【欧州で熱波続く、各地で40度超】スペインは46度を記録アーカイブ最終更新 2025/07/05 13:051.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼ヨーロッパの広い地域が熱波に見舞われている。焼け付くような暑さの中で、多くの国が体調に注意するよう呼びかけている。イギリスでも暑い日が続いている。最も暑さが厳しくなっているのがスペイン南部だ。同国の気象当局によると、エル・グラナドという町で28日に気温46度を記録。6月の最高を更新した。バルセロナでは同日、道路清掃の仕事を終えた女性が死亡した。現地当局は死因などを調べている。ポルトガル、イタリア、クロアチアの一部では、最高レベルの「赤」の暑さ警報が出ている。スペイン、フランス、オーストリア、ベルギー、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ、ハンガリー、セルビア、スロヴェニア、スイスでは、その次に高い「オレンジ」の警報が多数出ている。イタリアでは、各地の救急部門で熱中症の急増が報告されている。イタリア救急医学会のマリオ・グアリーノ副会長がAFP通信に話したところでは、「高齢者、がん患者、ホームレスの人々」が主に影響を受けているという。https://www.bbc.com/japanese/articles/c1e00p7xd07o#:~:text=%E7%86%B1%E6%B3%A2https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/9/5/810x540/img_95223bbd7a882fe9c46009ac12bfe099127341.jpghttps://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/f/0/810x540/img_f05e8fb1bda4f0539c1f32944d7cf7d6244704.jpg欧州南部を今夏初の熱波直撃 各地で40度超予想https://www.afpbb.com/articles/-/3586084【6月29日 AFP】欧州南部の国々は今週末、今年初の熱波に見舞われている。気候変動の影響により、欧州は世界で最も急速に温暖化が進んでいる。南フランスの港町マルセイユでは、最高気温が40度に迫る中、市当局は住民が暑さをしのげるよう、公共プールの無料開放を命じた。欧州連合(EU)の気候監視機関「コペルニクス気候変動サービス(C3S)」と世界気象機関(WMO)によると、欧州は1980年代以降、世界平均の約2倍のペースで温暖化が進んでいるという。2025/06/30 22:02:323196すべて|最新の50件2.名無しさん1piXPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベルギーって結構緯度高くなかったっけ?2025/06/30 22:04:313.名無しさん8x35bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヨーロッパは日本に比べて乾燥してるから多少暑くても快適なんだよね2025/06/30 22:04:374.名無しさんm0AZy(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼希少平気勘弁してくれ~2025/06/30 22:04:505.名無しさんm0AZy(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無慈悲な猶.太希少平気笑2025/06/30 22:05:226.名無しさんxkLYx(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地球が沸騰している2025/06/30 22:05:517.名無しさんm0AZy(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼猶.太が暗躍している笑2025/06/30 22:06:188.名無しさんMJYqfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ニガーみたいに日焼けで真っ黒になっててわらた2025/06/30 22:06:349.名無しさんm0AZy(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まじ笑苦そう笑2025/06/30 22:06:5010.名無しさんZEPBuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間の自業自得なのに被害者ヅラ草2025/06/30 22:07:5511.名無しさんW9mGIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう避難勧告レベルだよ2025/06/30 22:08:4912.名無しさんculWc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼??「太陽には誰も勝てない」2025/06/30 22:10:24113.名無しさん3Dn73コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダイキン株買っとけ2025/06/30 22:11:5414.sageYuy1RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エアコンついた部屋の中にいるのが一番2025/06/30 22:12:5915.名無しさんcTbq8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼勘弁だろwでも日本で46度ならおわりやな湿度伴ってたらマジキツイ砂漠であれば耐えられるんだろうけど2025/06/30 22:13:08116.名無しさんeTwJUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼洗濯物を5回洗っても乾くから洗剤株買ったほうが良くないか2025/06/30 22:13:2217.名無しさんxkLYx(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12太陽が変わらない 変わったのは地球です地球上の人類の数が増加して活動するから地球がこんなに熱くなってしまった2025/06/30 22:13:54318.名無しさんxeIpsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これEUがEVに消極的になったからだろすべて自業自得かと2025/06/30 22:14:20119.名無しさんxkLYx(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼忘れ去られたパリ協定でも地球は容赦なく異物を淘汰するから熱中症で死ぬのも自然淘汰なんだよ2025/06/30 22:16:4320.名無しさんgYFc8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼46度とかブラジルなみじゃんあとは湿度を常時90%超にすれば本物のブラジルになれるぞ2025/06/30 22:18:24121.名無しさんbeKH7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼植物が育たないレベル2025/06/30 22:18:2922.名無しさんUUjvSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スペインなんか冷やし中華とか冷奴とかそうめんとかなさそうだけど、どうやって乗り切るんだろう。2025/06/30 22:18:46223.名無しさんrAyo0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼46℃ってエアコン効くの?2025/06/30 22:20:3124.名無しさんCf7pOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱり昔にアフリカ大陸でとんでもないことが起きた余波がまだあるんだなっておもうw大変だよねスペインだと季節風とんでもないしわたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より2025/06/30 22:20:3225.名無しさんgYFc8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17それなこのまま人口が増えていくと産業革命のせいで地球が温暖化して縄文時代並みの気候になってしまうかもしれない2025/06/30 22:22:03126.名無しさんL7rHrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼湿度低いから暑くても比較的楽とは聞くけどもうそんなん振り切るレベルやろな😰2025/06/30 22:22:1127.名無しさんNPl9IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大寒波か来る地域だから熱波も来る毎年同じ気候に思えるが多少の差は起きている。どこの地域でもね2025/06/30 22:23:2028.名無しさんculWc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17人類は増えすぎたな……2025/06/30 22:23:4929.名無しさんSbie5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18日本がもっとも消極的w2025/06/30 22:24:4730.名無しさんkKGg6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>高齢者、がん患者、ホームレスの人々」が主に影響を受けている日本では何故か子供が熱中症の疑いで救急搬送されている2025/06/30 22:26:1031.名無しさんHTVmfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年はヨーロッパもアメリカも暑くて日本がまだマシなんだな。2025/06/30 22:35:2132.