【テレビ】 『復活の日』『首都消失』『戦国自衛隊』『時をかける少女』 無料放送のBS松竹東急で6月放送アーカイブ最終更新 2025/05/14 13:131.朝一から閉店までφ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼2025/05/12 19:46掲載https://amassing2.sakura.ne.jp/image/jacket/large/2025/138135.jpg『復活の日』© KADOKAWA・TBS、『首都消失』© 関西テレビ・徳間書店・KADOKAWA、『戦国自衛隊』© KADOKAWA 1979、『時をかける少女』© KADOKAWA 1983『復活の日』『首都消失』『戦国自衛隊』『時をかける少女』。無料放送のBS松竹東急では6月に「目撃せよ!伝説のSF映画特集」と題して日本の“伝説のSF映画”4本を放送します。<SF映画特集>■『復活の日』BS松竹東急 2025年6月17日(火) 20:00 - 22:58目撃せよ!伝説のSF映画特集▽極寒の氷の大陸に生き残った863人は、迫り来る滅亡の時を前にどう行動するのか。監督は深作欣二。草刈正雄、夏木勲出演▽ノーカット放送小松左京の小説を日本映画史上屈指のスケールで映画化。ウィルスのために絶滅に瀕した人類。氷の大陸に閉じ込められた人間たちの運命は。人類の存在と文明の意義を根源から問い直す!ある年の冬、東ドイツ陸軍細菌研究所から新種のウィルスMMー88が盗まれた。運び出したクラウゼ博士はスパイに暗殺され、アンプルを載せた小型飛行機は吹雪のアルプスで山腹に激突。恐るべきウィルスが飛散する。【公開・放送年】1980年公開【出演者】草刈正雄 夏木勲(夏八木勲) 多岐川裕美 千葉真一 渡瀬恒彦 緒形拳 ほか【原作】小松左京【脚本】高田宏治 グレゴリー・ナップ 深作欣二【監督】深作欣二© KADOKAWA・TBS・・・・・・・・・・・・・・・・・・■『首都消失』BS松竹東急 2025年6月18日(水) 20:00 - 22:22目撃せよ!伝説のSF映画特集▽高さ2キロ、半径30キロの巨大な円盤型をした謎の「雲」が、突如首都圏、東京を覆い尽くす!渡瀬恒彦、名取裕子出演▽ノーカット放送日本の中枢機能と2000万人の生命を抱えた首都が、謎の異常物体に呑みこまれ消失――日本SF大賞受賞作、小松左京の同名小説を映画化したパニック超大作!国が首都を失ったとき、国民は、周辺国はどう動くのか。ある夏の朝、深い霧に覆われていた東京では、すでに異常現象により、すべての通信電波の途絶が始まっていた。その頃、東京へ向かう新幹線に乗り合わせた朝倉達也と小出まり子は、三島で足止めを食らってしまう。【公開・放送年】1987年公開【出演者】渡瀬恒彦 名取裕子 山下真司 大滝秀治 夏八木勲 丹波哲郎 ほか【原作】小松左京【脚本】山浦弘靖 舛田利雄【監督】舛田利雄© 関西テレビ・徳間書店・KADOKAWA・・・・・・・・・・・・・・・・・・■『戦国自衛隊』BS松竹東急 2025年6月19日(木) 20:00 - 22:30■『時をかける少女』BS松竹東急 2025年6月20日(金) 20:00 - 22:06https://amass.jp/182535/2025/05/13 13:21:1156すべて|最新の50件2.名無しさんc52lPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いい企画2025/05/13 13:32:503.名無しさんrhymPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんにちはNHKですアンテナありますよね2025/05/13 13:40:004.名無しさんqCaDhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本以外全部沈没2025/05/13 13:42:3925.名無しさんWTMXGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼bs松竹が復活するの?2025/05/13 13:49:4716.名無しさんyqQxpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼松竹、映らない マンションが古い2025/05/13 13:55:577.名無しさんYgziU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さよならジュピターはやらんのか2025/05/13 13:56:598.名無しさんYgziU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さよならジュピター東宝だったっけ2025/05/13 13:57:569.名無しさんkX0Vh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼松竹東急とよしもとはビジネスホテルで晩酌しながら観るのに良いチャンネルホテル選びでBSあるか確認してから予約する、自宅に設置したりスマホで観る気は起こらないんだけど2025/05/13 13:58:3510.名無しさんRcjtt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こわいよー2025/05/13 14:09:1311.名無しさんRcjtt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼間違えた人間の証明と2025/05/13 14:09:4612.名無しさんVXYo0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼KADOKAWAカス映画特集一言時間がもったいない2025/05/13 14:10:33113.名無しさん9FfKCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦国自衛隊好き2025/05/13 14:18:3114.名無しさんYinDDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼母さん、僕のあの帽子、どうしたんでしょうね2025/05/13 14:25:52115.名無しさんKaYWi(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼首都消失は配信では見られないやつ。