【政府】手取り増 「減税より賃上げだ」アーカイブ最終更新 2025/06/12 07:071.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼「減税より賃上げ」、骨太方針原案の全容判明(ブルームバーグ): 政府が経済財政諮問会議で示す「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)」原案の全容が6日、判明した。米国による関税措置に伴う日本経済の下振れリスクに触れつつ、減税ではなく賃上げを通じて経済の底上げを図る考えを表明する。一部の野党が主張する減税政策ではなく、「賃上げによって手取りが増えるようにする」とも明記した。https://news.yahoo.co.jp/articles/718790f4c7fb512ba46dc21dc54175f0eaa2c88e2025/06/06 15:37:3419883すべて|最新の50件834.名無しさんVcQZv(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>833財務省や国税局のサイトぐらい見ろよ。税率を。一応所得税は累進課税だけど赤字分を含めたら年収4000万円以上は50%をとられている。五公五民はこれが根拠。2025/06/08 19:29:041835.名無しさんQGg2E(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なお大金持ちになると金融資産からの収入が増えて実効税率が低下する2025/06/08 19:34:39836.名無しさんru7co(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>834違うよ最近五公五民と言われるのは企業が払ってる税金や地主が払ってる固定資産税や相続税とかを含めた国民負担率の話大地主って連中は生涯収入の9割以上を税金として払ってるからね2025/06/08 19:36:50837.名無しさんVcQZv(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://www.mof.go.jp/policy/budget/topics/futanritsu/20250305.htmlこれは違うの? 赤字財政を含めると50%を超えている。>国民負担に財政赤字を加えた潜在的国民負担率は、48.8%となる見通しです。>令和5年度(実績)令和6年度(実績見込み)令和7年度(見通し)>50.0%50.9%48.8%https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2260.htm国税局のほうを見るとワイの所得税は10%なんだが。それなのに負担率が50%ならさらに怒り心頭!2025/06/08 19:41:58838.名無しさんSpRDL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最低賃金を上げるってことは中間層の給料を下げるってことだからな最低賃金で働く人間を増やすのことと同じ意味なんだよ2025/06/08 20:18:402839.名無しさんjTzqWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃上げより解雇自由化が先だろ2025/06/08 20:28:59840.名無しさんqTOnzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼氷河期44歳だけど俺が生きてる間に日本は事実上崩壊するね最早間違いない岸田や石破は日本崩壊したら殴り飛ばしに行こう2025/06/08 20:31:06841.名無しさんVcQZv(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その日、氷河期世代は思い出した。かつて日本がGDP世界第二位だった経済大国を。財務省によってGDPがインドにさえ抜かれ、30年を実質賃金があがらなかった屈辱を!財務省と自民党を一匹残らず駆逐してやる!。霞が関に戦術核落とすだけでいい。自民と財務省職員は全員、焼け死ね!2025/06/08 20:48:42842.名無しさんuhcbuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インフレのアメリカは景気が良いと騙してきた結果がこれ↓>賃金増も実感乏しく 中間層の6割超、生活苦訴え―米大統領選賃金が10倍になっても価格が10倍なら生活は豊かにはならない。小学生でも分かる話メディア・政治家・ネット工作は馬鹿国民は騙して当たり前と考えている↓テレビ局 社長語録「テレビは洗脳装置。 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」「社会を支配しているのはテレビ。 これからは私が日本を支配するわけです」「日本人はバカばかりだから、 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」「君たちは選ばれた人間だ。 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」2025/06/08 20:56:33843.名無しさんk3lXS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マスゴミの洗脳作戦(バブル崩壊後)①日本製品は価格競争力がなくて買ってもらえないから、賃金を世界水準まで下げなけりゃ→ 世界へ出稼ぎした方が良いまで賃金が下がる②正社員にならずに、派遣でお金が貯まったら、世界旅行とか自由に旅したり、色んな会社を回って、自分に合う会社を選べば良い→派遣地獄の低賃金労働者を大量生産③消費が下がったから、これからは女性がもっと金を使うべき。レディースディとか割引も付けて、消費しよう!→結婚、出産なんかより、自分で遊ぶ事が楽しいことに気づいた女が結婚しなくなったので、第三次ベビーブームが起こらず…2025/06/08 21:59:56844.名無しさんHFDohコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼取得税とかふざけんなよ 家の固定資産税とか取りやがって 賃貸とかわらん2025/06/08 22:59:361845.名無しさんkTQZRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今まで通り企業にカネを流して献金キックバックってだけ2025/06/08 23:09:02846.名無しさんuY6mOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経済の事はよく分からんけど物を売って得た利益で賃金払うのだから賃金上昇が物価上昇を追い越さないのでは2025/06/08 23:21:34847.