【石破首相、2万円現金給付の金額根拠を説明】「1年にかかる食品(に対する消費支出) 27万円に物価上昇率7%を掛けると大体2万円ということになる」アーカイブ最終更新 2025/06/29 22:161.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼石破茂首相は28日、静岡県沼津市で開かれた自民党衆院議員の集会であいさつし、「賃金上昇がまだ物価上昇を上回っていない」と述べた。その上で、全国民を対象とした2万~4万円の給付について「1年にかかる食品(に対する消費支出)27万円に物価上昇率7%を掛けると大体2万円ということになる」と金額の根拠を説明し、食料品の価格上昇分を補うという給付の意義を改めて強調した。https://news.yahoo.co.jp/articles/9c61ccd26781ff5bb2dae5087877b3e591f091af2025/06/28 18:10:152101すべて|最新の50件52.名無しさんtRG90コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2024年のエンゲル係数が28.3%2025/06/28 21:51:1553.名無しさんN838JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼週に1回、外食1食1000円分も含めて計算し直せ2025/06/28 21:55:2954.名無しさんoIQer(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確か豚の出荷までにかかる費用が18000円だったはず。つまり政治家にとっては20000円で国民(ぶた)の食費は十二分ってことだよ。2025/06/28 21:59:40155.名無しさんoIQer(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54あ、費用じゃなくて餌代だ2025/06/28 22:00:2256.名無しさんFlIRgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エンゲル係クソ高いワイに特別お手当て2000万円ちょうだい2025/06/28 22:13:4557.名無しさんFTMlcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実質賃金減少で六公四民地獄の壺なんみょう政権は滅びろ2025/06/28 22:13:5458.名無しさんBcPISコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お金持ちは庶民の苦しみは分からないよな2025/06/28 23:28:3759.名無しさん6e7qPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう何のために配るのか、効果はどうか何もわかって無さそうだな2025/06/28 23:29:2360.名無しさん0tnalコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物価7%どころじゃなくもっと上がってるだろ米だけでも倍以上だぞ2025/06/28 23:35:2561.名無しさんF4VkYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜか消費税減税の場合は0%になること前提、恒久的なものと思ってる奴が多くて笑えるやったとしてもせいぜい「食品5%、1年間限定」とかだぞw2025/06/28 23:54:4262.名無しさんG5UhkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当に自民はクソだなこんな国民に嫌がらせのようなことしかしない党に投票する奴がいるのが信じられない2025/06/28 23:58:3063.名無しさんMNY0wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3馬鹿にされても仕方ない国民だけどな2025/06/28 23:59:1964.名無しさんQzgzM(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年金財源に使ってるなら、厚生年金国民年金の掛け金廃止にして65以上、一律支給しろそれこそ金持ち優遇だろ!まず無年金者100万人を無くせ2025/06/29 00:05:03165.名無しさんoXxgoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64かんべんしてくれずっと上限値払って来たんだ2025/06/29 00:26:19266.名無しさんw2ei6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自由売国党氏ねアホ2025/06/29 00:26:3867.名無しさんVcwoyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物価上昇率7%って、いやいや御冗談をw物価上昇率50%ですよ。米に至っては、100%(2倍)。2025/06/29 00:32:2168.名無しさんuXgr4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物価上昇率7%分の給付、つまり、物価上昇前に貧困だった人を支援するものではないってことね。2025/06/29 00:35:3969.名無しさんTrzfyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1厚生年金税と住民税を無くせよ2025/06/29 01:08:2370.名無しさんQzgzM(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65少子化せ代で夫婦共働きを支えるには消費税50でも足らんぞ消費税を年金財源にしないか、掛け金廃止か2025/06/29 01:28:3371.