【4年連続増】大企業の夏ボーナス、99万円で過去最高に 経団連が発表アーカイブ最終更新 2025/07/07 06:081.ちょる ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼大手企業の夏のボーナスは平均で99万円あまりとなり、過去最高額となりました。経団連は、今年の夏のボーナスについて、大企業107社の回答を取りまとめ、1次集計として発表しました。それによりますと、平均額は去年より4.37%増え、99万848円となり、4年連続でプラスでした。現在の方法で調査を始めた1981年以降、過去最高額となります。製造業が4.49%増の103万5889円、非製造業が3.76%増の85万7602円です。続きはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/29092037/2025/07/03 19:31:112117すべて|最新の50件2.名無しさんnrBjkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼還付金いらないと思うこの賞与みると2025/07/03 19:46:193.名無しさんyCr2yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公務員はこいつらと同じ基準でボーナスもらっているんだぜ馬鹿馬鹿しい2025/07/03 19:48:3924.名無しさんMlEcvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼手取り60マンくらい?ちょっとは返してくれって思ってもおかしくないと思うぞちなみに俺はボーナス6万円(´・ω・`)2025/07/03 19:48:5115.名無しさんHeDSX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼還付金ってのは収めた税金で本来払わなくていい分を返還させてるだけだぞ一般人の確定申告と同じ2025/07/03 19:49:436.名無しさんEk3vQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボーナス100万貰えない負け組貧困層は落ちこぼれ2025/07/03 19:53:297.名無しさんBydlzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼腐りきった上級国民と準貴族の経団連の腐ったコラボ日本をむしばむ病解体するしかない2025/07/03 19:53:318.名無しさんbgLXDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼還付金によるその額還付金詐欺が無くなれば激減するねま、激減したらそれがお前の稼ぐ能力ってことインチキしてそれだけの額手にしてマウント出来てたってことでやってけなかったら自決したらええねん家族いるなら集団自決したらええねん今迄散々消費税還付金詐欺してきたんだしな2025/07/03 20:00:279.名無しさんXElA1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぁ、これを基準に公務員のボーナス決めたのかw生産性のない仕事なのに、通りで税金ばっか高くなるわけだ。2025/07/03 20:06:28310.名無しさん8WjquコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95日本人の95%が負け組だからな。2025/07/03 20:09:58111.名無しさんHWbg4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼額面100でも手取り70とかだよね税金取りすぎ2025/07/03 20:11:06112.名無しさんnlc8NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>大企業107社の回答全く意味の無いデータに思える2025/07/03 20:13:2313.名無しさんkZc7n(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼依然として助かるのは富裕層の子供だけそれより下は「おこぼれを待て」ふざけてるよね2025/07/03 20:26:58114.名無しさん5dr2sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経団連「自民に献金した買いがあるわぁ~」2025/07/03 20:28:0315.名無しさん1ZpVZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田の3年ボーナス増えっぱなしやんけ2025/07/03 20:31:2616.名無しさんS6kcU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10>>95が面白いことを言ってくれるらしい2025/07/03 20:38:0017.名無しさんS6kcU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100万円なら手取り70万円くらいやな2025/07/03 20:38:4918.名無しさんhJ67O(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3大企業にも公務員にも行かなかった お前に問題があるのよ2025/07/03 20:47:46119.名無しさんhJ67O(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9で、君の生産性は?2025/07/03 20:50:2420.名無しさんqy6SsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼気持ち悪いくらい公務員と同じくらいの額だなwまあ公務員が大企業にアジャストしてるわけだが。2025/07/03 20:52:1421.名無しさんhJ67O(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11しょうがないだろ貧乏人はそんなに税金払えないんだから2025/07/03 20:52:2222.