【気象】今年は猛暑が和らぐ? 7年以上続いた「黒潮大蛇行」終息の兆しアーカイブ最終更新 2025/05/15 11:391.北あかり ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼今年の夏は厳しい暑さが少し和らぐ可能性が出てきました。その理由は、7年以上続いた「黒潮大蛇行」の変化。魚の値段にも影響が出るかもしれません。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e14b9aeaf808337e490b10093dcadbc228bc711c2025/05/13 19:32:4892すべて|最新の50件2.名無しさん2sPPAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どっちなんだよ2025/05/13 19:33:4813.名無しさんDGi3xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼令和ちゃんようやく仕事できる子になったか2025/05/13 19:33:494.名無しさんqoo61コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼酷暑でなんとか不足がなくなるなら大歓迎2025/05/13 19:34:155.名無しさんgnUTxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼温暖化終了2025/05/13 19:34:186.名無しさん0QFDk(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://i.imgur.com/kJWXLzn.jpeghttps://i.imgur.com/9QDeaz9.jpeghttps://i.imgur.com/guAXnCs.jpegとかゆって絶対暑いw2025/05/13 19:35:3327.名無しさんdoKLkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それは嬉しいねえここ数年酷かったからな2025/05/13 19:36:548.名無しさんeOq4D(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つまり熱くなるってことかあ…2025/05/13 19:36:569.名無しさんSOX3A(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼魚がみんな高くなってしまったから安くなると良いけれど資源回復には数年続いてくれないとだめだろな2025/05/13 19:37:53110.名無しさんdsTqDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どーでもいい去年ぶっ倒れたから水分の大切さは身にしみてわかった(笑)2025/05/13 19:39:4011.名無しさんeOq4D(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>9まあ猶.太のご機嫌次第だろうなあ笑2025/05/13 19:39:4712.名無しさんT1wg2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あと数年で氷河期だからその前触れか2025/05/13 19:41:07113.名無しさん0QFDk(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://i.imgur.com/EjiDdo5.jpeghttps://i.imgur.com/MFcyAAm.jpeghttps://i.imgur.com/jlZD2UP.jpghttps://i.imgur.com/qubZtmB.jpgこういう女が増えればいいけど2025/05/13 19:41:2714.名無しさんFpqRRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海が好きーーー!2025/05/13 19:41:4015.名無しさんu2cbFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日の暑さですらなんだが2025/05/13 19:42:09116.名無しさんyXV7Z(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺の股間の大蛇も黒潮レベルで大きいよ2025/05/13 19:43:43117.名無しさんXj30ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2030年から氷河期に突入するからな2025/05/13 19:44:1518.名無しさんSOX3A(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15まだ「兆し」だから今年の夏までには間に合わないかもね2025/05/13 19:44:2019.名無しさんlw7EGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長い周期で考えると氷河期に向かっているのは間違いない。2025/05/13 19:44:3220.名無しさん7iahHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼灯油を備蓄しなければでも、年だし生きてないかも2025/05/13 19:46:52121.名無しさんFSQBzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼7年間あったらしい黒潮大蛇行って言葉初めて聞いたんやが2025/05/13 19:48:4622.名無しさんmxJ4n(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1993年(平成5年)夏のような大冷夏にならなければいいけど。