名無しさんfLDOoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここでもグローバリストの気象兵器の影響が出てるのか2025/06/30 22:36:3633.名無しさん2rBrxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼46度ってしぬわ2025/06/30 22:43:3934.名無しさんiHJs6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地球オワコン一度リセットしなかんわな(笑)2025/06/30 22:44:5035.名無しさんCDGg8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1誰もが感覚的にわかってる地球環境破壊しているのは間違いなく 中国だよ 。シナチョン絶滅させなきゃ地球環境は悪化する一方だろうな2025/06/30 22:45:1636.名無しさん7RoQ3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国境越え放題なんだから車に乗り合わせて涼しいとこに行けばいいじゃん2025/06/30 22:46:0437.名無しさんkKGg6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼洞窟の中は寒いよ2025/06/30 22:49:2738.名無しさんSsFTCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地球軌道がズレてるからどうしょうもないんだよ誰も指摘しないけどさ楕円軌道だから1メートルズレたたけでも太陽との、距離は近い床、遠いとこで大変なさになるだから暑くなり、寒くなるのよこれいうとパニックになるしね2025/06/30 22:54:57139.名無しさんG5AzMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エアコン 2台持たないと 壊れたら、もう2025/06/30 22:57:4540.名無しさんxkLYx(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25途上国の生活も先進国化していくから温暖化は加速する加えて、世界各国にAIサービスが広がって進化していけば電力大量消費するから温暖化は更に加速していくだろうね恐竜は氷河期到来で死に絶えた温暖化が進めば人類は地上で活動できなくなっていくから地底人になるか、他の星に移住するかしかない2025/06/30 23:03:03141.名無しさんh9wGQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼扇風機のついてる服を着ればいいだろヨーロッパは乾燥してんだから50°でも平気だよ2025/06/30 23:05:5542.名無しさんdzrKb(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼グンマー超えてくるとかw2025/06/30 23:06:3243.名無しさんkTTOMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも日本みたいに蒸し蒸ししてないもんな2025/06/30 23:06:58144.名無しさんfh6iYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上がりすぎだ笑い事じゃねえ2025/06/30 23:08:3645.名無しさんxkLYx(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38その法則で地球軌道から氷河期になりつつあるというのが温暖化否定派の人たちからよく聞く話だけれども今の温暖化加速度は軌道による気候変化の度合を無視して、地球的にはマッハ加速なんよ2025/06/30 23:10:4446.名無しさんmhoweコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヨーロッパの北アフリカ化2025/06/30 23:11:0747.名無しさん5um80コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海水淡水化装置で海水を真水にし、早朝や夕方に地面にまけば良い。気化熱でアスファルト等の温度を下げられる。日中になると日本みたく多湿で不快となるけど2025/06/30 23:16:2348.名無しさんPRBR0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あんま暑すぎるとエアコンも機能しなくなるんだっけ2025/06/30 23:17:44149.名無しさんHfharコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼空調ベスト着ないと!2025/06/30 23:19:2250.名無しさん8zPgWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも日本の方が暑いけどね2025/06/30 23:19:3051.名無しさんa2CFk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「ヒートアイランド現象だ! 気象変動ではない」 ←こういう言っているネトウヨを酷暑地帯に放り込め!二酸化炭素? 太陽活動? んなことどうでもいい。暑いものは暑い!!!!2025/06/30 23:24:4752.名無しさん1SNOY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コレ毎年言ってるね誰一人何にもして無いけどw2025/06/30 23:28:20253.名無しさんlUU7wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22ワロタ✨👍️2025/06/30 23:29:0954.名無しさんPZq45コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に死ぬ2025/06/30 23:30:1655.名無しさんa2CFk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52情弱乙。近年、欧州では日本のエアコンの売り上げが伸びている。主にDAIKIN製の。2025/06/30 23:32:0756.名無しさんdzrKb(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼熱波襲来何処からやって来たんだろうな2025/06/30 23:33:28157.名無しさんdzrKb(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦争で二酸化炭素増えてるとか?爆発に二酸化炭素はつきもの?2025/06/30 23:35:50158.名無しさんWlbjO(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不快指数世界トップレベルのトンキンといい勝負だな2025/06/30 23:38:4959.名無しさんCDGg8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56シナ2025/06/30 23:40:1960.名無しさんdzrKb(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼爆発すると何が残るのか知らないけど山火事も多いし熱波もどからとも無くやってくる2025/06/30 23:40:2061.名無しさんWlbjO(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農業とかに激しく影響あるだろうね2025/06/30 23:41:1362.名無しさんPRBR0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>57火山活動で二酸化炭素なんか一気に増えるし結局消費エネルギーの総量が問題じゃねーのって思うけどねエコなエネルギーだーなんて言っても無尽蔵に使えるはずもなく2025/06/30 23:41:28163.名無しさん1SNOY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オマエらホント気楽でええな2025/06/30 23:46:1564.名無しさんDrKQ3(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあサハラ砂漠の砂が飛んでくることに無対策、無抵抗だし、未だに温暖化初声装置のディーゼル乗ってるし…2025/06/30 23:51:2265.名無しさんDrKQ3(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼初声?発生ね2025/06/30 23:52:0666.名無しさんDrKQ3(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼欧州は水が貴重らしく、打ち水とかやってると逮捕される日本人が毎日シャワー浴びてるだけでも水使い過ぎだからアパートから出てってくれって言われるし2025/06/30 23:54:5567.名無しさん5M10d(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頭が沸騰しちゃうよ〜2025/06/30 23:55:1968.名無しさんWlbjO(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夜も暑いんだろうか生きていられないよね2025/06/30 23:55:5669.名無しさんcxCPCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実はこの熱波がロシアのウクライナ侵略を止めるのであった2025/06/30 23:56:0570.名無しさんdzrKb(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62ここで言っている消費エネルギーっていうのは電力とガソリン?