【入試】中学受験は地頭か親の教え方か 偏差値40の娘に苦悩した京大卒父の結論アーカイブ最終更新 2025/06/03 08:301.Saba缶 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼<親が適切な環境を用意すれば、子どもの成績を伸ばし、難関校合格へ導ける>中学受験の世界には、我が子が難関校に合格した親の体験談や塾の関係者による指南書があふれている。しかし、これに真っ向から異をとなえる人がいる。「子どもが難関校に合格できるかは、地頭で決まる」関西在住の伊藤優太さん(仮名、40代)は、そんな「地頭論」を自身のブログで展開してきた。持って生まれた理解力を指す「地頭」を、勉強の出来不出来と結びつける考え方は、タブー視されがちだ。あえて発信する理由は何なのか。そこには、娘の中受に伴走し「家族全員を苦しめた」ことへの後悔があった。 <主な内容> ・「頭が悪くなる魔法か」 ・焦りで娘を追い詰めた結果 ・「もっと賢い人と結婚すれば」 ・目標は「アイドリング」 ・絶望の先にあったもの長女彩香さん(仮名、14歳)を大手塾に通わせ始めたのは小3の春だった。目指したのは、地元の名門女子中高一貫校。偏差値50前後の「ボリュームゾーン」だ。難関校を選ばなかったのは、娘が勉強に適性がある方ではない、と薄々感じていたからだ。入塾前のテストは偏差値30台。マイペースな性格で早生まれ、しかも算数が苦手だ。いずれも中受では不利に働くといわれる。伊藤さんは、兄弟全員が中学受験をする家庭で育った。最難関の中高一貫校へ進学し、京都大学を卒業している。自分の幼少期と比べ、娘の理解度やのみ込みのスピードはさほど良くない、と感じていた。とはいえ「正しい教え方で基本問題を理解できれば、どんな子だって偏差値50には到達できる」とも思っていた。伊藤さんは後に、これが「思い上がり」だったと気づくことになる。娘への「絶望」共働きの妻に中受経験はなく、勉強のサポートは自分が一手に担った。平日は仕事から帰った午後9時過ぎから11時ごろまで宿題を手伝い、娘を寝かせた後も翌日の課題を用意し、自分でも解いたりした。就寝はいつも日をまたいだ。「異変」は小5の秋に起きた。続きはこちら(有料)https://mainichi.jp/articles/20250528/k00/00m/100/215000c2025/05/30 07:10:186308すべて|最新の50件259.名無しさんBhtaF(11/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>249それは言えてる高校入試の前年に全国入試問題集を3年分やった無事目の前の進学校に滑り込んだが落ちこぼれた😅2025/05/30 22:15:13260.名無しさんx5Qfh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5猿に水泳じゃなくて?2025/05/30 22:36:311261.名無しさんx5Qfh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>253人間を9タイプに分けてそれに合った指導をするのが面白い昭和に知りたかったわ2025/05/30 22:47:10262.名無しさんzZEroコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼母親が頭悪いんでしょ2025/05/30 23:00:44263.名無しさんnKPgb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これが父親似だったら笑うそれ以前に托卵だったらもっとわらうw2025/05/30 23:11:53264.名無しさんNiSBu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>254>1日15時間勉強してやっと引っ掛かるのがMARCHのHということお前みたいなキチガイって、何の根拠もなく、勝手な思い込みで断定的な話をするよねw1日15時間とか頭悪いなぁwお前みたいな馬鹿の脳内では、大リーグボール強制ギブスをつければ、たいていの奴は160キロのボールを投げれるようになるんだろうねw2025/05/30 23:14:461265.名無しさんq5DGAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>264つうか、東京一工に現役で受かるようなのは高三の夏休みには15時間はいかないまでも10時間とか12時間とか勉強してるけどね俺そうだったしMARCHにも受からない奴は根性足りねえんだよだから就職でもMARCH未満は一流企業の足切りくらうのな2025/05/30 23:43:121266.名無しさんtlge6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本人のやる気じゃね?2025/05/31 01:04:05267.名無しさんboEo4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼点が入らない逆転は無いサッカーつまんねーし2025/05/31 03:43:02268.名無しさんwodUGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>265>MARCHにも受からない奴は根性足りねえんだよ>1 の伊藤優太(京大卒)の説を全否定かよwwwお前みたいな馬鹿って、本当にどうしようもねえな2025/05/31 03:43:49269.名無しさんbDKrJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女に教育を施し過ぎると、未婚になる確率が上がるよ2025/05/31 03:45:47270.