするだけだぞ
違うって、最低でも賃金が今の5倍にならないと駄目なわけ
まったく追いついてないわけよ。
東京あたりで時給5000円じゃないとおかしいわけだよ
貯金させないとか、いかれた政治してきたわけだしな。
貯金してるから物が売れるわけなのに。
そして物価が5倍になる。
借金は1/5になる
預金も1/5になるなw
おにぎりという商品自体にかなり付加価値付けてんだろな
とりええず物価を3倍にはしないとフランスに追いつけない
男でシブン卒で弁護士会計士も取れてないなら平均より下だからね。
例え早稲田でも、早稲田と都立大学でも相当格差あるし。
速水もこみちとか三橋の方が賢い。
小学生の頃の当時、ニュースを見ればいっつも中韓に戦時中の事を言われ、技術や金をたかられ続けてた
ホントにそんなニュースを毎日見てた
小学生ながらになんで技術や金をタダであげるのか?今はこの国は金持ちらしいけど、将来僕が大人になったらどうなるんだろうと普通に心配だった
そしてこのザマだよ
マジでもう一回戦争しよーや
いつまで経っても敗戦国はたかられ続ける
せっかくフランスにいるのにな
最低賃金を上げろ
日本では紙コップのティーセットに
5000円出す人も居るんだぞw
政治の責任
日本の豊かさを実感
円が安いことと何が関係あるんだ?
経営者目線でいえば従業員の賃金あげなくても
スキルない奴はずっと低賃金で使えるし
スキルあるやつでも転職面倒だからやらない奴
ほとんど ただスキル付けさせないために
飲み屋に誘うのがメンドイ
賃上げ不要
万博も一部店舗狂ってるけど?
ならないだろ、貯金が増えて消費が安定するだけだから。
物が売れないから賃金上げるだったのに、逆に消費税とかで賃金減らして
政策で物価上げてるから。
大人しくして中国かアメリカの植民地になりなさい
辛坊さんは当然ながら稼いでいらっしゃるからフランスいけるんですよね。
でも金銭感覚は庶民なんですね。
辛坊って本当は万博を反対してるだろw
給料が5倍になるということはコストが5倍になるということ。
コストが増えた分は結局商品価格に転嫁されるので商品価格がその分上がる。
ちなみに材料費も上がるぞ。工場まで材料運んで来るのだってタダじゃないからな。
だから売れる分はそうだわな?それが消費が安定するってことだわ。
家計に占める生活コストの割合は今と変わらないって言ってんだよw
仮に給料が5倍になっても、お前は「もっと賃上げしろ」って言ってるわ。
これが公務員
そもそも変わらないならそれでいいわな。
やってみたら?
まあ実質賃金マイナスだから
物価が上がっても賃金がショボいから
経済政策として明らかに失敗
インフレとデフレの悪いとこ取りした
最悪の状況
もう失われた30年どころの話じゃない
50年前の1970年の為替相場は1ドル360円の固定相場
その当時の人が海外旅行した時の気持ちを今味わえてるんだよ
辛抱しろ
経済成長していった。
日本は、インフレを起こさないように緊縮財政を強いたから
長期間デフレに陥り、給料が上がらず、国民が貧乏となった。
その差が30年続いた結果がこれ。
まずは、減税して国民の懐を温めるのが先
逆だよバカ
ユーロ紙幣刷すぎた末路
プチジンバブエ
んじゃ何で世界は自国通貨高を求めてんだよ
ありがとう自民党
こんな価格で売って欲しい物ではない
鬼滅とかで憧れてる人も居るらしいからな
新自由主義の文化破壊は国内だけでうんざりだ
そりゃ高いよね
しかたない
フランス人のおにぎりはそれと同じ
この馬鹿オッサンが勘違いしてるだけ
トランプはドル安にしようとしてますけど?
黒田バズーカで円安にしたのは自民党じゃん
殺処分されろ
辛
法律で守られてるからな
今から悲観しても仕方がないぞ
2025年05月05日 16時02分
https://gigazine.net/news/20250505-agenticseek-local-ai-agent/
windows 11に搭載されているAI類似ソフトを
windows 10 でも使用できる
レポートも書いてくれるので調べ物をするには重宝する
日本人と同価格で購入や利用出来るのがおかしい。
韓国大国に落ちぶれたいのだから価格差つけて当然。
ホテルもインバウンド需要ありきの値段になってるけど
逆に日本人枠とかないんやで
アパが1室4万で100%近く回ってるのに
1万で日本人限定で部屋を使わせる意味がないでしょ
日本人は目的地から遠く離れた安宿で
その安宿も昔3000円今10000円よ
アメリカだった記憶
万博でアカヒ系ラジオやってるからな
大阪・関西万博に出店する象印のおにぎり専門店で販売するメニューが決定!
