【CNN】トップクラスの気象機関、向こう5年間で悲観的な予測 異常気象と命脅かす熱波アーカイブ最終更新 2025/05/31 20:411.鯨伯爵 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼世界トップクラスの二つの気象機関が公表した年次報告書によると、今後5年間、世界の気温は記録的、あるいはそれに近いレベルに達し、より致命的な異常気象をもたらすことが予測されている。28日に発表された世界気象機関(WMO)と英国気象庁の報告書によれば、今後5年間で地球の気温が1.5度以上上昇する可能性は70%に上る。地球の気温が1.5度以上上昇すると、気候システムの転換点を引き起こすなど、より深刻な影響が生じるリスクが高まる。海氷と氷河の融解は間もなく不可逆的な水準に到達し、海面上昇に劇的な影響を及ぼす恐れがあると、科学者たちは警告している。今後5年間のうち、少なくとも1年で最高気温を更新する可能性は80%だと、報告書は示唆する。またそのうちの1年の平均気温については、人類が大量の化石燃料を燃やし始める前の時代を2度以上上回る可能性もわずかではあるが存在するとした。これまでそのような指摘がなされたことはなかった。続きはこちらhttps://www.cnn.co.jp/fringe/35233589.html2025/05/29 19:28:50259すべて|最新の50件2.名無しさん8h9kD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年の日本は一昨年超えそうにないな2025/05/29 19:29:4023.名無しさんwCKPFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼気象兵器使用の予告2025/05/29 19:33:3114.名無しさんq5e28コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ人間が地球に対して乱暴してるから当たり前。2025/05/29 19:37:475.名無しさんQOqf7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マガジンミステリー調査班が現場に向かったようだ2025/05/29 19:39:0316.名無しさんMYeYuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そろそろ地球から引っ越すか2025/05/29 19:40:027.名無しさんKwVlWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は除外海流が元に戻ったりして海水温が下がってきたから安心安全2025/05/29 19:43:078.名無しさんoxtMmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年寒いやん2025/05/29 19:51:379.名無しさんzYTAHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5年で済むわけねーだろ5万年だよ2025/05/29 19:55:3410.名無しさんfUrEMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近オゾン層のこと言わなくなったよな2025/05/29 19:57:57111.名無しさんcWmy5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1)コンクリートジャングル 公共事業 グリーンゾーン減少2)原発 海水温度上昇 放射性物質+CO2+水蒸気3)ヒートアイランド現象4)山火事によるグリーンゾーン減少社会統計数値もこれらが入ってないから超絶超絶インチキw2025/05/29 20:09:0312.名無しさんXnKYMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ケムトレイル2025/05/29 20:15:5213.名無しさんXYg0jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全く大したことない大げさすぎ2025/05/29 20:31:1114.名無しさんKEZrgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年は冷夏だよ2025/05/29 20:41:2715.名無しさんyQoVWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別にヘーキやろ2025/05/29 20:42:3316.名無しさんMqNmmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冬の燃料代が浮いてよかったじゃん2025/05/29 20:43:5717.名無しさんTjMjj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1CNNね笑リベラル左翼まるだしのメディアだから2025/05/29 20:46:55118.名無しさんTjMjj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10バカをダマすにはオゾン層ではインパクトが足りなかったのだろう2025/05/29 20:48:1119.名無しさんklBppコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒートウェーブ ヤェー!2025/05/29 20:50:2720.名無しさんdsbDhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これが黒潮大蛇行が無くなった地球の姿だ2025/05/29 20:51:1121.名無しさんKVgJDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5キバヤシはもう定年してるよ2025/05/29 20:52:3622.