噴火も確かにそうだな、重油からガソリンを精製だけど噴火とか森が燃えるだけの方が有害物質は少ないじゃ無いかって思うけど実際には知らないw2025/06/30 23:56:2171.名無しさん5M10d(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暑すぎると植物が枯れて、農作物ヤバいんじゃね?2025/06/30 23:56:35172.名無しさんDrKQ3(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや、この熱波は原油価格高騰で侵略戦争の費用稼ぎたいロシアが主犯だよ2025/06/30 23:58:2473.名無しさんsTjcX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サウナだと思うしかない2025/07/01 00:01:1574.名無しさんiq1Q8(1/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼特にフランスは個人の主権が強く、上水道に明確な法律が出来ないためフランス人は風呂に入らないってのは有名な話だが、それを前提に家主は上下水道、給水設備を極限までケチる2025/07/01 00:01:5875.名無しさんR1QOEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100%気象兵器、マイクロ波兵器。2025/07/01 00:07:1176.名無しさんpjKWcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フランスはクーラー無し。2025/07/01 00:08:3077.名無しさんf6eN2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20ブラジル人が繁殖してるなら大丈夫ってこと?2025/07/01 00:10:2778.名無しさんNEB0W(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう世界は終わり2025/07/01 00:13:3779.名無しさんY9zuu(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22ガスパチョ2025/07/01 00:14:1780.名無しさんY9zuu(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プーチンが余裕なわけだ。あれだけのタイガとツンドラ持ってんだから2025/07/01 00:16:23181.名無しさん6ex0r(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71暑い寒いの度合いは別にして、常識的な範囲なら寒くなる事に比べたら暑い方が良い歴史を見ると、なぜか欧州の国家と中華の王朝が同時期に滅亡することがある気候的に見たら、その時期は寒冷化していたっぽいという話しもある暑さが続いて雨が降らないからそれで枯れるってことなら普通にあるけど、それは治水との絡みもあるから気候だけどもいえない2025/07/01 00:28:0382.名無しさんNEB0W(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80世界一の小麦生産国になれるな2025/07/01 00:29:0583.名無しさんRYJ1vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大量生産、大量消費の今の産業形体やめるべきでは。森林破壊、自然破壊がすごすぎて、地球がもたなくなってるような。2025/07/01 00:32:39284.名無しさん6ex0r(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83地球は普通にもつよ。6000万年くらい前に超巨大隕石が落ちてきても無事なんだし地球=人類とするなら、もつのか?もたないのか? なんとも言えないがw2025/07/01 00:35:42185.名無しさんrOVkG(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早くガソリン車を廃止するべき2025/07/01 00:41:53186.名無しさん6kS6PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼素晴らしい大勢の人々が死ぬのは歓迎したい2025/07/01 00:42:4687.名無しさんNEB0W(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85今さら何か変わるか?2025/07/01 00:45:4088.名無しさんxR3a2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52そりゃあ今更機械文明を捨てられないからなあ多分日本でも暴動が起きるかと例えば明日から全て馬車にして自動車は使用禁止にしても多分死ぬことは無いむしろ自動車の死亡事故が減るから人口減少はゆるやかになるかもしれん2025/07/01 00:49:1989.名無しさんrOVkG(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタは地球の破壊者2025/07/01 00:53:2990.名無しさんwoy0MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ6月っていう・・・2025/07/01 00:55:1691.名無しさんiq1Q8(2/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海洋生物の9割以上、陸上生物の85%が絶滅したP-T境界がマジでやばかったんだけど興味深い事に当時海洋無酸素状態だったことが地層調査で分かってるこれはどういう事かと言うと大気から酸素が消えてなくなったわけじゃなく(20%もある)、海洋が熱湯化して酸素が溶け込まなかったことを示してるつまり生物大絶滅は温暖化で起こった次の生物大復活には長い氷河期が必要だった2025/07/01 01:01:05192.名無しさんT2OkbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんだっけあのスペインの踊りフラミンゴ?2025/07/01 01:02:2193.名無しさんu0uNl(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43しかしスペインはエアコン普及率低いだろ2025/07/01 01:02:5994.名無しさんrOVkG(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼裸通勤解禁2025/07/01 01:03:2495.名無しさんiq1Q8(3/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つまり、暖かいより寒い方が地球上全生命体に良い2025/07/01 01:03:4496.名無しさんu0uNl(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48んなこたぁ無いヨーロッパのエアコン普及率が低いだけ2025/07/01 01:03:5597.名無しさんiq1Q8(4/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今はヨーロッパの建物はよっぽどのケチじゃなければエアコンついてる簡単に見れる所では、ウクライナ爆撃でもエアコンの室外機多かったでしょ?2025/07/01 01:06:32198.名無しさんBvSIgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通の人は外にも生活で出るからね 引きこもりとは違うの2025/07/01 01:09:0899.名無しさんhZTaw(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91P-T境界では植物も大量に死滅したから空気中に酸素がほとんど無かったのはその結果なんでは?酸素のような反応性に富む気体は何万年も大気中に存在できないすぐ何かと反応してしまうからね今の地球の大気に酸素が大量に含まれているのは常に植物が酸素を排泄しているせいで太古から空気中に酸素が存在してるわけではないんだよ2025/07/01 01:10:041100.名無しさんu0uNl(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97いや、家庭保有率はまだまだ低いと思うよ2025/07/01 01:10:39101.名無しさんoW5d5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こうやって生物があるレベルまで発達するとその発達エネルギーでとこの星の生物も環境破壊で自滅するシステムになっているのでした宇宙人が地球にこれない理由です地球に限らずどこの星でもそうでした2025/07/01 01:11:07102.名無しさんiq1Q8(5/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99植物は暑さの日照りや猛暑で簡単に死亡して枯れる今はダムや地下水で農業は出来てるが、昔はそんな物無い2025/07/01 01:15:171103.名無しさんhZTaw(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102まあ確かに70度くらいになれば大抵は枯れるねタンパク質が変質しちゃうから特殊な構造の生物以外は生きられないでしょうもちろん植物より先に人間は絶滅してるけれども2025/07/01 01:17:27104.名無しさんiq1Q8(6/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺が何度も科学的事実を書いてる様に気温28℃超えると光合成効率は急速に悪化する2025/07/01 01:18:081105.