1993年は日本の米が大凶作で、米は一粒たりとも輸入させないという日本政府の方針に反してカリフォルニア米、タイ米を緊急輸入しないといけない事態に追い込まれたからな・・・(´・ω・`)2025/05/13 19:50:41123.名無しさんLdrA4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大体こういう期待させる予測って外れるんだよ2025/05/13 19:55:3624.名無しさんyXV7Z(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22その年を境に冷害に弱いササニシキを栽培する農家が激減したんだよね美味かったのに。2025/05/13 19:56:0725.名無しさんftZ6LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼させるかよデブ公共2025/05/13 19:56:1626.名無しさん0QFDk(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女は薄着してほしいhttps://i.imgur.com/Gor1vKF.jpeghttps://i.imgur.com/wmPWtzi.jpeghttps://i.imgur.com/xCyPp1k.jpeg2025/05/13 19:57:5127.名無しさんIxMZ1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冷夏だと米がヤバイ酷暑でも例年通りの作柄だったからな2025/05/13 20:09:24128.名無しさん6vSZpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼呪われた名刀っぽい2025/05/13 20:11:1929.sageIl7XIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ安心したい気持ちはわかるよでもねそんな時にも危機は迫るもんなんだ2025/05/13 20:17:1730.名無しさんizzvVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼避難所暮らしに朗報!2025/05/13 20:18:2731.名無しさんmxJ4n(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27そのときはその時だ。日本は外国からミニマムアクセス米77万トンを仕入れないといけないことになってるから、この枠を大きく拡げて、アメリカからの輸入拡大を”密約”として、次回の日米間通商交渉で交わしておけばいい。トランプさんのご機嫌も直るかも知れないし。ただしこれは密約にしておかないと、マスコミが嗅ぎつけたらJAが騒ぎ出して、この夏の参院選でもしかしたら自民党が窮地に陥りかねないからね。2025/05/13 20:32:3232.名無しさんX9P7AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確かに5月にしては過ごしやすいな毎年この時期は真夏日何日か来るのに、今年はまだだわ2025/05/13 21:05:12133.名無しさんSOX3A(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32東京は去年は5/13までに真夏日3日、今年は2日これからどうなるかだね2025/05/13 21:11:1234.名無しさんJS8KK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一年中冬でいい2025/05/13 21:20:05135.名無しさんSOX3A(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウェザーニュースの2週間予報だと東京はこれから2週間で11日が真夏日予想2025/05/13 21:23:2936.名無しさんCC51ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そして40度2025/05/13 21:44:0337.名無しさんHgkJHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼黒潮大蛇行って五字熟語の中でも横綱クラスだよな。2025/05/13 21:46:4438.名無しさんLdrA4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平均気温39度が37度になっても体感気温は変わらないし2025/05/13 21:49:02139.名無しさんGgL1b(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12逆に、7月x日に日本滅亡を予言する癖に、今夏の気候には誰も言及しない不思議。俺様の主観だと普通に酷暑になるだろうなぁ、と漠然と思ってる。2025/05/13 21:50:1040.名無しさんfjJlv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日本の漁船に乗ってるのはインドネシア人ばかり漁獲量が増えると移民が増えるもう魚なんか食べてるのは売国ネトウヨだけだよ2025/05/13 21:52:1641.名無しさんQWvaZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ今ストーブ点けてる位には寒いし、例年なら今の時期にストーブ点ける時間は今年より短いのは確かだけど、これを以て今年は暑くないとか言える訳ではないよなただ例年より暑さが控え目になってくれるなら嬉しくはある2025/05/13 21:54:03142.名無しさんSOX3A(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41まだ「兆し」なので現時点ではまったく影響ないと思う2025/05/13 22:04:08143.