【値上げ】アップル、秋のiPhone値上げを検討 WSJ報道アーカイブ最終更新 2025/05/19 23:031.鯨伯爵 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼ウォール・ストリート・ジャーナル紙が12日、関係者の話として報じたところによると、アップル (AAPL.O), opens new tab は秋のiPhoneラインナップの値上げを検討している。同社は、アップル製品の多くを中国で組み立てているが、米国の関税が値上げの要因と思われる事態は避けたい意向だ。詳しくはこちらhttps://jp.reuters.com/business/technology/CPKLOA2QFVPAZFWEKE3NXCYAJQ-2025-05-12/2025/05/13 11:08:39158すべて|最新の50件2.名無しさんv3og9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アップルが値段アップ2025/05/13 11:11:113.名無しさんRakBBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人もうiPhone買えないかも2025/05/13 11:13:3914.名無しさんYinDDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼信仰心が試される2025/05/13 11:13:435.名無しさんM2hf0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼icloudにデータ人質されてるもうめんどくさくてAndroidむり2025/05/13 11:15:1626.名無しさんGnfmyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうブルジョアしか買えない2025/05/13 11:20:427.名無しさんsiXktコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本で買うのにはアメリカ関税関係無いのに値上するなら確実に便乗値上げだろ2025/05/13 11:24:058.名無しさんdZnS6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼iPhone工場を日本に作る日本は人件費安いが人手不足だからダメだろうな2025/05/13 11:53:599.名無しさんOjeY4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうぞ、どうぞ。買う気もないから~。てんこ盛り家電と同じ道を歩めばー。おらあー金積んでもそんなもん、いらんもん!2025/05/13 11:56:4310.名無しさんsJDPFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソみたいなPCしか作れない林檎がねえ2025/05/13 12:05:1611.名無しさんISnF4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎年値上がってるのにニュースになる意味がわからん2025/05/13 12:41:38212.名無しさん715ewコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11今回は米ドルでの値上げなんだろうね日本ではそこから為替レートに応じた価格になる2025/05/13 12:46:3113.名無しさんyhLSX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 [香港 12日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 米アップル<AAPL.O>をパソコン業界のニッチ企業から世界屈指の大企業へと変貌させたiPhoneの成功は、中国のサプライチェーン(供給網)に負うところが大きい。しかし現在、地政学的緊張と貿易戦争により、その依存関係が再考を迫られている。 英フィナンシャル・タイムズ紙でアップルを取材してきたパトリック・マギー氏が執筆した「Apple in China(中国におけるアップル): 世界最大企業の掌握」は、同社の台頭に中国が果たした役割に焦点を絞った著作だ。元幹部やエンジニアを含む200人以上のインタビューや資料を基に、同社が製品のほとんどを中国サプライヤーに依存し、昨年時点で売上高の17%を中国の消費者から得るに至った経緯を迫真の筆致で描いている。 アップルの中国進出は、台湾の電子機器受託生産大手、富士康科技集団(フォックスコン)の存在抜きでは不可能だった。同社とその競合他社は、1990年代半ばに中国本土に工場を設立することで、中国の輸出主導型モデル形成に重要な役割を果たした。それができたのは、地元当局と「手を取り合って」働いたこと、そして補助金やインフラ、低コストの出稼ぎ労働者のおかげだ。アップルが「アンクル・テリー」と呼んだフォックスコンの創業者、郭台銘(テリー・ゴウ)氏は、その政治的手腕ゆえに抜きんでた存在だったとマギーは記している。2025/05/13 12:48:4814.名無しさんyhLSX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 アップルは1999年にフォックスコンと緊密な提携を開始し、まずはiMac(アイマック)、そして数年後にはiPodの生産を委託した。迅速かつ大規模なフォックスコンの生産能力のおかげで、2005年のiPod出荷台数は2250万台と、03年の100万台弱から急増した。 中国に進出した他の多国籍企業と異なり、アップルは現地に完全子会社や合弁企業を設立しなかった。代わりに多くの現地企業に投資し、部品の供給方法やアップル製品の製造方法を教えた。これにより同社は少数の主要サプライヤーへの過剰依存を回避し、交渉で強い立場に立つことができた。2025/05/13 12:50:4115.名無しさん599JfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プロダクトの魅力無くしてるのに値上げして大丈夫か?2025/05/13 12:50:4716.名無しさん3HWKUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱり世界中値上げして穴埋めするしか無いよな販売利益が減るのをメーカーが負担するわけはないかといって現地工場ぐらいは免除とか出来ないのか2025/05/13 14:21:0817.