名無しさんXl9NCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼異常だというなら正常な気象とは?基準値が知りたい。誰が決めるのか知らないけど。2025/05/29 20:59:16123.名無しさんjzorHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼耐熱に進化しないとな多少の雹ぐらい我慢か2025/05/29 21:02:0624.名無しさんrUKwCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国が経済発展した所為だろうな2025/05/29 21:13:5325.名無しさん02CCsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は黒潮の蛇行が何年かぶりに解消されて涼しくなるかもとか言ってなかったっけ?2025/05/29 22:02:20126.名無しさん8h9kD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25日本は涼しくなるかもだけど世界はどうなるやらそれに向こう5年の話だしね2025/05/29 22:03:0827.名無しさんHAiO7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経済発展させた結果異常気象とか勘弁してくれや。ピンポイントにあの国だけ熱波三◯になれば良い。2025/05/29 22:04:5928.名無しさんtRgFxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナイナイwww2025/05/29 22:21:0429.名無しさん1g6XFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冷夏なら冷夏で文句言うよね。2025/05/29 22:31:3330.名無しさんq5WjIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日、ほっそ~~~い三日月が、異常に赤かった不気味2025/05/29 22:44:1631.名無しさんr1n9HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22毎日が平均気温が正常だと思っている2025/05/29 22:54:2332.名無しさんF6PdnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニ袋の有料化は無意味だった2025/05/30 00:11:0633.名無しさんppHzdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エアコン、2台ないと、故障したら修理が間に合わない2025/05/30 00:16:07134.名無しさんohB1RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼黒潮の蛇行は収まってきたって言ったじゃないですかぁ~2025/05/30 00:31:3735.名無しさんw3RmAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゆっくりした変化なら進化で対応できるがエアコンに頼ってる種族はいずれ淘汰される運命2025/05/30 00:33:0836.名無しさんW7IVJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エアコンはカビ生成装置ですみんな咳き込みますしワクチンで免疫力低下傾向なので色々な病気なりますよ気をつけて2025/05/30 00:57:0137.名無しさん0tQu0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3「学会員」は、電磁波兵器を実用化しすでに一般市民を攻撃しています2025/05/30 01:50:2438.名無しさんIZvwDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなことよりおれの頭頂部をどうにかしてくれ向こう5年間で悲観的な予測2025/05/30 02:25:22139.名無しさんCDm07コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年の日本は長雨冷夏とおもわれ2025/05/30 03:01:0140.名無しさんXVT7KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2それはわからんよ2025/05/30 03:33:0141.名無しさん2vhUZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海水を加熱すれば温暖化海水を冷却すれば寒冷化2025/05/30 03:38:0542.名無しさんMhbz8(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こりゃ米不足続くな2025/05/30 03:58:2743.名無しさんMhbz8(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は四季から二季になってるからな2025/05/30 04:00:5244.名無しさんMhbz8(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼比熱が高い海水温、特に20メートル以下が高くなったら終る。もと戻すには何十年もかかる2025/05/30 04:06:2645.名無しさんFJzyr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1異常寒波は?2025/05/30 05:08:3346.名無しさんFJzyr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38頭で太陽光を反射して温暖化防止になるでしょう2025/05/30 05:09:3147.