2025/05/13 14:25:5916.名無しさんKaYWi(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14今回、放送しないけどどうした?2025/05/13 14:27:29117.名無しさんioHBkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼知世2025/05/13 14:29:1118.名無しさんGPSfeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちゅうか、いつBS松竹東急は廃局になるの?2025/05/13 14:41:22119.名無しさんJQMoeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18今年の6月30日2025/05/13 14:42:2220.名無しさん1FqeQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見たいが放映日忘れるだろうなw2025/05/13 14:50:14121.名無しさん1ZOsT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小松左京ってスゴイよな、といまさら思う復活の日なんて、1964年に書かれたのに、新型コロナが流行ってた時に読んだらゾクゾクしたもちろん後付けのバイアスがかかった感想なんだろうけど2025/05/13 15:17:3722.名無しさん1ZOsT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20googleカレンダに登録した2025/05/13 15:18:4623.名無しさんS4uYyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼楽しみやわ2025/05/13 15:30:5324.名無しさんFQAIaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全部映画館で観たことあるから、もっと別の作品にしてもらいたかった。2025/05/13 16:10:0225.sagegB2rDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本沈没は?2025/05/13 16:21:16126.名無しさんIvWFy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼首都消失は観たことなかったから有り難い2025/05/13 16:21:3527.sageIl7XIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なかなかいいラインナップだなドリフターズ映画も何か放映してほしい2025/05/13 16:56:5428.名無しさんGl7w9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何度か見てるしな2025/05/13 16:57:5629.名無しさんYuBBWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今でも観るに堪えるのは戦国自衛隊くらいじゃね。復活の日は実際公開時に観たけど啞然としか言えんかった。2025/05/13 17:01:1330.名無しさんDsGBDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25NHKBSの平日13時の枠で数年おきにやる2025/05/13 17:12:0231.名無しさん20dBHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5いつ潰れる予定だっけ2025/05/13 18:18:1632.名無しさんIUYvsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼復活の日は泣けるよな。ニューヨークから南極まで歩く展開がバカ臭いけど。2025/05/13 18:19:50233.名無しさんnPdjQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勿体ないぜBS松竹東急BS10抑えておけばねぇ2025/05/13 18:20:2534.名無しさんnYgzVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼復活の日は、途中の子孫残すところの件でフェミに餌を撒きたいだけやろ、カットするんか?2025/05/13 18:25:2135.名無しさんb0RlZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4笑筒井2025/05/13 19:05:3536.名無しさんyXV7ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラベンダーの香り!2025/05/13 19:08:1937.名無しさんT2STk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12投資としては良作当時の感想を味わえないのは可哀想2025/05/13 19:09:4638.名無しさんT2STk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16SFシリーズなんでは?2025/05/13 19:11:3939.名無しさんFb8mhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白蛇抄を放映願いたい知らずに家族で見てて気不味くなった思い出あり2025/05/13 19:35:54240.名無しさんkX0Vh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32生き延びた男女比が違い過ぎて女が観るのには辛い、当時の女性の教育機会は先進国でも低かったからおかしくないんだけどね2025/05/13 19:36:31141.名無しさんKQvuy(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東宝やってくれよブルークリスマス、雪男、ノストラダムス…2025/05/13 19:38:31142.