名無しさんoqidk(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11日本価格だけなんだよ毎年上がってんのは2025/05/13 14:24:1118.名無しさん9bTJRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バッテリー交換もはやめにやらんと値上げするかな?2025/05/13 14:27:0619.名無しさんoqidk(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろ基本モデルの価格を799ドルで据え置きにしてたことに林檎の拘りがあってな向こうではコスパの良い国産機の立ち位置で売り込んでんの今回の値上げは無念の思いもあるだろうね2025/05/13 14:30:4220.名無しさんCQObGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うわー2025/05/13 15:03:3121.名無しさんKaYWiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米国企業が真っ先に、関税の転嫁をするの、最高だな。2025/05/13 15:11:4922.名無しさんkz7fuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼信者と書いて儲けると読む信者がいるじゃんw2025/05/13 15:26:1823.名無しさんhbG3hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別にいくらだろうが構わないよ新型が高くなれば旧型機が高く売れ新型が安くなれば旧型機も安く売れる差額の問題なんだから大して変わらん2025/05/13 15:27:5824.名無しさんgC3RtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本意では無いかiPhoneともおさらばになるかも背に腹ってやつよ2025/05/13 15:54:3425.名無しさんPBiwaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎年アメリカで買うから問題ない2025/05/13 16:01:2326.名無しさんg38rXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関税分回収せなあかんからな2025/05/13 16:06:2827.名無しさん3VHUfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼XiaomiやHUAWEIのスマホ使う人がかなり増えた2025/05/13 16:41:40128.名無しさん70li0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬鹿(日本人)がいくらでも買ってくれるよ2025/05/13 16:43:0529.名無しさん0vO0bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼情報筒抜けが騒がれてる最中クラウドに預けるのは致命的過ぎる2025/05/13 16:58:1130.名無しさんYxGZnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3もうも何もとっくの前からそうだけど?貧困貧困言いながらiPhone使ってますとか馬鹿か?馬鹿なんだなと思ってたわ2025/05/13 17:08:4531.名無しさんVKEtxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼気が向いたら買うかも?2025/05/13 17:09:4432.名無しさんMEchFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1Appleは一言も発表していない件ってやつなのに、それをもって、Appleのお客さんになりえない人たちがワーワー言う展開。2025/05/13 17:11:1433.名無しさんoqidk(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここで林檎への憎悪を絶叫してる勝共ウヨジジイどもまんま同じ光景があっちのトヨタやTikTokに向かって起きてんだろそれが共和党の原動力になってる醜いことだよ企業ファシズムに酔う国粋老人のカーニバルだ2025/05/13 17:43:0934.名無しさんnYgzVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここで影響のない日本を安くしてシェア独占すればいいのに、便乗値上げするだろうから先は短いな2025/05/13 18:30:4335.名無しさんLczdQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼儲がいる限り買うよ。特に日本じゃあねw2025/05/13 18:35:4236.名無しさんJkke9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年出る17シリーズが上がるのは仕方ないとして16eも値上がりするのかな?2025/05/14 08:43:4637.名無しさんqdegIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うん別に買わないから好きにすれば?2025/05/14 09:43:3938.名無しさんpcUt2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうアポーになんの魅力もない。iPod classicを復刻しろ。2025/05/14 14:05:4439.名無しさんcfsaw(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5iクラウドにデータを?俺はアンドロイドですがMicroSD 512Gでまだ50Gしか容量を使ってないわ2025/05/15 01:52:5840.名無しさんcfsaw(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27OPPOじゃね?2025/05/15 01:56:0441.