定番おにぎり4種類に加え、期間限定おにぎりが48種類
~日本各地のみならず、海外の食ともコラボレーション~
https://talk.jp/boards/newsplus/1746412900
象印マホービン株式会社 2025年2月7日 11時00分
万博でも高いおにぎり売ってたな
今の米や海苔フランスまで輸送したらそら高くせな採算合わんで
頭悪いな
サンディならもっと安いぞ
仕事で毎日そこで昼飯用おにぎり買って、仕事に行ってたが。
まぁコンビニで買わないしな
ガンガン値上げしていい
コンビニはもっと高級志向でいいんじゃないの?
イギリスでは日本食が人気で、お寿司やおにぎりも特別な商品として扱われているため、この価格設定になっているのかもしれません。もしイギリスに行く機会があれば、ぜひ試してみたいですね!
キチガイ低脳児がw
フランスじゃおにぎりはまだ東洋の珍味だから高い。もっと出回ればずっと安くなる
外人が驚くらしいね
例えば水500mlペットボトルとか
小さい御椀に入ったかんすい麺が3980円もするんだから日本は始まってるよ
いま超円安時代なのに(換算)900円でびっくらこいたーとか言ってんのかね
アホかと
自民党、公明党の腐れ議員だろう。
それを選んだのが有権者だぞ。
ヨーロッパでもアメリカでも900円ということは、多分、それが今の世の中の一般的な対価なんじゃね?
フェアトレードは、日本にこそ必要だ
アメリカのは体積がデカイから妥当なんだわ
まーた嘘ついて注目浴びたいのか?承認欲求満たされないから嘘までついて大変だな
>>3
でもそれって日本よりも大きさも大きいし具も沢山はいってるから、日本のよりも豪華な少し違う商品だよね
各国の平均年収の違いを理解できない人だな笑
日本の物価は高すぎるのに900円になんかなったら誰も買わないぞ
これ実際に同じ物を買った日本人が言ってた値段は3.5ユーロだそうです
辛坊は何故900円なんてデマを言うのかな
イタリアではナポリタンという名前がついてないだけで、日本よりも先にスパゲティのケチャップ炒めはありました
アメリカでは1940年代にはピーマンやソーセージとケチャップを一緒に炒めたスパゲッティがありました
そして日本にマッカーサーが来日したときに、日本人がパクりナポリタンと勝手に命名しました
コロナ関係ないよ
日本が落ちぶれたことが日本国民にバレただけ
自民党とメディアがそれを必死に隠してただけ
バイデンからトランプ大統領に変わって欧米のインフレは収まりましたよ
今一番インフレがひどいのは日本だけです
知ってるゥ~
メロンみたいな大きいやつね
物価高とかいってるが世界中から鼻で笑われてんぞ
この10数年の自民党政治の結果です
過去30年間、いい加減な経済解説の責任とれよ
アメリカには助走付きで殴られるわなw
トランプ前ですら卵12個1パック1200円とか言ってたし。
今1500円くらいだっけ?
「ヨーロッパのインフレが収まった」ってのも完全に高止まりしてるだけだしなぁ。
あんだけエネルギー高騰してりゃ当然だが。
やっぱり再エネ偏重は悪手なんだよ。
ウクライナ侵攻が原因の燃料高騰で世界は燃料に頼らない再エネに力入れてる
海外に買春しに行っていて
日本のパスポートの価値が下がってきてるみたい
こういう輩のせいで
最強パスポートでなくなる可能性も出てきてる
経済の発展は大きな企業がどれだけ出るか出ないか
つまり経団連の会社はよくやってる側
そう考えるとここから税金を取り経済活動を阻害している自民はよくないわな
ここからもっと取れと言う共産党や山本太郎は論外だが
一件法人税率は他国並みに減ってる様に見えるが
社会保険の企業負担が上がりまくってるもんな
社会保険が本当に害悪
コンビニのポテトサラダを皿に載せたのが5000円
それをヤロウ共が美味しい美味しいと、
物価ってなんなんだろうねえ
その結果がイタリア大停電
国内の成長を止めて安い賃金で働かせるスタイルをよくやってるというならまあ成功だけど
世界から取り残された原因はそこにあるわけだろ
失敬。スペインだった。
謝罪して訂正する、
外国の物価に関しては為替レートの問題です。
大企業は言うまでもなく中小より高い給料払ってるよ
その理屈で言うと中小は最悪になるな
お前らって大企業が搾取してるという前提で考えるよな
病気だぞそれ
https://www.google.com/amp/s/www.bbc.com/japanese/articles/cx2yvy35d3lo.amp
ポルトガルの送電会社RENは、28日に同社が発表したとされる、停電の原因がめずらしい気象現象であるという初期報告を否定した。
ポルトガル語で書かれたこの報告書には、「スペイン内陸部の極端な気温変化により、非常に高い電圧線(400kV)に異常な振動が発生した。これは『誘発性大気振動』として知られる現象だ」と記載されていた。
再エネは関係ないとの報告
欲レートが高ければ為替などと
バロン薩摩も言わないでしょうか
そんな事より、壁ドンパワハラで告訴まだ?