名無しさんRGLUMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パッパッ パパパパパパパ 熱波ツマーン2025/07/01 01:18:25106.名無しさんhZTaw(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>104うんうん君の科学とやらでは熱帯雨林というものは地球上に存在しないんでしょうし東南アジアなんかも草木一本も生えてないに違いないよ信じるって大事2025/07/01 01:20:221107.名無しさんiq1Q8(7/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼対して寒い方は殆ど悪化しない日射量さえ多ければ全く気温低下は問題とならない2025/07/01 01:20:24108.名無しさんiq1Q8(8/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106熱帯雨林は光合成効率が極めて悪いだから破壊してはいけない2025/07/01 01:21:28109.名無しさんgU6spコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう終わりだよこの惑星2025/07/01 01:21:46110.名無しさんiq1Q8(9/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼破壊したら復活させるのが気の遠くなるほど大変2025/07/01 01:22:07111.名無しさんhZTaw(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うんうん冬に晴れの日が多い日本の太平洋側は夏よりも冬のほうが植物の生育が良いに違いないよね稲作も冬にやればいいんじゃね?君の脳内科学では2025/07/01 01:23:031112.名無しさんiq1Q8(10/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>111このまま温暖化が進めば、ベトナムの様に冬に稲作するかもね2025/07/01 01:24:291113.名無しさんiq1Q8(11/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベトナムの稲作は12-2月に田植えし4月~5月が一期二期は晩夏から秋2025/07/01 01:26:22114.名無しさんiq1Q8(12/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夏は「やらない」どうせ暑すぎて枯れるから2025/07/01 01:26:58115.名無しさんiq1Q8(13/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ばかしかいねえくせにえらっそーなくそがきのままオッサンか2025/07/01 01:28:53116.名無しさんCXZJlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼温暖化って言ってもそのうち氷河期にとつにゅうして結局全球凍結するのにね( ̄▽ ̄;)どうでもいいことだわ100年単位の気候変動なんて亜熱帯になって日本全国南国になればいいな🌴2025/07/01 01:30:47117.名無しさんgk9crコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼46度てウイスキーかよ2025/07/01 01:35:54118.名無しさんfoOQjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それでもロシアは南を欲しがるの?もう欲しくないんじゃないかな2025/07/01 01:39:03119.名無しさんu0uNl(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼情熱の国スペイン2025/07/01 01:39:49121.名無しさんsLNoJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼心頭滅却すれば火もまた涼しスペインは風情がない2025/07/01 01:45:42122.名無しさんiq1Q8(14/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スペインは緑が生えてるのはビスケー湾沿いの最北部とピレネー山脈沿いだけで、海沿いの狭い地域を除いて大部分は赤茶けたがれきだらけの大地が広がる夏は特に地獄の様に見えて好きじゃない観光地としては南部ばかりお勧めされるけど、冬じゃないと行く気しない2025/07/01 01:46:19123.名無しさんXj9t2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>84確かに!地球持つよな持たないのは氷とか野菜とか食べ物と人間2025/07/01 01:47:561124.名無しさんO9h93(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暑さに耐えて生き残って子供残せた奴の子孫が繁栄して50度くらいなら適応できそうタンパク質が固まる60度?とかになったら、新しい生物に乗っ取られるかな2025/07/01 01:48:12125.名無しさんO9h93(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼氷河期より暑い方が何とかなりそうな気はする2025/07/01 01:49:30126.名無しさんiq1Q8(15/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ところで、どこぞの馬鹿が言ってた海洋70℃って、何?2025/07/01 01:50:06127.名無しさんu0uNl(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スペインは中央部のカスティーリャ(スペイン)北東部のバスク・カタルーニャ北西部のガリシアでアイデンティティが全く違うバラバラの多民族国家2025/07/01 01:54:45128.名無しさんiq1Q8(16/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ民族的な話はどーでもいいんだけど、気候の話では俺は地中海沿いには住む気は絶対にしない2025/07/01 01:57:391129.名無しさんb8Y5qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>128海沿いなら熱波来てるスペインでも最高気温は東京とたいして変わらんよバレンシア(スペイン)の天気 - 日本気象協会 tenki.jphttps://tenki.jp/world/1/119/8285/バルセロナ(スペイン)の天気 - 日本気象協会 tenki.jphttps://tenki.jp/world/1/119/8181/2025/07/01 02:03:591130.名無しさんiq1Q8(17/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>129だから地中海沿いには住みたくないヒホン、オビエド、サンタンデール、コンポステラ、ヴィーゴ、ビルバオ位なら住めるかなあ2025/07/01 02:08:16131.名無しさんCQ0EpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83地球には伝家の宝刀「全球凍結」という回復魔法を持っているから問題ない。生物は一旦死滅するが地球には何の影響もない。当時あれをやられてみんなひどい目にあった。なんせ今よりも桁違いに高度な文明が一瞬で形も残らず消滅したからな。生き残ったのは私だけだったよ。2025/07/01 02:16:43132.名無しさんHZoVpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ねっぱ642025/07/01 02:31:59133.名無しさんRZuzlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本のほうが暑いし湿気も混じって終わってるから、毎年20度位の寒い夏で良い2025/07/01 03:00:001134.名無しさんu0uNl(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>133日本はエアコン普及率高いからセーフ欧州は低いのよ2025/07/01 03:01:591135.名無しさんbIMpYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人類も夜行性になるのかも先ずは欧州からと2025/07/01 03:11:22136.名無しさん02OBp(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎日、毎日、熱々のパエリア食べてスタミナ満点だ!2025/07/01 03:22:48137.名無しさんQNGGT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>123だれかがなんかでその欺瞞に触れてるの読んだことある地球のためにって言うけど単純にヒトが死滅するだけって2025/07/01 03:54:27138.名無しさんQNGGT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえずアクシズを地球に落とそうや2025/07/01 03:55:461139.名無しさんE8mbuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15逆に湿度が上昇気流作るからそこまで上がらんのちゃうか突風とゲリラ豪雨が増えそうだが2025/07/01 04:10:11140.名無しさんoB87jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中生代の方が暑かったんでしょ?お前ら恐竜さんのように生活出来そうで良かったな2025/07/01 04:15:231141.名無しさんZNvlVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>138お前の妄想は伊達じゃない2025/07/01 05:27:55142.