名無しさんGgL1b(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42逆に、今夏の気候を予想できるんなら大儲けできるだろう(どっちに振っても)2025/05/13 22:08:00144.名無しさんfjJlv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43気象庁が発表してる長期予報と相反する結果を予想できるならね長期予報通りだとみんなそれを折り込んでるから意味ない2025/05/13 22:28:45145.名無しさんGgL1b(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44あなたの仰せの通りですが、5ちゃんねらートーク民は逆張りがお好きのようだからさw2025/05/13 22:32:0146.名無しさんrCwdg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼絶対暑くなるって2025/05/13 22:52:50147.名無しさんGgL1b(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46おそらく俺様も暑くなるってなんとなく思ってるんですわ。でも2024年12月現在で「日本は円高になる!」って予言した人は一人もいなかった。ソースは米ドル預金は危ないだろうと見送った俺様(´・ω・`)ショボーン2025/05/13 22:56:32148.名無しさんDJy8jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼と言うか冷夏の予感2025/05/13 23:01:2949.名無しさんrCwdg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47そうですよね毎年灼熱地獄なのに景気も良くならない、社会保障はバカみたいに高く取られて給与も上がらないんじゃさらに地獄ですわ2025/05/13 23:14:4650.名無しさんJS8KK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社がエアコン代ケチって熱中症で死にそう2025/05/13 23:19:1251.名無しさんvlRnaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年は微妙に天気悪く寒い2025/05/13 23:27:2852.名無しさん54WZvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6ただの露出狂じゃん。それを喜んで見てるやつってキモ。2025/05/14 00:42:4553.名無しさんp8GIu(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれだけあちこちで噴火してりゃ砂漠化するほうがおかしい2025/05/14 00:53:1954.名無しさんp8GIu(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20茨城沖を掘ればいいんだがバカ政府が納得してないぽい日本国土の備蓄量なんてしれているんだから掘れるなら近場で掘れたほうがいいに決まってる2025/05/14 00:55:3755.名無しさんp8GIu(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>341年中秋でいいあのカラッとした気候は最高だね2025/05/14 00:57:0056.名無しさんFTAGiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんくるないさ2025/05/14 01:19:2057.名無しさんv6kRcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確か大蛇行が終わると南海地震だっけか?場所がもろその辺でしょけど7月5日は日本ではなくシナで何かあるに一票2025/05/14 01:53:4358.名無しさんSiPpYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38だいぶ違うよ…2025/05/14 02:15:2359.名無しさんfMjyBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アジ、サバは不漁だろうね2025/05/14 02:16:4660.名無しさんTkoIsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱ今年は涼しいよね去年の今頃は半袖着てた気がする2025/05/14 04:01:07161.名無しさんN3Z90(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日帰り漁の鰹が戻ってくるかも2025/05/14 04:04:0562.名無しさんv0TyxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎年毎年今年が人生で一番暑い夏になる2025/05/14 05:04:1463.名無しさん7jAekコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また糞ゴミきちがいサイトahooかよ貼るなそんなもん!!!!!!!!!!2025/05/14 05:51:0664.名無しさんhqrHgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天気予報当たったためしが無い2025/05/14 06:35:02165.名無しさんQR1YFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いよいよ大蛇行終息か…地震にそなえよ!2025/05/14 06:38:1466.