名無しさんcfsaw(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ立ちんぼ性病女は100万円でも買うやろwホストに毎月200万円くらい使ってんやから(笑)2025/05/15 01:57:2442.名無しさんRwY55コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5iCloudのデータってGoogleやAmazonのサーバーに保存されてるんじゃなかったっけ2025/05/15 02:27:5743.名無しさんLiea7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次から日本には取り寄せなくていいよ在庫抱えるだけだぞ2025/05/15 02:47:4144.名無しさんcfsaw(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポンアイが50万円位になったらエルメスのケリーバッグみたいにマウント取る為の道具になるんやろな(笑)男で例えるとロレックスみたいなww2025/05/15 03:19:4945.名無しさん8Is2lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼sdカードの時点で性能低下するから、あり得んわ2025/05/15 10:01:50146.名無しさんGQJKQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45いんどけ2025/05/15 17:03:2747.名無しさんOIBRSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これを機会に携帯を捨ててスマホデトックス、健康になろう!2025/05/15 17:12:5548.名無しさん0M4jAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中古求めてさまよう貧乏人が……2025/05/15 18:55:3449.名無しさんuiVSSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか、アイフォン信者って絶えず1つか2つ前の人の使い古した中古スマホを見栄の為にモバイル屋かネットで買ってるイメージ、特に若い女ww2025/05/15 23:25:4750.名無しさんT72uBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼脆弱フォン2025/05/16 00:07:2151.名無しさんE0zutコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バイクのギャブ車とか、フォルクスワーゲンのタイプ2とか好きな人は面倒でもそれが楽しいって言って乗るじゃない?Androidはそういうものかもしれんね2025/05/16 07:52:31152.名無しさんUUIOoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51iPhone=AT車免許、Android=MT車免許、って感じかね。確かにAndroid使ってる奴はiPhoneも使えるけど、iPhone使ってる奴はiPhoneしか使えないイメージだからなぁw勿論、一部例外もあるにはあるけど。2025/05/16 14:07:3353.名無しさんILcTkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大丈夫大丈夫日本人がいくらでもレンタルで借りてくれるよ2025/05/17 14:07:07154.名無しさん0E4oCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値上げしても売れるから殿様商売なんだよアップルは2025/05/17 14:46:2055.名無しさんS1poIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53レンタルってなに?2025/05/17 23:19:50156.名無しさんgkyiSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55契約の最初の2年間の使用料金を安くして2年経ったら端末を契約キャリアに返納して査定された価格でチャラにしてもらうそしたらその時点でそのキャリアが販売している最新スマートホンに乗り換えて延々続くクレジット生活の始まり一度でも延滞したらブラックリスト入り「レンタル」とか「リース」って謳うと税金が掛かるのでキャリアは絶対にそう言わない例えば某自動車メーカーの高級大型ワゴン車が残価設定型クレジットのおかげで街中に若者たちが乗り回すその車種が氾濫したり現在その車種が中古車市場に大量に流通し価格がエラい事になっているがそれと同じようなもん2025/05/18 04:28:37157.名無しさんWQ1sXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56レンタルじゃねー撤収2025/05/18 21:42:1458.名無しさん84TdVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世間一般的にはレンタルとかリースだわな。貧乏人が必死で否定してるみたいだけど。2025/05/19 23:03:13
【国際】英BBC、ナイジェリア人の日本移住を全世界に宣伝「家族とともに移住OK」「日本の健康保険制度、医療サービスを受けることができます」「日本人との結婚支援」「大使館で『故郷』ビザを申請を」 ★2ニュース速報+261842.52025/08/26 07:08:21
【国際】中国で《抗日映画》が「興収500億円超え」のヒット。鑑賞後に「子どもが日本アニメのカードを破り捨てた」との報道も…戦争と教育を考えるニュース速報+341347.72025/08/26 07:08:09
同社は、アップル製品の多くを中国で組み立てているが、米国の関税が値上げの要因と思われる事態は避けたい意向だ。
詳しくはこちら
https://jp.reuters.com/business/technology/CPKLOA2QFVPAZFWEKE3NXCYAJQ-2025-05-12/
もうめんどくさくてAndroidむり
日本は人件費安いが人手不足だからダメだろうな
買う気もないから~。てんこ盛り家電と同じ道を歩めばー。
おらあー金積んでもそんなもん、いらんもん!