名無しさんhJ67O(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13貧乏人はすでに 高所得 高額納税者の恩恵を受けてるんだぞ貧乏人の代わりにそいつらが 納税してやってるんだから2025/07/03 20:53:58123.名無しさんYtInqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9てか公務員はその時に好調な上位の企業のボーナスを基準にしている。だから国内企業全滅とかにならない限り基本毎年上がる。企業が業績を基準にしているのと同じように、公務員は国の景気を基準にしろよって感じだが。2025/07/03 20:53:59124.名無しさんhJ67O(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23嘘書くなよ2025/07/03 20:59:3725.名無しさん0JK9jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大企業だけでなく、その他の中小企業なども調査しろよ2025/07/03 21:08:13126.名無しさんaqmI2(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼完全に富裕層と貧民の2極化した日本2025/07/03 21:18:3527.名無しさんaqmI2(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18謙虚な人間にならんとお前しまいに罰が当たるで!(笑)2025/07/03 21:21:1528.名無しさんCrebzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25ボーナスなしの中小企業勤めのワイも含めて平均して欲しいわ2025/07/03 21:41:3229.名無しさんfZXFNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃金が上がるのが面白くない人達のスレw2025/07/03 22:05:1530.名無しさんDMtUy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3悔しかったら上級国民になれ2025/07/03 22:05:31131.名無しさんFZ4psコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼企業献金キックバックhttps://www.zenshoren.or.jp/2022/10/24/post-20731いい加減にしたまえ2025/07/03 22:10:5732.名無しさんoAclzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今41で去年まで中小IT勤めで夏ボーナス40万大手に転職した途端130万仕事内容はほとんど同じだけどこれまでの人生何だったんだろってぐらい世界が違う2025/07/03 22:11:39333.名無しさんkZc7n(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22寝ている間にも遊んでる間にも奴隷を働かせて稼がせてる金な2025/07/03 22:12:0734.名無しさんkZc7n(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30そもそもスタート時点で不公平なのがおかしいのに何が悔しかったら、だ糞ボケ2025/07/03 22:15:33135.名無しさんaqmI2(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金持つと病気なる奴が多い・・・理由は解らんけど世の中には金を持ったらあかん種類の人が居る2025/07/03 22:16:3336.名無しさんHeDSX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32この有能が!2025/07/03 22:19:1437.名無しさんEhnaZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32大手は先行投資入ってるからそのうち大手なりの大きな仕事任されるようになるから、お給料通りの仕事になっていくと思う2025/07/03 23:19:3838.名無しさんhQexLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大企業に勤めてる人は給付金いらんな2025/07/03 23:21:3639.名無しさんDMtUy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34スタートはみんな同じだろボケ子供の頃から勉強頑張れば誰でも上級国民になれる。上級国民にさえなればいくらでも下級国民から搾取できるんだわ2025/07/03 23:46:05240.名無しさんesOgVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺90万で平均未満だが、好きな仕事しているからいいかな2025/07/04 00:04:4041.名無しさん3g4zC(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正社員が思い切り少なくなってる件2025/07/04 00:05:1042.名無しさんARC10コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32俺もおんなじ感じだなてか大企業の方が仕事が楽で給料高いから終わってると思う2025/07/04 00:06:2243.名無しさんwekgrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼娘が新卒で入って、2年目の夏のボーナスで100万超えたと言ってた。大企業とはいえ、小娘に払いすぎだよ。2025/07/04 00:10:0644.名無しさんKFNiXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年は棚ぼたで300万弱だったが、続かんだろうなぁ。2025/07/04 00:18:3345.名無しさんuu3Mr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼棒ー茄子が有るだけマシ20万円でも喜ばないとあかんで2025/07/04 00:19:3546.