かつて文春に日テレ女性社員へのパワハラを報じられた辛坊治郎
「事実無根だ、他のスタッフに聞けばウソだとわかる」
と主張したものの辛坊の味方をしてくれる者は一人もおらず
逆にパワハラを裏付ける証言が出てくる
そこで辛坊はSNSで陰謀論を展開して、自分はハメられたのだと言い張るも
その痛い主張が日テレ役員の怒りを買って、全ての番組を降板
辛坊治郎は、その壁ドンパワハラから何年も経った今でも、文春が誰かに訴えられる度に
「俺だって今でも文春を訴える事が出来るんだぞ」
と息巻いているw
再起動にやたら時間かかったのは再エネ偏重のせい。
風力はごく僅かな永久磁石採用機以外は系統から発電用コイルの励磁電流をもらっている。
また再エネは系統に連結する際に、既に系統に流れている電力の周波数と波形を検出して合わせる機構を持っている(でないと同相間で電位差が出来て短絡する)。
そのため再エネを再起動(もしくは再連携)するためには系統に正常な電力が流れていなければならない。
ただし、いきなり需要家に電力供給すると総電力不足でまた停電するので、まず各地の再エネに電力を供給して順次系統連携し、需要を満たすだけの発電量が得られた時点から需要家への供給を開始する必要がある。
面倒なのは、前述の通り風力発電所もまたある意味需要家であるので、風力発電所の励磁電力をまず満たさなければならない点。
とまあ、再エネを含んだ電力系統は、一度落ちてしまうと大変に面倒な手順を踏まないと復旧できない。
いずれにせよ原発事故よりはマシ
大企業を優遇してトリクルダウンはなかった政府は認めてるわけだけど?
あれから物価どれ位上がったんだろう遠い目
こいつも日本の没落に加担してね?
ポエム?
今のままあと四半世紀もすれば東南アジア諸国と同列かそれ以下になるだろうけどね
嘘コケ
一昨年からデフレの兆候が出てたが
トランプで猛烈にインフレ再燃してんだが
国力とやらが上がっても格差拡大するだけだよ
アメリカや中国見てみたらわかる
甘っちょろい理想郷なんてねーです
大企業が一般的に中小など他の企業に比べて高待遇なのは事実でしょう
そりゃフランス人は日本に来て買い漁るわけだ。
日本は身ぐるみ剥がされるよ。
失業率推移
https://honkawa2.sakura.ne.jp/3080.html
日本の失業率は順調に減少傾向。
トリクルダウンは個々人の給与上昇ではなく、仕事が増えて雇われる人が増える。という形で現れた。
食えている者を富ませるよりも、食えていない者を食わせる事を優先した結果広く薄くなった。
日本料理を頑なに食わない中国人旅行者みたいだよな
なら火力増やそう。って結論になるわな。
燃料代稼がなきゃならないから一次、二次産業復活待ったなしだ。
結局資源の無い国の人間は手足動かさなきゃ食っていけないのさ。
ポリコレをやめる
温暖化詐欺に付き合うのをやめる
難民条約から脱退する
海外ばら撒き(政治家の承認願望満たし)をやめさせる
特別会計にメスを入れる
これでマシになるのでは
ならそのソースを出してください
あなたは何かに洗脳されていませんか?
パヨクメディアとか
インフレ再燃だってwww
世界では日本が一番のインフレなのに
全くパヨク高齢者は学ばないなw
日本が世界一のインスレ?
