【NHK大河ドラマ「べらぼう」、評価は高いのに視聴率ついに8%台に下落、なぜ?】テレビ誌ライター 「このままのペースでは全話平均視聴率で、歴代大河のワースト3入りに一直線です」アーカイブ最終更新 2025/06/19 12:381.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼一般的に、飲食店の口コミサイトで3.5以上の“星”を獲得すればまずまず、4.0以上なら高評価と言える。4.3とか4.4以上になってくると“名店”か。横浜流星(28)主演のNHK大河「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」は、映画やドラマのレビューサイトFilmarksの評価が3.9(6月16日現在)。まずまず高評価とも言えるが、最近の世帯視聴率は9~10%台を行ったり来たりで、15日放送の第23回ではついに番組初の8%台まで下落。前回の9.4%から0.6ポイント減の8.8%だった(関東地区=ビデオリサーチ調べ)。「このままのペースでは全話平均視聴率で、歴代大河のワースト3入りに一直線です」(テレビ誌ライター)じゃあ、内容が面白くないのかと言えば、途中で離脱をほのめかす口コミもあるにはあるが、《大人向きのドラマ》とか《稀に見る傑作》《毎週夢中になって見ている》……称賛するレビューの方が目立つ。《初めての大河》なのに《ハマっている》《泣けるし面白い》という書き込みも。《横浜流星が毎週見られるだけでありがた山》なんてファンも大勢いるし、《キャスティングもいい》と出演者の熱演を褒める声も多い。ところが、数字が伴わない。「舞台が吉原という花街で、家族揃って見づらいという不利な条件もありますけど、最大のネックは簡単に“流し見”ができないことでしょうね」と、元テレビ誌編集長はこう続ける。「森下佳子さんの脚本が練りに練られていて、数話前に見たあそこがここにつながっているといったうれしい発見もありますけど、流し見をすると、せっかくの伏線が分からない。視聴者に求めるレベルが高い脚本とも言えます。何でもセリフで説明しようとするサービス過剰の脚本に辟易としているドラマ好きのウケはいいでしょうが、一方でサービス精神が薄すぎるとも言える。倍速視聴するような若者に受け入れられるとは思えませんね」https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/3733632025/06/17 12:40:493132すべて|最新の50件2.名無しさんLY24a(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エロネタ入れた大河は今まですべて撃沈してることをいい加減学んでくれ2025/06/17 12:43:133.名無しさんLY24a(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エ ロネタ大河が今まですべて撃沈してることをいい加減学んでくれ2025/06/17 12:43:534.名無しさんOJJYvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もっと濡れ場を放送しないからだ2025/06/17 12:44:275.名無しさん1FN8PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼評価が良いってのも8%の少数意見だろ?そもそも選ばれてない、視聴されてないって事だよね。2025/06/17 12:47:186.名無しさんVGu0kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ大好き年寄りしか見てないしあの毒水でしんだんじゃね2025/06/17 12:47:547.名無しさんZtrQjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時代劇なのに武士が出てきても刀を抜くシーンすらほとんどないしなあ2025/06/17 12:47:598.名無しさんablhMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼脚本も悪くないし市原隼人の演技も素晴らしいドラマとしては良い出来だと思うよただ単純にテレビというかNHKを見たくない人が増えただけじゃね?そもそもNHKがドラマを作る必要とか今や無いだろさっさと解体しろや2025/06/17 12:49:269.名無しさん3HlXcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吉原だからファミリーから遠ざかってるんじゃ2025/06/17 12:49:38110.名無しさんRU3P5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大河なんて誰が観てんだよ2025/06/17 12:49:5011.名無しさんRpEqs(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHKの連ドラといえば『戦時中の“傲慢な男性”が怒鳴り散らして暴れて、ヒロインその他、か弱い女性の邪魔をする。日本軍は悪で強姦もする』ってのを世界に発信するためのものだと思ってる。だからそもそも見ない。2025/06/17 12:50:3612.名無しさんkH1LIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吉原をテーマにするとか日本人をバカにしてんだろ2025/06/17 12:51:4413.名無しさんRpEqs(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本軍の強姦描写は朝の連ドラで実際にやった表現だからな。防空壕の中で怯える女性。歩いてくる日本軍の軍靴のアップ。息をのむ女性。回想シーンが終わって『うち、あっという間に犯られてしまったんや…』と、ヒロインに打ち明けたシーン。こんなのを朝ドラで見た。2025/06/17 12:53:16114.名無しさんUguXSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地上波よりBSの方が放送早いから、そっちでみてる2025/06/17 12:54:1615.名無しさんBNgV4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いだてんの記録は更新できないだろう2025/06/17 12:54:26116.名無しさんM5Q73コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼遊郭に芸能界を重ねて自分達は選ばれし特別な人間ですってオナニーしてる感じ2025/06/17 12:55:3817.名無しさんz6D56コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼未だに登場人物が何した人か分からんから敬遠しとる2025/06/17 12:58:59118.