名無しさんToxWfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39頭悪いな教育格差は確実にある事に目を瞑るのは精神未熟気づかないならただの勉強だけ低IQ2025/07/04 00:35:0647.名無しさんLLjLYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39同じ?富裕層の子供はエリート教師に合理的効率的な勉強を教えてもらえて貧困層の子供は塾にも通えず独学で勉強するのに?限りある時間を削って大学費用を稼がなきゃならないのに?人生かけて勉強に時間をかけて大学に入っても、それでもコネの前では無力よ。ざけんじゃねえぞ。何の具体性も語らず何が同じだ。針の穴ほどの希望をちらつかせて、騙してんじゃねえわ糞ボケがよ2025/07/04 00:48:50148.名無しさん5572iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外人の安い賃金でお金が浮いて あぶく銭でボーナス 上がったのか2025/07/04 00:51:31149.名無しさんhIYw8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼余計にみんなが怒るってなんで分かんないんだろうな2025/07/04 00:58:2550.名無しさん3g4zC(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48外人>>>>>>>>日本人非正規だから外交問題になるんで厚生労働省は外人扱いには注意してんだわ。日本人はどうでもいい2025/07/04 01:18:0251.名無しさん4qbzXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼抜かれる額も増えてんじゃねーの?こんな発表、良い新卒がくるようにアピれればいいだけなんだし2025/07/04 01:20:24152.名無しさん3g4zC(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51半年働くと外国人は掛け金返してもらうんだぜ・・・25年かけて日本の年金もらう選択肢もある。日本人は掛け金最低10年ないと年金もらえないし(もらえて1.2万くらい?)10年未満だと没シュートで年金は010年にしてくれたのは民主党政権で、その前までは25年掛けないともらえないし没シュートだった。2025/07/04 01:24:2753.名無しさん3g4zC(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国人が30歳で日本に帰化すると10年年金掛けたと見なされますw2025/07/04 01:27:4654.名無しさん3g4zC(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大企業一部上場上位129社の正社員 激減正規公務員 自民の庁乱立で 激増頭悪いくせに得をするのは公務員ばかりw2025/07/04 01:31:07355.名無しさんuu3Mr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54なあーこれを当たり前の平均みたいに言うのヤメレよなぁ、本当は労働人口の15%くらいやのに(笑)2025/07/04 01:40:4856.名無しさんcymm9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これが裏金の成果ですわ。2025/07/04 01:41:0557.名無しさんRMq3HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税を貧乏に商品価格として転化した結果だな収奪的企業だわ。2025/07/04 01:47:4058.名無しさん56ZiPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼12連チャン2025/07/04 03:02:5259.名無しさんkwbDFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利益率の低い日本より、海外で稼ぐようになったからな2025/07/04 04:10:4760.名無しさんDAc3y(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9あなたのいう生産性って何?2025/07/04 04:19:0261.名無しさんDAc3y(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54社員の数が減ってるのにボーナスが上がってるなら社員に取ってはいいことやないか。2025/07/04 04:22:5262.名無しさんhIYw8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当に還付金を受け取ってる企業どもだな下請けには1セントも入んねえっていう2025/07/04 04:22:5463.名無しさんKSNX8(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イシバの言ってることほぼほぼ合ってたわ、こりゃ自民圧勝予想も当たるんかな、良いのか悪いのか。泉氏が立憲で出てれば、まだ野党勝利の目があったが、参政党でグチャグチャになるな。2025/07/04 05:02:2464.名無しさんb3lXfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47大半の人間が奨学金借りる程度の経済負担で大学進学できてるじゃん今はスタディサプリみたいな安価な学習手段も発達してるし2025/07/04 06:11:1565.名無しさんvRe7D(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4ボーナス100万なら手取りは80万くらいだよ2025/07/04 06:12:1966.名無しさんvRe7D(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54事業分割と分社化で大企業所属の社員が減っただけで,関連会社や取引先の中小含めたら日本のリーマンの七割はそれなりに貰ってる零細企業なんて数が多いから家族経営が多い、親戚でもない奴がそんなことに勤めてるなんて稀だわ2025/07/04 06:18:2867.