とりあえずソース出してくれ
他の人も言ってるが何でサヨって話を平気で創作するんだ
どうせソース出しても惚けるか逃亡するだろうがw
クズで大馬鹿のお前はどうでも良いが事実を示しておく。
https://media.monex.co.jp/articles/-/20509
「米インフレはピークアウト、デフレの兆候も」キャシー・ウッド氏【前編】
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-04-12/RSXO78DWX2PS01
マネーサプライ低下はデフレ警告-米欧物価高を予測のマネタリスト
Philip Aldrick
2023年4月12日 10:44 JST
インフレ率
世界:日本
2020 3.26:-0.03
2021 4.66:-0.24
2022 8.63:2.50
2023 6.66:3.27
2024 5.76:2.74
2025 4.32:2.36(予測)
出典
https://sekai-hub.com/statistics/imf-world-inflation-rate
https://ecodb.net/country/JP/imf_inflation.html
まぁ、こうやって数字を見ると日本は頑張ってるね。
トリクルダウンがなかったどころか消費税まで大企業に吸い取られてたというオチ
少子化で労働者数が激減してきてるから失業率はまあそうなる
還付金の事言ってる?
企業は消費税を納付しようが還付を受けようが利益にはまったく影響しないぞw
輸出戻し税は輸出企業にとっては大きな補助金としての役目をしてる
代わりに男女平等参画と晩婚化、さらに離婚からの母子家庭父子家庭の増加で世帯数だけ増えてるじゃん。
専業主婦は就業待機者に数えなくて良かったのに、共働きやシングルが増えた分分母が増えてる。
問題は人が少なくて困ってる業界には就職したがらなくて、人が余ってる(給料が安い)業界に人が集中してる点だろう。
国内でランクに応じて有効期限が違うとかのパスポートランク新設しないと成らんのかもね
ぼったくりを見抜けないようじゃ~恥と知れ~!。国力低下のせいにするな!
おぎにりではなく”ソニギリ”だと?
ソニギリねえ~、そもそも怪しげな名前を付けているところに気付けよ。
どうしても腑に落ちないというなら・・
売っている店主を呼び出し”おにぎり”とはこういうものだとひと講釈
垂れて来い。それでこそ、アンタの高感度も上がろうというものだぜ。
今後半世紀は大幅に人口減少していくことが決定してる日本が世界の負け組であるの間違いない
それが物価や賃金なんかの数字にでてる
自民党政権による失政の成果
日本の主食穀物の米は世界一高いぞw
主食穀物は殆どの国がキロ30円〜
物価の高いEUやアメリカでさえ100円以下
例外的に高い国は
国土に平地が少なく自国農家を保護してるスイス韓国日本
あとは100%輸入に頼ってるシンガポールやサウジ
でもこれらの国でも米はキロ400円くらいなんだよ
スイスやシンガポールは所得水準や物価が高いから実質的な負担は低い
自国通貨の相対価値が50年以上前の水準まで後退してる日本が
名目で世界一高い穀物を主食にしてるんだぜ
それもキロ800円〜1000円ずば抜けた高値で
なってないですね
還付を受けても納付しても企業会計は最終的に0だよ
そうやって現地でも儲けてるんだし。
それじゃ還付金やめてくれ
紛らわしい税制は不幸のもとだ
消費税還付金として支払われた額10兆円
消費税10%なんだから単純計算でも5兆円のはず
二重三重におかしいんだよ。。。消費税還付金
マジ日本人情けなさすぎ
輸出還付金がーってのは
VATの不理解を利用したプロパガンダだね、、
ホンマあれで騒いでるやつは馬鹿杉て相手に出来んわww
エンゲル係数はもう先進国の水準じゃないし
実質実効為替レートは元以下だね、、
パリが全部安く感じる
東京だとバーゲンセールだ
そのソース貼ってくれ
あとその輸出企業が国内で支払った消費税の金額も出してくれ
内需企業でも売上を超えるような大きな投資をするとら
例えば自社ビルの建物にかかる消費税とか
還付を受けるケースが多々あるよ
落ちぶれを取り戻すべく食品を値上げしよう!ってこと?
中小企業の新卒(大卒)の手取りが18万円なのに、生活保護や年金はそれ以上の額になってる場合が多々あるんだぜ
それを20年以上やってりゃ国力も落ちるわ
出鱈目抜かすなクソバカ🏺
日本の医療、福祉の政府支出額対GDP比はG7でもぶっちぎりで最低だ。
OECD37カ国でも真ん中より下の準先進国レベル。
世界でもトップクラスの重税国家だが最低レベルの福祉しか受けられて無いぞ。
2000万円くらいポンと払える人間しか介護施設に入れない。
煽り抜きで今はそれくらい出せる層のほうが多いでしょ
氷河期以降はしらん
な訳ねえだろクソバカ間抜け👹
日本国民の貯蓄額の中央値を見てこい
2023年の輸出額は100兆円くらいだよ
経産省・通商白書2024
>2023年の輸出額は100兆8,738億円
それな
日本よりも社会保障費が少ないアメリカ、カナダはG7でも欧米でもないしな
日本は老人福祉にはそこそこ金掛けてるけど
失業保険と移民関係、あとシングルマザーなんかの福祉が少ないねん
今の70代は平均資産が5千万以上あるんじゃないか?