名無しさん6jzKsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大河は鎧武者が出てこないとつまらないからな全く見る気が起きない2025/06/17 12:59:07119.名無しさんxT9SdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9今時家族揃って大河見てる家って親はいくつの設定なんだ?2025/06/17 12:59:3520.名無しさんn3hiSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しいて言うなら、蔦重が何か思いついて結果が出るまでがテンポ悪いかな次週な事が多いし、結果もあっさりでストーリーの盛り上がる場面が少ない演者さんの見せ場は多いからそれなりに楽しいのは有るけど話の流れが見えずらい2025/06/17 12:59:4921.名無しさん06NQLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう大河が、ニセモノのプロパガンダばっか2025/06/17 13:09:2022.名無しさんJkRWkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15いだてんも面白かったなたけしは要らんかったがww2025/06/17 13:12:4123.名無しさんkdSnJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公共放送たたんで解散してくれればよい2025/06/17 13:14:3224.名無しさんW2Yw5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17難しい漢字の蔦屋書店の元ネタの人。2025/06/17 13:16:0125.名無しさんO6rg4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎週みてるけど成り上がりストーリーなんだろうけど進行が遅くてなんかつまらない2025/06/17 13:16:5526.名無しさん6j8h6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1今どき馬鹿しかテレビ観てないよ2025/06/17 13:21:1527.名無しさんVuz1lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年の大河ドラマは、コロナ過以降客足が戻らない吉原のソープランドを救済するために企画されたものである。現在の吉原に足しげく通っていたNHKの大物プロデューサーに、なじみのソープ嬢が吉原の窮状を訴えたのが発端で、主人公の蔦屋重三郎が吉原遊郭の復興を目指す話はそのまま、現在の吉原ソープランド街復興にもつながる話なのである。これから1年公共の電波を使って「吉原、吉原、吉原」と大宣伝が繰り広げられるわけで、世の殿方は嫌が上でも行かざる負えないのである;;2025/06/17 13:21:2228.名無しさん03GPSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎週遊女の裸を見せればいいじゃん2025/06/17 13:29:3029.名無しさん1dksK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2周も 【 屁 】は、さすがに最後の2分だけが重要な内容2025/06/17 13:38:1130.名無しさんIBW1BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たいがwで取り扱うネタじゃないし、歴史上でもどうでもいい人これTBSあたりで流せば大ヒットかも2025/06/17 13:39:3831.名無しさんLY24a(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ戦いの無い大河など気の抜けた炭酸飲料みたいなものだからな誰も見なくて当然2025/06/17 13:42:5932.名無しさんwbbV2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドキースタイルでパンパン♪が限界か…2025/06/17 13:45:0433.名無しさんKQsI7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼蔦屋重三郎なんて大河で初めて知ったからな。でもユーチューブなどで解説動画観てると時代の先をゆく人物であったのは間違いない。2025/06/17 13:49:04134.名無しさんEEZBDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大人が子どもに内容を説明できないドラマだ2025/06/17 13:57:2535.名無しさんHKBJ4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小芝風花ちゃんの喘ぎまくりイキまくりエッチシーン見たい2025/06/17 14:16:2136.名無しさんHKBJ4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://i.imgur.com/gOJzIUL.jpgエッチな子だねぇ2025/06/17 14:17:1437.名無しさんoajWWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だからテレビなんてもう誰も見てないのよ2025/06/17 14:31:0038.名無しさん0y6Bx(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼性的にエグい内容なので視聴年齢制限を出さないのは無神経家庭のある人には見づらい2025/06/17 14:35:5139.名無しさんiB8kgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼魔淫ちゃん2025/06/17 14:58:1440.名無しさんQuipC(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼花魁が真っ昼間から客からバックでずんずん責められてたシーンが視聴率のピークそれ以降の狂歌とか青本とか、つまらない展開これからの見せ場は浅間山噴火ぐらいか土石流が隅田川を埋め尽くすシーン視聴率狙うならそろそろ謙さんメインで展開するべき2025/06/17 14:59:3541.sageYQbRFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実は面白いねわからん人はわからんだろうね2025/06/17 15:05:0942.