【NHK受信料】契約漏れ 公用車カーナビ6台、携帯電話2台 未納額は試算で96万円 沼津市アーカイブ最終更新 2025/05/17 01:001.TUBASA ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼2025年5月12日、静岡県沼津市は、テレビ受信機能が搭載された公用車と携帯電話について、NHKとの放送受信契約が漏れていたと発表しました。沼津市は公用車と携帯電話のテレビ受信機能の有無について全庁で調査を実施しました。その結果、公用車285台のうち、7台にテレビ受信機能付きのカーナビゲーションシステムを搭載していて、そのうち6台についてNHKと受信契約を結んでいませんでした。未契約だった車両の内訳は、市長部局のマイクロバス1台と電気自動車1台、議会事務局の議長車1台、水道部の給水車2台とトラック1台です。また、携帯電話27台のうち、13台にテレビ受信機能があり、うち教育委員会事務室用の2台についても受信契約が漏れていました。契約未締結の期間が最も長いものは、14年11か月に及んでいました。未契約額は試算で、公用車が約84万円、携帯電話が約12万円、合計約96万円続きはこちらですhttps://news.yahoo.co.jp/articles/5a9d504b5f4e80a970c51e248d4ed6521a4ad8ee2025/05/13 10:58:002105すべて|最新の50件2.名無しさんljXkdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ついに公用車まで徴収対象かよ2025/05/13 10:59:0313.名無しさんt3NKm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ケチな連中ずら(HNKのこと)2025/05/13 10:59:444.名無しさんKD3XTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自転車にスマホホルダーついてたらアウトになりそう2025/05/13 10:59:455.名無しさんenwNTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼14年無契約でバレなかったのに2025/05/13 11:00:426.名無しさんofc27コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすがに議長車アウトは笑うしかないルール作る側が一番破ってて草2025/05/13 11:01:097.名無しさんio3biコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電波ヤクザのシノギ2025/05/13 11:01:3218.名無しさんYwmM9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1電気自動車で環境に配慮しててもNHK様への配慮は忘れてた模様w実にけしからん2025/05/13 11:01:579.名無しさんS2i0MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てか公用スマホにテレビ機能ついてるの地味にびびる2025/05/13 11:02:3710.名無しさんyXV7ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今までの分は仕方ないから払うとしても、テレビ機能が付いてないものに交換しろよ2025/05/13 11:02:47111.名無しさんDRSLzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水道部の給水車にまで契約させるとか、どこでNHK見せる気なんだよ2025/05/13 11:03:0712.名無しさんy0TFzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼反社NHKは潰せ2025/05/13 11:04:0513.名無しさんMpZZZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その未納金はもちろん市民の税金からなので問題無し2025/05/13 11:04:2714.名無しさんetP38(1/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2事実上、税金を堂々と受け取っているってことだな2025/05/13 11:04:39115.名無しさんt3NKm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それを根拠に市を訴えるふりしてNHKを攻撃するとかできんかな2025/05/13 11:05:1716.名無しさんyzGuqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼携帯電話やカーナビにテレビ機能がついていれば受信契約が必要というルールは分かりづらいかも2025/05/13 11:05:5817.名無しさんF8Il1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公的な詐欺機関2025/05/13 11:06:2718.名無しさんetP38(2/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10そのうち「たとえ視聴機能が一切お付いてなくとも、ネットなどの通信機能があるなら当然契約の対象になる」とNHKの意向で勝手に改められていると思うぞ2025/05/13 11:06:3219.名無しさんLFta1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しょうもない法律作るからじゃ ド間抜け国賊総務省と国賊糞代議士が2025/05/13 11:07:02220.名無しさん5lgpSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼未契約額が100万円近くNHKありがとう2025/05/13 11:07:1821.名無しさんmr6A8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ内部告発でしか発覚しないでしょ2025/05/13 11:08:46122.名無しさんoRGVWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKを分社化して公共放送部分だけ月100円で提供し、それ以外は民営化でいいんだよ。2025/05/13 11:10:5123.名無しさんOjeY4(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもカーナビにワンセグを付ける企業が悪い。