【コメ】パナソニック家電担当者「古古米をおいしく食べるために高級炊飯器が売れている」アーカイブ最終更新 2025/06/26 00:251.北あかり ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼パナソニックホールディングス(HD)の定時株主総会が23日、大阪市内で開かれた。同社は5月に国内外で1万人の人員削減を発表しており、楠見雄規社長は「将来を見据えた人員の適正化は避けて通れない」と改めて理解を求めた。一方、政府による備蓄米放出に関連し、家電部門の担当者は「古古米をおいしく食べるために高級炊飯器が売れている」と話した。続きはこちらhttps://www.sankei.com/article/20250623-KWUQ5MMIORK3BI75BL2BEZALVA/2025/06/23 19:59:352142すべて|最新の50件2.名無しさんk8XmPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミイラ取りがミイラになる みたいな2025/06/23 20:00:023.名無しさん1TvsTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米買うやつの知能ヤバないか2025/06/23 20:01:1534.名無しさんvS3DQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼古古米なんか買える人はほとんどいないだろどこにも売ってないもののためにわざわざ炊飯器買うかよ2025/06/23 20:01:275.名無しさんn1dm1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パナの炊飯器の評判がいいのは三洋の功績だろうが2025/06/23 20:02:26146.名無しさんZDWeoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カビ毒米なんて食うかアホ2025/06/23 20:03:2017.名無しさんBdTUOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米を購入する低所得層がわざわざ高い炊飯器買わんだろ2025/06/23 20:04:12528.sagebYFQTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まずは腹を減らす2025/06/23 20:04:1719.名無しさんxPYw0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米を買う層は最安のマイコン式の炊飯器だろ2025/06/23 20:06:1710.名無しさんCaJATコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安いのでもたいして変わらんのに2025/06/23 20:07:3711.名無しさんVDy2AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカ2025/06/23 20:10:2812.名無しさんwnebZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんだ生活にゆとりあるじゃん2025/06/23 20:11:1413.名無しさんle76dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高い米買わずに高い炊飯器買ってどうすんだアホかよ2025/06/23 20:11:2514.名無しさんU20LNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7怪しいよなこのよくわからん流言2025/06/23 20:12:05115.名無しさんPCbmXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼桶屋が儲かる2025/06/23 20:20:05116.名無しさんRq3YyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼象印の方がうまく炊くんじゃないのか?アイリスはだめだが。2025/06/23 20:21:5517.名無しさんxwVv3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世も末よのう、2025/06/23 20:23:0018.名無しさんmUfbpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうやったら上手に炊けるかは研究済みだからかけられるコストの問題2025/06/23 20:23:4219.名無しさんSUIXDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たまに鍋で炊くけど大して変わらんよ釜やガス炊飯器だと上手く言えないが米が立ってる感じがして違う2025/06/23 20:24:1620.名無しさんnre1lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近い将来、インディカ米専用炊飯器が下民の主流になるの?2025/06/23 20:24:3921.名無しさんLQ9laコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼笑った、炊飯器の金でブランド米食べた方がマシ2025/06/23 20:25:3422.名無しさんiOWcwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本末転倒農水省JAの減反政策でこうなったんだぞよかれじゃないんだよカスw2025/06/23 20:26:1223.名無しさんj9kWaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電子レンジで炊けよ2025/06/23 20:26:4224.名無しさんDchkOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安い米はふっくら柔らかが期待しにくいから、むしろIHとかメスティン飯盒とかの方が相性いいと思う。ジャー買うくらいなら昆布でも入れとけとも思う。2025/06/23 20:27:4025.名無しさんrtSCHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ばかなのぉ?2025/06/23 20:27:4827.名無しさんIyXOOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホっすね2025/06/23 20:32:46128.