名無しさんW7Vzs(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たとえどれだけ高学歴でもコロナワクチンを打った人に対しては「こいつアホやな」としか思わん。2025/05/31 05:11:14271.名無しさんW7Vzs(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナンバーにはコロナワクチン接種歴が紐づいてる。もし、この個人情報が流出したら自身のイメージが傷つく人は多いだろうな。2025/05/31 05:51:56272.名無しさんlqoNNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>260猿に木登りを教えたら覚えるに決まってんだろ教えてる方も猿なんだからけどそれを見て『この子は地頭がいい』は違う単なる特性というだけ。2025/05/31 06:36:411273.名無しさん0Su7o(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>247最初からできる必要はない成長していけばよいだけ2025/05/31 06:38:58274.名無しさん0Su7o(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>252IQって何か知ってる?2025/05/31 06:39:27275.名無しさんkZbhsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2人中学受験させて早慶と難関国立から大手企業に行かせたが、基本的に遺伝というか生まれつきのものだと思うわ。はっきり言って小4の入塾時にはっきりとした差があって、ほとんど入れ替わりはないのと、メンタルや運の無さで受験に失敗する子もいるが、それも生まれつきのモノであると思ってる。最終的にはその子にあった場所に落ち着く。ちなみにルックスや性格も生まれた時から差があるので、勝てない相手には努力しても勝てない2025/05/31 07:43:021276.名無しさんLrta6(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>275>勝てない相手には努力しても勝てないだな。いくら努力してもオオタニサーンにはなれません、だよな。如何にして自分の力量を見極めてその手持ちの駒でどう身を振るかだわ。2025/05/31 07:46:24277.名無しさんCJW1U(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>272どうしても覚えられない猿がいた人間になった2025/05/31 08:17:53278.名無しさん3rSY7(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37マジで関係ない。大川ひろしは両親東大卒でアレ。逆に成田ゆうすけの母親は高卒。2025/05/31 08:39:57279.名無しさん3rSY7(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三浦瑠麗の母親も東大卒だけど、四人兄弟で上二人は私大になっちゃったらしいからIQなんてよっぽどの高密度じゃないと遺伝しない。ガチャ。雅子さまも妹二人は私大だし。2025/05/31 09:08:50280.名無しさんjO0NIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼MARCH関関同立は行っておきたい私大の最低ラインだと思います。2025/05/31 09:09:271281.名無しさんLrta6(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>280耳が痛い・・・2025/05/31 09:10:29282.名無しさん3rSY7(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼IQ高い🟰脳機能が高い或いは強いだから、脳の健康問題なんよ。だからまさに時価で決まっちゃうガチャで。一粒の精子と母体の健康状態で決まっちゃうものなんだよね。遺伝じゃねんだわ。2025/05/31 09:12:31283.名無しさんtKYO2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無理なものは無理2025/05/31 09:12:56284.名無しさん8lIlDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだやってる。底辺職やってるバカが語る学歴とか意味ないだろ。2025/05/31 09:17:25285.名無しさんVS7gfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東大上位はバケモノだが東大中位以下はMARCHレベルまで生涯年収は大して変わらない。日本の企業の仕組みで役員になってもずっと底辺社員でも年収の差は10倍もつかない。中学校で学年上位30%までだったら必死でその上を目指すより10代を楽しんだ方がいい。2025/05/31 09:26:261286.名無しさんLrta6(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>285>中学校で学年上位30%までだったら必死でその上を目指すより10代を楽しんだ方がいい。まさに、如何にして自分の力量を見極めてその手持ちの駒でどう身を振るかって話だわ。ま、中学の時点でそのあたり見極めるってのは理に叶ってる面はあるのよ。実業系の高校目指すとかあるからね。2025/05/31 09:32:151287.