名無しさんoVOM9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また伏線かよ連ドラは途中参加離脱が可能かつ同じ話を見返さないのだから伏線に頼らず一話一話の面白さで勝負しないとダメなんだよ途中退席せず同じ話を何回も見れる映画と同じように作ったらあかん2025/06/17 15:06:0243.名無しさんh5z9y(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、今で言えばYouTuberや前澤やBDの朝倉未来みたいに時代の波にたまたま乗れた「できる」成金のサクセスストーリーなんで、感情移入出来ないんじゃね?2025/06/17 15:06:20144.名無しさん323KAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18紫式部面白かったお2025/06/17 15:09:3545.名無しさんtnhXbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「いだてん」は嫌いじゃなかったぞ大河ドラマ枠としては異例な作りというだけで2025/06/17 15:16:28146.名無しさん4NP69(1/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33えええ?東洲斎写楽も知らんnかった?2025/06/17 15:17:06147.名無しさん4NP69(2/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43あー、それは君、間違いだわw多くの人が感情移入してるのはその部分ちゃうwww2025/06/17 15:18:18148.名無しさんJ6dSCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼BS時代劇で似たようなやつがあったが面白かった2025/06/17 15:18:2849.名無しさん4NP69(3/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45いだてんは名作大河ドラマでしょ。黄金の日々と並ぶレベルの高さだわ2025/06/17 15:20:3850.名無しさんh5z9y(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47視聴率が下落してるってことはその「多くの人」がそんなに多くないってことだよね?w2025/06/17 15:23:53151.名無しさんLY24a(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大河の視聴者はいくさとかチャンバラが見たいのであって濃厚なベットシーンとか見たくねンだわ2025/06/17 15:24:5452.名無しさんRorn8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼横浜流星 時代劇に合わない。2025/06/17 15:26:35153.名無しさん4NP69(4/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50だからそれは感情移入できない、知らん人でしょwばかだなw2025/06/17 15:33:20154.名無しさんTe6YKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼葛飾北斎や東洲斎写楽の名前は非常に有名でも版元の蔦屋の名前はほとんど知られていない。そんな蔦屋の自伝なんか興味はほとんど無いと思う。少なくとも自分はそうだ。前作の紫式部や以前の東京オリンピックのマラソン選手の自伝も同様に一般にはほとんど興味が無いと思う。やはり大河ドラマはワンパターンだろうが戦国時代や幕末の話しが一番面白いと思う。2025/06/17 15:37:0155.名無しさんh5z9y(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53ん?いや、あなたの「多くの人」という番組擁護の言い方になに言ってんだ、馬鹿だなwと思って書き込んだだけですw2025/06/17 15:37:34156.名無しさん4NP69(5/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55番組擁護なんてしてないけどw?あほなん?;2025/06/17 15:41:26157.名無しさん639SaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼主役が大根2025/06/17 15:44:3558.名無しさんrAlXaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼遊び金やってんじゃねぇんだぞこんな無駄なもん作るのやめろ2025/06/17 15:53:39159.名無しさん4NP69(6/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58大河ドラマが有無だとは思わないけどなあ2025/06/17 15:56:0860.名無しさん1dksK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田沼意次の時代を放送してるのに田沼意次がどろどろした、権力闘争がもっと見たいな2025/06/17 16:06:05161.名無しさん4NP69(7/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60私はそういう権力側のドラマはもうお腹いっぱいなんだよおなあ。だから黄金の日日とかいだてんとか好き2025/06/17 16:08:55162.名無しさんCCQYUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うたでいうところのサビがないんだよねえてかクールポコをあやうく見逃すとこだった2025/06/17 16:39:36163.名無しさんIfDG9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テレビ無いし。2025/06/17 16:41:4464.名無しさんQuipC(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼渡辺謙さんナイスキャスティングだよね独眼竜以来の大河、毎回見てると胸が熱くなる2025/06/17 16:44:0965.名無しさんPY7Gb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あの時代を描くなら、葛飾北斎一代記の方が良かったかもな長生きしたからエピソードも豊富だし、娘の西洋絵画の作風なんかも面白いからいろんな味付けができたと思う2025/06/17 16:46:2266.