名無しさんf5tMaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64直近の予報はかなり精度が良くなった2025/05/14 07:12:0367.名無しさんakXy8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼湿気は要らん2025/05/14 07:22:2168.名無しさんN3Z90(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大蛇行の所為で戻りサンマが捕れないんよなそれで殴れば怪我するようなカンピンタンなサンマの丸干し食いたい2025/05/14 08:11:3569.名無しさんjOJOpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10年に一度の猛暑って聞いたんだけどデマですか?!2025/05/14 10:48:48170.名無しさんnWZyM(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪だけど去年5月の気温を調べたら今年と変わってないなだけど6月は30度越え連発してた2025/05/14 10:49:5071.名無しさんwcrfDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年は海が冷えるって事?2025/05/14 10:50:1372.名無しさん8Z7VjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最長記録を残して終息ナームー2025/05/14 10:51:5373.名無しさんSXvuUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69地球様の気分がどう変わるかなんて人間ごときにゃ分かりまへん2025/05/14 10:57:4974.名無しさんrsw6M(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冷夏だなんて1%あり得ない少しでも冷える様に努力するしかない2025/05/14 12:27:2775.名無しさんrsw6M(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1億%ね。5月に最高気温25℃超えるのが、もう既に異常猛暑。2025/05/14 12:28:14176.名無しさんsJCvMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>755月の真夏日は毎年あるが2025/05/14 12:37:55277.名無しさんnWZyM(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪最近では5月は2019年が暑いな4日連続して30度越えて最高32.4度や夏やな2025/05/14 12:43:3678.名無しさんYgTVm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>761980年代末からの温暖化以降の話を常識にするな2025/05/14 13:00:2379.名無しさんtnYzLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このムダな高気温を電力に出来ないものか。2025/05/14 13:10:4580.名無しさんscGCDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼去年なんか通勤中に倒れるんじゃないかって思うぐらいの酷暑きだったからなぁ…和らいでくれるなら助かる2025/05/14 13:14:1081.名無しさんYgTVm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼猛暑じゃコメも魚も野菜も捕れないしな2025/05/14 13:44:2882.名無しさんjeZRxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6やたらとカッパが居るなオマエラのお仲間か?2025/05/14 14:44:0383.名無しさんn1ZN7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新連載「黒潮代打・コウ」こうご期待2025/05/14 14:49:3084.名無しさんQDMUbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2> どっちなんだよこういうの大外ししたら処罰して欲しいわな2025/05/14 15:10:1385.名無しさんNyLkW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60昨年の今頃は素っ裸で寝てた2025/05/14 15:21:4186.名無しさんNyLkW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76昨年は35℃かるーく超えていたんだが@グンマー2025/05/14 15:25:56187.名無しさんvJOHsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86グンマーは真夏に56℃行くから2025/05/14 16:55:2688.名無しさん62lP2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少し涼しくても米が取れないといい凶作でま他米が高くなる2025/05/14 17:22:5289.名無しさんLzyqb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼釣りにどういう影響でるのかな?2025/05/14 22:02:3190.名無しさんLzyqb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16ブラーミニメクラヘビの間違いだろ?2025/05/14 22:08:2491.名無しさんdpEquコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼去年の夏はほんとにヤバかった。2年連続はなくなりそうでひと安心。2025/05/15 11:37:3892.名無しさんvGTsXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼去年一昨年も8月だけならそこまでの猛暑じゃないんだよ7、9月が暑すぎた2025/05/15 11:39:06