名無しさんVvJrEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大手はいつも春闘満額アップだし賞与も過去最高を叩き出し続けてるのになんで日本景気悪いん?GDPさがり続けてるん?2025/07/04 06:20:58268.名無しさんvRe7D(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67それ以上に輸入してる燃料や材料費が高騰してるから2025/07/04 06:24:2869.名無しさんCQKANコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この大企業のボーナスをベースに公務員の給料を決めるのはやめるべきだと思うな日本のほとんどは中小企業なんだから、公務員のボーナスは中小企業をベースに計算されるべき2025/07/04 07:05:21170.名無しさんvnm0Q(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金に群がりすぎてマイナス要素が大きくなりすぎもう経団連は日本経済にとって存在が害になってないか?2025/07/04 07:09:1471.名無しさんowrF9(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69企業数ではなく従業員数で比較しないと意味ないよ2025/07/04 07:11:3172.名無しさんyUnRWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料もボーナスも上がってるのが事実なのになぜ上がらないって言われるのかね2025/07/04 07:16:47473.名無しさん9EQKLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72斜陽でございますね2025/07/04 07:19:3674.名無しさんowrF9(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72零細企業にマスコミが取材するから2025/07/04 07:19:4975.名無しさんKSNX8(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72最低賃金が上がらなきゃ、何言っても無駄。そりゃ儲かってる所は給料やボーナス上がって当たり前やん、低賃金で飼いならされていた社畜よ。今まで給料を上げず内部留保してたのが害悪。2025/07/04 07:28:09176.名無しさんvnm0Q(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72上がってる人は自民党に投票するんじゃね2025/07/04 07:35:38177.名無しさんnZGKnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国家公務員は平均70万円くらいだってニュースがあったが2025/07/04 07:55:4678.名無しさんy9hW1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税還付金が無かったら君のボーナスなんて100万円以上も無いんだよ還付金というセコイことやっていたから君がそれだけ高給取れてそれだけボーナスが100万円以上もゲット出来てたんだからさ大体さあ、30年以上も碌に成長せず、周回遅れ、GDPはダダ下がり新興国に抜かされ、あらゆる世界ランキングで落ちていってるのに還付金チートみたいな裏技やらないとそれだけの額ゲットできるわけ無いんだよ悪徳自民党に感謝したまえよ2025/07/04 08:02:0579.名無しさんh4vEuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼言うてお前らのとこも上がってるだろうちも年々上がっていってるしこんなもんじゃね2025/07/04 08:38:07180.名無しさんvnm0Q(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79うちの会社は役所からの委託事業だけど30年全く給料上がってない土木会社なんかは30年で寧ろ給料数割減ってる30年前の給料はドカタ>役所の公務員だったのが今や公務員圧勝状態になっている2025/07/04 09:17:49181.名無しさんZq2rVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから政治家は我々の言うがままに動けと?2025/07/04 09:19:0082.名無しさんKSNX8(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80それはバブルのせいで役所に言っても無意味だろ。2025/07/04 09:25:5683.名無しさんvnm0Q(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中小零細で働いてる立場から見れば確かに会社は以前より儲かってるでも自民党が法人税下げるたびに経費削減やら給料据え置きになってる法人税高かった頃は、会社は節税対策で給料ガンガン上げてたしガンガン経費も使ってた意図的に赤字会社買収して帳簿上の利益減らしてた時もあった2025/07/04 09:26:39184.名無しさん7nfWTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オールドマスコミもっとボーナス貰ってるよな2025/07/04 09:42:5385.名無しさんOu0IBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76みんなを幸せにする必要はないんだよね選挙で勝てる分だけ手厚く保護すればいいざけんじゃねえわ2025/07/04 09:47:05186.名無しさんdN7zNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大企業は個人の業績により支給率がずいぶん違うからな。公務員はそう言うの関係ないし、理解もできない。2025/07/04 11:12:21187.名無しさん3NoCq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼散財しようかなーと思っていても、消費税で額面と手取りの圧倒的差を見て金使う気なくなる。