名無しさんRtpit(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今使ってるのはパナソニックの一番安い炊飯器だわ2025/06/23 20:34:0029.名無しさんa3ob9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山田電気でパナソニックのエアコンを1月に買ったら秒でこわれてた(笑)店員よびつけたらこちらでなおさせていただきますとりあえず取り外したエアコンでいいから元に戻してと頼むと「それは保証外です。最短で三日後の11から15時でどうでしよう」言われてむかついた一人暮らしの社会人がそんな時間に家にいるわけないなだろって怒鳴ってから放置しとる暑いで山田電気よびつけたろかな2025/06/23 20:34:07130.名無しさんFdisRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人金持ちwww2025/06/23 20:34:4031.名無しさんL7EA1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼古米を買って食うために高級炊飯器を買うなら普通の炊飯器で4000~5000円のブランド米食うほうがよくね?2025/06/23 20:34:5932.名無しさんpxP8JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガスで炊けば美味しいのに 20分で炊けるぞ2025/06/23 20:35:59133.名無しさんfNWEIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼古古米が旨く炊ける炊飯器を開発中のみなさんーーーー!!!2025/06/23 20:36:3634.名無しさんxBfGSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もしかして あんたらも小泉劇団のいちみだったのか2025/06/23 20:38:2235.名無しさんRtpit(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大げさに言ったけど一番かどうかはわからなわなでもIHでもなく圧釜でもない底辺の炊飯器2025/06/23 20:38:2336.名無しさんyOtygコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼古米は金を掛けないと食えたもんじゃない古米の不味さはパナソニック公認です2025/06/23 20:41:231137.名無しさんfte02コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米て買えるの?スーパーコンビニ覗いても売ってないんだが2025/06/23 20:42:4938.名無しさんX0wiK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホかアホらし2025/06/23 20:45:3239.名無しさんX0wiK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パナより象印のがモチモチするしな2025/06/23 20:46:5440.名無しさんUsvIZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼分厚い釜で金属も値上がり米も値上がり古古米は2年落ち2025/06/23 20:47:2741.名無しさんcsMI3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新鮮なのが一番やと思うけどな・・・。まあ、人それぞれやしな2025/06/23 20:47:4642.名無しさんU5rBlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米本来より高く売れて経済効果もあるなんて良かったじゃんw2025/06/23 20:49:1243.名無しさんUsvIZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや3年落ち?こだわりの炊飯ジャー2025/06/23 20:49:2044.名無しさんahz24コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つまらないライフハックとか試してそう2025/06/23 20:51:1245.名無しさん7V8KTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ご時世に即座に対応出来る企業が栄えるんだよなあ2025/06/23 20:51:2746.名無しさんIdGGw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36寿司は古米を使ってるのを知らないのか?w2025/06/23 20:53:4747.名無しさんlFHhDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15つまり今回の件もケケ中の仕込みか成程……2025/06/23 20:54:3448.名無しさんIdGGw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本末転倒2025/06/23 20:55:04149.名無しさんbKAsfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼太陽光発電屋根に乗せてそう2025/06/23 20:57:2950.名無しさんrQnfrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼明るい~ナショナル~2025/06/23 21:00:0251.名無しさんPyjEB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最新炊飯器じゃないと美味しく炊けないだと?2025/06/23 21:01:0852.名無しさん60TkVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アイリスとは違うのだよアイリスとは2025/06/23 21:03:30153.名無しさんYqf8hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャー同士そんな差出るとは思えんけどね2025/06/23 21:03:4154.名無しさんPyjEB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局釜次第2025/06/23 21:05:0955.名無しさん6RXNeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あらイヤね。