本来の目的外の付属を付け「売らんかな主義」を彷彿させるかつての家電やと同じ思考だわな。消防車に限っていえばワンセグ何ぞ見ているヒマはないとも言っているぜ。まあ~パトカーも同じだろ?救急車でワンセグみながら現場に行く?、、あり得んわねー。w暇なときはよく車庫に入って待機しているが隊員がワンセグ見ている姿をみたことがない。キリもはやNHKのごり押しは禁止すべきだ。時代にマッチしていない。2025/05/13 11:11:2124.名無しさんQm6FvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金に組み込んだ方がいいな2025/05/13 11:11:4125.名無しさん2Kw2V(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆に公用車とかこそ1台残さず全部徴収しろよ今のNHKの異常性を役所全体に認識させれば解体も可能になるんじゃね?2025/05/13 11:18:23226.名無しさんOjeY4(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19法律が出来た時代背景では必要だった。スパイなのかアマ無線なのかNHK受信者なのか判断に苦慮した時代。ご当地でNHKを受信した人がスパイ容疑でしょっ引かれた時代背景。戦後になって民放が出来る時代になるともはや法的に合致しない状況になったにも関わらず戦前の法律をそのまま踏襲し続けている。NHKと契約しなければならない合理的理由が欠落している。それをいい事に拡大解釈しているのがNHK。悪質としか言いようがない。2025/05/13 11:21:3127.名無しさんIQD0c(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14税金だったら譲歩できるが、NHKが回収した金は国民の為に使わないからなぁ、スタッフや役員の給料に使われるのが納得いかない2025/05/13 11:22:30128.名無しさんIQD0c(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7正月の門松とか飲食店のオシボリの方が役に立ってるからなぁ2025/05/13 11:23:5029.名無しさんmXE1XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立花仕事しろよw政党交付金目的の犯罪団体と信仰者w黒川説(警察へカチコミ)ヘイヘイホーw2025/05/13 11:25:3830.名無しさんIQD0c(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25国会議員の送迎車からも徴収すべき2025/05/13 11:26:1831.名無しさんafdqmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼警察に続いて、もう行政ですらNHKにモノ申せなくなってしまいつつあるな2025/05/13 11:26:53132.名無しさんU8qk0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何かの費用を集めてるのか?何か準備中なのか2025/05/13 11:30:3933.名無しさんOjeY4(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27今朝のラジオで少子化問題を取り上げていた。子供は欲しいが部屋が狭い、転宅したいが金がない。いきおい子作りが難しい。加えて夫婦共働きで年収600万円。これでどうやって子作り出来ようか?と!NHKはこの夫婦の3倍近い年収を得ている。これほどバカにした話があるか?。しかも国家公務員を凌ぐ給与取りだ。国の重要な業務をこなすわけでもなくたかが原稿読みのくせにやりたい放題である。許すまじNHKの高給支給。こんな仕事なら年間300万円で充分。高すぎる。2025/05/13 11:30:54134.名無しさんEz2iFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税のかかる受信料。消費者契約法の制約を受ける受信料。いいかげん、視聴料に変えろ。解体して葬って欲しいけどな。2025/05/13 11:33:2235.名無しさんZDQbM(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33夕方や19時21時のニュースだって庶民派気取って物価高に悩んでるフリしてる2025/05/13 11:38:1036.名無しさんZDQbM(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フジテレビに移った青井もw2025/05/13 11:38:3437.名無しさんetP38(3/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25NHK「当然その方向で対応しますが、決して異常ではなく政府傘下の組織である以上は、むしろ政府の意向に従った当然の対応として考えています」2025/05/13 11:43:4038.名無しさんetP38(4/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31モノ申せるのは、もはや財務省や経団連だけでしょう2025/05/13 11:44:4039.名無しさんc52lP(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自治体とか警察とかは免除でよくね?2025/05/13 11:54:26340.名無しさんdZnS6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公用車からカーナビ外せ税金の無駄遣い2025/05/13 11:55:2141.名無しさんEJrz8(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こうやって一般人を追い詰めていく作戦か2025/05/13 11:55:2542.名無しさんZDQbM(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39そうやって特例を出すのは嫌なんだよじゃあここも、となっていくから2025/05/13 11:55:38143.名無しさん8IAQBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビが映らないディスプレイオーディオにしないとだめだな2025/05/13 11:57:2244.