【木徳神糧】コメ卸大手、価格高騰で利益押し上げ 純利益が従来の18億円から28億円にアーカイブ最終更新 2025/05/17 06:211.北あかり ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼コメ卸大手の木徳神糧は21日、2025年12月期の連結業績予想を上方修正した。純利益を従来の18億円から28億円に引き上げ、過去最高益を更新する見通し。2024年産米の品不足で価格高騰が続いたことが業績を押し上げた。「取引先との交渉を通じた価格転嫁を適切に進めることができた」と説明した。売上高も従来予想より100億円増の1650億円とし、過去最高となる見通し。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/34a8b6ac0f69930a08217f04c9621f082ef6172a2025/05/13 10:32:467210すべて|最新の50件2.名無しさんhyAUl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ふざけんな2025/05/13 10:33:403.名無しさんubx7QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウハウハですねでもまだもっと笑いが止まらんところあるやろ2025/05/13 10:34:124.名無しさんhyAUl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1純利益がこれだけアップするって不当な値上げってことだわな2025/05/13 10:34:355.名無しさんlhk3gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼純利が18億でも飽き足らずにさらに暴利をむさぼるんですかこの国はどうなるのか2025/05/13 10:34:506.名無しさんy0TFzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家に利益がいかないと2025/05/13 10:35:477.名無しさんsZSYFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼純利56%アップとかどんな商売だよwww2025/05/13 10:36:408.名無しさんoLrHyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コイツが犯人か?2025/05/13 10:37:099.名無しさんEUDka(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな社名聞いたことないワイ関西人2025/05/13 10:37:11110.名無しさんDzhNdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家は30kg9000円で卸してる2025/05/13 10:37:36111.名無しさんgHGXcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キャッシュバックかな2025/05/13 10:38:0212.名無しさんRwlVbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼木徳の株で50万弱儲かったから米の値段なんて全然気にならんわ2025/05/13 10:38:4513.名無しさんvUyNN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9 2700 木徳神糧(株)https://finance.yahoo.co.jp/quote/2700.T2025/05/13 10:39:0014.名無しさんEUDka(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかし品不足となった場合、高値をつけたところに売るのが一番揉めないで済むよな・・・売価そのままで抽選で販売するって訳にもいかんから、利益があがってしまうという側面はあるわなぁ・・・2025/05/13 10:39:5615.名無しさんO5pYbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10それよ。特に小規模米農家に儲けが出てない2025/05/13 10:40:03116.名無しさんEUDka(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15去年からのコメの品不足と末端価格の高騰は、コメが農家の手を離れてからの話だもんな2025/05/13 10:41:54117.名無しさん35oMWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家が儲かるならまだしも、誰かまとめ上げて中間に殆ど入らない直売所みたいの作れよ2025/05/13 10:42:06318.名無しさんQkiOgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本国中が困っているのにこういう奴がいるからダメなんだよ2025/05/13 10:43:1219.名無しさんmIWtFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼独占禁止法違反だろ完全に法律違反だな利益爆増しているから言い訳は出来ない2025/05/13 10:43:3020.名無しさんsgW8oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そらそうだろうと流通が悪いが大元は減反政策だろとやめたのが最近だが、ダメダメ施策普通に減反したとこ復活すれば良いだけだ2025/05/13 10:43:42121.名無しさんEUDka(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17そこで食管法復活ですよ2025/05/13 10:44:2322.名無しさんRAVdp(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お値段が倍で純利益も倍ってまんまですね今はもう3倍とかなんでしょう?あくどい商売してるとそのうちアレですよ・・・w2025/05/13 10:44:3123.名無しさんvUyNN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16 o ヘ⌒ヽフ \( ・ω・) ここ重要! _○___⊂.)_2025/05/13 10:44:3224.名無しさん3IzGFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お百姓さんは悪くありませんからぁ~^^2025/05/13 10:44:3525.名無しさんPeXSK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10億アップって小銭だろうがこんな小規模業者なんてどうでもいいんだよ2025/05/13 10:44:4926.名無しさんuvlDyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民「儲かりまっか?」米屋「ごっつい儲かりまっせw笑いが止まりへんがな」2025/05/13 10:45:3427.名無しさんuO0IlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1米の吊り上げはカルテルまたはテロとして有罪にしようぜ2025/05/13 10:47:1928.名無しさんkhCCTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1これは酷い2025/05/13 10:48:5229.名無しさんRAVdp(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どう考えても独禁法とか食管法抵触でしょう?普通ならね天下りで流通経路の隅々にいらっしゃる先輩OBが農水省の若造のいうことなんか聞かないんですよw2025/05/13 10:50:46130.名無しさんLEzcfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時代劇の悪役となんも変わらんな2025/05/13 10:51:1231.名無しさんbJqoJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼.便乗値上げ企業を 晒すスレはここ?2025/05/13 10:55:31132.名無しさん4AjIAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここのブレンド米を3288で買った2025/05/13 10:56:5033.名無しさんEUDka(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29神明「独占してないやろ・・・」2025/05/13 10:56:5234.名無しさんlZPFQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぼったくってる証拠やん死ね2025/05/13 10:57:3735.名無しさんRAVdp(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カルテルでしょう?価格カルテルどう考えても・・・おわかりになられない?w2025/05/13 10:57:4436.名無しさん8NkVAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逮捕まだ?2025/05/13 10:57:5137.名無しさんRblGyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電力会社も経費高騰を歌い値上げ、結果は最高の利益決算、石破政権はそっから政治献金ならダニ政権だな。