名無しさんQzgzM(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65まあよってお前がかけた掛け金バック分だけで年金制度維持するならかまわん。バックはせいぜい今の掛け金ひと月程度だろうw2025/06/29 01:30:24172.名無しさん6OtDv(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1日700円の食い物でしのげって自民は言ってるのか?こいつ等は1回の食い物代が10万円やろが、怒2025/06/29 02:42:5873.名無しさんXfdJWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼詭弁を使ってまで拘る理由は?2025/06/29 02:46:5374.sageyROU7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通は最低でも1食1000円だろ2025/06/29 02:49:3675.名無しさんq7sOiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71今のルールなら月に20だな2025/06/29 03:01:3976.名無しさんrIKLbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年間食費として出してきた27万という数字の根拠を知りたいものですな2025/06/29 03:17:5377.名無しさん6OtDv(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼赤坂の料亭で4人で百万とか一晩で使う癖に舐めちょんか?こいつ等は2025/06/29 03:20:3978.名無しさんwSjrwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあ27万円でいいんじゃないの?2025/06/29 03:39:1879.名無しさんkIcuUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうなら最初から取るなそれだけで何倍も無駄な経費がかかってるw2025/06/29 03:53:4480.名無しさんVtbpQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすがにしつけーわコイツ2025/06/29 04:00:5281.名無しさんLGjOr(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼7%も物価上昇してるのに?消費税廃止だな、すぐやらないと間に合わない自民党はわからずやだな。2025/06/29 05:20:2882.名無しさんLGjOr(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも消費税廃止すればいいだけだからな、少なくとも給付するってことは、食料品については消費税廃止決定なんだよな?給付は一時的だし、自治体の負担も大きいし。でさらに物価上昇したら、他の消費税についても廃止考えないといけないからな。消費税現前の議論して備えてんのかって話だろ?未来が見えない自民党。2025/06/29 05:35:2483.名無しさんjZfQy(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼7%???オレの感覚だと大体50%はいってるんじゃないの?食品に関しては2025/06/29 06:28:0084.名無しさんjZfQy(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんぶり勘定の実例をみた2025/06/29 06:29:3485.名無しさんLGjOr(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税にマルナゲ総理か座して日本は死ぬだろう。2025/06/29 06:29:5086.名無しさんjZfQy(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかしまあ選挙の前によくこんな賛同を得られないような発言をさせてるんだろう?誰も止めないの?むしろ煽ってますよね?と捉えられかねないないようなんだが?2025/06/29 06:34:0687.名無しさんHVXhb(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破「いいか?米が2000円から4000円に上がった、物価上昇率7%だろ?(真顔)」2025/06/29 06:59:3088.名無しさんLGjOr(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメは100%上昇だからな。あと個別の商品でいえば50%平均だろ、特に食料品がな。だから低所得者がやばくなってるだろ。2025/06/29 07:10:31189.名無しさん6OtDv(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88コシヒカリ米は150パーセント値上げしてるよ、怒り2025/06/29 07:12:0690.名無しさんLGjOr(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税分なのか、物価上昇分なのかわからないわな。物価上昇なら米だけで終わりだろ?コメ補助金みたいなものだわ。お米券を実現したわけだな。ふざけてるのかな?2025/06/29 07:12:2691.名無しさんHVXhb(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【消費減税は金持ちほど恩恵?】Yahoo!