>>409
どの国の話だよ
平均値なんて当てにならんし
君が思う以上に少ないぞ
100人中1人50億円で残り99人0円だとそうなんだよね
何十年も経済成長しなかった結果
それが貨幣価値に表れてる
サヨって連中は恥ずかしいという概念がないのだろうか
その情報書き換えてるよ財務省
去年の11月のスクショ
2023年度 経常収支
http://inftec.wew.jp/wp-content/uploads/2025/05/経常収支.png
輸出が100兆円あったらGDP650兆円以上になるはず。
2023年度GDP
591兆円
財務省なんでもありだなw
ちょっとスクショの画像このリンクだとみえにくいのでXのを追加してみます。
https://pbs.twimg.com/media/GqQZHIobAAILraT?format=png&name=medium
このスクショ、本物?
今年2月の公表資料
令和6年中 国際収支状況(速報)の概要
https://www.mof.go.jp/policy/international_policy/reference/balance_of_payments/preliminary/pg2024cy.htm
>輸出104兆8,698億円+ 4兆5,153億円(+ 4.5%増加)
本物だね
昨年の上半期の速報値
貼るの忘れてた
ID:PRbF5 が言ってるのは↓のスクショ
令和6年度上期中 国際収支状況(速報)の概要
https://www.mof.go.jp/policy/international_policy/reference/balance_of_payments/preliminary/pg2024hfy.htm
「上半期」ってwww
ですか(笑い)
前コメ撤回しますw
2022年以降円安112円→160円
ドルベースでみるとそんなに輸出の変動は無いと思うが。。。
円換算で消費税還付金計算すれば100兆円×10%で10兆円
円安になればなるほど還付金が増えるというのも変だわ
とおもうw
暇ならちゃんとした税理士の動画見てみろよ。そもそも還付金などない、輸出免税で調べてみろ。まず理解できないと思うが結局は輸出免税で損も得もない
製造、販売、技術提供など、海外との取引を行う企業にとって、税務処理の正確さは経営に直結する課題です。その中でも、海外へ商品やサービスを提供する際に活用できる制度が「輸出還付金」です。
輸出還付金は、輸出取引によって発生した仕入時の消費税を、一定の要件を満たすことで国から還付してもらえる仕組みです。正しく理解し、制度に対応することで、資金繰りの改善や利益確保につながる重要な税務対策となります。
https://boueki.standage.co.jp/easy-guide-to-export-tax-refunds
輸出相手国の消費者からとれないからというのが理由らしいが、そんなこと言わず上乗せしてとればいいじゃないのw
その結果、車が高くなって売れなくなろうがどうしようが関係ない。
消費税は間接税じゃなく直接税で、付加価値税だと政府も認めている。
付加価値税なら輸出企業への還付金は発生しない。
のに還付金と偽って輸出企業に補助金をだしていることになるんだよ。
岸田石破が円安誘導したんだから戻せ
それはそう
付加価値税なら逆に輸入品にはかからない
国内で価値が付加されてないからね
海外は海外でその国の消費税を納めるでしょ
日本国内で消費しないので支払い済み消費税が返還される
当たり前の仕組み
頭おかしいだろサヨは
第二事業税であり付加価値税であり直接税
消費税とは本来間接税
現在消費税と称されている税は第二事業税あるいは付加価値税と称するのが妥当。
ただちに、呼称を変更すること。
別に税そのものを廃止しろとは言っていないw
また、輸出企業に補助金を出すこと自体特に責める気は無い。程度の問題と相手国の理解は必要。
アホだな
トリクルダウン理論か。
そして日本人の給料を5倍にしろ
そしたら日本もオニギリ900円になるぞ
辛坊はハイパーインフレガーって言いそう。
だからトヨタは経団連や政治家や財務省に働きかけて消費税を増税しようとする。
消費税が上がれば上がるほど儲かるからね。トヨタはサヨクどころか売国奴だよ
一般庶民は何ら恩恵を受けない
ドルを円に代えずにそのまま持ってるから
米が貿易赤字になろうが円安は変らないから
物価は上がり庶民は打撃を受けている
内部留保課税をすべきだ
トヨタにはグループ全体で5兆円程度毎年国に収めさせるべきだろう
オマイみたいな計算頓珍漢のやつが問題
でも万博は絶賛するんでしょう?