2025/07/04 11:27:1788.名無しさん3NoCq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼所得税だったわ2025/07/04 11:27:3689.名無しさん1i8Kw(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83利益税金で持っていかれるくらいなら給料出したり投資したりすっかなーってなるのにな2025/07/04 12:15:24190.名無しさんKSNX8(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85保護されなくて嫌になって投票しなくなって、組織票シメシメってのもあるもんな。ホント連鎖上手クソ壺自民負け無し。2025/07/04 12:38:0791.名無しさんjVBlgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67その他大勢が貧しいから2025/07/04 12:41:5492.名無しさんQuzDu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これを基準にするのか足りない分は政府に請求できる制度にしてくれないな。2025/07/04 12:42:0893.名無しさんQuzDu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一番疑問なんだが、公務員のボーナス制度がおかしくないか?w2025/07/04 12:43:12194.名無しさん1i8Kw(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大企業が繁栄するためにこれらの奴隷を大量に作り出してきたし見て見ぬふりhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e9a6955adb36de1a0516cd74dc6106b104b52528車両清掃事業を行うJR東日本のグループ会社・JR千葉鉄道サービスは、これを事実だと認めたが、死亡の原因や労働環境などとの関連については不明だとした。■体調不良で休憩取るも「急に体調が変化して救急搬送」 千葉動労の公式サイトによると、該当作業員は6月21日の作業中に意識不明となり救急搬送され、24日に亡くなったという。 また、同サイトによれば、外板清掃はJR東日本がJR千葉鉄道サービスに依頼したもので、該当作業員はJR千葉鉄道サービスから再々委託された会社がスキマバイトサービス「タイミー」で募集し採用した人材だったとしている。該当作業員は「この作業に入るのは初めてだった」とし、「誰も責任をとらない、ありえない外部委託の実態の中で今回の死亡事故がひきおこされた」と主張した。 車両センター内の環境についても「温暖化で人間の限界を超える労働現場となっている」とも伝えている。2025/07/04 12:44:5895.名無しさん33oScコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93全然おかしくない公務員は本来なら大手企業に採用できるだけの人材給料が安かったらクソみたいな企業にしか入れない人間が日本を担うことになってしまう2025/07/04 12:53:01196.名無しさんWG736コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ムキー!自民党のせいで無職と正社員の差がどんどん広がっていくーー!2025/07/04 12:57:5597.名無しさん1i8Kw(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95もう公務員なんて非正規だらけよ2025/07/04 12:58:49198.名無しさんhKM3Y(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1大手企業 10万人超える or 売上10兆円超える (利益1兆円超える)大企業 1千人~10万人 or 売上1千億円~10兆円(利益100億円~1兆円)大中企業 300人~999人 or 売上100億円~1千億円(利益10億円~100億円)中堅企業 100人~299人 or 売上10億円~100億円 (利益1億円~10億円)中企業 30人 ~99人 or 売上1億円~10億円 (利益1億円未満)小企業 29人以下 or 売上1億円未満中小企業は、大中企業と中堅企業と中企業とそして小企業にわけたもし2025/07/04 13:14:3499.名無しさんRcgZz(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大企業だけ〜2025/07/04 13:19:00100.名無しさんRcgZz(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97正規は世襲だけかな2025/07/04 13:19:13101.名無しさんRcgZz(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼働いたら負け〜2025/07/04 13:19:32102.名無しさんHvN5hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これなら増税してもかまわないな文句言ってる連中は備蓄米を毎年食ってろw2025/07/04 13:19:47103.名無しさんyxS3yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼査定結果知ってる同僚に聞いた話で別の部署だけど27歳営業の子が官公庁と1部上場してる会社の案件取って来て夏ボだけで10倍、このまま行けば冬のボーナスそれ以上貰うらしい。枕したとかおっさん連中に噂流されてるみたいで可哀想なんだがまんこだけで仕事が取れる額ではないからさぞかし優秀なんだろう。わいは窓際に毛が生えたくらいの査定額3.5倍です。2025/07/04 13:44:191104.名無しさん1i8Kw(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103そういう優秀なやつはなんで人の下で働いているのか不思議だわ2025/07/04 13:46:041105.