2025/05/13 10:58:22138.名無しさんioHBkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国は米の消費税だけでどんだけ儲けたんだ?2025/05/13 10:59:5339.名無しさんRAVdp(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンプラ研修とかちゃんとやってるのかよ?誰が講師やってんだって事ですよ平たく言えばwクビだよクビコンプライアンス遵守とか基本のキでしょう2025/05/13 11:00:2140.名無しさんppZsVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37東電が電気代吊り上げてる構図とおんなじじゃん2025/05/13 11:00:3641.名無しさんeZD5OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利益率減らせよ。この期に及んで金儲けしてると不興を買うぞ2025/05/13 11:01:0542.名無しさんdAjtAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼転売屋より悪どい。2025/05/13 11:01:0643.名無しさん1FqeQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼な?専売制にした方が良いだろ?2025/05/13 11:02:1944.名無しさんdGQhXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費量は減ってないのに末端価格が2倍になったはそりゃウハウハだわな2025/05/13 11:03:0745.名無しさん7twRtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31せやで2025/05/13 11:03:1946.名無しさん3mW3LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もっともっと価格を吊り上げて最高値で馬鹿に売り付けてやれ!コメを買い占めろ!政府と転売ヤーのせいにしておけばナンボでも吊り上げられるぞ!2025/05/13 11:03:3747.名無しさんio3biコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いろいろ値上げされてるけどこの会社は最大級のヘイト集めたな2025/05/13 11:03:5348.名無しさんLFta1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼幾ら献金してるんだろ2025/05/13 11:14:3749.名無しさんc52lP(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼袋叩きだな2025/05/13 11:15:3650.名無しさんugC2HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お代官様と米問屋の声が聞こえてくるよ2025/05/13 11:16:0151.名無しさんLHXgxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなの他国だったら民衆にビル取り囲まれて放火されるレベルなんだが2025/05/13 11:17:5052.名無しさんc8apxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼元の利益率が低すぎるから仕方ない2025/05/13 11:18:3053.名無しさんplwGhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼献金はしていますか?2025/05/13 11:24:0254.名無しさんwyfHMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フランスなら農水省と会社前でデモ騒ぎが起こるレベルだよ2025/05/13 11:25:2555.名無しさんMnHymコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼卸の段階で売上が1650億で純利益が28億ならまあ許される範囲だろうでも価格が倍になったのに売上が100億しか伸びないってどういうこと2025/05/13 11:32:30156.名無しさんZDQbM(1/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1もう先月出た記事でスレもあった今更年間30万トン扱ってて10億しか増えてない2025/05/13 11:34:3757.名無しさんGLXv0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼放火して燃やせよこのゴミ会社2025/05/13 11:34:4258.名無しさんc52lP(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55品薄だろ?政府はスタックとか言ってるけど2025/05/13 11:35:1159.名無しさんZDQbM(2/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仕入れが凄く上がったか設備投資その他色々がんばって支出増やした可能性?2025/05/13 11:36:0160.名無しさんIzT9FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株価ぶち上がりすぎててわろた2025/05/13 11:39:0461.名無しさんGUT5VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コイツらが米農家を騙してピンハネしてる悪徳業者なんだろ?備蓄米だしてる農水省は行政指導しろよ2025/05/13 11:43:52262.名無しさん0bJj1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下手人み~つけた2025/05/13 11:55:1063.名無しさんFuklLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中抜き転売ヤーと変わらんな2025/05/13 11:56:0064.名無しさんdoKLkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼儲け過ぎだろ罰則的重税を課すべき2025/05/13 11:57:5365.名無しさんgOVPuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬鹿は「あーはいはい火消ひけし。わりーのはJAと農水省ってきまってんだわ。あとヒャクショー」だもんな。そりゃ便乗して儲けるよ。商売だもん2025/05/13 12:05:1366.名無しさんArn0BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てかJAは?2025/05/13 12:15:3567.名無しさんP38uBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1な、言っただろ2025/05/13 12:16:4368.名無しさんWVjPJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼純利で仕入れ値変わってないのバレバレじゃねーか2025/05/13 12:19:2669.名無しさんHSBjcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1こんな会社必要なのか?そもそも2025/05/13 12:20:2470.名無しさんoFyKFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利益が上がるのは、おかしいなぁw2025/05/13 12:20:5871.名無しさん2ETCBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悪いことしても捕まらなければオーケー2025/05/13 12:23:1772.名無しさん61oYp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家とJA叩いてた奴は寄り付かないスレ2025/05/13 12:26:03173.名無しさんMoRst(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼答え:景気がいいから高くても売れる2025/05/13 12:31:1274.名無しさんlcDKd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やはり、この辺りが詰まる原因かw2025/05/13 12:31:4375.名無しさんH5T66コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米をただ転売するだけで儲けられるとか、米農家からしたらそっちに金取られていい気持ちしないだろうな2025/05/13 12:33:5276.名無しさんZDQbM(3/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61備蓄米はあんまり買えてなかったはずJAから買って卸したかもしれないけど2025/05/13 12:34:0677.名無しさんrEmWLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国も転売ヤー安いときに備蓄米蓄えて、高く売ってる2025/05/13 12:34:4178.