名無しさん3rSY7(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中学難関校(鉄緑指定校)受験も私立と国立で別物だから。開成麻布灘などの私立は塾行かないと過去問を仕入れられない。だから金が物を言うところはあるけど。筑波とかの国立の場合は公開されてるから、塾行かなくても頭さえ良ければ受かる可能性がある。2025/05/31 09:38:201288.名無しさんLrta6(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>287まぁ過去問といっても、個人で入手可能な期間を超えたもっと以前のからのもあるだろうしなさらにはそれを基にした出題傾向の分析とかそういうデータの蓄積的なところも、塾や予備校の価値だよなぁ2025/05/31 10:20:28289.名無しさんt4tedコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>286たしかに、ランク上の奴らとずっと戦わないといけないが給料もいいだろ2025/05/31 12:42:47290.名無しさん2NotK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生まれつきって言う単語が結構出てくるけど。もし生後最初の12ヶ月に何やるかで決まるとしたら後天的なもんやん。脳を分解して確認したんか?生まれつき話は聞き飽きたわ2025/05/31 13:01:211291.名無しさん2NotK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>200生まれながらはダウン症だけやろ明確に染色体異常なんだから生まれながらを使うのは違うわ生む前に検査で分かるから回避できるし見た目普通の重度知的障害者は後天的理由が多い酸素欠乏症とかな2025/05/31 13:06:401292.名無しさん9qUaxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>291処理能力は足が速いとか身長とかの遺伝と同じ要素2025/05/31 13:24:33293.名無しさんyxaUZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4成瀬も同じこと言っていた「(京大生なのになぜフレンドマートでレジ打ちバイトしてるのか?)塾講師のバイトやらないの?」と問われて「見た瞬間答えが分かるから」と言っていた2025/05/31 13:35:45294.名無しさんCJW1U(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>290前世で何をやってきたかによる2025/05/31 14:25:16295.名無しさんAFr7MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小4の全国模試で偏差値37だったがそこそこいい大学入った。友達も酷かったらしいが医学部進学。子供の頃の偏差値で予後わからんよ。2025/05/31 15:24:391296.名無しさんkFVGRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>295俺も中学時代は通知表はオール3で、高校は偏差値51の普通高校で、席次は平均して真ん中あたりだったけど、現在は国立医学部卒業して勤務医をやってるわもちろん大学受験の時に浪人はしたけどね地頭というより、いつ勉強を始めるか?だと思うけどね幼少期に勉強を始めるか?ある程度、年をとってから勉強を始めるか?早熟か?晩生か?だと思うよ2025/05/31 15:33:11297.名無しさんRzAsdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼京大卒で娘がアホなパターンもあるのがわかってなんかほっとする2025/05/31 15:42:532298.名無しさん9XswMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>297中受で偏差値40はアホではないし、大学受験に小学生の時の偏差値なんか、東大理3や京医受けるのでなければ、あんまり関係ない中学以降で十分巻き返し可能2025/05/31 15:55:28299.名無しさんmW3xEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼愚かな父親だの2025/05/31 16:00:29300.名無しさんkqD9JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悪気は無いんや。要領悪いのは誰だって苛々する2025/05/31 18:43:53301.名無しさんZL0epコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼守護地頭2025/05/31 19:02:10302.名無しさんmdg44コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中受で偏差値40だとマジで大したとこ入れないよ。高校になると公立の滑り止めで誰でも入れる高校扱いになってたり。進学塾代300万+私学の学費ドブ捨てw何人かいたわ2025/06/01 07:44:59303.名無しさんsw4FmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼効率的に勉強時間を確保できたら中学だと偏差値70オーバーはちょっと頭があればいけると思うがな家の手伝いがあるとか、そもそも勉強する教材が手に入らない落ち着いて勉強できる環境ではない周囲に理解がないなど何らかの本人以外の問題があるなら気の毒すぎる2025/06/01 09:17:44304.