名無しさん9SIoMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>844共産主義と変わらんてことだ。共産主義の方がマシかもしれん。2025/06/08 23:45:51848.名無しさんHGOG5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83 みたいな極論は激烈バカ2025/06/08 23:48:05849.名無しさんJxLXcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼法人税だけは減税しまくったから上場企業はある程度賃上げされてるけど体力の無い中小には言う程恩恵無いから2025/06/08 23:48:43850.名無しさんQZaLHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給与が上がると税収が上がるだけ物価対策にはならないこれを理解している民間企業経営者はいない2025/06/09 01:03:421851.名無しさんs7d2eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>850バカ2025/06/09 10:17:28852.名無しさんKziL3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>827古いの大事に乗るのも燃費のいい新車買うのも環境負荷は変わらんやろ。作るのも負荷かかる。ガソリン食う昔のアメ車乗ってるわけでもないし。買い替え強要政策が最近多いように思える2025/06/09 12:23:15853.名無しさんKziL3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>838食えない賃金で働かす方がおかしくない?中間層の賃金が下がるつうなら、まづ役員報酬と配当下げろよバカチンって上に圧力かければええねん。そうやって社会は持続可能なもんになっていく。これが市場経済の建前ですがな2025/06/09 12:27:081854.名無しさんkz0n0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>853それなら底辺に役員報酬を直接配布する施作にすればいい最低賃金上げても役員報酬は下げないよ最低賃金上げた分は中間層の給料減らして補填する2025/06/09 12:48:161855.名無しさんWVlyBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃上げと言って自分たちの給料を上げるんだろ2025/06/09 12:59:06856.名無しさん42WmOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>838中間層なんてもはや存在しない。すべて底辺に叩き落された。今あるのは給料与える側 と 恵んでもらう側税金取り立てる側 と 奪い取られれる側2025/06/09 13:04:50857.名無しさん4EgGbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎朝チン上げしてるぞ。2025/06/09 14:29:07858.名無しさんIm2utコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料から天引きされる所得税と住民税減らせよ2025/06/09 14:33:32859.名無しさんufrbN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>854下げないよではなく下げるようにストでもデモでもやれって事やで。国の施策は全員が食えるようにすることが最優先で義務。それを先にやるだけ。それ以上は政策の重しの部分だから努力しなよ?お前さんは好きだろ自助努力2025/06/09 15:16:06860.名無しさんufrbN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下げないように努力ですな。間違い2025/06/09 15:16:31861.名無しさんITBYCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チンが上がらない老人が何言ってんだ?2025/06/09 15:23:22862.名無しさん3TCpjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍晋三さんがあの世に召喚されてからネトウヨは踏んだり蹴ったりですね2025/06/09 15:43:401863.名無しさんRPlrtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ひとまかせって言うんだよ2025/06/09 15:57:16864.名無しさんZ1nG6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減税は政府の仕事賃上げは民間の仕事自分らの仕事をしろ2025/06/09 16:31:06865.名無しさんW0F9cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>862やってる事は安倍と変わらないから、いかに安倍が印象操作に成功していたかという事だな。2025/06/09 19:17:38866.名無しさんlqPa2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃上げするお金がないんですけどね馬鹿なんですかね2025/06/09 19:44:54867.名無しさんgrMTJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃上げすると政府が増税する2025/06/10 13:48:36868.名無しさんhsrhJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財源がないってどういう意味?賃上げってどういう意味?だったら法人税上げて、消費税廃止したらいいじゃないですか。最低賃金上げたらいいじゃないですか終身雇用的な法律作ったらいいじゃないですか。賃上げとか自分たちに権限ないとこに責任を投げてないですか?2025/06/10 19:09:50869.名無しさんi8MpCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼来月から給料を1.5倍にして欲しいぞ2025/06/10 19:47:48870.