ニュース エキスパート 「高年収世帯ほど減税で恩恵を受ける金額は大きいものの、実収入に占める減税の恩恵の度合いは低年収世帯の方が大きい」https://talk.jp/boards/newsplus/17511028822025/06/29 07:16:3292.名無しさんLGjOr(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高所得者はそもそも価格転嫁できる立場で、低所得から収奪してる可能性が高いわな。便乗値上げとかで。2025/06/29 07:42:3293.名無しさんLGjOr(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼例えば農家はコメの物価上昇を100%にできるって話だわな。つまり高所得者は消費税分を回収してるわけだ。値段を決めれる奴は税を払っていないというべき。2025/06/29 07:45:1394.名無しさんG002lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2万円を100円玉でくれたら消費税に使ってる感はある2025/06/29 08:50:2295.名無しさんQwZmMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼調子こいて消費税上げたからだろwwwww物価そのものが上がることを理解してない田舎者カッペ議員wwwwww自分のウンコでも食ってろやwwwwww2025/06/29 11:01:2496.名無しさんVtbpQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼目先の金で釣れると思うなアホンダラw2025/06/29 13:20:0997.名無しさんIcj95コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スイカ利用者の問題指摘されたからです2025/06/29 13:24:0498.名無しさん4U9V1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一律給付で課税対象とか…扶養控除トラップだろか?2025/06/29 15:15:0099.名無しさんue2jMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ自民党に投票し続けて長期政権与えてきた奴が馬鹿だったと言うことだろ。選挙が不正なく行われているなら、だけどな。2025/06/29 18:36:00100.名無しさんbWeqZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選挙に勝ちたいならバラまきをケチるなよ2025/06/29 22:13:57101.名無しさんRtxNfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24脳味噌は腐ってない国民を舐めてるだけ2025/06/29 22:16:32
【スマホ】小5のわが子に「みんなiPhone持ってるのに…」と言われました。小学生に“12万円”は高いと思うのですが、安いAndroidとそんなに差があるのでしょうか?「機能差や必要性」を解説 ★2ニュース速報+21609.92025/08/14 00:37:41
【タバコ】店員「銘柄だけで言われても困るので番号で告げてほしい」にキレる喫煙者 コンビニでの注文トラブルに「どうして共通ナンバーじゃないの?」ニュース速報+3565492025/08/14 00:37:38
その上で、全国民を対象とした2万~4万円の給付について「1年にかかる食品(に対する消費支出)27万円に物価上昇率7%を掛けると大体2万円ということになる」と金額の根拠を説明し、食料品の価格上昇分を補うという給付の意義を改めて強調した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c61ccd26781ff5bb2dae5087877b3e591f091af
あ、費用じゃなくて餌代だ
地獄の壺なんみょう政権は滅びろ
米だけでも倍以上だぞ
やったとしてもせいぜい「食品5%、1年間限定」とかだぞw
こんな国民に嫌がらせのようなことしかしない党に投票する奴がいるのが信じられない
馬鹿にされても仕方ない国民だけどな
それこそ金持ち優遇だろ!まず無年金者100万人を無くせ
かんべんしてくれ
ずっと上限値払って来たんだ
物価上昇率50%ですよ。
米に至っては、100%(2倍)。
厚生年金税と住民税を無くせよ
少子化せ代で夫婦共働きを支えるには消費税50でも足らんぞ
消費税を年金財源にしないか、掛け金廃止か
まあよってお前がかけた掛け金バック分だけで年金制度維持するならかまわん。
バックはせいぜい今の掛け金ひと月程度だろうw
こいつ等は1回の食い物代が10万円やろが、怒
今のルールなら月に20だな
それだけで何倍も無駄な経費がかかってるw
自民党はわからずやだな。
食料品については消費税廃止決定なんだよな?給付は一時的だし、自治体の負担も大きいし。
でさらに物価上昇したら、他の消費税についても廃止考えないといけないからな。
消費税現前の議論して備えてんのかって話だろ?
未来が見えない自民党。
オレの感覚だと大体50%はいってるんじゃないの?
食品に関しては
座して日本は死ぬだろう。
あと個別の商品でいえば50%平均だろ、特に食料品がな。
だから低所得者がやばくなってるだろ。
コシヒカリ米は150パーセント値上げしてるよ、怒り
物価上昇なら米だけで終わりだろ?コメ補助金みたいなものだわ。
お米券を実現したわけだな。
ふざけてるのかな?
https://talk.jp/boards/newsplus/1751102882
便乗値上げとかで。
つまり高所得者は消費税分を回収してるわけだ。
値段を決めれる奴は税を払っていないというべき。
消費税に使ってる感はある
選挙が不正なく行われているなら、だけどな。
脳味噌は腐ってない
国民を舐めてるだけ