2025/06/23 21:05:2656.名無しさん3J4UaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「一番いいやつをたのむ」からの札束パーン!!2025/06/23 21:11:4657.名無しさんfy2Y1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ということはネクストテンバイヒーントは高級炊飯器か2025/06/23 21:12:5058.名無しさんIjgCzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼土鍋とガス台貸してみろそこら辺の高級電気釜より美味く炊けるから2025/06/23 21:13:4759.名無しさんKrV5nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本末転倒もいいとこだなバカなの?炊飯器買うならうまい米買えや2025/06/23 21:14:2760.名無しさんrQTNmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼炊飯器は日本で生まれました。中国の発明品じゃありません。我が国のオリジナルです。しばし遅れを取りましたが、今や巻き返しの時です。2025/06/23 21:16:10161.名無しさんgGF00コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>1さすがに古古古古米はダメかw精々古古米かw2025/06/23 21:24:0562.名無しさんbXDPKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7そらそうだわな2025/06/23 21:27:1663.名無しさんNuyU5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パナソニックは解散しろ2025/06/23 21:28:0964.名無しさん5dNHYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高い新米で現状の炊飯器の方が・・2025/06/23 21:31:1365.名無しさんzBDgSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かつてビルトインコンロリフォームのおまけに付いてきたような炊飯鍋がこの手のベストを探るにはとても良いですわよ2025/06/23 21:42:4766.名無しさんPuMqXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親戚宅で高級炊飯器のごはん食べたらおいしかったうちの安物とは違う2025/06/23 22:00:3067.名無しさんFM7NC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼炊飯器は象印一択ですわ頑丈で釜の品質もトップクラス小規模の飲食店では大抵象印の炊飯器を使ってる。何を隠そううちの店も長年様々なメーカーの炊飯器を使ってきたけど象印の炊飯器がベストです。2025/06/23 22:20:1168.名無しさんQ067MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや最近炊飯器買おうと思って見たら10万とかあるんだようちは五合だけど、今使ってるのと同じようなの探すとそんくらいになる2025/06/23 22:22:2569.名無しさんnAM35コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1アホの社長や役員のせいでパナソは社員を大量にリストラするしもうこれといって売れる物がない!街のパナソショップもあっちこっちで閉店日本も終わり⤵️⤵️2025/06/23 22:27:04170.名無しさんQBT4fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな金ある奴はコココマイ買わんやろ。2025/06/23 22:29:0271.名無しさんEkVW8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69パナソニックの製品が売れないのは需要不足のせい日産の自動車に魅力がないのも需要不足のせい経営者は何も悪くない全て自民党と財務官僚が悪いんだよ2025/06/23 22:30:1972.名無しさんFM7NC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60スマホと洗濯機やテレビは中国メーカーに負けてしまったが炊飯器だけは未だに日本のメーカーのものが強い。秋葉で中国人が炊飯器を買い占めて国へ持ってかえるの光景が続いてる。炊飯器の性能の決め手は釜の品質なのです。竈門で炊いた米を電気炊飯器で再現するための熱の伝導を研究し尽くした電気釜を作る技術は一長一短では真似出来ないものなのです。と何処かの大学の経営学部の先生が言ってました。2025/06/23 22:31:0573.名無しさん2cAmYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高級炊飯器を売る方法を探してるんだぞ。古古米を食うのは目的ではないのよ。2025/06/23 22:31:3674.名無しさんyLsqcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ソロソロか圧倒的火力のハイブリッド炊飯器が出てきても良いのでは、電池に充電した電力がアシストして火力を100vでは出せないものにする。2025/06/23 22:35:4575.名無しさんD8XyGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼竈門で炊けよアホ2025/06/23 22:36:0576.名無しさんwNIEiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼4~5万の炊飯器ですら古米もまるで新米になる別次元だからな間違っても数千円の炊飯器とか買うなよ古米が古古古米のように炊けちゃうからな2025/06/23 22:39:1277.名無しさん56NWT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ザ白物家電圧力炊飯が付くと頭1つ抜けるな2025/06/23 22:40:3878.名無しさんAMZQIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安い米を買って高級な炊飯器を買うとか本末転倒だよな。普通に土鍋で炊け。2025/06/23 22:41:0579.名無しさんyygu8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガスレンジに土鍋が最高ですね2025/06/23 22:42:3880.