【値上げラッシュ】東京海上日動火災保険が自動車保険料5%以上引き上げ 過去最大幅アーカイブ最終更新 2025/06/27 04:481.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼東京海上日動火災保険は10月に自動車保険料を平均5%以上引き上げる。自動車保険料の改定は例年1月で、前年の秋に前倒しする対応は異例だ。車両の修理費など物価高などを背景に保険金の支払いがかさみ、自動車保険の収支が悪化し続けている。機動的に保険料を変えるようにし、安定的に事業を続けられるようにする。改定率は用途や車種、補償の内容によって異なる。5%以上の上げ幅は東京海上日動がさかのぼれる2013年...https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB240RR0U5A620C2000000/2025/06/26 08:06:5046すべて|最新の50件2.名無しさんtmNqcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼来月に備えてるなあ笑2025/06/26 08:07:243.名無しさんtrRljコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビッグモーターとの詐欺分を客に返還しろ2025/06/26 08:12:324.名無しさんsXAsOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大手はどこも値上げだねー2025/06/26 08:12:545.名無しさんrMlaxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やめてくれ2025/06/26 08:13:196.名無しさんKZSofコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京海上に限らず、自動車保険については全ての契約者が保険会社に騙されてる損害保険は相互扶助ではない保険金請求をした契約者へより高い保険料を請求すればよく、保険金請求をしてない契約者がより高い保険料を払う道理がない2025/06/26 08:13:4737.名無しさん1UUPtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ますます無保険増えるなw2025/06/26 08:14:438.sagefAsgqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老人が入るなら高くした方が良い2025/06/26 08:16:589.名無しさんFnfrrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼便乗値上げすぎる2025/06/26 08:29:4910.名無しさんAFC2xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これもアベノミクスの副作用?2025/06/26 08:33:0811.名無しさん1V6fp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼保険の値上げとか意味分からんのだが?なににコスト掛かってるんやもともとボッタクってるくせに2025/06/26 08:35:4212.名無しさんEFVU3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車持たないのが一番車はコスパ最悪のサブスク2025/06/26 08:37:1713.名無しさんGbsVy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は鈑金屋が叩いて直して数万円だったのが今はパネル交換で数十万が当たり前だし、今の車は標準装備が充実してるしな2025/06/26 08:37:3214.名無しさんEFVU3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビッグモーターとグルだったくせによう言うわ2025/06/26 08:39:1015.名無しさん1V6fp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無保険車増えて保険屋がめんどくさくなるだけやのにアホちゃうか2025/06/26 08:39:3316.名無しさんti9h8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼詐欺だろ?いい加減にしとけよボケ2025/06/26 08:46:1417.名無しさんti9h8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネット保険の新規15000円割を毎年かえればいいんじゃね?2025/06/26 08:47:0318.名無しさんRyMfcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも、お前らが車に更なる価値を求め続けた結果でしょ?ドアがペラペラの車をバカにしたり、機能が足りない車を雑魚扱いしてきたんでしょ?だったらメンテがより複雑化高額化するのは当たり前やろがい2025/06/26 08:53:1919.名無しさんLlw1jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6保険料請求したら、等級上がって高くなる。それ相応の制裁受けてんだからこれでいいじゃん。2025/06/26 08:55:18120.名無しさんdyiTiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6事故起こして保険金請求すると来年度の保険料は高くなるし逆にずっと無事故だと安くなるでしょ?2025/06/26 08:58:5121.名無しさん9JclY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼損保ジャパンの俺には資格は無かった2025/06/26 09:02:10122.名無しさん1mDoyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事故が減ってるのになぜw2025/06/26 09:02:54123.名無しさんMplLgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車を所有する世帯が減ってZ世代が車を買わなくなる2025/06/26 09:06:1924.名無しさんRhNmUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼6年前より高くなっててワロタわw速攻で解約した2025/06/26 09:08:1125.名無しさんhfPuiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19野暮なツッコミだけど、保険使うと等級は下がる2025/06/26 09:17:5626.名無しさんz3bY4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この会社ちょっと前にとんでもない保険金不払いやって最高裁で負けたとこやろwイモビライザーが付いてる車は絶対に盗まれないから虚偽申告だ、文句あるなら裁判やれって不払いを通して訴えられて最高裁までいって敗訴ww絶対に使わんことにしてる2025/06/26 09:19:4327.名無しさん7VDIzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前らの保険料は◯ッグモーターによって低くしてもらえてたわけか2025/06/26 09:28:5028.名無しさんCsp8sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こっちも直下型大震災に備えて金蓄えにきたな2025/06/26 09:34:0029.