【元農水官僚の山下一仁氏】JA農協は小泉進次郎を鼻で笑っている、備蓄米をいくら安く売ろうが全体の供給量が増えない限りコメの値段は下がらない、コメの値段を下げるには輸入の増加、関税削減しかないアーカイブ最終更新 2025/05/28 15:391.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼小泉進次郎農林水産大臣のもとでコメ価格は下がるのか。キヤノングローバル戦略研究所の山下一仁研究主幹は「備蓄米を5キロ2000円で放出しても、コメ全体の価格には影響はない。本当に値段を下げたいなら減反廃止と輸入関税の削減に取り組まないといけない」という――。■このままでは来年秋までコメの値段は下がらないコメの値段の水準は市場全体の需要と供給で決定される。備蓄米をいくら安く売ろうが、全体の供給量が増えない限り、コメの値段は下がらない。もちろん備蓄米の放出は市場全体の供給量を増やすという目的がある。問題は、それが達成できるかどうかである。JA農協は今年の秋に農家に支払う仮渡金(概算金)をすでに玄米60キログラム当たり2万3000円前後で提示している。これにJA農協の諸経費を足すと卸売業者への販売価格(米価、相対価格と言われる)は2万7000円になる。これは現在の史上最高値の米価の水準である。これより現実の米価が下がるとJA農協は農家に低下分の返納を要求することになるが、そうなると農家は次の年からJA農協に出荷しなくなる。したがって、JA農協は、今年産が供給・販売される来年秋まで2万7000円の米価を維持する必要がある。備蓄米の放出で供給量が増えると、この米価は維持できない。しかし、JA農協は通常卸売業者への販売していた量を備蓄米の放出量に見合う分だけ減少させればよい。そうすれば、備蓄米が放出されても供給量は増えず、2万7000円の米価は維持できる。このような中でコメの値段を下げることは、JA農協、それの支持を受ける農林族議員と真っ向から対決することを意味する。消費者が購入するコメの値段を3000円に下げるためには、卸売業者が購入する米価2万7000円を2万円に下げる必要がある。備蓄米を安く売っただけではJA農協は痛くも痒くも感じないが、石破政権が米価を下げるような政策を打ちだせば、JA農協と全面対決になる。すでに、石破首相をけん制するかのように、選挙でJA農協の組織票をあてにする自民党農林族議員はJA農協の代弁を始めている。農林族のドンとなっている森山裕幹事長は、5月24日、「生産者がいてはじめてコメができることを忘れてはいけない」「米価は安ければいいというものではない」とし、農家が再生産できる価格で売買されることが重要だとの考えを強調した。■コメの値段を下げる方法コメの値段を下げる方法は二つある。国内産のコメ供給を増やして米価を下げようとするなら、減反を廃止して生産量を増やせばよい。 しかし、既に今年産のコメの作付けは終わっている。来年の秋まで待たなければならない。今年、コメの値段を下げるために供給を増やすなら、輸入の増加しかない。これが河野太郎氏の主張である。過去に私は何度も主張しているが、そのための一つの方法は、ミニマムアクセス米77万トンのうち主食用米10万トンの輸入枠を30万トンなどと拡大することである。ただし、備蓄米と同様、輸入量の拡大分だけJA農協が市場への供給量を制限してしまえば、米価は下がらない。より確実な米価引き下げ方法は、1キログラム当たり341円の関税を削減することである。消費者が購入する「精米価格5キロ3000円」に相当する「卸売業者がJA農協から仕入れる玄米価格を60キログラム2万円」とすると、これは精米では「キログラム370円」になる。卸売業者が購入するカリフォルニアからの輸入精米価格150円に220円の関税をかければ同じ値段になる。つまり、関税を220円まで35%削減すればよい。その価格で輸入が行われることにより国内の価格もその水準まで低下する。精米価格をさらに低下させようとすると、もっと関税を下げればよい。https://news.yahoo.co.jp/articles/95ab161e77365b3a0320ea1b7a49063fdfa55a39【元農水官僚でキヤノングローバル戦略研究所研究主幹の山下一仁氏】 「来年の新米が出る2026年秋ごろまでは今の高値水準が続く」https://talk.jp/boards/newsplus/17479757462025/05/25 20:20:295106すべて|最新の50件57.名無しさんwxzt3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結論としてはJ Aが市場への供給量を制限してるから米が無いって話か。悪がはっきりしてるやん2025/05/26 04:50:3358.名無しさんXLnkV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼数年前は需要減だったのに生産量が少なくなって来て不作でもいきなり米不足?2025/05/26 05:10:5859.名無しさんNKeIV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼江藤バ カ「玄米を精米すればおいしく食べられます」2025/05/26 05:11:3460.名無しさんtb7UPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ6月までに5キロ2000円はどー考えても無理だよなぁ東アジアのヤバそうな状況からして自給率維持できるなら米は5キロ4000円でも良いと思ってんだが肝心の農家に値上がりした分が入って無いのは問題だよな2025/05/26 05:35:3461.