名無しさんm9xubコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5キロのコメを買って持ち帰る 米びつでコメを保管する 暑い季節はカビや虫にも注意コメを洗って炊飯器で炊く 残った分は保温する 食べ終わったら炊飯器の内釜を洗浄する手間やランニングコストを考えるとパンや麺類、電子レンジご飯の方がいいや2025/06/23 22:44:0081.名無しさん6SUSzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼古米の味は炊飯器では変わらんだろ古米の美味しい食べ方は徹底的に研ぐこと白い濁りが出なくなるまで研ぐどんなに高級な炊飯器でも研がなきゃ臭くて不味い2025/06/23 22:44:5182.名無しさんmghTOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国人はクソ2025/06/23 22:52:5083.名無しさん56NWT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼48000円の炊飯器を5年12ヶ月使えば毎月の負担はたったの800円!18000円なら月々300円!500円足すだけでこの古古米がふっくらほくほくに?!うーん500えん2025/06/23 22:57:2184.名無しさんya3O5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際「今売れている」が選択基準の人もいるからな。とりあえず言っといて損はない。2025/06/23 23:09:5885.名無しさんonPHvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼演舞炊きとか言う奴がいいんだろ?2025/06/23 23:22:4386.名無しさん054MCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別に備蓄米は普通に炊けば食えるよ2025/06/23 23:28:3787.名無しさんBxLTtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新米を安物で炊く2025/06/23 23:39:5588.名無しさんmudk7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この新米がー2025/06/23 23:41:0589.名無しさんXU9Y1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なら高い米買ったほうが…2025/06/24 00:00:0790.名無しさんmxjbaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7早くもバレちゃったか任天堂と違ってパナソニックはこの手の商法下手だよな2025/06/24 00:04:3991.名無しさんG5JoNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼古古米なんて国民一人当たり半月分程度しかないだろいつになったら買えるのかもわからないし日本の家電メーカーらしいと言えばらしいこれだから落ちぶれるんだよ2025/06/24 00:07:1892.名無しさん4DgglコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パナソニックの1番高い炊飯器は美味しく炊けるしかしタイガーや象印も良い2025/06/24 01:03:0393.名無しさんPrvy7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼250万の軽が売れるのと同じ心理だろ2025/06/24 01:34:2894.名無しさんPrvy7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼250万の軽が売れるのと同じ心理だろ2025/06/24 01:35:2695.名無しさんF14diコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ作ってたん?2025/06/24 01:39:5396.名無しさんhVHSjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米で浮いた金を高級炊飯器に回す?しかも備蓄米は本当に一時的なものだよね。それのために?煽りに思われるだろうとは思わなかったのかな?2025/06/24 01:45:2997.名無しさんEu7wt(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>楠見社長は「創業者のエピソードはパナソニックにとって非常に重い意味を持っているが、>創業者の時代とは事業環境が大きく異なる」と説明。>営業利益率が改善すると人件費などの固定費が増加して>収益性が下がることを繰り返してきた過去を例に人員削減による改革の重要性を強調した。「断腸の思い」パナソニックHD 1万人規模削減を説明【WBS】https://www.youtube.com/watch?v=Jc8erEJWzm4テレ東BIZ 1時間前またリストラするんだね、1万人そりゃ支那から撤退しない筈だ最近備蓄米が出てたのは米が買えない高くて仕方ない緊急措置それを炊く為に高級炊飯器が売れてる?詐欺罪に抵触しなくとも広義の詐欺をやるのは如何なものか?天下の松下が関西・大阪万博の象印製高級炊飯器でも目指してるのかね?450円・550円・650円、凄い値段だった2025/06/24 01:51:0198.名無しさんSn2Cv(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼8万円の炊飯器を買えるが備蓄米も買うんだろ。中間層って感じ。でなければバイトを頑張った大学生(゜∀゜)2025/06/24 01:56:29199.名無しさんInPLLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>98両方買うのはともかく「古古米のために」買うか?2025/06/24 02:00:561100.名無しさんEu7wt(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>象印 ZOJIRUSHI>圧力IH炊飯ジャー 炎舞炊き 鉄(くろがね仕込み) 豪炎かまど釜> 3DローテーションIH 5.5合炊き 黒 NX-AA10-BZ万博おにぎりで宣伝してる、やたら米が旨く炊ける炊飯器>希望小売価格:オープンプライス>価格:¥165,000(税込)はい(何が?桁が違う、遊び為に大学に入った奴のバイト代で買える代物じゃない2025/06/24 02:09:27101.