【下がればいいのか】茨城県農家 「東京から移住し40年間、米価は年々下がり半分以上が離農した、大半の消費者には、これまでの安い市場の米価で農家がどれだけ苦労し離農したのかは伝わっていない」 ★2ニュース速報+741327.62025/05/24 22:18:35
【東京大医科学研究所研究】今年2月ごろから急速に世界で拡大しているコロナ派生株「LP.8.1」、ワクチンや感染によって得られた免疫から逃れる能力が高いニュース速報+30715.42025/05/24 22:22:43
【京都大学名誉教授の鎌田浩毅氏が断言】「南海トラフ巨大地震は2035±5年の間に必ず起きる、2030年代には必ずくる」、地震学者の尾池和夫氏 「南海トラフ巨大地震は2030年から2040年の間の2038年に起こる」ニュース速報+94617.72025/05/24 22:19:21
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e14b9aeaf808337e490b10093dcadbc228bc711c
https://i.imgur.com/9QDeaz9.jpeg
https://i.imgur.com/guAXnCs.jpeg
とかゆって絶対暑いw
ここ数年酷かったからな
資源回復には数年続いてくれないとだめだろな
去年ぶっ倒れたから水分の大切さは身にしみてわかった(笑)
まあ猶.太のご機嫌次第だろうなあ笑
https://i.imgur.com/MFcyAAm.jpeg
https://i.imgur.com/jlZD2UP.jpg
https://i.imgur.com/qubZtmB.jpg
こういう女が増えればいいけど
まだ「兆し」だから今年の夏までには間に合わないかもね
でも、年だし生きてないかも
1993年は日本の米が大凶作で、米は一粒たりとも輸入させないという日本政府の方針に反して
カリフォルニア米、タイ米を緊急輸入しないといけない事態に追い込まれたからな・・・(´・ω・`)
その年を境に冷害に弱いササニシキを栽培する農家が激減したんだよね
美味かったのに。
https://i.imgur.com/Gor1vKF.jpeg
https://i.imgur.com/wmPWtzi.jpeg
https://i.imgur.com/xCyPp1k.jpeg
酷暑でも例年通りの作柄だったからな
でもね
そんな時にも危機は迫るもんなんだ
そのときはその時だ。
日本は外国からミニマムアクセス米77万トンを仕入れないといけないことになってるから、この枠を大きく拡げて、
アメリカからの輸入拡大を”密約”として、次回の日米間通商交渉で交わしておけばいい。
トランプさんのご機嫌も直るかも知れないし。
ただしこれは密約にしておかないと、マスコミが嗅ぎつけたらJAが騒ぎ出して、この夏の参院選でもしかしたら
自民党が窮地に陥りかねないからね。
毎年この時期は真夏日何日か来るのに、今年はまだだわ
東京は去年は5/13までに真夏日3日、今年は2日
これからどうなるかだね
逆に、
7月x日に日本滅亡を予言する癖に、
今夏の気候には誰も言及しない不思議。
俺様の主観だと普通に酷暑になるだろうなぁ、と漠然と思ってる。
漁獲量が増えると移民が増える
もう魚なんか食べてるのは売国ネトウヨだけだよ
ただ例年より暑さが控え目になってくれるなら嬉しくはある
まだ「兆し」なので現時点ではまったく影響ないと思う
逆に、
今夏の気候を予想できるんなら大儲けできるだろう(どっちに振っても)
気象庁が発表してる長期予報と相反する結果を予想できるならね
長期予報通りだとみんなそれを折り込んでるから意味ない
あなたの仰せの通りですが、
5ちゃんねらートーク民は逆張りがお好きのようだからさw
おそらく俺様も暑くなるってなんとなく思ってるんですわ。
でも2024年12月現在で「日本は円高になる!」って予言した人は一人もいなかった。
ソースは米ドル預金は危ないだろうと見送った俺様(´・ω・`)ショボーン
そうですよね
毎年灼熱地獄なのに
景気も良くならない、社会保障は
バカみたいに高く取られて給与も
上がらないんじゃさらに地獄ですわ
ただの露出狂じゃん。
それを喜んで見てるやつってキモ。
砂漠化するほうがおかしい
茨城沖を掘ればいいんだが
バカ政府が納得してないぽい
日本国土の備蓄量なんてしれているんだから
掘れるなら近場で掘れたほうがいいに決まってる
1年中秋でいい
あのカラッとした気候は最高だね
場所がもろその辺でしょ
けど7月5日は日本ではなくシナで何かあるに一票
だいぶ違うよ…
去年の今頃は半袖着てた気がする
貼るなそんなもん!!!!!!!!!!
当たったためしが無い
地震にそなえよ!
直近の予報はかなり精度が良くなった
それで殴れば怪我するようなカンピンタンなサンマの丸干し食いたい
だけど6月は30度越え連発してた
地球様の気分がどう変わるかなんて
人間ごときにゃ分かりまへん
少しでも冷える様に努力するしかない
5月に最高気温25℃超えるのが、もう既に異常猛暑。
5月の真夏日は毎年あるが
4日連続して30度越えて最高32.4度や
夏やな
1980年代末からの温暖化以降の話を常識にするな
和らいでくれるなら助かる
やたらとカッパが居るな
オマエラのお仲間か?
「黒潮代打・コウ」
こうご期待
> どっちなんだよ
こういうの大外ししたら処罰して欲しいわな
昨年の今頃は素っ裸で寝てた
昨年は35℃かるーく超えていたんだが
@グンマー
グンマーは真夏に56℃行くから
ブラーミニメクラヘビの間違いだろ?
7、9月が暑すぎた