名無しさんFdMfbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼特別会計の開示と国民への分配の方か楽して速いんじゃないのか?2025/06/10 19:53:331871.名無しさんPOliSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そして独身税で取り上げると2025/06/10 21:03:25872.名無しさんDdfsmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金持ってるくせに金がね~金がね~俺とおんなじやなせこい国やで2025/06/10 21:10:03873.名無しさんymzHHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国があげてくれるんか?2025/06/11 05:00:14874.名無しさん84MN5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>870ほら令和7年度の特別会計予算だよーhttps://www.bb.mof.go.jp/server/2025/dlpdf/DL202512001.pdf2025/06/11 06:42:111875.名無しさんVMAw8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>874そこから議員や官僚の懐に入っているんですよねwwwそのまま全部を使っていると考えるのはアホ。永田町に隕石か北朝鮮の核ミサイルが落ちて全滅して欲しいわ。2025/06/11 10:55:261876.名無しさん84MN5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>875そりゃ一般会計も全く同じだな特別会計がーとか喚くやつの低能率は異常だわ2025/06/11 10:58:00877.名無しさんVMAw8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼特別会計の半分の予算、200兆円があれば毎月14万円のベーシックインカムを実現できる!富を再分配せよ!。国家民主社会主義を目指せ!マルクスが『共産党宣言』や『資本論』を書いた理由が最近、分かったわ。だけど、てめー、中国とズブズブの日本共産党はダメだ!。いっつも中国がらみで失言して正体を表しているwww2025/06/11 11:12:36878.名無しさんn4XKKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガソリン税の二重取りとか変な税金減らせ予算削れ無駄な議員減らせ子供家庭潰して現役子育て世代にまんま予算分現金配れ話はそれからだ2025/06/11 15:52:10879.名無しさんL5781コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減税は政府の仕事、賃上げは企業の仕事、減税より賃上げ、は「政府は仕事しません」宣言なんやろ。2025/06/11 16:43:542880.名無しさんKKCvBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>879これまで自民がやってきた賃上げ政策は経団連に「賃上げしてね」ってお願いするだけだった。今後も同様だろう。2025/06/11 16:49:16881.名無しさんvyBV4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小さな政府にして大減税すれば日本は大復活するね日本人は優秀だから政府が足引っ張らなければまた勝手にナンバーワンになるよ政府は民間がやらない社会保障だけやってれば良いよ2025/06/11 16:58:02882.名無しさんs9L6uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>879国民が政府に望んでるのは公務員の賃下げだしな日本の労働者の約4%が公務員なわけだからこいつらの給料を半分にするだけで日本のサラリーマンの平均年収は2%下がるわけだ政府がするべき仕事はこれだ2025/06/12 06:57:39883.名無しさん6RBdcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼GDP上げて税収増やせよ逆進性の強い消費税は減税し法人税増税でバランスを取る逆進性の激強な保険料は徴収額算定方法見直し国費の増額で穴埋め黒字国債は30年増額国債償還は30年停止借換債と日銀による国債購入は未来永劫継続2025/06/12 07:07:41
【舛添要一氏】「ヒトラー研究を50年以上続けている立場から言うと、日本の大衆は、ナチスのプロパガンダを信じてヒトラーに政権をとらせたドイツ人と同じだ、第三次世界大戦前夜のような嫌な空気が漂っている」ニュース速報+6112467.92025/07/14 19:04:24
(ブルームバーグ): 政府が経済財政諮問会議で示す「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)」原案の全容が6日、判明した。
米国による関税措置に伴う日本経済の下振れリスクに触れつつ、減税ではなく賃上げを通じて経済の底上げを図る考えを表明する。
一部の野党が主張する減税政策ではなく、「賃上げによって手取りが増えるようにする」とも明記した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/718790f4c7fb512ba46dc21dc54175f0eaa2c88e
財務省や国税局のサイトぐらい見ろよ。税率を。一応所得税は累進課税だけど
赤字分を含めたら年収4000万円以上は50%をとられている。五公五民はこれが根拠。
違うよ
最近五公五民と言われるのは
企業が払ってる税金や地主が払ってる固定資産税や相続税とかを含めた国民負担率の話
大地主って連中は生涯収入の9割以上を税金として払ってるからね
これは違うの? 赤字財政を含めると50%を超えている。
>国民負担に財政赤字を加えた潜在的国民負担率は、48.8%となる見通しです。
>令和5年度(実績)令和6年度(実績見込み)令和7年度(見通し)
>50.0%50.9%48.8%
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2260.htm
国税局のほうを見るとワイの所得税は10%なんだが。それなのに負担率が50%ならさらに怒り心頭!
最低賃金で働く人間を増やすのことと同じ意味なんだよ
最早間違いない
岸田や石破は日本崩壊したら殴り飛ばしに行こう
財務省によってGDPがインドにさえ抜かれ、30年を実質賃金があがらなかった屈辱を!