名無しさんOjeY4(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大きなお世話だが・・・沼津市に電話入れてみるかな?公用車の目的から逸脱しているワンセグに市民の大事な税金を投入するな!NHKが何と言おうと断固拒否しろー。前例を作るとなし崩し的にNHKはでしゃばってくるぞ。後に続く市町村にも影響を及ぼす。とななんなら全国の市町村とタッグを組んでNHKの強引さに対処しろー2025/05/13 12:04:11245.名無しさんEJrz8(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39取りやすいところから取らんでどうする税金なんて自分の金やないんやし2025/05/13 12:05:41146.名無しさんlIuBUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19法律を作るのは自民党だぞ安倍チャンネルになったご褒美だよw2025/05/13 12:05:48147.名無しさんc52lP(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45原資が税金だから腹がたつ2025/05/13 12:06:2748.名無しさんEJrz8(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44ワンセグとかいつの話だよ今はそんなショボいナビは無いぞ2025/05/13 12:07:2249.名無しさん4NIWbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ話し出来上がってるんじゃないの?税金から金を搾取する為にわざと公用車から取ろうとしてない?2025/05/13 12:08:0450.名無しさん2Kw2V(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39国民の基盤となる組織から徴収するのは当然だろ?ついでにテレビを持っている生活保護家庭からも勿論天引きで徴収な2025/05/13 12:09:13151.名無しさんc52lP(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50生活保護も対象なの?2025/05/13 12:12:35152.名無しさんlxu25コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それだけ徴収しているのならワールドカップ受信料くらいは余裕で払えそうだな2025/05/13 12:14:5553.名無しさんgJf9jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼沼津市は最後まで戦って欲しい。2025/05/13 12:15:2354.名無しさんOjeY4(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46法律を作るのはお抱え学者と息の掛った企業が主体。それを自民党に持ち込んで法制度化を図る。悪いのはお抱え学者とNHKに媚びている企業。案外、大手企業の連中もいるから話がややこしい。そもそも特許を盾に取るが、特許は税金で賄って出来たものだ。いわば国民の財産と言ってもよい。NHKが声高で主張するのは筋違いとも言える。NHKが映らないTVを作ろうと思えばできる。一部特許に抵触するが国民の財産に口を挟むNHKは許さざる大悪党ということにもなる。2025/05/13 12:16:2055.名無しさんi3IMuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に考えたらこれこそ国民の敵だろ高所得が狙い打ちになるからと携帯、車、テレビを複数台持つ世帯には一契約としてスルーして企業や自治体には無限に要求するそれは労働者に還元される利益や国民から取った税金が元になっているNHKなんて見てない連中が間接的に負担させられ続けてんだよ2025/05/13 12:17:0656.名無しさんfhBqzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネトウヨ「リニアが遅れた責任取るのが先だへや」2025/05/13 12:17:0957.名無しさんB3m5XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21今全国の役所で問題になってるよNHKはかなり増収になるはず2025/05/13 12:19:3458.名無しさんetP38(5/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42NHKもそのあたりを極めて都合よく利用しているんだよな「たとえ公であろうとも、受信料に関する例外は絶対に認めさせないしそのスタンスを支持する方々も多数いる」ってことで2025/05/13 12:20:16159.名無しさんetP38(6/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44NHK「前例さえできれば、こっちのもの。拒否を絶対に認めない方々も多数いるから、怖いものはない」2025/05/13 12:21:4960.名無しさんy9Dj3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼先ずは公的機関で外枠固めて民間企業へ2025/05/13 12:22:5361.名無しさんJGLdRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHK党はなんて言ってるの?2025/05/13 12:26:1562.名無しさんZDQbM(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58公的機関は予算から出させて集金したNHKは天下りを受け入れる省によっては損なのだろうが全体としては持ちつ持たれつ2025/05/13 12:26:4063.名無しさんPwAInコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レンタカーでハイエース借りたらナビの画面でテレビが見れるんだよな。当然、NHKには払っていないだろ?2025/05/13 12:28:5464.名無しさんlcDKdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電波893の執念w2025/05/13 12:29:3865.名無しさんy9Dj3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車にNHKの更新ステッカーを貼る未来2025/05/13 12:32:5666.