名無しさんZDQbM(4/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72規模が10分の1だよ2025/05/13 12:34:44179.名無しさんZDQbM(5/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78関連会社入れたらそれ以下か2025/05/13 12:35:11180.名無しさんut4sbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この会社が犯人か!2025/05/13 12:35:5681.名無しさんJPo5TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼数が減る方が値を上げられるから利益増えるんだよな2025/05/13 12:36:5782.名無しさんZDQbM(6/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんな騙されすぎだろそりゃ政府にもJAにもナメられるわ2025/05/13 12:37:5683.名無しさんPwAInコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高くしても売れるから安く売る必要が無い。備蓄米だって同じ事だよ。安く入札して高く売りたいからわざと卸すのを遅れさせている。2025/05/13 12:39:09184.名無しさんReS7aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二度とコメは買わない2025/05/13 12:40:2985.名無しさんwLCnnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼九州の地震で南海トラフ地震の予兆といい米余りからあ一気に込め不足そして7月には大災害の予兆の本2025/05/13 12:41:2486.名無しさんv5znoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ルイとアントワネットするしか…2025/05/13 12:41:5087.名無しさんMoRst(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高かったら食うのやめればいいだけ歴史にさかのぼることが正しいのなら庶民は白米なんて食うことがおかしいネット保守動画とネトウヨはカタワのオナニー2025/05/13 12:42:4188.名無しさんyttIKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79この会社は上場してるので財務情報が公開される非上場の卸業者ももちろんあるので、氷山の一角かも知れないね2025/05/13 12:47:45189.名無しさんf7qorコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼去年仕入れた安いコメが倍の値段で売れてりゃ米バブル2025/05/13 12:50:59190.名無しさんISnF4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この会社やJAが抜きまくってたら暴騰するわなーやりたい放題やな2025/05/13 12:51:1391.名無しさんfTad4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平均年収660万でこれだけ利益残せるのかぼったくりだわな2025/05/13 12:53:1592.名無しさん61oYp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89買い戻しの条件ついてるから誰も儲けてないぞ強いて言えば国だけどそれ以上に保管料払ってるし2025/05/13 12:54:1093.名無しさんMoRst(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米問屋なんて戦後の戦略物資を特権的に扱ってきて大金持ちで夜の世界で年2000万円で愛人契約もちかけてたおっさんとか知ってるし2025/05/13 12:54:4794.名無しさんZDQbM(7/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88JA関連会社を入れたら木徳との比較はもっと小さいかという意味で書いたんだけど、そっちの可能性もあるか2025/05/13 13:00:0795.名無しさんRPtGYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この増えた10億は消費者からゲットしたものです2025/05/13 13:01:0096.名無しさんMoRst(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここは戦後は自主流通米の方で頑張ったとか書いてあるからやる気のある農家育成に貢献してるのかもしれないし2025/05/13 13:03:1397.名無しさんCSWIEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ふざけんな!こんな悪徳企業は打ち壊せよ!2025/05/13 13:04:11198.名無しさんZDQbM(8/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97どこがどう悪徳なのか書いてみて2025/05/13 13:06:25199.名無しさんKUJZlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流通で値上げしてたんだな。何時の時代も同じことやるんだよ。米問屋も相当儲けてるね、農協だよ。2025/05/13 13:09:38100.名無しさんc52lP(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>98株式会社である以上は利益は追及するよね2025/05/13 13:17:262101.名無しさんuOv47(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コイツら、元々ボッタクっていたんだ2025/05/13 13:38:39102.名無しさんuOv47(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100食べ物を扱っている会社が株式会社になったら終わりだよ2025/05/13 13:39:44103.名無しさんDwSfoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100営利企業の利益追求は原則的に正しいからねただ、今回はJAとその卸業者らが過半数以上市場を独占しているとされるこの状況で、上場、非上場問わず主要な卸業者らが一斉に出荷先送り、在庫保有、精米遅れを引き起こした場合、仮に黙示の合意であって明白な資料が無く数量カルテルを構成したと認定されるつまり、自由競争市場が成り立ってないのがポイントだねあとは、公正取引委員会が出て来たら、独占禁止法違反認定が下ってシロクロ付くんだと思うよ?2025/05/13 13:43:021104.名無しさんFOFutコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米ってライスだろ?なら田んぼで作れば良いじゃん。そんな事も分からねーの?2025/05/13 14:14:35105.名無しさんZmYdW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103そんで農協をアメリカに乗っ取らせるまでが様式美郵政も国鉄も同じスキーム役員には株を握らせる裏取引でもしてそう2025/05/13 14:17:451106.名無しさんZmYdW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼調子に乗らせて社会の反発を招かせて、そのあとは一気に落として国民の非難を背景に公正な改革を装って、乗っ取らせる。いつものグローバリストのやるパターン2025/05/13 14:19:181107.名無しさんNlzuwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼薬九層倍(薬糞倍)並みの悪質ですよコレは2025/05/13 14:20:12108.名無しさんjU8UBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なめとんかマジで潰れろ2025/05/13 14:33:27109.名無しさんyhLSXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼右から左に品物を動かして利益を上げるなら安く仕入れて高く売るこれが基本2025/05/13 14:53:17110.名無しさんZRQK6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暴利を貪るとはまさにこのこと2025/05/13 15:16:07111.名無しさんJqa0jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここでは絶対に買わん。2025/05/13 15:29:29112.名無しさんS2ElpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼神明2025/05/13 15:35:40113.名無しさんhbG3hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼企業側も迂闊だったね良決算が見込まれていたのなら利益圧縮しとかんと貧民どもが騒ぐのはわかるだろ賢いところは今年度の経費や設備投資に回してちゃんと利益出ていないように見せてると思うよ2025/05/13 15:36:31114.