名無しさん8szzMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼優遇されている大企業の賃金だけ発表しよう2025/07/04 14:12:22106.名無しさんhKM3Y(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>104年功序列制度 (終身雇用) が守られているからですね。2025/07/04 14:14:53107.名無しさんAAjOkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政治献金による政治政策をやめたら更に景気良くなるよ。2025/07/04 18:59:58108.名無しさんvnm0Q(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89政治家の立場だと法人税下げたら企業献金増えるんだけど、労働者は逆だからなそういう事を全く分からないで、労働者も自分達と同じと考えて、法人税下げて給料上げられる様にしま~すなんて言ってる高市にはガッカリした2025/07/04 19:05:38109.名無しさんdP1duコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺の場合、平均で99万円プラス10-20万が、俺の手取り額になる。2025/07/05 11:46:111110.名無しさんL9cwJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86評価で変わるよ2025/07/05 15:04:48111.名無しさん4RtDBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75>最低賃金が上がらなきゃ、何言っても無駄。最低賃金こそ、毎年順調に上がってる最低賃金の伸び率は、おおむね物価上昇率と同じかそれ以上のはず2025/07/06 05:28:29112.名無しさんHiLP6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円安インフレで庶民から取ったカネが回ってるだけだから国全体では衰退してる2025/07/06 05:30:41113.名無しさんDbsNqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公務員が民間準拠叫んでますwww2025/07/06 05:31:01114.名無しさんXeYXVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>109同じく100万だけど20万は引かれてる2025/07/06 05:34:09115.名無しさんnbggeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経団連は国民の消費税倍して返せよ2025/07/06 22:00:00116.名無しさんtpv0FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1大手企業 10万人超える or 売上10兆円超える (利益1兆円超える)大企業 1千人~10万人 or 売上1千億円~10兆円(利益100億円~1兆円)大中企業 300人~999人 or 売上100億円~1千億円(利益10億円~100億円)中堅企業 100人~299人 or 売上10億円~100億円 (利益1億円~10億円)中企業 30人 ~99人 or 売上1億円~10億円 (利益1億円未満)小企業 29人以下 or 売上1億円未満中小企業は、大中企業と中堅企業と中企業とそして小企業にわけたもし2025/07/06 22:24:39117.名無しさん4QxOLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼格差は広がリング2025/07/07 06:08:56
【奈良市議】元迷惑系ユーチューバー、へずまりゅう氏(34) 「給料(議員報酬)は月に60万円、年収で言うと、1000万円ぐらいもらいます」ニュース速報+42963.62025/08/17 10:51:34
【同性愛・男性同士の性行為、女性同士の性行為】シンガポール 「性的少数者(LGBTQ)は病気じゃない」 「もっと自由な社会になってほしい」ニュース速報+23946.72025/08/17 10:53:27
【広陵高校野球部に文春砲】2015年にも下級生に対する集団暴行事件が発生 被害者は右半身が麻痺し車椅子生活に 当時も中井監督が「そいつがどん臭いせいや」と事件を隠蔽ニュース速報+509883.22025/08/17 10:52:32
【中国 猛烈な高温、多くの地域で40℃超】エアコンない地方で熱中症患者が続出・・・気象当局 「これほどの高温はこの期間としては歴史上、極めてまれ」ニュース速報+118002025/08/17 10:52:32
【山形大学研究】週に3回以上ラーメンを食べる人は死亡リスクが1.52倍、アルコールを飲む人、麺のスープを半分以上飲む人のリスクが高い・・・研究チーム「ラーメンを食べる頻度や食べ方に注意を」ニュース速報+23754.42025/08/17 10:51:40
経団連は、今年の夏のボーナスについて、大企業107社の回答を取りまとめ、1次集計として発表しました。
それによりますと、平均額は去年より4.37%増え、99万848円となり、4年連続でプラスでした。現在の方法で調査を始めた1981年以降、過去最高額となります。製造業が4.49%増の103万5889円、非製造業が3.76%増の85万7602円です。
続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/29092037/
馬鹿馬鹿しい
ちょっとは返してくれって思ってもおかしくないと思うぞ
ちなみに俺はボーナス6万円(´・ω・`)
一般人の確定申告と同じ
日本をむしばむ病
解体するしかない
還付金詐欺が無くなれば激減するね
ま、激減したらそれがお前の稼ぐ能力ってこと
インチキしてそれだけの額手にしてマウント出来てたってことで
やってけなかったら自決したらええねん
家族いるなら集団自決したらええねん
今迄散々消費税還付金詐欺してきたんだしな
生産性のない仕事なのに、通りで税金ばっか高くなるわけだ。
日本人の95%が負け組だからな。
税金取りすぎ
全く意味の無いデータに思える
それより下は
「おこぼれを待て」
ふざけてるよね
>>95が面白いことを言ってくれるらしい
大企業にも公務員にも行かなかった お前に問題があるのよ
で、君の生産性は?