名無しさんmCypQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大河ドラマに持ってきたからコケるんだろ住処を間違えてるよ2025/06/17 16:49:0467.名無しさんXFNUMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大河ドラマの基本は戦国武将なんだろうな2025/06/17 16:50:45168.名無しさんZfCCh(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼主演が下手くそで、気持ち悪いから。2025/06/17 16:52:0869.名無しさんPY7Gb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62盛り込み過ぎて、人間ドラマが少しおろそかになってる感じはするねでも史実にはものすごく忠実で、しかも戦国時代と違って文献が大量に残っているから、脚本に遊びが少ないんだよ五代目瀬川が検校に1400両で身請けされたり、その検校が取り締まりで没落し、瀬川が行方をくらますあたりも完全な史実田沼の没落や平賀源内の非業の死、幕府の跡目争いなんかも史実通りだったりする有名人と蔦屋重三郎との関係はウソだけどね2025/06/17 16:56:2370.名無しさんZfCCh(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで主演がアレなのか、理解不能。2025/06/17 17:01:0571.名無しさんkdA9nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61ノコギリ挽きの刑がトラウマ2025/06/17 17:02:45172.名無しさん4NP69(8/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71あれは辛いわなあwだけど李麗仙の占いはあたってたという。私もトラマーあと石川五右衛門の最後の襲撃も2025/06/17 17:04:19173.名無しさんo6TdTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13そのシーンだけじっくりやって欲しい2025/06/17 17:10:5374.名無しさんCoWlWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46写楽は知ってても版元の名前まで知らんちゅう話しだろ、日本語が理解出来ない人かな?2025/06/17 17:13:42175.名無しさんz2bf3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全くどうでもいいようなくだらない話だからだ2025/06/17 17:14:5376.名無しさんz2bf3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大河ドラマじゃなくてドブ川ドラマ2025/06/17 17:15:0877.名無しさん4NP69(9/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74いや、写楽がなんで今でも伝説の浮世絵師扱いされてるのかって話なんだけどね」2025/06/17 17:16:0078.名無しさんD8Fgs(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう大河ドラマははやらないということだよ老人はあたらしい話には食いつけない水戸黄門でもやるしかない2025/06/17 17:16:06279.名無しさん4NP69(10/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78そこは難しいとこよね。2025/06/17 17:16:4480.名無しさんZfCCh(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78今の見てるの?2025/06/17 17:20:18181.名無しさんg4iMTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼太平記をリメイクすりゃいいのにな北条時行を主人公にしてさw2025/06/17 17:26:1682.名無しさんD8Fgs(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80見ているよ小芝風花の濡れ場は良かった2025/06/17 17:30:4883.名無しさんra7opコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼渡辺謙が最後に出た大河ってなんだっけ炎立つ?あれは面白かったよね。もうテレビなんて地デジ化以降みてないけど2025/06/17 17:38:21184.名無しさんZfCCh(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なら、テレビ離れじゃん。2025/06/17 17:40:2385.名無しさんcQKRVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別枠でやるならね大河でこんなの求められてない2025/06/17 17:41:5786.名無しさんKEoFLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最終的にジャポニズムにつながっていくからな大河史上最も壮大かもしれん2025/06/17 17:50:2787.名無しさんD3O83コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前作のほうがおもしろかったひかるきみへ2025/06/17 17:57:5788.名無しさんZ8joYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ああ子供に見せたくなかったのか吉原とか。2025/06/17 18:06:03189.名無しさん1EmhUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そろそろ後北条やろう2025/06/17 18:09:0390.名無しさんKd6GLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わけわからん名称が立て板に水でバンバン流れて なんんだかなぁー2025/06/17 18:10:5091.名無しさん0y6Bx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88子どもが居なくても家族で見るのに気まずいシーンが多い2025/06/17 18:15:0292.名無しさんiGPPAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そも題材がしょぼい「大河」ってそもそもなんだったか思い出せ歴史上の重要な人物とは程遠いしタイトルから内容が想像できないし概要読んでも見たいと思わんわむしろこの題材で視聴率取れると本気で思ってたらやばいぞ2025/06/17 18:17:06193.