名無しさんrhymPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値上げによる反動は遅効するジンクス一時的に売上利益増でも、その後がね・・・2025/05/13 16:05:001115.名無しさんZDQbM(9/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105その文言よく見かけるけど発信元は誰なんだなんとか萌絵とかいうのは見たけどなんで民間団体が郵政と同じなんだよ2025/05/13 16:07:08116.名無しさんsiFgZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナス面しかないのに間接的に国民が天下りに貢いでいるようなものだ2025/05/13 16:08:38117.名無しさん3HWKUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼潰れた場所もあるらしいので競合も減ったとか?2025/05/13 16:10:36118.名無しさんlofJXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴールド価格上昇により金鉱株爆上がりなのと一緒で別に悪いことじゃねーよオペレーティングレバレッジがかかる業種ってことで米価が下がってる時には逆に経営厳しいんだから今はウハウハで問題なかろう2025/05/13 16:10:45119.名無しさんsMNiyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつら潰せよ、原因はこいつらの値上げじゃねかよ2025/05/13 16:13:491120.名無しさんZDQbM(10/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11930万トン扱って30億純利益としてキロ1円だぞ2025/05/13 16:19:53121.名無しさんICflHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人に糖尿病が多いのは米を喰うからだろ?喰わなくてもとくに困らないんで2025/05/13 16:39:511122.名無しさんjYirX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただのぼったくりでしたもう米食うのやめようぜw2025/05/13 16:41:39123.名無しさんneFEWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼単価が上がったら、そりゃ儲かるわ。2025/05/13 16:46:35124.名無しさんsaUJDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こら2025/05/13 16:50:15125.名無しさんlcDKd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>121池沼みたいな事を言うなよw日本人は膵臓が弱い傾向があるからだぞw2025/05/13 17:05:54126.名無しさん5YQXlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米卸がこの状況で利益が増えるのは納得いかない2025/05/13 17:24:41127.名無しさんO5e9mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは打ち壊し前夜2025/05/13 17:24:46128.名無しさん1FqeQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう業者やJAに農家はデモすりゃ良いんだよ2025/05/13 17:27:55129.名無しさんPeXSK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米価格が上がって儲かるビジネスモデルってことは米価格が低い今までは大変だったってことだよ貧民どもの怒りが変なところに飛び火してんな2025/05/13 17:31:44130.名無しさんXWrjoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは酷いw2025/05/13 18:22:57131.名無しさん7t2IgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼江戸時代の打ち壊しの理由が分かった2025/05/13 18:48:57133.名無しさんp0knrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これがホントの濡れ手に粟2025/05/13 18:53:08134.名無しさんFtel8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼庶民を馬鹿にしてるのか許せんな2025/05/13 19:24:19135.名無しさんD4ECbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一次生産者と消費者だけ損するシステム2025/05/13 19:30:15136.名無しさんDzjneコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここと取引してる会社ってどこだ?農家から買ってんのかなどこが売ってんのかな2025/05/13 19:33:45137.名無しさんbdfAXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の衰退の元凶はこーゆー商売な2025/05/13 20:10:38138.名無しさんqOw5pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここのチャートすげぇぞただ出来高あまりなくて買うの勇気いるけどな今日は1500円くらいマイナスだったがもう天井かな2025/05/13 20:14:08139.名無しさんjYirX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのまんまほぼ利益が倍化してて草2025/05/13 20:14:46140.名無しさんJygdQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつが元凶かよ……2025/05/13 20:53:43141.名無しさんfx8ayコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大株主に銀行も入ってんのか、みんなグルだなhttps://www.kitoku-shinryo.co.jp/ja/ir/stock/status.html2025/05/13 21:16:20142.名無しさんf3zlbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米が高い原因。2025/05/13 21:18:27143.名無しさんyp3HsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中抜き容疑2025/05/13 22:37:06144.名無しさんoNaUzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【暴露】※消される前に※財務省の陰謀で”減税”が潰された!自民党も共犯?日本崩壊のカウントダウン【山本太郎】https://youtu.be/_vo1t_0tmHg2025/05/13 22:41:22145.名無しさんyfcSZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱりJAは分割させるのが良いな競争原理が働かないので、サービスも品質も変わらないのに無駄にコストだけ増える誰得案件そのものだ2025/05/13 23:07:47146.名無しさんlNRaIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はよ打ち壊ししろよ2025/05/14 00:41:38147.名無しさんSvREyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20減反した所は作らないし別な作物の場所になってる。2025/05/14 01:24:42148.名無しさんxsnF0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この前テレビに出てたっでかめで法人化してる田んぼのおっさんもバブルだウハウハだって言ってて、逆にこんな放送されたら恨み買うんじゃねーかと心配になったわ2025/05/14 02:15:481149.名無しさんAitAnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京地検がアップし始めました2025/05/14 04:37:49150.名無しさんhsQrVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全体の流通量が増えてないのに卸の利益が軒並み大幅に増えてるということは、やっぱり卸が利益載せてるだけじゃねーか笑2025/05/14 07:28:40151.名無しさんlbt8U(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61何を根拠に?コメの流通は原則自由だろ2025/05/14 07:30:14152.名無しさんX2u9y(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>148農家は上から目線でマウント取りたい奴が多いから2025/05/14 07:31:12153.名無しさんlbt8U(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83逆に需要が過多な場面で、どうやって安く(安いままで)売れって言うんだよ・・・抽選か?2025/05/14 07:32:041154.