名無しさんYyuGXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>297いっくらでもあるでーw娘がウンウン言ってるから、こうやるんだよって数学といたら「お母さんは何でもすぐできちゃうからいや!」とバチ切れされて、以来勉強教えるのやめたw2025/06/01 12:02:011305.名無しさんZnxo4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼泣く子と地頭には勝てぬって言うしな2025/06/01 20:46:04306.名無しさんZlaFRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえず地頭って言っときゃなんとかなる2025/06/01 21:01:14307.名無しさんdQBTpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼偏差値って母集団次第なんだがなんか絶対値だと思ってるやついるよな2025/06/02 12:31:57308.名無しさんSYfISコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>304ワクテカして読んでいる推理小説の犯人をばらされるようなものだろうか?モラハラハハにバチギレ(方言?)で対抗出来る子性で微笑ましくもありなによりでも「何でもすぐできちゃう」とか褒め言葉でもあるからハハへの忖度で成績をわざと落とされないように要注意かもなw2025/06/03 08:30:10
【新宿タワマン殺人・公判】「うるせぇ、脳内下半身野郎」「クソオタクが。黙ってオタ活に戻れ」キャバ嬢に1600万円を貢いだ和久井被告(52)が被害女性と交わしていた驚愕のLINE文面ニュース速報+44324922025/07/10 22:50:39
【贅沢な食事】石破総理、X投稿の「山盛りチャーシュー麺」なぜか物議…国民がキレた理由を自民党には理解不能!「家計負担は増える一方、身内には信じがたい優遇」ニュース速報+5891085.72025/07/10 22:45:43
【X】杉田 水脈氏「5ちゃんねる嫌儲板にて、杉田水脈と西田昌司両氏に対する、身体の安全を脅かす危険なな書き込みを発見しました。本日、山口警察署に被害届を提出しました」ニュース速報+112682.52025/07/10 22:08:34
中学受験の世界には、我が子が難関校に合格した親の体験談や塾の関係者による指南書があふれている。
しかし、これに真っ向から異をとなえる人がいる。
「子どもが難関校に合格できるかは、地頭で決まる」
関西在住の伊藤優太さん(仮名、40代)は、そんな「地頭論」を自身のブログで展開してきた。
持って生まれた理解力を指す「地頭」を、勉強の出来不出来と結びつける考え方は、タブー視されがちだ。あえて発信する理由は何なのか。
そこには、娘の中受に伴走し「家族全員を苦しめた」ことへの後悔があった。
<主な内容>
・「頭が悪くなる魔法か」
・焦りで娘を追い詰めた結果
・「もっと賢い人と結婚すれば」
・目標は「アイドリング」
・絶望の先にあったもの
長女彩香さん(仮名、14歳)を大手塾に通わせ始めたのは小3の春だった。
目指したのは、地元の名門女子中高一貫校。偏差値50前後の「ボリュームゾーン」だ。
難関校を選ばなかったのは、娘が勉強に適性がある方ではない、と薄々感じていたからだ。
入塾前のテストは偏差値30台。マイペースな性格で早生まれ、しかも算数が苦手だ。いずれも中受では不利に働くといわれる。
伊藤さんは、兄弟全員が中学受験をする家庭で育った。最難関の中高一貫校へ進学し、京都大学を卒業している。
自分の幼少期と比べ、娘の理解度やのみ込みのスピードはさほど良くない、と感じていた。
とはいえ「正しい教え方で基本問題を理解できれば、どんな子だって偏差値50には到達できる」とも思っていた。
伊藤さんは後に、これが「思い上がり」だったと気づくことになる。
娘への「絶望」
共働きの妻に中受経験はなく、勉強のサポートは自分が一手に担った。
平日は仕事から帰った午後9時過ぎから11時ごろまで宿題を手伝い、娘を寝かせた後も翌日の課題を用意し、自分でも解いたりした。就寝はいつも日をまたいだ。
「異変」は小5の秋に起きた。
続きはこちら(有料)
https://mainichi.jp/articles/20250528/k00/00m/100/215000c
それは言えてる
高校入試の前年に全国入試問題集を3年分やった
無事目の前の進学校に滑り込んだが落ちこぼれた😅
猿に水泳じゃなくて?
人間を9タイプに分けてそれに合った指導をするのが面白い
昭和に知りたかったわ
それ以前に托卵だったらもっとわらうw
>1日15時間勉強してやっと引っ掛かるのがMARCHのHということ
お前みたいなキチガイって、何の根拠もなく、勝手な思い込みで断定的な話をするよねw
1日15時間とか頭悪いなぁw
お前みたいな馬鹿の脳内では、大リーグボール強制ギブスをつければ、たいていの奴は160キロのボールを投げれるようになるんだろうねw
つうか、東京一工に現役で受かるようなのは高三の夏休みには
15時間はいかないまでも10時間とか12時間とか勉強してるけどね
俺そうだったし
MARCHにも受からない奴は根性足りねえんだよ
だから就職でもMARCH未満は一流企業の足切りくらうのな
逆転は無い
サッカーつまんねーし
>MARCHにも受からない奴は根性足りねえんだよ
>1 の伊藤優太(京大卒)の説を全否定かよwww
お前みたいな馬鹿って、本当にどうしようもねえな
猿に木登りを教えたら
覚えるに決まってんだろ
教えてる方も猿なんだから
けどそれを見て『この子は地頭がいい』は違う
単なる特性というだけ。
最初からできる必要はない
成長していけばよいだけ
IQって何か知ってる?