名無しさんqnWhfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1これは寒冷化の兆候🥶2025/07/01 05:31:53143.名無しさんpvXiHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40温暖化で滅んだ生物いるの?2025/07/01 05:44:01144.名無しさんSSAbcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スキーをやめてサーフィンを趣味にするイメージ。2025/07/01 05:59:30145.名無しさん3K96TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼40℃は暑いが4000℃は痛いファイヤーランス2025/07/01 06:00:31146.名無しさん5icU6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼46℃くらいじゃガツンとミカン食ってりゃ余裕だろクーラーつけるまでもない2025/07/01 06:08:56147.名無しさん0REB7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼46って言っても日本とは湿度が違うからな日本で46だったら大勢の人間が死ぬ2025/07/01 06:17:22148.名無しさんjfT2qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エル・グラナドか懐かしいなスペイン女は情熱的だったぜ(´・ω・`)2025/07/01 06:28:21149.名無しさんUfZJSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼太陽フレアの活動が活発になります。7月に入るとそれが顕著に表れます2025/07/01 06:28:32150.名無しさんlPuiIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スペインって調べれば調べるほど魅力的な国ヨーロッパ人の観光地だけはある2025/07/01 07:07:51151.名無しさん90yb9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼情熱改め 灼熱の国?2025/07/01 07:42:24152.名無しさんTV13xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インドでは前に50度超えあったけど湿度が低いからまだ過ごせる 日本で40度になると人がバタバタ倒れる2025/07/01 08:13:311153.名無しさんz5Jxh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1402ちゃんねらーは冷血動物のようだ。といいたいのですね。わかりますw2025/07/01 08:24:12154.名無しさんXrj3ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17多少は変わる太陽フレアが活発になったり落ち着いたりする今は絶賛活発化中2025/07/01 09:05:52155.名無しさんjXljCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう状況でも地球温暖化はデマだと信じてしまってる信者居るからなあ。事実を突きつけてもダメなんだから信仰って怖い2025/07/01 09:05:561156.名無しさんz5Jxh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>155最近Abemaで見た。地球全体では100年で1度しか上がってないからとか。どうせ、エアコン聞いた部屋から出ないから、そんなこと言っている。引きこもりみたいなもんだろ。炎天下で現場工事仕事してから言わない老害。化石燃料の株でも買っているんじゃないかと勘ぐってしまうわ。「地球温暖化してない!」って言っているのはエアコン使いながら気象変動を否定しているクズ2025/07/01 09:21:431157.名無しさんBelgjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一番の環境対策は中国全土に対する核攻撃だよ。2025/07/01 09:29:19158.名無しさんjfexuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>152ガンジス川で沐浴できるインド人は日本人と環境適応能力が違いすぎるから2025/07/01 10:38:091159.名無しさん02OBp(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼46度でマラソンしちゃう国には敵わない。2025/07/01 11:26:27160.名無しさんEDoNXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今週末から始まるツールドフランスが待ち遠しい彼らは酷暑の中、水被りながら猛烈な速度で走るからな気加熱で結構涼しいらしい2025/07/01 12:00:51161.名無しさんjxFra(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20年後には大量に人が減っているな2025/07/01 12:21:55162.名無しさんjxFra(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山火事もほんと酷くなってくるはず2025/07/01 12:32:30163.名無しさんGLxaMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼猛暑でガンガン老害が逝ってくれれば参院選ワンチャンあるな2025/07/01 12:32:33164.名無しさんs6YZHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スペインは湿度低いから46度でも体感だと34度ぐらいたいしたことない、避暑で今年も賑わってる2025/07/01 12:36:11165.名無しさんY9zuu(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>156地球温暖化は事実だが、問題がそれが「人の手による」かどうかだ前者を否定する奴はいないだろ2025/07/01 13:03:10166.名無しさんeZ3ZeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本が糞暑いとか言ってた欧州が日本より暑くなってきたな2025/07/01 13:08:51167.名無しさんa6mOZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>158今年ガンジス川で沐浴してきた俺は新たなインド行きに備えて毎日炎天下を自転車で駆け回っているw2025/07/01 14:52:461168.名無しさんsTjcX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼太陽活動や火山灰で自然に上がったり下がったりしているだけで、人間によって温暖化はしていないんじゃね?2025/07/01 16:26:201169.名無しさんxY9sw(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>168と思いたいのでしょうか?これだけ暑くなっても現実を認められないのでしょうか2025/07/01 16:47:29170.名無しさんeGdWAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二酸化炭素温暖化以外のデーターは無いね2025/07/01 16:57:08171.名無しさんxY9sw(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼春にインドネシアでかなり大きな噴火があったけど暑いのは変わらんけどなー2025/07/01 17:16:42172.名無しさん02OBp(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼7月は山火事月間だから、気をつけてね2025/07/01 19:34:18173.名無しさん7yjWmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>134パリなんかも 2つ星ホテル以下は個々の客室は暖房はあるけど冷房や除湿はないから夏に異常な暑さの日の夜は 地獄だったな。2025/07/01 19:37:521174.名無しさんbtCrxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ別に人類なんていてもいなくてもどうでもいいのよ地球の生命体の活動には関係ないどころかむしろゴミでしかないミミズは5億年くらい続いている 海底生物も長く続いている生命体とは輪廻転生、つながり、輪、循環2025/07/01 21:05:18175.名無しさんsLragコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼湿度が違うから北米の42℃なんてのは日本人なら「ちょっと暑いわ」ぐらいだよ2025/07/01 21:32:28176.名無しさんb8FtHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>167そのままイン土人になっちゃえよ😳2025/07/02 01:11:181177.名無しさんJQGzXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼(半)端ねえ熱波w2025/07/02 06:23:31178.名無しさんB7ztaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夏の間は土の中に潜って秋まで待つしかないな2025/07/02 08:47:00179.