名無しさんlbt8U(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106このシナリオはありえるなぁ・・・2025/05/14 07:33:40155.名無しさんlbt8U(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>114これについてはうまく立ち回れば長期安定の兆しもありますぜw2025/05/14 07:34:51156.名無しさんZjAUA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>153抽選だろSwitch2と同じだよ2025/05/14 07:36:49157.名無しさんVaWGTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼価格高騰はこれが原因か2025/05/14 07:37:401158.名無しさんv1maOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17誰かがまとめあげたら、そこで中間マージン取られるスーパーの小売り価格並で売りたかったら自分で売るしかない結局JAが公的側面が強いのに市場価格より遥かに安く零細農家から買い叩いているのが悪い2025/05/14 07:39:471159.名無しさんZjAUA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>157流通を絞って品薄を演出、パニックを起こさせて価格釣り上げという阿漕な商売の教科書的な売り方だったな笑2025/05/14 07:40:12160.名無しさんdWmKoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17>>158JAを分割させれば良い。アメリカだとLand O’LakesやCHS Inc.などの大手協同組合が複数存在している。農家も自分にとって最も有利な条件を提示した協同組合と契約すれば良いし、消費者も同様に契約先を選択出来る。誰も損はしない。そうすれば競争原理が働くから、今回の様なカルテルじみた米価高騰は2度と起こせなくなる。今のJAを機能面から三菱ケミカル、東京農業大学、竹中工務店、三井住友銀行、トヨタ、東京都などの自治体や大学、企業へ分割吸収し、競争原理が働くポストJAへ変革させたら良いよ。2025/05/14 10:54:062161.名無しさん41nUbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あまりにも悪質だなあるものを出さずに制限して値段をつりあげるしかも首謀者が農水省と農協2025/05/14 10:59:18162.名無しさんrrXkdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米問屋とか米卸屋とか儲けてるよ便乗値上げもひどいしな2025/05/14 11:55:33163.名無しさんvBKMuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通値段が高くなれば美味くなるとか健康に良いとか、企業努力による付加価値があるので値段は上がる今回味は変わらない、米は品薄、料理が簡単になる、栄養が改善する事もなく、備蓄米をひたすら溜め込んだまま1ミリの企業努力も無く、米卸業者社員総出で毎日仕事もせずサボったままで、米の値段だけ倍増したもうJAの役目は終わったな、これからは自由競争市場に後を任せたら良いよ2025/05/14 12:03:20164.名無しさんICdBdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10大株主に農林中金や全農がいることこそ本質だろうにそこには触れないソースと、触れないスレの流れよく知らない会社をスケープゴートにしたいヒトが必死なのだろうか2025/05/14 12:06:53165.名無しさんMDy2OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しばらくパスタ国家にでもならないと落ちないだろ2025/05/14 12:10:42166.名無しさんDo99c(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビニュースで取り上げないなぁここも天下り先だよな2025/05/14 12:13:031167.名無しさんxs1YzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別にいいがな米の価格高騰で利益が出るビジネスモデルなんだろお前らは原油の価格が上がったら儲かるビジネスモデルやゴールドの価格が上がったら儲かるビジネスモデルなんてのもいちいち否定してんのか?こう言う時に利益を取るなと言うなら逆に原材料価格が下がったら利益は少なくなることになるがその時は補填でもしてくれんの?2025/05/14 12:20:051168.名無しさんDo99c(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>167上がったら利益が出るというか利益を出すために流通を止めた疑いがあるから問題じゃね?勝手に価格が上がったわけじゃなくて、こいつらが原因だった可能性が高いからね2025/05/14 13:46:241169.名無しさんTgCJgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼笑いが止まんねーだろうな小売りがここを不買にしてくれると助かる2025/05/14 14:50:091170.名無しさんX2u9y(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>169大手小売りは外国米を自前で仕入れて売り始めている2025/05/14 14:51:22171.名無しさんuRmNu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>166利益10億増えた程度で取り上げるわけないだろ2025/05/14 14:56:43172.名無しさんVOPA1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今朝の羽鳥慎一モーニングショーで取り上げてたな2025/05/14 16:09:23173.名無しさんuRmNu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここ1、2日やたら米問題扱ってるなそんなに自民党の提出する法案に触れたくないのか2025/05/14 23:00:29174.名無しさん74dDN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>168談合カルテルかたしか5年以下の懲役、億単位の罰金と言った実刑だよなぁ国鉄がJRへ分割したみたいに全農解体を始めたら、支持率低迷に悩む石破政権にとっても渡に船じゃん2025/05/15 10:26:06175.名無しさんGY4gpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>160その競争原理が今の高値を生み出したって面があるんですぜ・・・まず複数の組織があるということは、各々自分たちの組織を存続させる必要が出てくる、つまり利益を得ないといけませんね。となると、こういう品薄の場面で値が上がることに変わりはない。2025/05/15 10:31:041176.名無しさんA4ZkJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼作られた品薄 って感じだな2025/05/15 11:19:531177.名無しさんB7dNjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>176作られたって言うか、色んな悪要因が重なった感2025/05/15 12:38:48178.名無しさんMtbDUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>175その通り、平たく言えば減反政策の失敗と制度疲労。そこにJA単独支配による談合カルテルが今回の顛末だつまり、異業種主導によるポストJAがそれぞれの業種の強みを活かした競争原理で生産調整を行うんだよ自治体主導のポストJAは、零細農家や地場産業育成と言った地産地消型農政を進め多品種少量や観光農園と言った事業展開、大学などの教育機関型ポストJAは実験農場や学生ベンチャーと連携しマルチモーダルAIとドローンなどのリモートセンシング農業×伝統知を展開すれば、形だけの減反ではなく構造的な過剰供給の解消へ、更に企業型ポストJAならば強力なロジスティックと海外事業の実績を持つトヨタなどに、国際競争力を持った次世代農作物とジャストインタイムによる需給情報を統合するデータ・ドリブンの生産調整を達成させるつまり、減反という物理的制限ではなく、価格インセンティブに将来の需要予測、そして市場とのフィードバックを活かした持続的需給バランス調整が可能にするんだわ。農家と消費者は自分たちに合ったポストJAを選ぶ。良い事しかないな!2025/05/15 12:43:39179.名無しさんpYga0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメの関係者全員どうにかなっちまえと思うわ2025/05/15 13:14:23180.名無しさん0CcgkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>160談合カルテル優越的地位の濫用やってる企業に持たせるなよ2025/05/15 15:01:481181.名無しさんMVJKBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家が儲からないとおかしいやろなんか犯人がだんだん分かってきたな2025/05/15 18:42:40182.