名無しさんEu7wt(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>パナソニック 炊飯器 5.5合 最高峰モデル> ビストロ 匠技AI 加圧熱風ポンプ搭載 お手入れ部品2点> ライトグレージュ SR-V10BB-H>7パーセントの割引で¥78,994-7% ¥78,994 税込これでも引く位高いけどな何の為にAI使うんすかね?これで備蓄米は炊かないと思うよ2025/06/24 02:12:46102.名無しさんEu7wt(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【自民党】小泉進次郎 一言で横田記者を黙らせてしまう...爆笑会見【政治 ネットの反応 小泉農水大臣】https://www.youtube.com/watch?v=YEmSm9Xkj2s【対論ニュース【切り抜き・ネットの反応】じゃあ進次郎の「はい(何が?」を聞いて3段落ちの最後とさせて頂きます2025/06/24 02:15:32103.名無しさんSn2Cv(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99わからん備蓄米がまずくてもいいように新型のハイスペックな炊飯器に買い換えるはあると思う社会人はボーナス出るし2025/06/24 02:21:311104.名無しさんT7iNdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103その両者を因果で繋げることを疑問視されてなおそれに固執しつつボーナス出るもんと話を買える人2025/06/24 02:26:251105.名無しさんYNXRpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その金で高級新米買えよ古古米との差額5k2000円くらいだろ2025/06/24 02:32:34106.名無しさんylPrHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米で浮く金額の何十倍もするものを買うという話にしててなんとも言えない2025/06/24 02:33:57107.名無しさんSn2Cv(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>104古古米を食べるために高級炊飯器を買います。因果関係てなに。おいしく炊けるからええやん。2025/06/24 02:34:35108.名無しさんPe1slコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボーナスでるじゃんw両者を因果で繋げることを疑問視されてることへの答えにはならねえよなにその論理性のなさw2025/06/24 02:37:05109.名無しさんEu7wt(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フカシ乙と鼻で笑われてお仕舞な話を、言うだけタダみたいな感覚で責任者が振っちゃうのが今の松下を象徴してるとは思う「新米もこれから出てきますので高級炊飯器の販売を頑張りたいと思います」なり、宣伝しようあると思うけどな?首切る側が言うような話じゃない2025/06/24 03:02:58110.名無しさんDC8bjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マヨネーズ小匙少々での幸せ2025/06/24 03:05:03111.名無しさんSn2Cv(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だめだおまえらなにいってるのか分からない。平時より高級炊飯器が出てるなら古古米と相関してるだろ。因果関係てなんだ。2025/06/24 03:19:17112.名無しさんxlYfRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼味問題言わなきゃ気がつかない、気にならない人も少なからず居ると思うテレビが、味がー、味がー、と騒ぐから昼間テレビを見ているB層主婦が飛びつくんだよ全く何をしてるのかわからない事態になってるじゃないかw2025/06/24 03:26:56113.名無しさんxVc0UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高級炊飯器も新米の銘柄米を炊いて欲しがってるに違いない2025/06/24 03:54:31114.名無しさん7m3OaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32わざわざ高い機械を金出して買って電気使って場所潰してるやつらにそんな話わかるんけねーよ2025/06/24 05:02:51115.名無しさんUW3zrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水多め、つける時間長めで、100均の炊飯器で電子レンジでOK2025/06/24 05:05:04116.名無しさんuSA9XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやいやいやせっかくの高級炊飯器に匂いが付くだろうそれはやっちゃイカンことだ臭いコメほど安い炊飯器でいいというかダイソーのメスティンで十分2025/06/24 05:56:22117.名無しさんGNm1zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29釣り針を見つめる クマー2025/06/24 06:17:40118.名無しさんlpvWfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52開発拠点が大阪じゃなかったかな開発してるのが大手家電メーカーを退職した人たちてテレビで見た(´・ω・`)2025/06/24 07:22:08119.名無しさんqyOm0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイ米みたいなのが炊くことではえぬきとかになるならそれもありかな2025/06/24 07:31:50120.名無しさん9iujSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その因果は本当なの?どうやって調べたのかな。2025/06/24 07:32:12121.名無しさんzUq2tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10万円以上の三菱電機の炊飯器と商店街のくじ引きで貰った山善の六千円位の炊飯器使用しているけど違いがわからない。山善製が優秀なのかな?2025/06/24 07:40:241122.名無しさんYi3WRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米を食うためというより米そのものより炊飯器の方が大事なんじゃね?