名無しさんb8Z8kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼笑われてるのは今までの官僚とかJAの関係者だって理解してないアホこんなアホがやってきたことの結果が今の状態 自己分析すらできてないアホなんだからそらアカンわ2025/05/26 05:41:34162.名無しさんXLnkV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼数年前から色々と値上げはしてるけど小売価格で2倍はオリーブオイルとか去年の夏から米は3倍ぐらい迄来たなw2025/05/26 05:43:3363.名無しさん7TVpQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61現在の農政をずっと支持していたのは農家 定期2025/05/26 06:35:3464.名無しさんnxOxZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減反をやめて増産すればいいだけなんだよな2025/05/26 06:43:4265.名無しさん7Ki4yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあ備蓄米という制度そのものも意味ないですよねたぶん末端には行きわたらない、やっぱり有事の公務員用なんだ2025/05/26 06:55:2766.名無しさんoXjYVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼輸入量は制限しつつ、関税下げた安い外米は必要2025/05/26 08:08:1367.名無しさんxBHWLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はいはい作りすぎた米国農産物を日本人の胃袋に捨てる政策ねw2025/05/26 08:09:5668.名無しさん9wBPKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民も小泉構文を鼻で笑っている2025/05/26 08:18:4869.名無しさん8KOACコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼輸出禁止して国内に回せよ2025/05/26 08:20:0870.名無しさん3l7ELコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>JA農協は通常卸売業者への販売していた量を備蓄米の放出量に見合う分だけ減少させればよいそんなことをあからさまにやる勇気が農協にあるかな「農協解体」運動が起きるぞ2025/05/26 08:20:4271.名無しさんE77vBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5で、全て瓦解した後に阿鼻叫喚までがワンセットw2025/05/26 08:21:2472.名無しさんeCuuyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41確かに自民党は日本の農家を守るために、米の輸入拡大はしたくない方針だけど、三十数年前にも自民党は当初日本の農業を守るために、牛肉とオレンジの輸入自由化を一切認めない方針だったのに、非関税障壁は自由貿易の障害、と輸入自由化を迫ってきたアメリカ政府の前に、あっさりと白旗を上げて輸入自由化に追い込まれた”実績”があるからな。今回もアメリカ政府は農産物の輸入自由化を迫ってくる可能性は高いから、カリフォルニア米の非課税輸入枠を拡げざるを得なくなるかも。対抗して日本側も、農林中金が抱え込んでる不良債権(米国債)を全部売りに出してもいいの?ってやり返せればいいけど、日本には中国みたいな度胸は無いだろうね・・・(´・ω・`)2025/05/26 08:42:4673.名無しさんwfh4KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【また財務省か】TVタックルで鈴木宣弘東大教授と元JA職員がコメ高騰の黒幕を大暴露!!コメの値段が上がったのはJAの弱体化が原因で、それを改革したのは小泉純一郎政権だったこと、さらにはJAは農家を守るために補助金を出さない国(名前は出していないが財務省…)と戦っていたとのこと。そう考えると、小泉純一郎の息子がまた農協改革に前向きなのが恐ろしいな。。。https://x.com/PoppinCoco/status/19265836045591269052025/05/26 08:56:0574.名無しさんjcHtbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仮渡金2万3000円が高すぎるんでないの?2025/05/26 09:01:3775.名無しさんNuN6oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昨日マスゴミが5kgで3000円が適正だみたいな印象操作報道してたわんなわけねぇよなw今まで1500円くらいでも売ってたんだからw自民党の農水族や米事業関係者が3000円が適正って叫んでるののは小規模兼業農家を維持する事が前提での価格じゃねぇか小規模兼業農家ってのは生産性が低いんだからそれを無理やり維持しようとするのが無駄なんだよ2025/05/26 09:04:19176.名無しさんY8MOeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界でも上位の機関投資家解体するとか無理だろ2025/05/26 09:04:4777.