名無しさんtBOdwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>180全農「ゴメン」2025/05/15 20:48:07183.名無しさんh00slコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すべてJAが悪いって言ってたのはなに?2025/05/15 22:42:031184.名無しさん74dDN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うーむ、倉庫へ米を蓄えるだけで、濡れ手で粟かあ居眠りしてるだけで大金が舞い込む大株主達は、カネが儲かって儲かってウハウハなんだな木徳神糧社 大株主ランキング濱田精麦株式会社 5.04%株式会社神明ホールディングス 4.89%大和産業株式会社 4.28%全国農業協同組合連合会 3.67%農林中央金庫 2.27%2025/05/15 23:17:172185.名無しさんGfunQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パブリックエネミーJA全農。2025/05/16 00:23:58186.名無しさんb8t46コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>184神明って会社の米を見つけたわ2025/05/16 00:59:211187.名無しさんPJ3GxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼越後屋2025/05/16 05:50:161188.名無しさんeOFA7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米騒動からの打ちこわしだな、財務省解体屋さんお願い2025/05/16 06:23:24189.名無しさん2GkcmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>184碌でもない2025/05/16 07:13:46190.名無しさん0EteSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>186関西では当たり前のことであかふじ米の神明のテレビCMもよく流れてるんだが、木徳神糧ってテレビCM流してるんすかねぇ?2025/05/16 07:15:431191.名無しさんDVPTwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>187田沼とw2025/05/16 07:33:51192.名無しさんHmilk(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>183頭悪いのが逝ってるだけだからなぁw2025/05/16 07:44:37193.名無しさんcaC57コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>190まじ?神明は非上場なので収益は闇に隠されてるけど、米の釣り上げで1000億円は荒稼ぎしたんだろうな2025/05/16 08:19:09194.名無しさんi5KG5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コイツが元凶?2025/05/16 08:43:191195.名無しさんHmilk(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>194一因くらいじゃ?2025/05/16 09:48:23196.名無しさん8qI1I(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シェア 5% くらいだからなでも、この手の卸業者が流通量を下げて米不足を作り出しているんだろうな2025/05/16 10:01:322197.名無しさんHmilk(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>196流通量を下げると言うか、確保で競り合う事で価格が跳ね上がる(酷暑で作付より実入りが悪いとかも重なって悪性スパイラル)2025/05/16 10:09:061198.名無しさん8qI1I(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>197今回は明らかに流通量が下がっているだろ流通量を(たぶん故意に)減らして、その結果確保で競り合いその結果、値上がっているで、言い訳が精米が間に合っていないから流通量が少ないとか普段はどうしていたんだよ?って話だわな2025/05/16 10:44:141199.名無しさん8qI1I(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも、農水省 → JA → 木徳神糧って感じでスライド式天下りもあるしこのまま終わるんだろうな米騒動で過去最高益とか、時代が時代なら襲われているだろ2025/05/16 10:50:34200.名無しさんHmilk(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>198だから酷暑で作付面積に対する品質が良い米が少なくて流通量が下がってて、卸が絞ってるわけじゃないw2025/05/16 12:13:231201.名無しさん8qI1I(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>200へぇここ数年で一番多いのにねhttps://www.maff.go.jp/j/syouan/keikaku/soukatu/attach/pdf/r6_kome_ryutu-53.pdf一等米の割合も多いのに不思議ですねhttps://www.maff.go.jp/j/syouan/keikaku/soukatu/attach/pdf/r6_kome_ryutu-131.pdf2025/05/16 12:23:51202.名無しさんGYdvlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>196非上場企業も多いからな、簡単に言えばカルテルによる市場操作だよな、JAが米市場を独占してるから可能な荒業だしかし木徳神糧で200億円弱と言う事は全体でたった3ヶ月で4000億円は稼いだのかあ、設備投資ゼロ円でこれだけ荒稼ぎしちゃったら、もう社員一堂カネが儲かって儲かってウハウハだから毎日笑いが止まらないよなw2025/05/16 12:32:57203.名無しさんcPmzzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家は去年と同様の売値だった収穫量も質も去年より上だけど、品不足で倍以上の小売価格2025/05/16 12:33:581204.名無しさんef8i1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>203農家も経営者の感覚を持って価格交渉や買い手先の開拓をしないと買い手の言いなりだからそうなる儲かってる農家もいっぱいある2025/05/16 16:36:491205.名無しさんxPSRmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山神様を釈放しろ!2025/05/16 16:41:32206.名無しさんvNTh1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>204農家としてもJAがもっとたくさん有れば簡単にお金が稼げるもんな2025/05/16 18:54:30207.名無しさんj4ZCDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAも自民党から天下り多数でJAから自民党への献金多数。卸業者もそんな感じなんじゃねーの。2025/05/16 20:10:32208.名無しさんghl1d(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ふざけ過ぎ2025/05/17 05:56:15209.名無しさん6jiq4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼卸というのはつまり仲介ってことなのかな農家に何らかの還元をしないのならもうそんなところとは取引をやめるとかできないのかな2025/05/17 06:02:181210.名無しさんghl1d(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>209自分で販路を開拓するのは大変だからな2025/05/17 06:21:11
売上高も従来予想より100億円増の1650億円とし、過去最高となる見通し。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/34a8b6ac0f69930a08217f04c9621f082ef6172a
でもまだもっと笑いが止まらんところあるやろ
純利益がこれだけアップするって
不当な値上げってことだわな
さらに暴利をむさぼるんですか
この国はどうなるのか
https://finance.yahoo.co.jp/quote/2700.T
それよ。特に小規模米農家に儲けが出てない
去年からのコメの品不足と末端価格の高騰は、コメが農家の手を離れてからの話だもんな
完全に法律違反だな利益爆増しているから言い訳は出来ない
流通が悪いが大元は減反政策だろと
やめたのが最近だが、ダメダメ施策
普通に減反したとこ復活すれば良いだけだ
そこで食管法復活ですよ
今はもう3倍とかなんでしょう?あくどい商売してるとそのうちアレですよ・・・w
o ヘ⌒ヽフ
\( ・ω・) ここ重要!
_○___⊂.)_
こんな小規模業者なんてどうでもいいんだよ
米屋「ごっつい儲かりまっせw笑いが止まりへんがな」
米の吊り上げはカルテルまたはテロとして有罪にしようぜ
これは酷い
天下りで流通経路の隅々にいらっしゃる先輩OBが農水省の若造のいうことなんか聞かないんですよw
便乗値上げ企業を 晒すスレはここ?
