【スマホ決済サービス】au PAYとWeChat Payが連携開始 訪日客が支払いしやすくアーカイブ最終更新 2025/06/11 07:431.侑 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼KDDIとauペイメントは、6月10日から、スマホ決済サービス「au PAY」において、中国の大手スマホ決済サービス「WeChat Pay」との連携を開始した。これにより、日本全国各地のau PAY加盟店の店舗に設置されたQRコードをスキャンすることで、WeChat Payアプリを利用した決済が可能になる。日本を訪れる外国人旅行者荷向けに、月間アクティブユーザー数が14億人を超える「WeChat」アプリに搭載される「WeChat Pay」とau PAYが連携開始。特に訪日中国人観光客のau PAY加盟店での決済拡大を見込む。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/5d2649b5857ad72db3cdaac15c6b7acdd26aaddb2025/06/10 17:56:5319すべて|最新の50件2.名無しさんoqcCgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼微信支付2025/06/10 17:59:033.名無しさん7W7R8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大丈夫かよ嫌な予感しかしない2025/06/10 17:59:294.名無しさんUo5zTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペイペイ!2025/06/10 18:01:535.名無しさん3gq94コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぱいぱい2025/06/10 18:05:126.名無しさんwRFXdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼弱小同士が提携されてもな2025/06/10 18:09:207.名無しさんuyUaWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Wechat……なにそれ2025/06/10 18:37:5028.名無しさんb3tFUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不正使用した奴がトンズラしやすくなるだけあね2025/06/10 18:40:139.名無しさんRgAErコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7中国では常識やぞこれさえあれば交通機関も使える日本と違って統一されてるからな中国の方が日本よりQRコード決済は普及してる中国旅行したらこれは絶対いる現金は全く使わない2025/06/10 18:43:46210.名無しさんLyrLBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おひがみペイの二の舞だな、これwペイはお金ではなく運営企業が銀行から融資受けずに手軽に自社にカネを集めるシステム。そして日本では乱立気味で途上国のようにいきなり潰れてカネがパーになるとか今後あり得る。ソフトバンクは元とPayPayをやり始めたが、途上国で簡単に自社にカネが集まり、国の金とは違って企業が国家のカネのように流通させて企業私幣化して国とは別に金融コントロールしてる途上国のPayPay市場見ればかなり危険なんです、ペイは!2025/06/10 19:06:1211.名無しさん9S73QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9素晴らしい統制だね。マイナンバーごときで大騒ぎする日本のマスコミにとっては批判してもしつくせないくらい気に入らないだろうけど。批判する論説は不思議とあんまり観ないけどね2025/06/10 19:07:0912.名無しさんDP5l5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼KDDIってバカの集まり?2025/06/10 19:55:57113.名無しさんDP5l5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぜーんぶ盗んでいくのがゴブリンやゴキブリに例えられる支那人でしょうが2025/06/10 19:56:2114.名無しさんvswknコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼損金でたらKDDIも払うって事?日本の利用者負担って事?KDDI使ってないしご自由にどうぞ2025/06/10 21:28:3015.名無しさんCAhBZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7>>9中国相手に商売してる友人が言ってた向こうとの細かな商談はWeChatでやってるとつうか今の時代、中国相手にWeChatは常識とも2025/06/10 22:34:4216.名無しさんVXpRUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナンバーと連携しましょうもきそう2025/06/10 22:37:0417.名無しさんG54LTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12昔はよく打倒docomoで韓国が日本のパクリや追いつけ追い越せだったが、この会社トヨタとの合併なければ今頃韓国あたりのキャリアになってかもなwトヨタとKDDIが合併したauはまとものトヨタと稲森率いる三流携帯キャリアでトヨタも呆れたんだよなw2025/06/10 23:33:4418.名無しさんiY4kFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼aupayとaupayカードは別物らしいau使ってるけど理解できないなんでこんな紛らわしい事するんだ?2025/06/11 07:42:5219.名無しさん0lfeNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ、au加盟店手数料どうなるのよ?auとwechatとEVONET Globalの3重取り?2025/06/11 07:43:27
【広陵高校】「何が本当なんだ?SNSに振り回される馬鹿げた社会になった」広陵の異例の大会途中辞退に「反対論」を掲げていた93歳の日本球界大御所が怒りと嘆き…「高野連も戸惑っているんじゃないか」ニュース速報+6632071.12025/08/11 17:39:42
【SNSの暴走に住職が苦言】「暴力事件はいかんと思うよ、でも、大半の球児はそれに関わってないんでしょ、またSNSの拡散が絡んでんだってね、他者の投稿を見て決め付ける正義感の暴走者達には、うんざりだよね」ニュース速報+461506.62025/08/11 17:40:04
【経済】「エンジンブレーキがウザいです!」 なぜそう感じた!? 大議論になった“運転方法のクセ” もしかすると「周囲の迷惑」になることも? 一体何が問題なのニュース速報+237989.62025/08/11 17:29:34
これにより、日本全国各地のau PAY加盟店の店舗に設置されたQRコードをスキャンすることで、WeChat Payアプリを利用した決済が可能になる。
日本を訪れる外国人旅行者荷向けに、月間アクティブユーザー数が14億人を超える「WeChat」アプリに搭載される「WeChat Pay」とau PAYが連携開始。
特に訪日中国人観光客のau PAY加盟店での決済拡大を見込む。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d2649b5857ad72db3cdaac15c6b7acdd26aaddb
嫌な予感しかしない
中国では常識やぞこれさえあれば交通機関も使える
日本と違って統一されてるからな
中国の方が日本よりQRコード決済は普及してる
中国旅行したらこれは絶対いる現金は全く使わない
ペイはお金ではなく運営企業が銀行から融資受けずに手軽に自社にカネを集めるシステム。
そして日本では乱立気味で途上国のようにいきなり潰れてカネがパーになるとか今後あり得る。
ソフトバンクは元とPayPayをやり始めたが、途上国で簡単に自社にカネが集まり、国の金とは違って企業が国家のカネのように流通させて企業私幣化して国とは別に金融コントロールしてる途上国のPayPay市場見ればかなり危険なんです、ペイは!
素晴らしい統制だね。マイナンバーごときで大騒ぎする日本のマスコミにとっては批判してもしつくせないくらい気に入らないだろうけど。
批判する論説は不思議とあんまり観ないけどね
日本の利用者負担って事?
KDDI使ってないしご自由にどうぞ
>>9
中国相手に商売してる友人が言ってた
向こうとの細かな商談はWeChatでやってると
つうか今の時代、中国相手にWeChatは常識とも
昔はよく打倒docomoで韓国が日本のパクリや追いつけ追い越せだったが、この会社トヨタとの合併なければ今頃韓国あたりのキャリアになってかもなw
トヨタとKDDIが合併したauはまとものトヨタと稲森率いる三流携帯キャリアでトヨタも呆れたんだよなw
au使ってるけど理解できない
なんでこんな紛らわしい事するんだ?
auとwechatとEVONET Globalの3重取り?