名無しさんpNNLGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼機能として入ってたらダメなのか公用車でながら見運転されても困るしはずせたらなオーディオに機能あればラジオでも取られるのか2025/05/13 12:44:14167.名無しさん5mXCaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51ナマポは全額免除ただし契約は免状されないから契約はして支払いが全額免状2025/05/13 12:45:53168.名無しさんJfPwi(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼犬HKは守銭奴銭に埋もれて氏んでしまえ2025/05/13 12:48:3969.名無しさんc52lP(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67そうなんだ教えてくれてありがとう2025/05/13 12:48:5170.名無しさんRABvwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼静岡とかほとんど映らねーだろ値切り交渉するべき2025/05/13 12:50:2071.名無しさんJfPwi(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼犬HKとカスラックは日本の癌だよな2025/05/13 12:58:48172.名無しさん0O22YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKはセコいよな2025/05/13 13:16:4173.名無しさんC3YXnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チューナーレスのカーナビか、ディスプレイオーディオでよいかと2025/05/13 14:04:2474.名無しさんJRAG8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無能穀潰し2025/05/13 14:05:5075.名無しさん6TlleコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKをデジタル業界からたたき出すしかないな。2025/05/13 14:54:33176.名無しさんkrDBYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビなんて身の回りから一掃するのが一番。2025/05/13 15:20:3577.名無しさん2tUhGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カーナビや携帯からワンセグ外せるオプションを義務付けるべき。MAZDAだとグレードあげると勝手にワンセグついてくる。2025/05/13 15:26:07178.名無しさんetP38(7/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71そのうちNHKが堂々と著作権関連を取り扱えるよう、正式に統合するんじゃないのか?2025/05/13 15:35:0479.名無しさんetP38(8/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77ワンセグを外しても、ネット環境に接続できるだけで半強制的に受信料を取るようになるからそんなオプションを今更設定しても全くの無意味2025/05/13 15:36:40180.名無しさんAC1CiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1NHKが自治体相手にカツアゲ😳2025/05/13 17:00:1381.名無しさんsAj42コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHK本社前でテレビ、チューナー、レコーダー、カーナビの破壊デモやってら楽しそうだぞ解約するときにゴミの処分券の写しを見せろとか売却したならその証明を見せろとかふざけた事言う連中の目の前で破壊してやれば大喜びで受け入れるだろ2025/05/13 17:18:51182.名無しさんetP38(9/9)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81警察と機動隊をNHKが召喚し、あっさり排除されそうそしてそのデモは一切が闇に葬り去られる2025/05/13 17:47:5983.名無しさんp1rZkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だからうちの公用車も確認してたのか2025/05/13 18:06:4184.名無しさんDWPzvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これが立花効果ってやつだなどれだけNHKを国民から守ってるんだと2025/05/13 19:06:0185.名無しさんbLD9WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうところで血税が無駄に使われているわけか2025/05/13 19:15:2486.名無しさんOjeY4(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その内ネットに接続できる理由で冷蔵庫、洗濯機,エアコンも対象にされるぞ。ディスプレー付だとなお しぶとくいいそうだ。2025/05/13 23:08:0187.名無しさん88c4yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKだけが映らないカーナビでないかね?2025/05/13 23:10:29188.名無しさんhX4B9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼支払い義務が発生するのは現在から遡って過去5年分2025/05/14 07:33:49189.名無しさんhX4B9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼て言うか、そもそも契約していた期間分2025/05/14 07:34:49190.名無しさんNOjqF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87ワンセグ無しカーナビは前からあるぞw(役所とかの付け替え理由に正当性があって予算が出るかは謎だが)2025/05/14 08:31:5191.名無しさんN3Z90コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国外の外国人からも聴取料取れっていってんのに2025/05/14 08:41:16192.