名無しさんDLDDBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1> 《ハマっている》《泣けるし面白い》という書き込みも泣けたっけ?あるとしたら唐丸のその後を知ったあたりくらいかな?2025/06/17 18:29:0394.名無しさんrf74xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大河もプロジェクトXも小者ばかりでつまらん2025/06/17 18:31:3995.名無しさんgsl4XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92題材しかネタがないのか、全く見てないのにとりあえず叩きたいんだなw2025/06/17 18:34:24196.名無しさんqGIggコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83せごどん2025/06/17 18:36:0697.名無しさん84Ki0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネットの評価など当てにならない典型演技力があるとか内容があるとかそんなもの一般人は求めてないんだよ2025/06/17 18:41:5098.名無しさんFlQp2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰も知らんし仕方ない知ったら面白い訳でもない2025/06/17 18:43:2599.名無しさんQuipC(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67信長、秀吉、家康の三英傑は何度も登場してるしその他有名な武将も殆ど出てきてる伊達政宗、武田信玄、山本勘助、上杉謙信、直江兼続、真田幸村、前田利家、明智光秀、黒田官兵衛、山内一豊、毛利元就あと他に誰がいるんだよって感じマイナーな人は視聴率悪そうだし思い切って男女逆転戦国時代とか面白そうだキャスティングは信長→天海祐希秀吉→柴咲コウ家康→綾瀬はるか2025/06/17 18:58:301100.名無しさんrSam5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は流星好きいいと思う2025/06/17 19:01:18101.名無しさんZqi3IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ演出意図もわからなくはないんだが未だに2階から階段蹴落としとか超絶パワハラ暴力をある種の見せ場にしてるの、今の時代にやられてもしんどいよな2025/06/17 19:02:19102.名無しさんKAvCkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99三好長慶、北条氏康、六角定頼、藤堂高虎とか2025/06/17 19:03:041103.名無しさん83PrwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょっとわかりにくいけど見てるわ同じ脚本家の女城主直虎よりは全然面白い2025/06/17 19:03:16104.名無しさんwtil1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼べらぼうとか言う人に誰が興味持つの2025/06/17 19:45:57105.名無しさんbCFhyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イッテQ観ない世代はチャンバラの無い駆け引きとかは理解出来ないから観ない、イッテQ世代を取ろうにもイッテQに負ける2025/06/17 19:55:37106.名無しさんQuipC(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102後北条なら早雲一択だと思う何しろ最初の戦国大名家だし一方、三好、六角、藤堂とかマイナー過ぎるレベル的には浅井、朝倉なんかに近いレベル滅ぼされたり服従するのは面白みがないし2025/06/17 20:00:51107.名無しさん54pEPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼NHK契約のせいで、TV視聴者が減る一方なので2025/06/17 20:58:14108.名無しさんh5z9y(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56ずいぶん、書き込んだんですねw 熱量に感服ww2025/06/17 22:21:19109.名無しさん8T0ADコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼題材も悪いし演出で声が聞き取りにくい2025/06/17 22:52:38110.名無しさんQgrZbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女郎たちを踏み台にしてメディア王にのしあがった男の話と聞いて見る気にならなかったいろいろ問題になってる今、大河の題材として如何なものかと2025/06/17 23:37:31111.名無しさんAcR7AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72 黄金の日々 あれ俺が小学生四年ぐらいだったあんた いい年だねw2025/06/17 23:55:481112.名無しさん2p0grコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今こそ黒人武将の弥助だろう2025/06/17 23:58:42113.名無しさん1SDRnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52最初から違和感感じてずーとダメ2025/06/18 01:29:58114.名無しさんMgxpa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰がTVなんか見てんだよ、しかもNHKとか。2025/06/18 01:36:302115.名無しさんUcjvlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヒロインの女優も書いてないけどまさかいないのかそりゃお前なぁおい…2025/06/18 02:04:43116.名無しさんLREzFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昼間のBS局の昭和の時代劇が一番面白い2025/06/18 03:05:05117.