って事に気が付いたら感じかも言っちゃ悪いけど米自体は高級な事になってるものでもごく普通のものでも大差ないんでしょう肉やフルーツの類とは違うって事にやっと気がついた2025/06/24 07:51:52123.名無しさんAElTTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>121三菱のは圧力?うちは4万の普通のから6万の圧力に変えたけど、ぜんぜん違うよその前の1万の普通から4万の普通のとは違い分からなかった2025/06/24 08:00:13124.名無しさんCJtjyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パナの白物って、中国資本だっけ?2025/06/24 08:10:53125.名無しさんnldnjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7年寄りはそういう変な発想をするケチなだけで金がないわけじゃないしな2025/06/24 08:57:23126.名無しさんShednコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みりん、昆布、竹炭で ある程度は美味しく炊けるんとちゃう2025/06/24 10:14:38127.名無しさんBTtnLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安い米買ったのに高い炊飯器買ったら本末転倒やん。2025/06/24 11:35:37128.名無しさんk0iUEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼綾瀬はるかを起用して高級炊飯器で古古古古米の美味しい?炊き方なるCMを放送すれば売れるかも2025/06/24 18:29:46129.名無しさん7UQTeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10円安いものを100円のガソリン代を使って買い物に行く専業主婦2025/06/24 18:31:59130.名無しさんiVvAbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高い炊飯器を買ったけど使い方がわからなくて昔の炊飯器をそのまま使ってるそういう親戚がいる2025/06/25 00:59:19131.名無しさん1g1EgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼圧力釜で炊くのが一番美味しいと思う2025/06/25 01:00:28132.名無しさんc4qUMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売れてるとか言うように役人から依頼されたんだろ2025/06/25 18:25:35133.名無しさんDjd55(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フェイクニュースか?2025/06/25 18:25:59134.名無しさん2dSW4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パナの炊飯器が評判いいのは三洋の技術2025/06/25 18:45:001135.名無しさんohrS9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食味の落ちた食材を魔法のように美味くする鍋とか?調理は素材の新鮮さが命。高級炊飯器でいくらネバっても、落ちた味は元に戻らない。2025/06/25 19:25:39136.名無しさんKPwi3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その金で新米買えるだろ2025/06/25 19:26:141137.名無しさん9q838コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>136今年の収穫以降はたとえ不作でも政府備蓄米ないしね古々米じゃなくカルローズ米を美味く炊けるなら長く使えるかもしれないけれども2025/06/25 19:34:35138.名無しさんunaBuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5>>134これカーナビとかもそう三洋発のゴリラになる前はパナ製のストラーダとかいう糞ナビだった2025/06/25 19:53:05139.名無しさんDjd55(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼古古米は象印のようなふっくらベトベトに炊き上げるほうが旨いと思う2025/06/25 20:53:07140.名無しさんi1HqSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぶっちゃけパナは開発陣が分かっていない糖分変化の割合増やせば満足感が高いと思っている開発陣在日と疑いたくなる自動炊飯だとガスがベターだが、電気だと圧力は避けるべき元から美味しくない米は食感元から悪いので問題ないけど高品位米は、その米元来の食感なくなってしまう何で今のパナ売れているのか理解に苦しむ2025/06/25 21:36:12141.名無しさんq2YDuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パサパサ感を感じるんだろうな1時間水に漬けて冷蔵庫入れておくだけでいいぞあとリュウジさんのように酒とかちょっと足す2025/06/25 21:39:56142.名無しさんVL3y6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はいはい高級家電高級家電中身は中国製の粗悪品だからパナは没落したのですよ2025/06/26 00:25:49
続きはこちら
https://www.sankei.com/article/20250623-KWUQ5MMIORK3BI75BL2BEZALVA/
どこにも売ってないもののためにわざわざ炊飯器買うかよ
腹を減らす
アホかよ
怪しいよなこのよくわからん流言
アイリスはだめだが。
釜やガス炊飯器だと上手く言えないが米が立ってる感じがして違う
農水省JAの減反政策で
こうなったんだぞ
よかれじゃないんだよカスw
ジャー買うくらいなら昆布でも入れとけとも思う。
店員よびつけたらこちらでなおさせていただきます
とりあえず取り外したエアコンでいいから元に戻してと頼むと「それは保証外です。最短で三日後の11から15時でどうでしよう」言われてむかついた
一人暮らしの社会人がそんな時間に家にいるわけないなだろって怒鳴ってから放置しとる
暑いで山田電気よびつけたろかな
普通の炊飯器で4000~5000円のブランド米食うほうがよくね?