名無しさんNOjqF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91中国から取れば、日本人の何倍も徴収できるのになw2025/05/14 08:42:5193.名無しさんl20NIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88-89遡及期限がNHKの意向で完全に撤廃されそうな気もしてきたそして法改正後には容赦なくNHKが請求するんだろうw2025/05/14 12:04:2794.名無しさんoro0YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立花効果が全国各地で炸裂始まるNHK党に正式名称を改称だとよ2025/05/16 01:02:08195.名無しさん1opQzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼・公用車、公用機器から一台ずつ徴収(税金)・宿泊施設のテレビ一台ずつ徴収(宿泊費)俺ら一体一人当たり何台ぶんの受信料負担してるんだろう。2025/05/16 02:19:09196.名無しさんFEWOoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高給取りのNHKが法人税払わなくて良いってのが公共機関の名のもとにやりたい放題の元凶2025/05/16 06:26:4597.名無しさん0EteS(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95この観点からみると、事業者向け受像機の課金って制度としておかしいよなそもそも、一般家庭か事業者かを問わず、課金対象は典型的な受信機に限るべきじゃね。2025/05/16 06:38:0198.名無しさん0EteS(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94NHKを助け励まし盛り上げる党なんだろw2025/05/16 06:38:3599.名無しさん0EteS(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79たぶん、課金対象を限定するようにNHK法を改正するほうが手っ取り早いな・・・てかなんでそういう方向に議論が向かんのかが、闇だよなw2025/05/16 06:40:541100.名無しさん0EteS(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75デジタルと言うか、ネット業界な。これはマジで必要だと思う。古典的な放送の枠にしっかりと閉じ込めておかないと大変なことになる。2025/05/16 06:42:171101.名無しさん0EteS(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66いまラジオは受信料が設定されてないから大丈夫2025/05/16 06:43:10102.名無しさんxKnez(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99実際に発生しそうなのは「世帯課金と個別課金の都合のいいとこ取り」だけどな限定どころか、その真逆で対象を大きく広げようともしているし2025/05/16 07:09:12103.名無しさんxKnez(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100総務省自身が「放送と通信の完全融合」の方向で動いていたら日本では通信も強引に放送の範疇に組み込まれるのは必然かそしてゆくゆくは「マイナカードを所持し、NHKと契約して受信料を払っていないとTV視聴どころかスマホもネットも利用できなくなる」ぐらいに持ち込まれるのは火を見るより明らかだし、それが政府のお墨付きでもあると考えると下手したら事実上の行動制限や自由の制限にまでなりうるか2025/05/16 07:13:24104.名無しさんTP6NnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高齢者が次々新出、テレビすら持ってない若い世代が増えたから、取れるところから取ろうと必死なんよテレビなんてオワコンなのに2025/05/16 07:40:54105.名無しさんE4fLuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立花がチューナーレステレビとか宣伝したのが拍車をかけたからなぁ2025/05/17 01:00:34
安倍晋三元首相の銅像建立、クラウドファンディングで1800万円の寄附金募るも達成率は9.22% 「とにかく安倍さんの魂を鎮めたい」“安倍神像神社”宮司の思いニュース速報+2521572.52025/05/22 20:15:47
【経済】「ユニクロの生地が薄くなっている?」SNSで指摘される「疑念」は本当なのか?直接ユニクロに聞いてみた 「生地の厚さは変更していない」というがなぜ薄く感じられるのかニュース速報+151121.12025/05/22 20:20:00
【京都】「反省してるんだったら坊主にせい、反省坊主じゃ」家電量販店の店員に客がカスハラ 店員呼びつけバリカンで髪の毛を刈らせたか 49歳男を逮捕ニュース速報+20826.42025/05/22 20:16:34
沼津市は公用車と携帯電話のテレビ受信機能の有無について全庁で調査を実施しました。その結果、公用車285台のうち、7台にテレビ受信機能付きのカーナビゲーションシステムを搭載していて、そのうち6台についてNHKと受信契約を結んでいませんでした。
未契約だった車両の内訳は、市長部局のマイクロバス1台と電気自動車1台、議会事務局の議長車1台、水道部の給水車2台とトラック1台です。
また、携帯電話27台のうち、13台にテレビ受信機能があり、うち教育委員会事務室用の2台についても受信契約が漏れていました。
契約未締結の期間が最も長いものは、14年11か月に及んでいました。未契約額は試算で、公用車が約84万円、携帯電話が約12万円、合計約96万円
続きはこちらです
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a9d504b5f4e80a970c51e248d4ed6521a4ad8ee
電気自動車で環境に配慮しててもNHK様への配慮は忘れてた模様w
実にけしからん
事実上、税金を堂々と受け取っているってことだな
そのうち「たとえ視聴機能が一切お付いてなくとも、ネットなどの通信機能があるなら当然契約の対象になる」と
NHKの意向で勝手に改められていると思うぞ
本来の目的外の付属を付け「売らんかな主義」を彷彿させるかつての
家電やと同じ思考だわな。消防車に限っていえばワンセグ何ぞ見ている
ヒマはないとも言っているぜ。まあ~パトカーも同じだろ?