神明「独占してないやろ・・・」
死ね
クビだよクビコンプライアンス遵守とか基本のキでしょう
東電が電気代吊り上げてる構図とおんなじじゃん
せやで
この会社は最大級のヘイト集めたな
デモ騒ぎが起こるレベルだよ
でも価格が倍になったのに売上が100億しか伸びないってどういうこと
もう先月出た記事でスレもあった
今更
年間30万トン扱ってて10億しか増えてない
品薄だろ?政府はスタックとか言ってるけど
備蓄米だしてる農水省は行政指導しろよ
罰則的重税を課すべき
そりゃ便乗して儲けるよ。商売だもん
な、言っただろ
こんな会社必要なのか?そもそも
備蓄米はあんまり買えてなかったはず
JAから買って卸したかもしれないけど
安いときに備蓄米蓄えて、高く売ってる
規模が10分の1だよ
関連会社入れたらそれ以下か
そりゃ政府にもJAにもナメられるわ
備蓄米だって同じ事だよ。
安く入札して高く売りたいからわざと卸すのを遅れさせている。
米余りからあ一気に込め不足
そして7月には大災害の予兆の本
歴史にさかのぼることが正しいのなら庶民は白米なんて食うことがおかしい
ネット保守動画とネトウヨはカタワのオナニー
この会社は上場してるので財務情報が公開される
非上場の卸業者ももちろんあるので、氷山の一角かも知れないね
やりたい放題やな
ぼったくりだわな
買い戻しの条件ついてるから誰も儲けてないぞ
強いて言えば国だけどそれ以上に保管料払ってるし
夜の世界で年2000万円で愛人契約もちかけてたおっさんとか知ってるし
JA関連会社を入れたら木徳との比較はもっと小さいかという意味で書いたんだけど、そっちの可能性もあるか
やる気のある農家育成に貢献してるのかもしれないし
こんな悪徳企業は打ち壊せよ!
どこがどう悪徳なのか書いてみて
何時の時代も同じことやるんだよ。
米問屋も相当儲けてるね、農協だよ。
株式会社である以上は利益は追及するよね
食べ物を扱っている会社が株式会社になったら終わりだよ
営利企業の利益追求は原則的に正しいからね
ただ、今回はJAとその卸業者らが過半数以上市場を独占しているとされる
この状況で、上場、非上場問わず主要な卸業者らが一斉に出荷先送り、在庫保有、精米遅れを引き起こした場合、仮に黙示の合意であって明白な資料が無く数量カルテルを構成したと認定される
つまり、自由競争市場が成り立ってないのがポイントだね
あとは、公正取引委員会が出て来たら、独占禁止法違反認定が下ってシロクロ付くんだと思うよ?
そんで農協をアメリカに乗っ取らせるまでが様式美
郵政も国鉄も同じスキーム
役員には株を握らせる裏取引でもしてそう
そのあとは一気に落として国民の非難を背景に
公正な改革を装って、乗っ取らせる。
いつものグローバリストのやるパターン
潰れろ
これが基本
良決算が見込まれていたのなら利益圧縮しとかんと貧民どもが騒ぐのはわかるだろ
賢いところは今年度の経費や設備投資に回してちゃんと利益出ていないように見せてると思うよ
一時的に売上利益増でも、その後がね・・・
その文言よく見かけるけど発信元は誰なんだ
なんとか萌絵とかいうのは見たけど
なんで民間団体が郵政と同じなんだよ
オペレーティングレバレッジがかかる業種ってことで米価が下がってる時には逆に経営厳しいんだから今はウハウハで問題なかろう
原因はこいつらの値上げじゃねかよ
30万トン扱って30億純利益としてキロ1円だぞ
もう米食うのやめようぜw
池沼みたいな事を言うなよw
日本人は膵臓が弱い傾向があるからだぞw
米価格が低い今までは大変だったってことだよ
貧民どもの怒りが変なところに飛び火してんな
許せんな
農家から買ってんのかな
どこが売ってんのかな
ただ出来高あまりなくて買うの勇気いるけどな
今日は1500円くらいマイナスだったがもう天井かな
https://www.kitoku-shinryo.co.jp/ja/ir/stock/status.html
日本崩壊のカウントダウン【山本太郎】
https://youtu.be/_vo1t_0tmHg
競争原理が働かないので、サービスも品質も変わらないのに無駄にコストだけ増える
誰得案件そのものだ
減反した所は作らないし別な作物の場所になってる。
バブルだウハウハだって言ってて、逆にこんな放送されたら
恨み買うんじゃねーかと心配になったわ
何を根拠に?
コメの流通は原則自由だろ
農家は上から目線でマウント取りたい奴が多いから
逆に需要が過多な場面で、どうやって安く(安いままで)売れって言うんだよ・・・抽選か?
このシナリオはありえるなぁ・・・
これについてはうまく立ち回れば長期安定の兆しもありますぜw
抽選だろ
Switch2と同じだよ
誰かがまとめあげたら、そこで中間マージン取られる
スーパーの小売り価格並で売りたかったら自分で売るしかない
結局JAが公的側面が強いのに
市場価格より遥かに安く零細農家から買い叩いているのが悪い
流通を絞って品薄を演出、パニックを起こさせて価格釣り上げという阿漕な商売の教科書的な売り方だったな笑
>>158
JAを分割させれば良い。
アメリカだとLand O’LakesやCHS Inc.などの大手協同組合が複数存在している。
農家も自分にとって最も有利な条件を提示した協同組合と契約すれば良いし、消費者も同様に契約先を選択出来る。誰も損はしない。
そうすれば競争原理が働くから、今回の様なカルテルじみた米価高騰は2度と起こせなくなる。
今のJAを機能面から三菱ケミカル、東京農業大学、竹中工務店、三井住友銀行、トヨタ、東京都などの自治体や大学、企業へ分割吸収し、競争原理が働くポストJAへ変革させたら良いよ。
あるものを出さずに制限して値段をつりあげる
しかも首謀者が農水省と農協
便乗値上げもひどいしな
今回味は変わらない、米は品薄、料理が簡単になる、栄養が改善する事もなく、備蓄米をひたすら溜め込んだまま1ミリの企業努力も無く、米卸業者社員総出で毎日仕事もせずサボったままで、米の値段だけ倍増した
もうJAの役目は終わったな、これからは自由競争市場に後を任せたら良いよ
農林中金や全農がいることこそ本質だろうに
そこには触れないソースと、
触れないスレの流れ
よく知らない会社をスケープゴートにしたいヒトが必死なのだろうか
落ちないだろ
ここも天下り先だよな
米の価格高騰で利益が出るビジネスモデルなんだろ
お前らは原油の価格が上がったら儲かるビジネスモデルやゴールドの価格が上がったら儲かるビジネスモデルなんてのもいちいち否定してんのか?