名無しさんUys8hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それでも減反政策を推進する農水省は確信犯だよ。米を大増産するなんて絶対言わない。2025/05/26 10:26:3578.名無しさんYWYnsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75昔は昔〜今は今。様々な物が根上がってる昨今今まで通りの価格で販売できる訳なかろう。何でもかんでも値上げだぞ?2025/05/26 10:55:05179.名無しさんCUUrwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうバカしかいないのかね?そのうち、あわあわが見ものだぜ。2025/05/26 11:23:1980.名無しさんjt9oL(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78上がり過ぎなんだよね。国民の主食がい一年で二倍になるって明らかな赤信号。あれ?これ前にどっかで見たなと思ったら、崩壊間近の東側諸国だったわw2025/05/26 11:24:09181.名無しさんReOzQ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1すげー 適当なこと書いてるな安ければいいで海外生産に移した家電が全滅したのわかってないよね2025/05/26 11:25:5782.名無しさんReOzQ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80あれだけマスコミが書いてたデフレスパイラルからの脱却だから喜ぶべきだろ希望通りだわ2025/05/26 11:27:03183.名無しさんjt9oL(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82マスコミが書いてた??どこの国のマスコミ?2025/05/26 11:28:50184.名無しさんReOzQ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83日本のマスコミ君その頃どこに国に住んでとか知らないけど2025/05/26 11:29:30185.名無しさんjt9oL(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>84ソースプリーズ。それって自民党が言ってたペテンを報道してるだけだと思うわ。とりあえずソースどうぞ。マスコミにも色々あるからね2025/05/26 11:30:51186.名無しさんCa3REコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85https://www.google.com/search?q=%E3%83%87%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E8%84%B1%E5%8D%B4&oq=%E3%83%87%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E8%84%B1%E5%8D%B4&gs_lcrp=EgZjaHJvbWUyBggAEEUYOTIKCAEQABiABBiiBDIKCAIQABiABBiiBDIHCAMQABjvBTIKCAQQABiiBBiJBTIKCAUQABiABBiiBNIBCDI5MTlqMGo3qAIPsAIB&client=ms-android-kddi-jp-rvc3&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-82025/05/26 11:32:43187.名無しさんjt9oL(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86やっぱ」安倍ちゃん政権のペテンを報道してるだけやんwそれ言うなら安倍ちゃん政権に文句言うべきだわ。実際日本人は民主党政権時代のほうが豊かだったよね2025/05/26 11:37:50288.名無しさんvrs6B(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87書いてあった事実が認められなくて 言い訳がするんだw2025/05/26 11:55:30189.名無しさんvrs6B(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87というか マジ 日本人じゃないんだw2025/05/26 11:59:10190.名無しさんjt9oL(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88うん、事実を読んで言ってるんだがwマスコミは報道するのが仕事だからねw>>89ああ、なるほど。マスコミの仕事が報道ではない国から来たんだね、君は2025/05/26 12:43:09191.名無しさんvrs6B(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90>>1のマスコミの話をベースにここで語ってるに君は何を言ってるんだい?2025/05/26 12:47:50192.名無しさんjt9oL(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91うん、マスコミは報道するのが仕事だからねw報道するなっていうのw?2025/05/26 12:51:4593.