救急車でワンセグみながら現場に行く?、、あり得んわねー。w
暇なときはよく車庫に入って待機しているが隊員がワンセグ見ている姿を
みたことがない。キリ
もはやNHKのごり押しは禁止すべきだ。時代にマッチしていない。
今のNHKの異常性を役所全体に認識させれば解体も可能になるんじゃね?
法律が出来た時代背景では必要だった。
スパイなのかアマ無線なのかNHK受信者なのか判断に苦慮した時代。
ご当地でNHKを受信した人がスパイ容疑でしょっ引かれた時代背景。
戦後になって民放が出来る時代になるともはや法的に合致しない状況
になったにも関わらず戦前の法律をそのまま踏襲し続けている。
NHKと契約しなければならない合理的理由が欠落している。
それをいい事に拡大解釈しているのがNHK。悪質としか言いようがない。
税金だったら譲歩できるが、NHKが回収した金は国民の為に使わないからなぁ、スタッフや役員の給料に使われるのが納得いかない
正月の門松とか飲食店のオシボリの方が役に立ってるからなぁ
政党交付金目的の犯罪団体と信仰者w
黒川説(警察へカチコミ)ヘイヘイホーw
国会議員の送迎車からも徴収すべき
今朝のラジオで少子化問題を取り上げていた。
子供は欲しいが部屋が狭い、転宅したいが金がない。
いきおい子作りが難しい。加えて夫婦共働きで年収600万円。
これでどうやって子作り出来ようか?と!
NHKはこの夫婦の3倍近い年収を得ている。
これほどバカにした話があるか?。しかも国家公務員を凌ぐ
給与取りだ。国の重要な業務をこなすわけでもなくたかが
原稿読みのくせにやりたい放題である。許すまじNHKの
高給支給。こんな仕事なら年間300万円で充分。高すぎる。
消費者契約法の制約を受ける受信料。
いいかげん、視聴料に変えろ。
解体して葬って欲しいけどな。
夕方や19時21時のニュースだって庶民派気取って物価高に悩んでるフリしてる
NHK「当然その方向で対応しますが、決して異常ではなく
政府傘下の組織である以上は、むしろ政府の意向に従った当然の対応として考えています」
モノ申せるのは、もはや財務省や経団連だけでしょう
税金の無駄遣い
そうやって特例を出すのは嫌なんだよ
じゃあここも、となっていくから
沼津市に電話入れてみるかな?
公用車の目的から逸脱しているワンセグに市民の大事な税金を投入するな!
NHKが何と言おうと断固拒否しろー。前例を作るとなし崩し的にNHKは
でしゃばってくるぞ。後に続く市町村にも影響を及ぼす。とな
なんなら全国の市町村とタッグを組んでNHKの強引さに対処しろー
取りやすいところから取らんでどうする
税金なんて自分の金やないんやし
法律を作るのは自民党だぞ
安倍チャンネルになったご褒美だよw
原資が税金だから腹がたつ
ワンセグとかいつの話だよ
今はそんなショボいナビは無いぞ
税金から金を搾取する為にわざと公用車から取ろうとしてない?
国民の基盤となる組織から徴収するのは当然だろ?
ついでにテレビを持っている生活保護家庭からも勿論天引きで徴収な
生活保護も対象なの?