名無しさんCQ6gaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>114いや、テレビを見るならNHKしかねーだろ民放なんて観るのも苦痛なレベルだぞ2025/06/18 07:05:24118.名無しさんWNuiQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼信長しかウケない2025/06/18 07:08:28119.名無しさんt1Kl1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>114逆にお前テレビもNHKも大河も見てないならなんでこのスレに来た?常になんか叩いたないと死んじゃう朝鮮人だから?2025/06/18 07:36:111120.名無しさんzfg9F(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼単純に時代劇のニーズがその程度ってことだろう格ゲーみたいなもんや2025/06/18 07:50:51121.名無しさんzfg9F(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼言い返せなくなったらすぐ朝鮮人のレッテル貼るおじさん笑2025/06/18 07:52:041122.名無しさんC4CpcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>111そうだよwずっと大河見続けてるけど、小学校か幼稚園の時に見た黄金の日日に勝るものはないわ、あ、いだてんがあるか。でも、子どもだからわかんなかったけど、レイプされた男を好きになるとか、とんでもないというかジェームズ三木っぽい話だよねw2025/06/18 08:38:281123.名無しさんlAd2eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう独眼竜政宗の再放送でよくね?俺が好きなのは葵徳川三代2025/06/18 08:54:491124.名無しさんPE6WOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>121朝鮮人ってIDコロコロして書き込んでるお前みたいな?2025/06/18 11:31:24125.名無しさんrVEaPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1基本、文化史は面白くないんだよ2025/06/18 11:45:46126.名無しさんS0FWnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>123独眼竜以来の大河ドラマ出演、渡辺謙さん2025/06/18 12:56:44127.名無しさんMgxpa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>119やっぱTV見てるやつってこのレベルだよな。2025/06/18 13:10:46128.名無しさんRICthコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>122そんなん言ったら武蔵のお通とかなんで武蔵を追いかけ回してるのかさっぱりわからんぞ2025/06/18 13:17:51129.名無しさんpVigDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95美味そうには見えないメニュー写真渡されて、とりあえず食ってみようと思う奇特な人間は少ないこうなるのが分からなかったのは制作者だけだろw2025/06/18 21:17:38130.名無しさんK9LzQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正義のために戦う、ってのをちゃんと描かないとダメなんでは?2025/06/19 00:03:43131.名無しさんDURq5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正義なんて立場によって違うわけだが2025/06/19 07:30:13132.名無しさんJx20IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも、NHKは1年くらいは見ていないから、大河ドラマなんて全く何をやっているのかすら知らない。NHK自体が従量課金制にしたら、見るつもり。2025/06/19 12:38:48
【X】「信じてる人がまだいるのか」参政党・初鹿野議員 国も認めている「南京事件」を否定で批判続出…専門家は「歴史事実を誤魔化してはいけない」ニュース速報+7702500.42025/08/13 21:35:21
【タバコ】店員「銘柄だけで言われても困るので番号で告げてほしい」にキレる喫煙者 コンビニでの注文トラブルに「どうして共通ナンバーじゃないの?」ニュース速報+326624.22025/08/13 21:20:50
横浜流星(28)主演のNHK大河「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」は、映画やドラマのレビューサイトFilmarksの評価が3.9(6月16日現在)。
まずまず高評価とも言えるが、最近の世帯視聴率は9~10%台を行ったり来たりで、15日放送の第23回ではついに番組初の8%台まで下落。
前回の9.4%から0.6ポイント減の8.8%だった(関東地区=ビデオリサーチ調べ)。
「このままのペースでは全話平均視聴率で、歴代大河のワースト3入りに一直線です」(テレビ誌ライター)
じゃあ、内容が面白くないのかと言えば、途中で離脱をほのめかす口コミもあるにはあるが、《大人向きのドラマ》とか《稀に見る傑作》《毎週夢中になって見ている》……称賛するレビューの方が目立つ。
《初めての大河》なのに《ハマっている》《泣けるし面白い》という書き込みも。
《横浜流星が毎週見られるだけでありがた山》なんてファンも大勢いるし、《キャスティングもいい》と出演者の熱演を褒める声も多い。ところが、数字が伴わない。
「舞台が吉原という花街で、家族揃って見づらいという不利な条件もありますけど、最大のネックは簡単に“流し見”ができないことでしょうね」と、元テレビ誌編集長はこう続ける。
「森下佳子さんの脚本が練りに練られていて、数話前に見たあそこがここにつながっているといったうれしい発見もありますけど、流し見をすると、せっかくの伏線が分からない。視聴者に求めるレベルが高い脚本とも言えます。何でもセリフで説明しようとするサービス過剰の脚本に辟易としているドラマ好きのウケはいいでしょうが、一方でサービス精神が薄すぎるとも言える。倍速視聴するような若者に受け入れられるとは思えませんね」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/373363
そもそも選ばれてない、視聴されてないって事だよね。
ドラマとしては良い出来だと思うよ
ただ単純にテレビというかNHKを見たくない人が増えただけじゃね?