こう言う時に利益を取るなと言うなら
逆に原材料価格が下がったら利益は少なくなることになるがその時は補填でもしてくれんの?
上がったら利益が出るというか
利益を出すために流通を止めた疑いがあるから問題じゃね?
勝手に価格が上がったわけじゃなくて、こいつらが原因だった可能性が高いからね
小売りがここを不買にしてくれると助かる
大手小売りは外国米を自前で仕入れて売り始めている
利益10億増えた程度で取り上げるわけないだろ
そんなに自民党の提出する法案に触れたくないのか
談合カルテルか
たしか5年以下の懲役、億単位の罰金と言った実刑だよなぁ
国鉄がJRへ分割したみたいに全農解体を始めたら、支持率低迷に悩む石破政権にとっても渡に船じゃん
その競争原理が今の高値を生み出したって面があるんですぜ・・・
まず複数の組織があるということは、各々自分たちの組織を存続させる必要が出てくる、つまり利益を得ないといけませんね。
となると、こういう品薄の場面で値が上がることに変わりはない。
作られたって言うか、色んな悪要因が重なった感
その通り、平たく言えば減反政策の失敗と制度疲労。そこにJA単独支配による談合カルテルが今回の顛末だ
つまり、異業種主導によるポストJAがそれぞれの業種の強みを活かした競争原理で生産調整を行うんだよ
自治体主導のポストJAは、零細農家や地場産業育成と言った地産地消型農政を進め多品種少量や観光農園と言った事業展開、大学などの教育機関型ポストJAは実験農場や学生ベンチャーと連携しマルチモーダルAIとドローンなどのリモートセンシング農業×伝統知を展開すれば、形だけの減反ではなく構造的な過剰供給の解消へ、更に企業型ポストJAならば強力なロジスティックと海外事業の実績を持つトヨタなどに、国際競争力を持った次世代農作物とジャストインタイムによる需給情報を統合するデータ・ドリブンの生産調整を達成させる
つまり、減反という物理的制限ではなく、価格インセンティブに将来の需要予測、そして市場とのフィードバックを活かした持続的需給バランス調整が可能にするんだわ。
農家と消費者は自分たちに合ったポストJAを選ぶ。良い事しかないな!
談合カルテル優越的地位の濫用やってる企業に持たせるなよ
なんか犯人がだんだん分かってきたな
全農「ゴメン」
居眠りしてるだけで大金が舞い込む大株主達は、カネが儲かって儲かってウハウハなんだな
木徳神糧社 大株主ランキング
濱田精麦株式会社 5.04%
株式会社神明ホールディングス 4.89%
大和産業株式会社 4.28%
全国農業協同組合連合会 3.67%
農林中央金庫 2.27%
神明って会社の米を見つけたわ
碌でもない
関西では当たり前のことであかふじ米の神明のテレビCMもよく流れてるんだが、
木徳神糧ってテレビCM流してるんすかねぇ?
田沼とw
頭悪いのが逝ってるだけだからなぁw
まじ?
神明は非上場なので収益は闇に隠されてるけど、米の釣り上げで1000億円は荒稼ぎしたんだろうな
一因くらいじゃ?
でも、この手の卸業者が流通量を下げて
米不足を作り出しているんだろうな
流通量を下げると言うか、確保で競り合う事で
価格が跳ね上がる
(酷暑で作付より実入りが悪いとかも重なって
悪性スパイラル)
今回は明らかに流通量が下がっているだろ
流通量を(たぶん故意に)減らして、その結果確保で競り合い
その結果、値上がっている
で、言い訳が精米が間に合っていないから流通量が少ないとか
普段はどうしていたんだよ?って話だわな
農水省 → JA → 木徳神糧
って感じでスライド式天下りもあるし
このまま終わるんだろうな
米騒動で過去最高益とか、時代が時代なら襲われているだろ
だから酷暑で作付面積に対する品質が良い米が
少なくて流通量が下がってて、卸が絞ってるわけじゃないw
へぇ
ここ数年で一番多いのにね
https://www.maff.go.jp/j/syouan/keikaku/soukatu/attach/pdf/r6_kome_ryutu-53.pdf
一等米の割合も多いのに不思議ですね
https://www.maff.go.jp/j/syouan/keikaku/soukatu/attach/pdf/r6_kome_ryutu-131.pdf
非上場企業も多いからな、簡単に言えばカルテルによる市場操作だよな、JAが米市場を独占してるから可能な荒業だ
しかし木徳神糧で200億円弱と言う事は全体でたった3ヶ月で4000億円は稼いだのかあ、
設備投資ゼロ円でこれだけ荒稼ぎしちゃったら、もう社員一堂カネが儲かって儲かってウハウハだから毎日笑いが止まらないよなw
収穫量も質も去年より上
だけど、品不足で倍以上の小売価格
農家も経営者の感覚を持って価格交渉や買い手先の開拓をしないと買い手の言いなりだからそうなる
儲かってる農家もいっぱいある
農家としてもJAがもっとたくさん有れば簡単にお金が稼げるもんな
卸業者もそんな感じなんじゃねーの。
農家に何らかの還元をしないのならもうそんなところとは取引をやめるとかできないのかな
自分で販路を開拓するのは大変だからな