名無しさんwwYpoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼来月から出る安い備蓄米なんぞ庶民転売ヤー等に速攻買い占められて売り切れ通常ルートの米は値段下がらんよ2025/05/26 14:09:25194.名無しさんnGUOvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93もう青田買いされて新米は高値が約束されてるんでしょ。シンジローとゲルは来年か再来年を見てるんだろう。政権交代してるかもな。2025/05/26 15:08:2595.名無しさんr20kRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAを外資に売る口実ができたやろ。売ればいい2025/05/26 16:12:4796.名無しさんHklh0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1山下一仁は竹中平蔵の別働隊。2025/05/26 17:17:5797.名無しさんliKyLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米が無くなった後はどうするのか?考えているのですか?2025/05/27 01:50:45198.名無しさん2JZd0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米を一粒も食べない日が週に2,3日になった。パスタ、うどん、ラーメン、焼きビーフン、焼きそば。もちろんパンにピザ。こんなもんでもう大丈夫になってしまっている。2025/05/27 02:25:5599.名無しさんZIXLsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97そのときはその時、アメリカから100万トン緊急輸入します!って言うだろうな・・・(´・ω・`)2025/05/27 08:18:27100.名無しさんW3LQdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼進次郎と言うか自民党だって本気でコメの値段下げようとしてるわけじゃないしまあいいんじゃね2025/05/27 08:39:321101.名無しさんb5CatコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1>米を安売りしても店には並ばない早く米を売らなきゃ腐るから政府が困るンだわ2025/05/27 09:28:47102.名無しさん7nLV7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100コレよ、参議院選挙に向けてパフォーマンス一色よ、エトーは真面目過ぎたんだよ。2025/05/27 10:56:14103.名無しさん8UG9iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小泉は功を焦ったバカだから本気で価格を下げられると思っていただから「価格破壊だ」と啖呵を切ったのだろ6月から銘柄米は在庫が尽きていくし備蓄米はいつになっても買えないという状況になる銘柄米はさらに高騰するだろう国民は食べる米が全くない状態になる小泉はどう責任を取るのか2025/05/27 11:21:111104.名無しさん2lG1qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103いや夏のセンキョまでは備蓄米を上手に調整して随意契約するでしょ、選挙運動には一切の隙がないクソ壺自民なんだから。消去法で自民は伊達じゃない。シンジロー圧勝。米の値段?(´・ω・`)チンジロ知らんがな2025/05/27 13:44:18105.名無しさんy9Mr3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山下は殺処分でええわこいつ小泉の手先でJAマネーを外資に売り飛ばす死神だろ2025/05/27 22:19:45106.名無しさん3TnjzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減反を止めるって進次郎いっとるやん今期は間に合わんが、来季は爆増産の予定2025/05/28 15:39:25
【X】「信じてる人がまだいるのか」参政党・初鹿野議員 国も認めている「南京事件」を否定で批判続出…専門家は「歴史事実を誤魔化してはいけない」ニュース速報+4003239.92025/08/13 17:10:23
【大阪】万博会場で扇子など7万円相当万引き疑い 大学生2人逮捕 東京から新幹線に無賃乗車し来場か すでに逮捕の大学生3人と同じ“撮り鉄”グループニュース速報+511048.42025/08/13 17:08:57
【タバコ】店員「銘柄だけで言われても困るので番号で告げてほしい」にキレる喫煙者 コンビニでの注文トラブルに「どうして共通ナンバーじゃないの?」ニュース速報+289855.62025/08/13 17:03:58
本当に値段を下げたいなら減反廃止と輸入関税の削減に取り組まないといけない」という――。
■このままでは来年秋までコメの値段は下がらない
コメの値段の水準は市場全体の需要と供給で決定される。備蓄米をいくら安く売ろうが、全体の供給量が増えない限り、コメの値段は下がらない。
もちろん備蓄米の放出は市場全体の供給量を増やすという目的がある。問題は、それが達成できるかどうかである。