そもそもNHKがドラマを作る必要とか今や無いだろ
さっさと解体しろや
『戦時中の“傲慢な男性”が怒鳴り散らして暴れて、ヒロインその他、か弱い女性の邪魔をする。日本軍は悪で強姦もする』ってのを世界に発信するためのものだと思ってる。
だからそもそも見ない。
防空壕の中で怯える女性。
歩いてくる日本軍の軍靴のアップ。
息をのむ女性。
回想シーンが終わって
『うち、あっという間に犯られてしまったんや…』
と、ヒロインに打ち明けたシーン。
こんなのを朝ドラで見た。
自分達は選ばれし特別な人間です
ってオナニーしてる感じ
全く見る気が起きない
今時家族揃って大河見てる家って親はいくつの設定なんだ?
次週な事が多いし、結果もあっさりでストーリーの盛り上がる場面が少ない
演者さんの見せ場は多いからそれなりに楽しいのは有るけど
話の流れが見えずらい
いだてんも面白かったな
たけしは要らんかったがww
難しい漢字の蔦屋書店の元ネタの人。
進行が遅くてなんかつまらない
今どき馬鹿しかテレビ観てないよ
救済するために企画されたものである。現在の吉原に足しげく通っていた
NHKの大物プロデューサーに、なじみのソープ嬢が吉原の窮状を訴えたの
が発端で、主人公の蔦屋重三郎が吉原遊郭の復興を目指す話は
そのまま、現在の吉原ソープランド街復興にもつながる話なのである。
これから1年公共の電波を使って「吉原、吉原、吉原」と大宣伝が
繰り広げられるわけで、世の殿方は嫌が上でも行かざる負えないのである;;
最後の2分だけが重要な内容
これTBSあたりで流せば大ヒットかも
誰も見なくて当然
でもユーチューブなどで解説動画観てると時代の先をゆく人物であったのは間違いない。
エッチな子だねぇ
視聴年齢制限を出さないのは無神経
家庭のある人には
見づらい
ずんずん責められてたシーンが視聴率のピーク
それ以降の狂歌とか青本とか、つまらない展開
これからの見せ場は浅間山噴火ぐらいか
土石流が隅田川を埋め尽くすシーン
視聴率狙うならそろそろ謙さんメインで展開するべき
わからん人はわからんだろうね
連ドラは途中参加離脱が可能かつ同じ話を見返さないのだから
伏線に頼らず一話一話の面白さで勝負しないとダメなんだよ
途中退席せず同じ話を何回も見れる映画と同じように作ったらあかん
時代の波にたまたま乗れた「できる」成金のサクセスストーリー
なんで、感情移入出来ないんじゃね?
紫式部面白かったお
大河ドラマ枠としては異例な作りというだけで
えええ?東洲斎写楽も知らんnかった?
あー、それは君、間違いだわw
多くの人が感情移入してるのはその部分ちゃうwww
いだてんは名作大河ドラマでしょ。
黄金の日々と並ぶレベルの高さだわ
視聴率が下落してるってことはその「多くの人」がそんなに多くないってことだよね?w
だからそれは感情移入できない、知らん人でしょw
ばかだなw
そんな蔦屋の自伝なんか興味はほとんど無いと思う。少なくとも自分はそうだ。
前作の紫式部や以前の東京オリンピックのマラソン選手の自伝も同様に一般にはほとんど興味が無いと思う。
やはり大河ドラマはワンパターンだろうが戦国時代や幕末の話しが一番面白いと思う。
ん?いや、あなたの「多くの人」という番組擁護の言い方に
なに言ってんだ、馬鹿だなwと思って書き込んだだけですw
番組擁護なんてしてないけどw?
あほなん?;
こんな無駄なもん作るのやめろ
大河ドラマが有無だとは思わないけどなあ
田沼意次がどろどろした、権力闘争がもっと見たいな
私はそういう権力側のドラマはもうお腹いっぱいなんだよおなあ。
だから黄金の日日とかいだてんとか好き
てかクールポコをあやうく見逃すとこだった
独眼竜以来の大河、毎回見てると胸が熱くなる
長生きしたからエピソードも豊富だし、娘の西洋絵画の作風なんかも面白いからいろんな味付けができたと思う
住処を間違えてるよ
盛り込み過ぎて、人間ドラマが少しおろそかになってる感じはするね
でも史実にはものすごく忠実で、しかも戦国時代と違って文献が大量に残っているから、脚本に遊びが少ないんだよ
五代目瀬川が検校に1400両で身請けされたり、その検校が取り締まりで没落し、瀬川が行方をくらますあたりも完全な史実
田沼の没落や平賀源内の非業の死、幕府の跡目争いなんかも史実通りだったりする
有名人と蔦屋重三郎との関係はウソだけどね
ノコギリ挽きの刑がトラウマ
あれは辛いわなあw
だけど李麗仙の占いはあたってたという。
私もトラマー
あと石川五右衛門の最後の襲撃も
そのシーンだけじっくりやって欲しい
写楽は知ってても版元の名前まで知らんちゅう話しだろ、日本語が理解出来ない人かな?