財務省と自民党を一匹残らず駆逐してやる!。霞が関に戦術核落とすだけでいい。
自民と財務省職員は全員、焼け死ね!
↓
>賃金増も実感乏しく 中間層の6割超、生活苦訴え―米大統領選
賃金が10倍になっても価格が10倍なら生活は豊かには
ならない。小学生でも分かる話
メディア・政治家・ネット工作は馬鹿国民は騙して当たり前と考えている
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
①日本製品は価格競争力がなくて買ってもらえないから、賃金を世界水準まで下げなけりゃ
→ 世界へ出稼ぎした方が良いまで賃金が下がる
②正社員にならずに、派遣でお金が貯まったら、世界旅行とか自由に旅したり、色んな会社を回って、自分に合う会社を選べば良い
→派遣地獄の低賃金労働者を大量生産
③消費が下がったから、これからは女性がもっと金を使うべき。レディースディとか割引も付けて、消費しよう!
→結婚、出産なんかより、自分で遊ぶ事が楽しいことに気づいた女が結婚しなくなったので、第三次ベビーブームが起こらず…
物を売って得た利益で賃金払うのだから
賃金上昇が物価上昇を追い越さないのでは
共産主義と変わらんてことだ。
共産主義の方がマシかもしれん。
物価対策にはならない
これを理解している民間企業経営者はいない
バカ
古いの大事に乗るのも燃費のいい新車買うのも環境負荷は変わらんやろ。作るのも負荷かかる。ガソリン食う昔のアメ車乗ってるわけでもないし。買い替え強要政策が最近多いように思える
食えない賃金で働かす方がおかしくない?中間層の賃金が下がるつうなら、まづ役員報酬と配当下げろよバカチンって上に圧力かければええねん。そうやって社会は持続可能なもんになっていく。これが市場経済の建前ですがな
それなら底辺に役員報酬を直接配布する施作にすればいい
最低賃金上げても役員報酬は下げないよ
最低賃金上げた分は中間層の給料減らして補填する
中間層なんてもはや存在しない。
すべて底辺に叩き落された。
今あるのは
給料与える側 と 恵んでもらう側
税金取り立てる側 と 奪い取られれる側
下げないよではなく下げるようにストでもデモでもやれって事やで。国の施策は全員が食えるようにすることが最優先で義務。それを先にやるだけ。それ以上は政策の重しの部分だから努力しなよ?お前さんは好きだろ自助努力
自分らの仕事をしろ
やってる事は安倍と変わらないから、いかに安倍が印象操作に成功していたかという事だな。
馬鹿なんですかね
賃上げってどういう意味?
だったら法人税上げて、消費税廃止したらいいじゃないですか。
最低賃金上げたらいいじゃないですか
終身雇用的な法律作ったらいいじゃないですか。
賃上げとか自分たちに権限ないとこに責任を投げてないですか?
金がね~金がね~
俺とおんなじやなせこい国やで
ほら令和7年度の特別会計予算だよー
https://www.bb.mof.go.jp/server/2025/dlpdf/DL202512001.pdf
そこから議員や官僚の懐に入っているんですよねwww
そのまま全部を使っていると考えるのはアホ。
永田町に隕石か北朝鮮の核ミサイルが落ちて全滅して欲しいわ。
そりゃ一般会計も全く同じだな
特別会計がーとか喚くやつの低能率は異常だわ
富を再分配せよ!。国家民主社会主義を目指せ!
マルクスが『共産党宣言』や『資本論』を書いた理由が最近、分かったわ。
だけど、てめー、中国とズブズブの日本共産党はダメだ!。いっつも中国がらみで失言して正体を表しているwww
予算削れ
無駄な議員減らせ
子供家庭潰して現役子育て世代にまんま予算分現金配れ
話はそれからだ
これまで自民がやってきた賃上げ政策は
経団連に「賃上げしてね」ってお願いするだけだった。
今後も同様だろう。
日本人は優秀だから政府が足引っ張らなければまた勝手にナンバーワンになるよ
政府は民間がやらない社会保障だけやってれば良いよ
国民が政府に望んでるのは公務員の賃下げだしな
日本の労働者の約4%が公務員なわけだから
こいつらの給料を半分にするだけで日本のサラリーマンの平均年収は2%下がるわけだ
政府がするべき仕事はこれだ
逆進性の強い消費税は減税し法人税増税でバランスを取る
逆進性の激強な保険料は徴収額算定方法見直し
国費の増額で穴埋め
黒字国債は30年増額
国債償還は30年停止
借換債と日銀による国債購入は未来永劫継続