今回は米ドルでの値上げなんだろうね
日本ではそこから為替レートに応じた価格になる
英フィナンシャル・タイムズ紙でアップルを取材してきたパトリック・マギー氏が執筆した「Apple in China(中国におけるアップル): 世界最大企業の掌握」は、同社の台頭に中国が果たした役割に焦点を絞った著作だ。元幹部やエンジニアを含む200人以上のインタビューや資料を基に、同社が製品のほとんどを中国サプライヤーに依存し、昨年時点で売上高の17%を中国の消費者から得るに至った経緯を迫真の筆致で描いている。
アップルの中国進出は、台湾の電子機器受託生産大手、富士康科技集団(フォックスコン)の存在抜きでは不可能だった。同社とその競合他社は、1990年代半ばに中国本土に工場を設立することで、中国の輸出主導型モデル形成に重要な役割を果たした。それができたのは、地元当局と「手を取り合って」働いたこと、そして補助金やインフラ、低コストの出稼ぎ労働者のおかげだ。アップルが「アンクル・テリー」と呼んだフォックスコンの創業者、郭台銘(テリー・ゴウ)氏は、その政治的手腕ゆえに抜きんでた存在だったとマギーは記している。
中国に進出した他の多国籍企業と異なり、アップルは現地に完全子会社や合弁企業を設立しなかった。代わりに多くの現地企業に投資し、部品の供給方法やアップル製品の製造方法を教えた。これにより同社は少数の主要サプライヤーへの過剰依存を回避し、交渉で強い立場に立つことができた。
販売利益が減るのをメーカーが負担するわけはない
かといって現地工場ぐらいは免除とか出来ないのか
日本価格だけなんだよ
毎年上がってんのは
向こうではコスパの良い国産機の立ち位置で売り込んでんの
今回の値上げは無念の思いもあるだろうね
信者がいるじゃんw
新型が高くなれば旧型機が高く売れ
新型が安くなれば旧型機も安く売れる
差額の問題なんだから大して変わらん
背に腹ってやつよ
もうも何もとっくの前からそうだけど?
貧困貧困言いながらiPhone使ってますとか馬鹿か?馬鹿なんだなと思ってたわ
Appleは一言も発表していない件
ってやつなのに、
それをもって、Appleのお客さんになりえない人たちがワーワー言う展開。
勝共ウヨジジイども
まんま同じ光景があっちのトヨタやTikTokに向かって起きてんだろ
それが共和党の原動力になってる
醜いことだよ
企業ファシズムに酔う国粋老人のカーニバルだ
16eも値上がりするのかな?
別に買わないから好きにすれば?
iクラウドにデータを?俺はアンドロイドですがMicroSD 512Gでまだ50Gしか容量を使ってないわ
OPPOじゃね?
iCloudのデータって
GoogleやAmazonのサーバーに保存されてるんじゃなかったっけ
在庫抱えるだけだぞ
いんどけ
好きな人は面倒でもそれが楽しいって言って乗るじゃない?
Androidはそういうものかもしれんね
iPhone=AT車免許、Android=MT車免許、って感じかね。
確かにAndroid使ってる奴はiPhoneも使えるけど、iPhone使ってる奴はiPhoneしか使えないイメージだからなぁw
勿論、一部例外もあるにはあるけど。
日本人がいくらでもレンタルで借りてくれるよ
レンタルってなに?
契約の最初の2年間の使用料金を安くして
2年経ったら端末を契約キャリアに返納して査定された価格でチャラにしてもらう
そしたらその時点でそのキャリアが販売している最新スマートホンに乗り換えて延々続くクレジット生活の始まり
一度でも延滞したらブラックリスト入り
「レンタル」とか「リース」って謳うと税金が掛かるのでキャリアは絶対にそう言わない
例えば某自動車メーカーの高級大型ワゴン車が残価設定型クレジットのおかげで
街中に若者たちが乗り回すその車種が氾濫したり
現在その車種が中古車市場に大量に流通し価格がエラい事になっているが
それと同じようなもん
レンタルじゃねー
撤収
貧乏人が必死で否定してるみたいだけど。