名無しさんtYiD1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼緯度と関係なく猛暑だもんな。インドネシアの方が涼しくてびっくりww2025/07/02 10:39:09180.名無しさんLdp7FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>173欧州は冷房不要だったのにね最近は蚊も多いようだし過ごしにくくなったな2025/07/02 11:05:10181.名無しさんYDCW6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>176インドにGDPが抜かれた日本がいうと負け惜しみにしか聞こえない。さらに人口3億のイスラム教のインドネシアにGDPで抜かれるという予測すらある。発展途上国にGDPで抜かれるなんて恥ずかしいわ。すべて財務省のせい!2025/07/02 11:05:393182.名無しさんN9EBPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>181発展途上国の中国様にどの国も負けまくりですよ2025/07/02 11:47:39183.名無しさんFHDC3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>181安倍だろ急激に落ちてるのは円安が主要因だよ2025/07/02 13:33:50184.名無しさんKM2afコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもさん2025/07/02 15:32:05185.名無しさんoLEoqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼せ...ねっぱ?2025/07/02 17:06:17186.名無しさんpRbnFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>181GDP は国の豊かさを測る指標にはならないよ。 治安が悪化すれば治安維持 コストとして GDP は上がるようにできてる。 さっさとサヨク日本から出て イン土人と一緒にうんこまみれになれ😳2025/07/02 19:46:39187.名無しさんi1mmEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウィンディで湿球温度ってのを選んで世界地図を観ると本当に暑いところがどこなのかが良く分かる今だとパキスタンにインド中国中~南部が凄い自己主張をしているな局所的には中東の湾と名のつく場所も突出して高いちなみに日本は他の熱帯地方と同じで上記と違い全然目立ってないw2025/07/02 23:49:39188.名無しさんP3K52コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼標高高いところへ移住したら良い2025/07/02 23:57:201189.名無しさんM1zuaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>188津波除けにもなるし結構いいかも少なくともコンビニが建ってる範囲で標高が高いとこを探せる賃貸サイトあったら便利だろうな2025/07/03 00:35:201190.名無しさん6ruwuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>189全国の標高地形図-国土地理院https://www.gsi.go.jp/kankyochiri/Laser_map.html賃貸サイトはふつう自治体選べるでしょ2025/07/03 00:38:38191.名無しさんjhHJvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山坂は年寄りにはつらいもんだべ2025/07/03 02:26:16192.名無しさんpYvitコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>112いずれ化石燃料が尽きるから大丈夫2025/07/03 17:16:58193.名無しさんhg1up(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冬なんか無くなるで?も少しで春秋も無くなる1年中これからの気温になる2025/07/04 23:40:13194.名無しさんhg1up(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ストーブとか教科書とか歴史博物館にあるだけ2025/07/04 23:42:28195.名無しさんaqIGZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スペインはかなりやばいみたいだな2025/07/05 11:35:54196.名無しさんbV7JTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔ながらのヨーロッパじゃもうなくなってるらしいからな伝統的な建物、産業、無くしていきよくある建築物や都市作りやり急速な猛暑化まねき冷房を増やす計画だが普及させればさらに4℃程度気温上昇させてしまうとわかってるようだ鉄板屋根とコンクリートビル建てて伝統的な建物否定して冷房使いまくって猛暑になりまくってるわーくにが今回は先輩wヨーロッパが二の舞いになってくれそうで嬉しージャップ猛暑先輩もう尾張だ猫の国2025/07/05 13:05:24
【政治】参院選惨敗の自民、若者・保守層の支持離れ危惧…「自民であるだけで『愚か』とコメントもらった」「漠然と悪評が広まってしまっている」ニュース速報+1942036.62025/08/01 09:18:21
【自民党新総裁】「過激すぎる」と党内で孤立する高市早苗氏 「サナエあれば憂いなし」がキャッチコピーだが、憂いだらけのポスト石破レースを乗り切れるのかと集英社ニュース速報+16812.22025/08/01 09:18:23
最も暑さが厳しくなっているのがスペイン南部だ。同国の気象当局によると、エル・グラナドという町で28日に気温46度を記録。6月の最高を更新した。
バルセロナでは同日、道路清掃の仕事を終えた女性が死亡した。現地当局は死因などを調べている。
ポルトガル、イタリア、クロアチアの一部では、最高レベルの「赤」の暑さ警報が出ている。スペイン、フランス、オーストリア、ベルギー、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ、ハンガリー、セルビア、スロヴェニア、スイスでは、その次に高い「オレンジ」の警報が多数出ている。
イタリアでは、各地の救急部門で熱中症の急増が報告されている。イタリア救急医学会のマリオ・グアリーノ副会長がAFP通信に話したところでは、「高齢者、がん患者、ホームレスの人々」が主に影響を受けているという。
https://www.bbc.com/japanese/articles/c1e00p7xd07o#:~:text=%E7%86%B1%E6%B3%A2
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/9/5/810x540/img_95223bbd7a882fe9c46009ac12bfe099127341.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/f/0/810x540/img_f05e8fb1bda4f0539c1f32944d7cf7d6244704.jpg
欧州南部を今夏初の熱波直撃 各地で40度超予想
https://www.afpbb.com/articles/-/3586084
【6月29日 AFP】欧州南部の国々は今週末、今年初の熱波に見舞われている。気候変動の影響により、欧州は世界で最も急速に温暖化が進んでいる。
南フランスの港町マルセイユでは、最高気温が40度に迫る中、市当局は住民が暑さをしのげるよう、公共プールの無料開放を命じた。
欧州連合(EU)の気候監視機関「コペルニクス気候変動サービス(C3S)」と世界気象機関(WMO)によると、欧州は1980年代以降、世界平均の約2倍のペースで温暖化が進んでいるという。
ニガーみたいに日焼けで真っ黒になっててわらた
苦そう笑
でも日本で46度ならおわりやな
湿度伴ってたらマジキツイ
砂漠であれば耐えられるんだろうけど
太陽が変わらない 変わったのは地球です
地球上の人類の数が増加して活動するから
地球がこんなに熱くなってしまった
すべて自業自得かと
でも地球は容赦なく異物を淘汰するから
熱中症で死ぬのも自然淘汰なんだよ
あとは湿度を常時90%超にすれば本物のブラジルになれるぞ
どうやって乗り切るんだろう。
あるんだなっておもうw
大変だよねスペインだと季節風とんでもないし
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
それな
このまま人口が増えていくと
産業革命のせいで地球が温暖化して縄文時代並みの気候になってしまうかもしれない
もうそんなん振り切るレベルやろな😰
毎年同じ気候に思えるが多少の差は起きている。どこの地域でもね
人類は増えすぎたな……
日本がもっとも消極的w
日本では何故か子供が熱中症の疑いで救急搬送されている
一度リセットしなかんわな(笑)
誰もが感覚的にわかってる
地球環境破壊しているのは間違いなく
中国だよ 。
シナチョン絶滅させなきゃ
地球環境は悪化する一方だろうな
誰も指摘しないけどさ
楕円軌道だから1メートルズレたたけでも
太陽との、距離は近い床、遠いとこで大変なさになる
だから暑くなり、寒くなるのよ
これいうとパニックになるしね
途上国の生活も先進国化していくから温暖化は加速する
加えて、世界各国にAIサービスが広がって進化していけば
電力大量消費するから温暖化は更に加速していくだろうね
恐竜は氷河期到来で死に絶えた
温暖化が進めば人類は地上で活動できなくなっていくから
地底人になるか、他の星に移住するかしかない
ヨーロッパは乾燥してんだから50°でも平気だよ
笑い事じゃねえ
その法則で地球軌道から氷河期になりつつあるというのが
温暖化否定派の人たちからよく聞く話だけれども今の温暖化加速度は
軌道による気候変化の度合を無視して、地球的にはマッハ加速なんよ
二酸化炭素? 太陽活動? んなことどうでもいい。暑いものは暑い!!!!