でもIHでもなく圧釜でもない底辺の炊飯器
古米の不味さはパナソニック公認です
スーパーコンビニ覗いても売ってないんだが
まあ、人それぞれやしな
寿司は古米を使ってるのを知らないのか?w
つまり今回の件もケケ中の仕込みか
成程……
そこら辺の高級電気釜より美味く炊けるから
バカなの?
炊飯器買うならうまい米買えや
さすがに古古古古米はダメかw
精々古古米かw
そらそうだわな
うちの安物とは違う
頑丈で釜の品質もトップクラス
小規模の飲食店では大抵象印の炊飯器を使ってる。
何を隠そううちの店も長年様々なメーカーの炊飯器を使ってきたけど象印の炊飯器がベストです。
うちは五合だけど、今使ってるのと同じようなの探すとそんくらいになる
アホの社長や役員のせいで
パナソは社員を大量に
リストラするし
もうこれといって
売れる物がない!
街のパナソショップも
あっちこっちで閉店
日本も終わり⤵️⤵️
パナソニックの製品が売れないのは需要不足のせい
日産の自動車に魅力がないのも需要不足のせい
経営者は何も悪くない
全て自民党と財務官僚が悪いんだよ
スマホと洗濯機やテレビは中国メーカーに負けてしまったが炊飯器だけは未だに日本のメーカーのものが強い。
秋葉で中国人が炊飯器を買い占めて国へ持ってかえるの光景が続いてる。
炊飯器の性能の決め手は釜の品質なのです。竈門で炊いた米を電気炊飯器で再現するための熱の伝導を研究し尽くした電気釜を作る技術は一長一短では真似出来ないものなのです。
と何処かの大学の経営学部の先生が言ってました。
古古米を食うのは目的ではないのよ。
間違っても数千円の炊飯器とか買うなよ古米が古古古米のように炊けちゃうからな
圧力炊飯が付くと頭1つ抜けるな
普通に土鍋で炊け。
コメを洗って炊飯器で炊く 残った分は保温する 食べ終わったら炊飯器の内釜を洗浄する
手間やランニングコストを考えるとパンや麺類、電子レンジご飯の方がいいや
古米の美味しい食べ方は徹底的に研ぐこと
白い濁りが出なくなるまで研ぐ
どんなに高級な炊飯器でも研がなきゃ臭くて不味い
うーん500えん
とりあえず言っといて損はない。
早くもバレちゃったか
任天堂と違ってパナソニックはこの手の商法下手だよな
いつになったら買えるのかもわからないし
日本の家電メーカーらしいと言えばらしい
これだから落ちぶれるんだよ
しかしタイガーや象印も良い
しかも備蓄米は本当に一時的なものだよね。
それのために?
煽りに思われるだろうとは思わなかったのかな?
>創業者の時代とは事業環境が大きく異なる」と説明。
>営業利益率が改善すると人件費などの固定費が増加して
>収益性が下がることを繰り返してきた過去を例に人員削減による改革の重要性を強調した。
「断腸の思い」パナソニックHD 1万人規模削減を説明【WBS】
https://www.youtube.com/watch?v=Jc8erEJWzm4
テレ東BIZ 1時間前
またリストラするんだね、1万人
そりゃ支那から撤退しない筈だ
最近備蓄米が出てたのは米が買えない高くて仕方ない緊急措置
それを炊く為に高級炊飯器が売れてる?
詐欺罪に抵触しなくとも広義の詐欺をやるのは如何なものか?
天下の松下が関西・大阪万博の象印製高級炊飯器でも目指してるのかね?
450円・550円・650円、凄い値段だった
両方買うのはともかく
「古古米のために」買うか?
>圧力IH炊飯ジャー 炎舞炊き 鉄(くろがね仕込み) 豪炎かまど釜
> 3DローテーションIH 5.5合炊き 黒 NX-AA10-BZ
万博おにぎりで宣伝してる、やたら米が旨く炊ける炊飯器
>希望小売価格:オープンプライス
>価格:¥165,000(税込)
はい(何が?