名無しさんwyjf9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17カルトさんちーっす2025/05/30 06:46:5848.名無しさんrK6XLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼明日の天気すらあたらんくせに5年後なんぞあたるわけもなく2025/05/30 06:58:1249.名無しさんgotPj(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海の中で暮せば良いよ海洋都市開発に全力傾けた方が良い2025/05/30 07:00:1050.名無しさんlPK94コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼永久凍土が融けてこれまで閉じ込められてた未知のウイルスが猛威を振るうらしいな2025/05/30 07:01:25151.名無しさんgotPj(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50南極の氷は増加に転じたとNASAかどこかが発表してたよ2025/05/30 07:02:5452.名無しさんgotPj(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海中の方が気候変動の影響は受けにくい水中都市、水中交通、水中兵器、、、そーいった開発に日本は全リソース回した方が良い2025/05/30 07:06:3753.名無しさんCxNgoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2020年から2022年はコロナで世界的に経済活動が停滞して二酸化炭素排出量が減っただけだから南極の氷が増加に転じたとは言い切れないんだよね2025/05/30 07:21:3154.名無しさんCqSTrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33サーキュレーター3台扇風機2台エアコン一台で乗り切る。念の為サーキュレーターも予備買っとくか!笑2025/05/30 07:30:1555.名無しさんiyqbAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼間氷期によくある現象だろ2025/05/30 08:07:0856.名無しさんbvLLNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「気候システムの転換点」ってのがヤバいんだよな。地球環境には正の安定性が有るんだけど、修正限度を超えて熱くなると高温のまま安定化する環境シフトが発生してしまい、多少のことでは下がらなくなる。実は現状でも大気温は安定化したけど深層海水温度は上がり続けている。さてどうなるか。2025/05/30 08:45:1557.名無しさんRpiwHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高性能の下駄が開発されたのか?2025/05/30 09:25:2258.名無しさんKpVDUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1.5度ぐらい誤差の範囲だろ、何にも変わらねーからガンガン石炭もやせよco2出しまくれ!2025/05/30 09:27:5259.名無しさんNXnryコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2同意。クソ寒い。2025/05/31 20:41:44
28日に発表された世界気象機関(WMO)と英国気象庁の報告書によれば、今後5年間で地球の気温が1.5度以上上昇する可能性は70%に上る。
地球の気温が1.5度以上上昇すると、気候システムの転換点を引き起こすなど、より深刻な影響が生じるリスクが高まる。海氷と氷河の融解は間もなく不可逆的な水準に到達し、海面上昇に劇的な影響を及ぼす恐れがあると、科学者たちは警告している。
今後5年間のうち、少なくとも1年で最高気温を更新する可能性は80%だと、報告書は示唆する。またそのうちの1年の平均気温については、人類が大量の化石燃料を燃やし始める前の時代を2度以上上回る可能性もわずかではあるが存在するとした。これまでそのような指摘がなされたことはなかった。
続きはこちら
https://www.cnn.co.jp/fringe/35233589.html
海流が元に戻ったりして海水温が下がってきたから安心安全
5万年だよ
公共事業 グリーンゾーン減少
2)原発 海水温度上昇
放射性物質+CO2+水蒸気
3)ヒートアイランド現象
4)山火事によるグリーンゾーン減少
社会統計数値も
これらが入ってないから
超絶超絶インチキw
大げさすぎ
CNNね笑
リベラル左翼まるだしのメディアだから
バカをダマすにはオゾン層ではインパクトが足りなかったのだろう
キバヤシはもう定年してるよ
多少の雹ぐらい我慢か
日本は涼しくなるかもだけど世界はどうなるやら
それに向こう5年の話だしね
ピンポイントにあの国だけ熱波三◯になれば良い。
不気味
毎日が平均気温が正常だと思っている
みんな咳き込みますし
ワクチンで
免疫力低下傾向なので
色々な病気なりますよ気をつけて
「学会員」は、電磁波兵器を実用化し
すでに一般市民を攻撃しています
向こう5年間で悲観的な予測
それはわからんよ
海水を冷却すれば寒冷化
異常寒波は?
頭で太陽光を反射して温暖化防止になるでしょう
カルトさんちーっす
海洋都市開発に全力傾けた方が良い
南極の氷は増加に転じたとNASAかどこかが発表してたよ
水中都市、水中交通、水中兵器、、、
そーいった開発に日本は全リソース回した方が良い
サーキュレーター3台扇風機2台エアコン一台で乗り切る。
念の為サーキュレーターも予備買っとくか!笑
地球環境には正の安定性が有るんだけど、修正限度を超えて熱くなると高温のまま
安定化する環境シフトが発生してしまい、多少のことでは下がらなくなる。
実は現状でも大気温は安定化したけど深層海水温度は上がり続けている。
さてどうなるか。
同意。クソ寒い。