誰一人何にもして無いけどw
ワロタ✨👍️
情弱乙。近年、欧州では日本のエアコンの売り上げが伸びている。主にDAIKIN製の。
何処からやって来たんだろうな
爆発に二酸化炭素はつきもの?
シナ
山火事も多いし熱波もどからとも無くやってくる
火山活動で二酸化炭素なんか一気に増えるし結局消費エネルギーの総量が問題じゃねーのって思うけどね
エコなエネルギーだーなんて言っても無尽蔵に使えるはずもなく
発生ね
日本人が毎日シャワー浴びてるだけでも水使い過ぎだからアパートから出てってくれって言われるし
生きていられないよね
ここで言っている消費エネルギーっていうのは電力とガソリン?
噴火も確かにそうだな、重油からガソリンを精製だけど噴火とか森が燃えるだけの方が有害物質は少ないじゃ無いかって思うけど実際には知らないw
フランス人は風呂に入らないってのは有名な話だが、
それを前提に家主は上下水道、給水設備を極限までケチる
ブラジル人が繁殖してるなら大丈夫ってこと?
ガスパチョ
暑い寒いの度合いは別にして、常識的な範囲なら寒くなる事に比べたら暑い方が良い
歴史を見ると、なぜか欧州の国家と中華の王朝が同時期に滅亡することがある
気候的に見たら、その時期は寒冷化していたっぽいという話しもある
暑さが続いて雨が降らないからそれで枯れるってことなら普通にあるけど、それは治水との絡みもあるから気候だけどもいえない
世界一の小麦生産国になれるな
森林破壊、自然破壊がすごすぎて、地球がもたなくなってるような。
地球は普通にもつよ。6000万年くらい前に超巨大隕石が落ちてきても無事なんだし
地球=人類とするなら、もつのか?もたないのか? なんとも言えないがw
大勢の人々が死ぬのは歓迎したい
今さら何か変わるか?
そりゃあ今更機械文明を捨てられないからなあ
多分日本でも暴動が起きるかと
例えば明日から全て馬車にして自動車は使用禁止にしても多分死ぬことは無い
むしろ自動車の死亡事故が減るから人口減少はゆるやかになるかもしれん
興味深い事に当時海洋無酸素状態だったことが地層調査で分かってる
これはどういう事かと言うと大気から酸素が消えてなくなったわけじゃなく(20%もある)、海洋が熱湯化して
酸素が溶け込まなかったことを示してる
つまり生物大絶滅は温暖化で起こった
次の生物大復活には長い氷河期が必要だった
フラミンゴ?
しかしスペインはエアコン普及率低いだろ
んなこたぁ無い
ヨーロッパのエアコン普及率が低いだけ
簡単に見れる所では、ウクライナ爆撃でもエアコンの室外機多かったでしょ?
P-T境界では植物も大量に死滅したから
空気中に酸素がほとんど無かったのはその結果なんでは?
酸素のような反応性に富む気体は何万年も大気中に存在できない
すぐ何かと反応してしまうからね
今の地球の大気に酸素が大量に含まれているのは常に植物が酸素を排泄しているせいで
太古から空気中に酸素が存在してるわけではないんだよ
いや、家庭保有率はまだまだ低いと思うよ
その発達エネルギーでとこの星の生物も
環境破壊で自滅するシステムになっているのでした
宇宙人が地球にこれない理由です
地球に限らずどこの星でもそうでした
植物は暑さの日照りや猛暑で簡単に死亡して枯れる
今はダムや地下水で農業は出来てるが、昔はそんな物無い
まあ確かに70度くらいになれば大抵は枯れるね
タンパク質が変質しちゃうから特殊な構造の生物以外は生きられないでしょう
もちろん植物より先に人間は絶滅してるけれども
うんうん
君の科学とやらでは熱帯雨林というものは地球上に存在しないんでしょうし
東南アジアなんかも草木一本も生えてないに違いないよ
信じるって大事
日射量さえ多ければ全く気温低下は問題とならない
熱帯雨林は光合成効率が極めて悪い
だから破壊してはいけない
冬に晴れの日が多い日本の太平洋側は
夏よりも冬のほうが植物の生育が良いに違いないよね
稲作も冬にやればいいんじゃね?