まあ公務員が大企業にアジャストしてるわけだが。
しょうがないだろ
貧乏人はそんなに税金払えないんだから
貧乏人はすでに 高所得 高額納税者の恩恵を受けてるんだぞ
貧乏人の代わりにそいつらが 納税してやってるんだから
てか公務員はその時に好調な上位の企業のボーナスを基準にしている。
だから国内企業全滅とかにならない限り基本毎年上がる。
企業が業績を基準にしているのと同じように、公務員は国の景気を基準にしろよって感じだが。
嘘書くなよ
謙虚な人間にならんと
お前しまいに罰が当たるで!(笑)
ボーナスなしの中小企業勤めのワイも含めて平均して欲しいわ
悔しかったら上級国民になれ
https://www.zenshoren.or.jp/2022/10/24/post-20731
いい加減にしたまえ
大手に転職した途端130万
仕事内容はほとんど同じだけどこれまでの人生何だったんだろってぐらい世界が違う
寝ている間にも
遊んでる間にも
奴隷を働かせて稼がせてる金な
そもそもスタート時点で不公平なのがおかしいのに
何が悔しかったら、だ糞ボケ
理由は解らんけど
世の中には金を持ったらあかん種類の人が居る
この有能が!
大手は先行投資入ってるから
そのうち大手なりの大きな仕事任されるようになるから、
お給料通りの仕事になっていくと思う
スタートはみんな同じだろボケ
子供の頃から勉強頑張れば誰でも上級国民になれる。上級国民にさえなればいくらでも下級国民から搾取できるんだわ
俺もおんなじ感じだな
てか大企業の方が仕事が楽で給料高いから終わってると思う
大企業とはいえ、小娘に払いすぎだよ。
20万円でも喜ばないとあかんで
頭悪いな教育格差は確実にある事に目を瞑るのは精神未熟
気づかないならただの勉強だけ低IQ
同じ?
富裕層の子供はエリート教師に合理的効率的な勉強を教えてもらえて
貧困層の子供は塾にも通えず独学で勉強するのに?
限りある時間を削って大学費用を稼がなきゃならないのに?
人生かけて勉強に時間をかけて大学に入っても、それでもコネの前では無力よ。
ざけんじゃねえぞ。
何の具体性も語らず何が同じだ。
針の穴ほどの希望をちらつかせて、騙してんじゃねえわ糞ボケがよ
外人の安い賃金でお金が浮いて
あぶく銭でボーナス 上がったのか
なんで分かんないんだろうな
外人>>>>>>>>日本人非正規だから
外交問題になるんで厚生労働省は外人扱いには注意してんだわ。日本人はどうでもいい
こんな発表、良い新卒がくるようにアピれればいいだけなんだし
半年働くと外国人は掛け金返してもらうんだぜ・・・25年かけて日本の年金もらう選択肢もある。
日本人は掛け金最低10年ないと年金もらえないし(もらえて1.2万くらい?)
10年未満だと没シュートで年金は0
10年にしてくれたのは民主党政権で、その前までは25年掛けないともらえないし没シュートだった。
正規公務員 自民の庁乱立で 激増
頭悪いくせに得をするのは公務員ばかりw
なあーこれを当たり前の平均みたいに言うのヤメレよなぁ、本当は労働人口の15%くらいやのに(笑)
収奪的企業だわ。
あなたのいう生産性って何?