名無しさんP4r26コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何だと?2025/06/26 09:41:4730.名無しさんGHJjOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自動車保険の保険会社はどこがいいの?三井ダイレクトをずっと使ってるけど、そろそろ1年満期だから更新手続きしてよ。という催促メールが来てたんだよね(´・ω・`)2025/06/26 09:44:4531.名無しさん4ZJA0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家には経営努力しろって言って保険屋には寛大なオマエラ2025/06/26 09:55:58232.名無しさんnG6tL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22東京海上だからよ2025/06/26 09:57:0433.名無しさんN1OxCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6馬鹿丸出し乙1等級と20等級の間で4倍の較差が設けられてるのも知らない馬鹿かな?ちなみに、本人の事故歴関係なく、世代としての損害率の高さから、若者と高齢者は割高になってる2025/06/26 11:00:3234.名無しさんU4k6cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バス通勤のワイ震える2025/06/26 11:26:0635.名無しさんJfNAWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31公務員にも寛大だよね毎日公務員に抗議しに行けばいいのに2025/06/26 11:48:5436.名無しさんRggFyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼任意保険無しの危ないクルマ増えそ2025/06/26 12:30:52137.名無しさんUBMHjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つか日動は払いはどうなの?うちは車のディーラーに知り合いいるから、無茶な支払いもやってもらってるし、損保の損害保険でも適当に壊れたり気にいらないになったら壊して保険の支払い受けるど代理店が強いとなんでもできるのが保険業界w2025/06/26 12:36:4438.名無しさん1GOhJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼任意保険を義務化すれば保険に入る人が増えるから保険料は下がるんじゃないのかな2025/06/26 12:37:12139.名無しさん9JclY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38自賠責廃止で任意保険セットで車販売するべき2025/06/26 12:50:2940.名無しさんa51ZEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値上げせずにお前らの給与下げろ2025/06/26 13:00:2741.名無しさんGbsVy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36任意保険に加入してない人って零細勤務の底辺だからな、大企業は当然として中小でも加入しないと通勤に車が使えないって会社は多いから増えるなんて事はないよ、無保険で万が一通勤中に事故を起こしたら勤務先の会社が訴えられるからね2025/06/26 13:14:5842.名無しさん78nDkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼修理代高いねん→保険料も上がる流れ2025/06/26 13:38:3843.名無しさんOr0LbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21自分も損保ジャパンだけど、こうゆうモノはいずれ横並びになるんだよな。フロントガラス飛び石割れの等級落ちしない特約が廃止になったりとか。あとEVの車両保険は大赤字という話も有るし、普及されるとこっちまで迷惑する。2025/06/26 13:43:5444.名無しさんvEppXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼談合で捕まったばかりなのにこの業界は競合保険会社がどんどん参入しないとダメだろ企業参入拒否してきた農水省JAの価格吊り上げ減反政策のようになる2025/06/26 17:48:2145.名無しさんnG6tL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31もう散々叩いたんや、特に東京海上は。な~んにも変わらんし疲れた2025/06/26 18:39:5746.名無しさんDw9OLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼靴下にゴルフボール入れて叩くからこーなる2025/06/27 04:48:38
車両の修理費など物価高などを背景に保険金の支払いがかさみ、自動車保険の収支が悪化し続けている。
機動的に保険料を変えるようにし、安定的に事業を続けられるようにする。
改定率は用途や車種、補償の内容によって異なる。5%以上の上げ幅は東京海上日動がさかのぼれる2013年...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB240RR0U5A620C2000000/
損害保険は相互扶助ではない
保険金請求をした契約者へより高い保険料を請求すればよく、保険金請求をしてない契約者がより高い保険料を払う道理がない
なににコスト掛かってるんや
もともとボッタクってるくせに
車はコスパ最悪のサブスク
ドアがペラペラの車をバカにしたり、機能が足りない車を雑魚扱いしてきたんでしょ?
だったらメンテがより複雑化高額化するのは当たり前やろがい
保険料請求したら、等級上がって高くなる。それ相応の制裁受けてんだからこれでいいじゃん。
事故起こして保険金請求すると来年度の保険料は高くなるし
逆にずっと無事故だと安くなるでしょ?
Z世代が車を買わなくなる
速攻で解約した
野暮なツッコミだけど、保険使うと等級は下がる
イモビライザーが付いてる車は絶対に盗まれないから虚偽申告だ、文句あるなら
裁判やれって不払いを通して訴えられて最高裁までいって敗訴ww
絶対に使わんことにしてる
三井ダイレクトをずっと使ってるけど、そろそろ1年満期だから更新手続きしてよ。という催促メールが来てたんだよね(´・ω・`)
保険屋には寛大なオマエラ
東京海上だからよ
馬鹿丸出し乙
1等級と20等級の間で4倍の較差が設けられてるのも知らない馬鹿かな?
ちなみに、本人の事故歴関係なく、世代としての損害率の高さから、若者と高齢者は割高になってる
公務員にも寛大だよね
毎日公務員に抗議しに行けばいいのに
うちは車のディーラーに知り合いいるから、無茶な支払いもやってもらってるし、損保の損害保険でも適当に壊れたり気にいらないになったら壊して保険の支払い受けるど
代理店が強いとなんでもできるのが保険業界w
保険に入る人が増えるから保険料は下がるんじゃないのかな
自賠責廃止で任意保険セットで車販売するべき
任意保険に加入してない人って零細勤務の底辺だからな、大企業は当然として中小でも加入しないと通勤に車が使えないって会社は多いから増えるなんて事はないよ、無保険で万が一通勤中に事故を起こしたら勤務先の会社が訴えられるからね
自分も損保ジャパンだけど、こうゆうモノはいずれ横並びになるんだよな。
フロントガラス飛び石割れの等級落ちしない特約が廃止になったりとか。
あとEVの車両保険は大赤字という話も有るし、普及されるとこっちまで迷惑する。
この業界は競合保険会社が
どんどん参入しないとダメだろ
企業参入拒否してきた
農水省JAの価格吊り上げ
減反政策のようになる
もう散々叩いたんや、特に東京海上は。
な~んにも変わらんし疲れた