法律を作るのはお抱え学者と息の掛った企業が主体。
それを自民党に持ち込んで法制度化を図る。
悪いのはお抱え学者とNHKに媚びている企業。
案外、大手企業の連中もいるから話がややこしい。
そもそも特許を盾に取るが、特許は税金で賄って出来たものだ。
いわば国民の財産と言ってもよい。NHKが声高で主張するのは
筋違いとも言える。NHKが映らないTVを作ろうと思えばできる。
一部特許に抵触するが国民の財産に口を挟むNHKは許さざる大悪党
ということにもなる。
高所得が狙い打ちになるからと携帯、車、テレビを複数台持つ世帯には一契約としてスルーして企業や自治体には無限に要求する
それは労働者に還元される利益や国民から取った税金が元になっている
NHKなんて見てない連中が間接的に負担させられ続けてんだよ
今全国の役所で問題になってるよ
NHKはかなり増収になるはず
NHKもそのあたりを極めて都合よく利用しているんだよな
「たとえ公であろうとも、受信料に関する例外は絶対に認めさせないし
そのスタンスを支持する方々も多数いる」ってことで
NHK「前例さえできれば、こっちのもの。拒否を絶対に認めない方々も多数いるから、怖いものはない」
公的機関は予算から出させて
集金したNHKは天下りを受け入れる
省によっては損なのだろうが全体としては持ちつ持たれつ
当然、NHKには払っていないだろ?
公用車でながら見運転されても困るしはずせたらな
オーディオに機能あればラジオでも取られるのか
ナマポは全額免除
ただし契約は免状されないから
契約はして支払いが全額免状
銭に埋もれて氏んでしまえ
そうなんだ
教えてくれてありがとう
値切り交渉するべき
MAZDAだとグレードあげると勝手にワンセグついてくる。
そのうちNHKが堂々と著作権関連を取り扱えるよう、正式に統合するんじゃないのか?
ワンセグを外しても、ネット環境に接続できるだけで半強制的に受信料を取るようになるから
そんなオプションを今更設定しても全くの無意味
NHKが自治体相手に
カツアゲ😳
解約するときにゴミの処分券の写しを見せろとか売却したならその証明を見せろとかふざけた事言う連中の目の前で破壊してやれば大喜びで受け入れるだろ
警察と機動隊をNHKが召喚し、あっさり排除されそう
そしてそのデモは一切が闇に葬り去られる
どれだけ
NHKを国民から守ってるんだと
ディスプレー付だとなお しぶとくいいそうだ。
ワンセグ無しカーナビは前からあるぞw
(役所とかの付け替え理由に正当性があって
予算が出るかは謎だが)
中国から取れば、日本人の何倍も徴収できるのになw
遡及期限がNHKの意向で完全に撤廃されそうな気もしてきた
そして法改正後には容赦なくNHKが請求するんだろうw
NHK党に正式名称を改称だとよ
・宿泊施設のテレビ一台ずつ徴収(宿泊費)
俺ら一体一人当たり何台ぶんの受信料負担してるんだろう。
この観点からみると、事業者向け受像機の課金って制度としておかしいよな
そもそも、一般家庭か事業者かを問わず、課金対象は典型的な受信機に限るべきじゃね。
NHKを助け励まし盛り上げる党なんだろw
たぶん、課金対象を限定するようにNHK法を改正するほうが手っ取り早いな・・・
てかなんでそういう方向に議論が向かんのかが、闇だよなw
デジタルと言うか、ネット業界な。これはマジで必要だと思う。
古典的な放送の枠にしっかりと閉じ込めておかないと大変なことになる。
いまラジオは受信料が設定されてないから大丈夫
実際に発生しそうなのは「世帯課金と個別課金の都合のいいとこ取り」だけどな
限定どころか、その真逆で対象を大きく広げようともしているし
総務省自身が「放送と通信の完全融合」の方向で動いていたら
日本では通信も強引に放送の範疇に組み込まれるのは必然か
そしてゆくゆくは「マイナカードを所持し、NHKと契約して受信料を払っていないと
TV視聴どころかスマホもネットも利用できなくなる」ぐらいに持ち込まれるのは
火を見るより明らかだし、それが政府のお墨付きでもあると考えると
下手したら事実上の行動制限や自由の制限にまでなりうるか
テレビなんてオワコンなのに
拍車をかけたからなぁ