名無しさんKQvuy(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32あれ原作では放射能の影響でおかしくなってるんだけど(だからあの衣装)放送の時それ実況板にかくと毎回炎上する。2025/05/13 19:40:1643.名無しさんKQvuy(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40あれが小松左京の本懐なんだろうな。復活の日…地球上で閉鎖空間にいた男女だけが生き残ったらどうなるか首都消失…日本の社会システムのほとんどのトップにある首都(政治、官庁)がある日突然消えたらどうなるか日本沈没…日本の国土が突然無くなったら日本人はどうなるのか(日本沈没二部以降の展開)シミュレーション小説。ちなみに首都消失の類似短編(おそらく原型)で「アメリカの壁」って、アメリカが突然霧に包まれてこの世から消える小説がある。ネタバレは避けるけどアメリカの壁はトランプ政権で霧発生技術があったら起こりうる話なので話題になって欲しいところ。2025/05/13 19:51:0744.名無しさんIvWFy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41ノストラダムス一度でいいから観てみたいいざ観たらガッカリするのかもしれないけど2025/05/13 20:30:1045.名無しさんR7iHPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピンボーン!こんにちは。NHKです。テレビありますね。受信料契約して下さい。2025/05/13 22:07:2546.名無しさんSOX3AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼復活の日、小説と映画で結構違うけれどどちらも面白い2025/05/13 22:11:46147.名無しさんP9XZFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サブスクある時代に映画特集一本足打法だからそりゃ視聴率増えないよな2025/05/14 03:08:31148.名無しさんurgcsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼松竹東急て阪急東宝みたいやな2025/05/14 03:13:4349.名無しさんJbxWPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39子供の頃はそういう事多かったよね2025/05/14 08:51:0150.名無しさんX2u9y(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39昭和時代は夏休みになるとテレビでやっていたな2025/05/14 08:52:3551.名無しさんucjRqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4日本沈没の映画版とテレビ版で主人公の小野寺俊夫を演じた藤岡弘と村野武範をメインキャストに配してたなw2025/05/14 08:56:5252.名無しさんd4i2CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47今回の首都消失は配信では観られないし、例えばエクソシストのトラウマシーンも配信では観られないけどBSではディレクターズカット版の放映で普通に観られたりする。BSCSはそういう強みをもっと伸ばせればいいんだけど2025/05/14 12:37:2653.名無しさんq1xAGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46映画の最後のシーンは子供ながらに鳥肌立った2025/05/14 12:58:2054.名無しさんzzSkeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不朽の名作、それが復活の日どんなに時が経っても色褪せない2025/05/14 12:59:1655.名無しさんX2u9y(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼首都消失は日本沈没のつもりで見ない方がいいぞ2025/05/14 13:08:07156.名無しさん1A8DrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼センシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。表示するには、ログイン後に設定から変更してください。2025/05/14 13:13:57
【スマホ】小5のわが子に「みんなiPhone持ってるのに…」と言われました。小学生に“12万円”は高いと思うのですが、安いAndroidとそんなに差があるのでしょうか?「機能差や必要性」を解説 ★2ニュース速報+16593.82025/08/14 00:26:38
【タバコ】店員「銘柄だけで言われても困るので番号で告げてほしい」にキレる喫煙者 コンビニでの注文トラブルに「どうして共通ナンバーじゃないの?」ニュース速報+353550.82025/08/14 00:02:31
2025/05/12 19:46掲載
https://amassing2.sakura.ne.jp/image/jacket/large/2025/138135.jpg
『復活の日』© KADOKAWA・TBS、『首都消失』© 関西テレビ・徳間書店・KADOKAWA、『戦国自衛隊』© KADOKAWA 1979、『時をかける少女』© KADOKAWA 1983
『復活の日』『首都消失』『戦国自衛隊』『時をかける少女』。無料放送のBS松竹東急では6月に「目撃せよ!伝説のSF映画特集」と題して日本の“伝説のSF映画”4本を放送します。
<SF映画特集>
■『復活の日』
BS松竹東急 2025年6月17日(火) 20:00 - 22:58
目撃せよ!伝説のSF映画特集▽極寒の氷の大陸に生き残った863人は、迫り来る滅亡の時を前にどう行動するのか。監督は深作欣二。草刈正雄、夏木勲出演▽ノーカット放送
小松左京の小説を日本映画史上屈指のスケールで映画化。ウィルスのために絶滅に瀕した人類。氷の大陸に閉じ込められた人間たちの運命は。人類の存在と文明の意義を根源から問い直す!