JA農協は今年の秋に農家に支払う仮渡金(概算金)をすでに玄米60キログラム当たり2万3000円前後で提示している。これにJA農協の諸経費を足すと卸売業者への販売価格(米価、相対価格と言われる)は2万7000円になる。これは現在の史上最高値の米価の水準である。これより現実の米価が下がるとJA農協は農家に低下分の返納を要求することになるが、そうなると農家は次の年からJA農協に出荷しなくなる。
したがって、JA農協は、今年産が供給・販売される来年秋まで2万7000円の米価を維持する必要がある。
備蓄米の放出で供給量が増えると、この米価は維持できない。しかし、JA農協は通常卸売業者への販売していた量を備蓄米の放出量に見合う分だけ減少させればよい。そうすれば、備蓄米が放出されても供給量は増えず、2万7000円の米価は維持できる。
このような中でコメの値段を下げることは、JA農協、それの支持を受ける農林族議員と真っ向から対決することを意味する。
消費者が購入するコメの値段を3000円に下げるためには、卸売業者が購入する米価2万7000円を2万円に下げる必要がある。
備蓄米を安く売っただけではJA農協は痛くも痒くも感じないが、石破政権が米価を下げるような政策を打ちだせば、JA農協と全面対決になる。
すでに、石破首相をけん制するかのように、選挙でJA農協の組織票をあてにする自民党農林族議員はJA農協の代弁を始めている。
農林族のドンとなっている森山裕幹事長は、5月24日、「生産者がいてはじめてコメができることを忘れてはいけない」「米価は安ければいいというものではない」とし、農家が再生産できる価格で売買されることが重要だとの考えを強調した。
■コメの値段を下げる方法
コメの値段を下げる方法は二つある。国内産のコメ供給を増やして米価を下げようとするなら、減反を廃止して生産量を増やせばよい。 しかし、既に今年産のコメの作付けは終わっている。来年の秋まで待たなければならない。
今年、コメの値段を下げるために供給を増やすなら、輸入の増加しかない。これが河野太郎氏の主張である。
過去に私は何度も主張しているが、そのための一つの方法は、ミニマムアクセス米77万トンのうち主食用米10万トンの輸入枠を30万トンなどと拡大することである。
ただし、備蓄米と同様、輸入量の拡大分だけJA農協が市場への供給量を制限してしまえば、米価は下がらない。
より確実な米価引き下げ方法は、1キログラム当たり341円の関税を削減することである。
消費者が購入する「精米価格5キロ3000円」に相当する「卸売業者がJA農協から仕入れる玄米価格を60キログラム2万円」とすると、これは精米では「キログラム370円」になる。
卸売業者が購入するカリフォルニアからの輸入精米価格150円に220円の関税をかければ同じ値段になる。つまり、関税を220円まで35%削減すればよい。
その価格で輸入が行われることにより国内の価格もその水準まで低下する。精米価格をさらに低下させようとすると、もっと関税を下げればよい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/95ab161e77365b3a0320ea1b7a49063fdfa55a39
【元農水官僚でキヤノングローバル戦略研究所研究主幹の山下一仁氏】 「来年の新米が出る2026年秋ごろまでは今の高値水準が続く」
https://talk.jp/boards/newsplus/1747975746
生産量が少なくなって来て
不作でもいきなり米不足?
「玄米を精米すればおいしく食べられます」
東アジアのヤバそうな状況からして自給率維持できるなら米は5キロ4000円でも良いと思ってんだが肝心の農家に値上がりした分が入って無いのは問題だよな
こんなアホがやってきたことの結果が今の状態 自己分析すらできてないアホなんだからそらアカンわ
小売価格で2倍はオリーブオイルとか
去年の夏から米は3倍ぐらい迄来たなw
現在の農政をずっと支持していたのは農家 定期
たぶん末端には行きわたらない、やっぱり有事の公務員用なんだ
作りすぎた米国農産物を日本人の胃袋に捨てる政策ねw
そんなことをあからさまにやる勇気が農協にあるかな「農協解体」運動が起きるぞ
で、全て瓦解した後に阿鼻叫喚までがワンセットw
確かに自民党は日本の農家を守るために、米の輸入拡大はしたくない方針だけど、三十数年前にも
自民党は当初日本の農業を守るために、牛肉とオレンジの輸入自由化を一切認めない方針だったのに、
非関税障壁は自由貿易の障害、と輸入自由化を迫ってきたアメリカ政府の前に、あっさりと白旗を上げて
輸入自由化に追い込まれた”実績”があるからな。
今回もアメリカ政府は農産物の輸入自由化を迫ってくる可能性は高いから、カリフォルニア米の非課税
輸入枠を拡げざるを得なくなるかも。
対抗して日本側も、農林中金が抱え込んでる不良債権(米国債)を全部売りに出してもいいの?って
やり返せればいいけど、日本には中国みたいな度胸は無いだろうね・・・(´・ω・`)
コメの値段が上がったのはJAの弱体化が原因で、
それを改革したのは小泉純一郎政権だったこと、
さらにはJAは農家を守るために補助金を
出さない国(名前は出していないが財務省…)と戦っていたとのこと。
そう考えると、小泉純一郎の息子がまた農協改革に前向きなのが恐ろしいな。。。
https://x.com/PoppinCoco/status/1926583604559126905
んなわけねぇよなw今まで1500円くらいでも売ってたんだからw
自民党の農水族や米事業関係者が3000円が適正って叫んでるののは
小規模兼業農家を維持する事が前提での価格じゃねぇか
小規模兼業農家ってのは生産性が低いんだからそれを無理やり維持しようとするのが無駄なんだよ
米を大増産するなんて絶対言わない。
昔は昔〜今は今。
様々な物が根上がってる昨今今まで通りの価格で販売できる訳なかろう。何でもかんでも値上げだぞ?