君の脳内科学では
このまま温暖化が進めば、ベトナムの様に冬に稲作するかもね
二期は晩夏から秋
どうせ暑すぎて枯れるから
そのうち氷河期にとつにゅうして
結局全球凍結するのにね( ̄▽ ̄;)
どうでもいいことだわ
100年単位の気候変動なんて
亜熱帯になって日本全国南国になればいいな🌴
ウイスキーかよ
スペインは風情がない
夏は特に地獄の様に見えて好きじゃない
観光地としては南部ばかりお勧めされるけど、冬じゃないと行く気しない
確かに!
地球持つよな
持たないのは氷とか野菜とか食べ物と人間
タンパク質が固まる60度?とかになったら、新しい生物に乗っ取られるかな
中央部のカスティーリャ(スペイン)
北東部のバスク・カタルーニャ
北西部のガリシア
でアイデンティティが全く違う
バラバラの多民族国家
俺は地中海沿いには住む気は絶対にしない
海沿いなら熱波来てるスペインでも最高気温は東京とたいして変わらんよ
バレンシア(スペイン)の天気 - 日本気象協会 tenki.jp
https://tenki.jp/world/1/119/8285/
バルセロナ(スペイン)の天気 - 日本気象協会 tenki.jp
https://tenki.jp/world/1/119/8181/
だから地中海沿いには住みたくない
ヒホン、オビエド、サンタンデール、コンポステラ、ヴィーゴ、ビルバオ位なら住めるかなあ
地球には伝家の宝刀「全球凍結」という回復魔法を持っているから問題ない。
生物は一旦死滅するが地球には何の影響もない。当時あれをやられてみんなひどい目にあった。なんせ今よりも桁違いに高度な文明が一瞬で形も残らず消滅したからな。生き残ったのは私だけだったよ。
日本はエアコン普及率高いからセーフ
欧州は低いのよ
先ずは欧州からと
だれかがなんかでその欺瞞に触れてるの読んだことある
地球のためにって言うけど単純にヒトが死滅するだけって
逆に湿度が上昇気流作るからそこまで上がらんのちゃうか
突風とゲリラ豪雨が増えそうだが
お前ら恐竜さんのように生活出来そうで良かったな
お前の妄想は伊達じゃない
これは寒冷化の兆候🥶
温暖化で滅んだ生物いるの?
ファイヤーランス
日本で46だったら大勢の人間が死ぬ
スペイン女は情熱的だったぜ(´・ω・`)
7月に入るとそれが顕著に表れます
ヨーロッパ人の観光地だけはある
2ちゃんねらーは冷血動物のようだ。といいたいのですね。わかりますw
多少は変わる
太陽フレアが活発になったり落ち着いたりする
今は絶賛活発化中
事実を突きつけてもダメなんだから信仰って怖い
最近Abemaで見た。地球全体では100年で1度しか上がってないからとか。
どうせ、エアコン聞いた部屋から出ないから、そんなこと言っている。引きこもりみたいなもんだろ。
炎天下で現場工事仕事してから言わない老害。化石燃料の株でも買っているんじゃないかと勘ぐってしまうわ。
「地球温暖化してない!」って言っているのはエアコン使いながら気象変動を否定しているクズ
一番の環境対策は中国全土に対する
核攻撃だよ。
ガンジス川で沐浴できるインド人は日本人と環境適応能力が違いすぎるから
彼らは酷暑の中、水被りながら猛烈な速度で走るからな
気加熱で結構涼しいらしい
たいしたことない、避暑で今年も賑わってる
地球温暖化は事実だが、問題がそれが「人の手による」かどうかだ
前者を否定する奴はいないだろ
今年ガンジス川で沐浴してきた俺は新たなインド行きに備えて毎日炎天下を自転車で駆け回っているw
人間によって温暖化はしていないんじゃね?
と思いたいのでしょうか?これだけ暑くなっても現実を認められないのでしょうか
パリなんかも 2つ星ホテル以下は
個々の客室は
暖房はあるけど冷房や除湿はないから
夏に異常な暑さの日の夜は 地獄だったな。
地球の生命体の活動には関係ないどころかむしろゴミでしかない
ミミズは5億年くらい続いている 海底生物も長く続いている
生命体とは輪廻転生、つながり、輪、循環
北米の42℃なんてのは日本人なら「ちょっと暑いわ」ぐらいだよ
そのままイン土人になっちゃえよ😳
インドネシアの方が涼しくてびっくりww
欧州は冷房不要だったのにね
最近は蚊も多いようだし過ごしにくくなったな
インドにGDPが抜かれた日本がいうと負け惜しみにしか聞こえない。さらに
人口3億のイスラム教のインドネシアにGDPで抜かれるという予測すらある。
発展途上国にGDPで抜かれるなんて恥ずかしいわ。すべて財務省のせい!
発展途上国の中国様にどの国も負けまくりですよ
安倍だろ
急激に落ちてるのは円安が主要因だよ
GDP は国の豊かさを測る指標には
ならないよ。
治安が悪化すれば治安維持 コスト
として GDP は上がるように
できてる。
さっさとサヨク日本から出て
イン土人と一緒にうんこまみれになれ😳
本当に暑いところがどこなのかが良く分かる
今だとパキスタンにインド中国中~南部が凄い自己主張をしているな
局所的には中東の湾と名のつく場所も突出して高い
ちなみに日本は他の熱帯地方と同じで上記と違い全然目立ってないw
津波除けにもなるし結構いいかも
少なくともコンビニが建ってる範囲で標高が高いとこを探せる賃貸サイトあったら便利だろうな
全国の標高地形図-国土地理院
https://www.gsi.go.jp/kankyochiri/Laser_map.html
賃貸サイトはふつう自治体選べるでしょ
いずれ化石燃料が尽きるから大丈夫
も少しで春秋も無くなる
1年中これからの気温になる
伝統的な建物、産業、無くしていきよくある建築物や都市作りやり急速な猛暑化まねき
冷房を増やす計画だが普及させればさらに4℃程度気温上昇させてしまうとわかってるようだ
鉄板屋根とコンクリートビル建てて伝統的な建物否定して冷房使いまくって猛暑になりまくってるわーくにが今回は先輩wヨーロッパが二の舞いになってくれそうで嬉しー
ジャップ猛暑先輩
もう尾張だ猫の国