桁が違う、遊び為に大学に入った奴のバイト代で買える代物じゃない
> ビストロ 匠技AI 加圧熱風ポンプ搭載 お手入れ部品2点
> ライトグレージュ SR-V10BB-H
>7パーセントの割引で¥78,994-7% ¥78,994 税込
これでも引く位高いけどな
何の為にAI使うんすかね?これで備蓄米は炊かないと思うよ
...爆笑会見【政治 ネットの反応 小泉農水大臣】
https://www.youtube.com/watch?v=YEmSm9Xkj2s
【対論ニュース【切り抜き・ネットの反応】
じゃあ進次郎の「はい(何が?」を聞いて3段落ちの最後とさせて頂きます
わからん
備蓄米がまずくてもいいように新型のハイスペックな炊飯器に買い換える
はあると思う
社会人はボーナス出るし
その両者を因果で繋げることを疑問視されてなおそれに固執しつつボーナス出るもんと話を買える人
古古米との差額5k2000円くらいだろ
古古米を食べるために高級炊飯器を買います。
因果関係てなに。おいしく炊けるからええやん。
両者を因果で繋げることを疑問視されてることへの答えにはならねえよ
なにその論理性のなさw
責任者が振っちゃうのが今の松下を象徴してるとは思う
「新米もこれから出てきますので高級炊飯器の販売を頑張りたいと思います」なり、
宣伝しようあると思うけどな?
首切る側が言うような話じゃない
言わなきゃ気がつかない、気にならない人も少なからず居ると思う
テレビが、味がー、味がー、と騒ぐから昼間テレビを見ているB層主婦が飛びつくんだよ
全く何をしてるのかわからない事態になってるじゃないかw
わざわざ高い機械を金出して買って電気使って場所潰してるやつらにそんな話わかるんけねーよ
せっかくの高級炊飯器に匂いが付くだろう
それはやっちゃイカンことだ
臭いコメほど安い炊飯器でいいというか
ダイソーのメスティンで十分
釣り針を見つめる クマー
開発拠点が大阪じゃなかったかな
開発してるのが大手家電メーカーを
退職した人たちてテレビで見た(´・ω・`)
くじ引きで貰った山善の六千円位の炊飯器使用しているけど
違いがわからない。
山善製が優秀なのかな?
米そのものより炊飯器の方が大事なんじゃね?って事に気が付いたら感じかも
言っちゃ悪いけど米自体は高級な事になってるものでもごく普通のものでも大差ないんでしょう
肉やフルーツの類とは違うって事にやっと気がついた
三菱のは圧力?
うちは4万の普通のから6万の圧力に変えたけど、ぜんぜん違うよ
その前の1万の普通から4万の普通のとは違い分からなかった
年寄りはそういう変な発想をする
ケチなだけで金がないわけじゃないしな
高級炊飯器で古古古古米の美味しい?炊き方
なるCMを放送すれば
売れるかも
100円のガソリン代を使って買い物に行く
専業主婦
使い方がわからなくて
昔の炊飯器をそのまま使ってる
そういう親戚がいる
調理は素材の新鮮さが命。
高級炊飯器でいくらネバっても、落ちた味は元に戻らない。
今年の収穫以降はたとえ不作でも政府備蓄米ないしね
古々米じゃなくカルローズ米を美味く炊けるなら長く使えるかもしれないけれども
>>134
これ
カーナビとかもそう
三洋発のゴリラになる前はパナ製のストラーダとかいう糞ナビだった
糖分変化の割合増やせば満足感が高いと思っている
開発陣在日と疑いたくなる
自動炊飯だとガスがベターだが、電気だと圧力は避けるべき
元から美味しくない米は食感元から悪いので問題ないけど
高品位米は、その米元来の食感なくなってしまう
何で今のパナ売れているのか理解に苦しむ
1時間水に漬けて冷蔵庫入れておくだけでいいぞ
あとリュウジさんのように酒とかちょっと足す
中身は中国製の粗悪品
だからパナは没落したのですよ