いや、写楽がなんで今でも伝説の浮世絵師扱いされてるのかって話なんだけどね」
老人はあたらしい話には食いつけない
水戸黄門でもやるしかない
そこは難しいとこよね。
今の見てるの?
北条時行を主人公にしてさw
見ているよ
小芝風花の濡れ場は良かった
炎立つ?あれは面白かったよね。もうテレビなんて地デジ化以降みてないけど
大河でこんなの求められてない
大河史上最も壮大かもしれん
ひかるきみへ
子どもが居なくても
家族で見るのに気まずいシーンが多い
「大河」ってそもそもなんだったか思い出せ
歴史上の重要な人物とは程遠いし
タイトルから内容が想像できないし
概要読んでも見たいと思わんわ
むしろこの題材で視聴率取れると本気で思ってたらやばいぞ
> 《ハマっている》《泣けるし面白い》という書き込みも
泣けたっけ?
あるとしたら唐丸のその後を知ったあたりくらいかな?
題材しかネタがないのか、全く見てないのにとりあえず叩きたいんだなw
せごどん
演技力があるとか内容があるとかそんなもの一般人は求めてないんだよ
知ったら面白い訳でもない
信長、秀吉、家康の三英傑は何度も登場してるし
その他有名な武将も殆ど出てきてる
伊達政宗、武田信玄、山本勘助、上杉謙信、直江兼続、真田幸村、前田利家、明智光秀、黒田官兵衛、山内一豊、毛利元就
あと他に誰がいるんだよって感じ
マイナーな人は視聴率悪そうだし
思い切って男女逆転戦国時代とか面白そうだ
キャスティングは
信長→天海祐希
秀吉→柴咲コウ
家康→綾瀬はるか
いいと思う
未だに2階から階段蹴落としとか超絶パワハラ暴力を
ある種の見せ場にしてるの、今の時代にやられてもしんどいよな
三好長慶、北条氏康、六角定頼、藤堂高虎とか
同じ脚本家の女城主直虎よりは全然面白い
後北条なら早雲一択だと思う
何しろ最初の戦国大名家だし
一方、三好、六角、藤堂とかマイナー過ぎる
レベル的には浅井、朝倉なんかに近いレベル
滅ぼされたり服従するのは面白みがないし
ずいぶん、書き込んだんですねw 熱量に感服ww
見る気にならなかった
いろいろ問題になってる今、大河の題材として如何なものかと
あんた いい年だねw
最初から違和感感じてずーとダメ
そりゃお前なぁおい…
昭和の時代劇が一番面白い
いや、テレビを見るならNHKしかねーだろ
民放なんて観るのも苦痛なレベルだぞ
逆にお前テレビもNHKも大河も見てないならなんでこのスレに来た?
常になんか叩いたないと死んじゃう朝鮮人だから?
格ゲーみたいなもんや
そうだよw
ずっと大河見続けてるけど、小学校か幼稚園の時に見た黄金の日日に
勝るものはないわ、あ、いだてんがあるか。
でも、子どもだからわかんなかったけど、レイプされた男を好きになるとか、
とんでもないというかジェームズ三木っぽい話だよねw
俺が好きなのは葵徳川三代
朝鮮人ってIDコロコロして書き込んでるお前みたいな?
基本、文化史は面白くないんだよ
独眼竜以来の大河ドラマ出演、渡辺謙さん
やっぱTV見てるやつってこのレベルだよな。
そんなん言ったら武蔵のお通とかなんで武蔵を追いかけ回してるのかさっぱりわからんぞ
美味そうには見えないメニュー写真渡されて、とりあえず食ってみようと思う奇特な人間は少ない
こうなるのが分からなかったのは制作者だけだろw
NHK自体が従量課金制にしたら、見るつもり。