ある年の冬、東ドイツ陸軍細菌研究所から新種のウィルスMMー88が盗まれた。運び出したクラウゼ博士はスパイに暗殺され、アンプルを載せた小型飛行機は吹雪のアルプスで山腹に激突。恐るべきウィルスが飛散する。
【公開・放送年】1980年公開
【出演者】草刈正雄 夏木勲(夏八木勲) 多岐川裕美 千葉真一 渡瀬恒彦 緒形拳 ほか
【原作】小松左京
【脚本】高田宏治 グレゴリー・ナップ 深作欣二
【監督】深作欣二
© KADOKAWA・TBS
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■『首都消失』
BS松竹東急 2025年6月18日(水) 20:00 - 22:22
目撃せよ!伝説のSF映画特集▽高さ2キロ、半径30キロの巨大な円盤型をした謎の「雲」が、突如首都圏、東京を覆い尽くす!渡瀬恒彦、名取裕子出演▽ノーカット放送
日本の中枢機能と2000万人の生命を抱えた首都が、謎の異常物体に呑みこまれ消失――日本SF大賞受賞作、小松左京の同名小説を映画化したパニック超大作!国が首都を失ったとき、国民は、周辺国はどう動くのか。
ある夏の朝、深い霧に覆われていた東京では、すでに異常現象により、すべての通信電波の途絶が始まっていた。その頃、東京へ向かう新幹線に乗り合わせた朝倉達也と小出まり子は、三島で足止めを食らってしまう。
【公開・放送年】1987年公開
【出演者】渡瀬恒彦 名取裕子 山下真司 大滝秀治 夏八木勲 丹波哲郎 ほか
【原作】小松左京
【脚本】山浦弘靖 舛田利雄
【監督】舛田利雄
© 関西テレビ・徳間書店・KADOKAWA
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■『戦国自衛隊』
BS松竹東急 2025年6月19日(木) 20:00 - 22:30
■『時をかける少女』
BS松竹東急 2025年6月20日(金) 20:00 - 22:06
https://amass.jp/182535/
アンテナありますよね
ホテル選びでBSあるか確認してから予約する、自宅に設置したりスマホで観る気は起こらないんだけど
一言
時間がもったいない
今回、放送しないけどどうした?
今年の6月30日
復活の日なんて、1964年に書かれたのに、新型コロナが流行ってた時に読んだらゾクゾクした
もちろん後付けのバイアスがかかった感想なんだろうけど
googleカレンダに登録した
ドリフターズ映画も何か放映してほしい
復活の日は実際公開時に観たけど啞然としか言えんかった。
NHKBSの平日13時の枠で数年おきにやる
いつ潰れる予定だっけ
ニューヨークから南極まで歩く展開がバカ臭いけど。
BS10抑えておけばねぇ
笑
筒井
投資としては良作
当時の感想を味わえないのは可哀想
SFシリーズなんでは?
知らずに家族で見てて気不味くなった思い出あり
生き延びた男女比が違い過ぎて女が観るのには辛い、当時の女性の教育機会は先進国でも低かったからおかしくないんだけどね
ブルークリスマス、雪男、ノストラダムス…
あれ原作では放射能の影響でおかしくなってるんだけど(だからあの衣装)
放送の時それ実況板にかくと毎回炎上する。
あれが小松左京の本懐なんだろうな。
復活の日…地球上で閉鎖空間にいた男女だけが生き残ったらどうなるか
首都消失…日本の社会システムのほとんどのトップにある首都(政治、官庁)がある日突然消えたらどうなるか
日本沈没…日本の国土が突然無くなったら日本人はどうなるのか(日本沈没二部以降の展開)
シミュレーション小説。
ちなみに首都消失の類似短編(おそらく原型)で「アメリカの壁」って、アメリカが突然霧に包まれてこの世から消える小説がある。
ネタバレは避けるけどアメリカの壁はトランプ政権で霧発生技術があったら起こりうる話なので話題になって欲しいところ。
ノストラダムス一度でいいから観てみたい
いざ観たらガッカリするのかもしれないけど
こんにちは。NHKです。
テレビありますね。
受信料契約して下さい。
そりゃ視聴率増えないよな
阪急東宝みたいやな
子供の頃はそういう事多かったよね
昭和時代は夏休みになるとテレビでやっていたな
日本沈没の映画版とテレビ版で主人公の小野寺俊夫を演じた藤岡弘と村野武範をメインキャストに配してたなw
今回の首都消失は配信では観られないし、例えばエクソシストのトラウマシーンも配信では観られないけどBSではディレクターズカット版の放映で普通に観られたりする。
BSCSはそういう強みをもっと伸ばせればいいんだけど
映画の最後のシーンは子供ながらに鳥肌立った
どんなに時が経っても色褪せない
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。
表示するには、ログイン後に設定から変更してください。