そのうち、あわあわが見ものだぜ。
上がり過ぎなんだよね。
国民の主食がい一年で二倍になるって明らかな赤信号。
あれ?これ前にどっかで見たなと思ったら、崩壊間近の東側諸国だったわw
すげー 適当なこと書いてるな
安ければいいで海外生産に移した家電が
全滅したのわかってないよね
あれだけマスコミが書いてたデフレスパイラルからの脱却だから喜ぶべきだろ
希望通りだわ
マスコミが書いてた??どこの国のマスコミ?
日本のマスコミ
君その頃どこに国に住んでとか知らないけど
ソースプリーズ。
それって自民党が言ってたペテンを報道してるだけだと思うわ。
とりあえずソースどうぞ。
マスコミにも色々あるからね
https://www.google.com/search?q=%E3%83%87%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E8%84%B1%E5%8D%B4&oq=%E3%83%87%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E8%84%B1%E5%8D%B4&gs_lcrp=EgZjaHJvbWUyBggAEEUYOTIKCAEQABiABBiiBDIKCAIQABiABBiiBDIHCAMQABjvBTIKCAQQABiiBBiJBTIKCAUQABiABBiiBNIBCDI5MTlqMGo3qAIPsAIB&client=ms-android-kddi-jp-rvc3&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8
やっぱ」安倍ちゃん政権のペテンを報道してるだけやんw
それ言うなら安倍ちゃん政権に文句言うべきだわ。
実際日本人は民主党政権時代のほうが豊かだったよね
書いてあった事実が認められなくて 言い訳がするんだw
というか マジ 日本人じゃないんだw
うん、事実を読んで言ってるんだがw
マスコミは報道するのが仕事だからねw
>>89
ああ、なるほど。
マスコミの仕事が報道ではない国から来たんだね、君は
>>1のマスコミの話をベースにここで語ってるに
君は何を言ってるんだい?
うん、マスコミは報道するのが仕事だからねw
報道するなっていうのw?
通常ルートの米は値段下がらんよ
もう青田買いされて新米は高値が約束されてるんでしょ。
シンジローとゲルは来年か再来年を見てるんだろう。政権交代してるかもな。
売ればいい
山下一仁は竹中平蔵の別働隊。
パスタ、うどん、ラーメン、焼きビーフン、焼きそば。もちろんパンにピザ。
こんなもんでもう大丈夫になってしまっている。
そのときはその時、アメリカから100万トン緊急輸入します!って言うだろうな・・・(´・ω・`)
>米を安売りしても店には並ばない
早く米を売らなきゃ腐るから政府が困るンだわ
コレよ、参議院選挙に向けてパフォーマンス一色よ、エトーは真面目過ぎたんだよ。
バカだから本気で価格を下げられると思っていた
だから「価格破壊だ」と啖呵を切ったのだろ
6月から銘柄米は在庫が尽きていくし備蓄米はいつになっても買えないという状況になる
銘柄米はさらに高騰するだろう
国民は食べる米が全くない状態になる
小泉はどう責任を取るのか
いや夏のセンキョまでは備蓄米を上手に調整して随意契約するでしょ、
選挙運動には一切の隙がないクソ壺自民なんだから。
消去法で自民は伊達じゃない。シンジロー圧勝。
米の値段?(´・ω・`)チンジロ知らんがな
こいつ小泉の手先でJAマネーを外資に売り飛ばす死神だろ
今期は間に合わんが、来季は爆増産の予定