>勝てない相手には努力しても勝てない
だな。
いくら努力してもオオタニサーンにはなれません、だよな。
如何にして自分の力量を見極めてその手持ちの駒でどう身を振るかだわ。
どうしても覚えられない猿がいた
人間になった
マジで関係ない。
大川ひろしは両親東大卒でアレ。
逆に成田ゆうすけの母親は高卒。
ガチャ。
雅子さまも妹二人は私大だし。
耳が痛い・・・
だからまさに時価で決まっちゃうガチャで。
一粒の精子と母体の健康状態で決まっちゃうものなんだよね。
遺伝じゃねんだわ。
底辺職やってるバカが語る学歴とか意味ないだろ。
中学校で学年上位30%までだったら必死でその上を目指すより10代を楽しんだ方がいい。
>中学校で学年上位30%までだったら必死でその上を目指すより10代を楽しんだ方がいい。
まさに、如何にして自分の力量を見極めてその手持ちの駒でどう身を振るかって話だわ。
ま、中学の時点でそのあたり見極めるってのは理に叶ってる面はあるのよ。
実業系の高校目指すとかあるからね。
開成麻布灘などの私立は塾行かないと過去問を仕入れられない。
だから金が物を言うところはあるけど。
筑波とかの国立の場合は公開されてるから、塾行かなくても頭さえ良ければ受かる可能性がある。
まぁ過去問といっても、個人で入手可能な期間を超えたもっと以前のからのもあるだろうしな
さらにはそれを基にした出題傾向の分析とかそういうデータの蓄積的なところも、塾や予備校の価値だよなぁ
たしかに、ランク上の奴らとずっと戦わないといけないが
給料もいいだろ
もし生後最初の12ヶ月に何やるかで決まるとしたら後天的なもんやん。
脳を分解して確認したんか?生まれつき話は聞き飽きたわ
生まれながらはダウン症だけやろ
明確に染色体異常なんだから生まれながらを使うのは違うわ
生む前に検査で分かるから回避できるし
見た目普通の重度知的障害者は後天的理由が多い
酸素欠乏症とかな
処理能力は足が速いとか身長とかの遺伝と同じ要素
成瀬も同じこと言っていた
「(京大生なのになぜフレンドマートでレジ打ちバイトしてるのか?)塾講師のバイトやらないの?」と問われて
「見た瞬間答えが分かるから」と言っていた
前世で何をやってきたかによる
俺も中学時代は通知表はオール3で、高校は偏差値51の普通高校で、席次は平均して
真ん中あたりだったけど、現在は国立医学部卒業して勤務医をやってるわ
もちろん大学受験の時に浪人はしたけどね
地頭というより、いつ勉強を始めるか?だと思うけどね
幼少期に勉強を始めるか?
ある程度、年をとってから勉強を始めるか?
早熟か?
晩生か?
だと思うよ
わかってなんかほっとする
中受で偏差値40はアホではないし、大学受験に小学生の時の偏差値なんか、東大理3や京医受けるのでなければ、あんまり関係ない
中学以降で十分巻き返し可能
ちょっと頭があればいけると思うがな
家の手伝いがあるとか、そもそも勉強する教材が手に入らない
落ち着いて勉強できる環境ではない
周囲に理解がないなど
何らかの本人以外の問題があるなら気の毒すぎる
いっくらでもあるでーw
娘がウンウン言ってるから、こうやるんだよって数学といたら
「お母さんは何でもすぐできちゃうからいや!」とバチ切れされて、
以来勉強教えるのやめたw
ワクテカして読んでいる推理小説の犯人をばらされるようなものだろうか?
モラハラハハにバチギレ(方言?)で対抗出来る子性で微笑ましくもありなにより
でも「何でもすぐできちゃう」とか褒め言葉でもあるから
ハハへの忖度で成績をわざと落とされないように要注意かもなw