社員の数が減ってるのにボーナスが上がってるなら社員に取ってはいいことやないか。
下請けには1セントも入んねえっていう
泉氏が立憲で出てれば、まだ野党勝利の目があったが、参政党でグチャグチャになるな。
大半の人間が奨学金借りる程度の経済負担で大学進学できてるじゃん
今はスタディサプリみたいな安価な学習手段も発達してるし
ボーナス100万なら手取りは80万くらいだよ
事業分割と分社化で大企業所属の社員が減っただけで,関連会社や取引先の中小含めたら日本のリーマンの七割はそれなりに貰ってる
零細企業なんて数が多いから家族経営が多い、親戚でもない奴がそんなことに勤めてるなんて稀だわ
それ以上に輸入してる燃料や材料費が高騰してるから
日本のほとんどは中小企業なんだから、公務員のボーナスは中小企業をベースに計算されるべき
もう経団連は日本経済にとって存在が害になってないか?
企業数ではなく従業員数で比較しないと意味ないよ
斜陽でございますね
零細企業にマスコミが取材するから
最低賃金が上がらなきゃ、何言っても無駄。
そりゃ儲かってる所は給料やボーナス上がって当たり前やん、
低賃金で飼いならされていた社畜よ。
今まで給料を上げず内部留保してたのが害悪。
上がってる人は自民党に投票するんじゃね
還付金というセコイことやっていたから君がそれだけ高給取れてそれだけボーナスが100万円以上もゲット出来てたんだからさ
大体さあ、30年以上も碌に成長せず、周回遅れ、GDPはダダ下がり新興国に抜かされ、あらゆる世界ランキングで落ちていってるのに
還付金チートみたいな裏技やらないとそれだけの額ゲットできるわけ無いんだよ
悪徳自民党に感謝したまえよ
うちも年々上がっていってるしこんなもんじゃね
うちの会社は役所からの委託事業だけど30年全く給料上がってない
土木会社なんかは30年で寧ろ給料数割減ってる
30年前の給料はドカタ>役所の公務員だったのが今や公務員圧勝状態になっている
それはバブルのせいで役所に言っても無意味だろ。
でも自民党が法人税下げるたびに経費削減やら給料据え置きになってる
法人税高かった頃は、会社は節税対策で給料ガンガン上げてたしガンガン経費も使ってた
意図的に赤字会社買収して帳簿上の利益減らしてた時もあった
みんなを幸せにする必要はないんだよね
選挙で勝てる分だけ手厚く保護すればいい
ざけんじゃねえわ
利益税金で持っていかれるくらいなら給料出したり投資したりすっかなーってなるのにな
保護されなくて嫌になって投票しなくなって、組織票シメシメってのもあるもんな。ホント連鎖上手クソ壺自民負け無し。
その他大勢が貧しいから
足りない分は
政府に請求できる制度にしてくれないな。
公務員のボーナス制度がおかしくないか?w
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9a6955adb36de1a0516cd74dc6106b104b52528
車両清掃事業を行うJR東日本のグループ会社・JR千葉鉄道サービスは、これを事実だと認めたが、死亡の原因や労働環境などとの関連については不明だとした。
■体調不良で休憩取るも「急に体調が変化して救急搬送」
千葉動労の公式サイトによると、該当作業員は6月21日の作業中に意識不明となり救急搬送され、24日に亡くなったという。
また、同サイトによれば、外板清掃はJR東日本がJR千葉鉄道サービスに依頼したもので、該当作業員はJR千葉鉄道サービスから再々委託された会社がスキマバイトサービス「タイミー」で募集し採用した人材だったとしている。該当作業員は「この作業に入るのは初めてだった」とし、「誰も責任をとらない、ありえない外部委託の実態の中で今回の死亡事故がひきおこされた」と主張した。
車両センター内の環境についても「温暖化で人間の限界を超える労働現場となっている」とも伝えている。
全然おかしくない
公務員は本来なら大手企業に採用できるだけの人材
給料が安かったらクソみたいな企業にしか入れない人間が日本を担うことになってしまう
もう公務員なんて非正規だらけよ
大手企業 10万人超える or 売上10兆円超える (利益1兆円超える)
大企業 1千人~10万人 or 売上1千億円~10兆円(利益100億円~1兆円)
大中企業 300人~999人 or 売上100億円~1千億円(利益10億円~100億円)
中堅企業 100人~299人 or 売上10億円~100億円 (利益1億円~10億円)
中企業 30人 ~99人 or 売上1億円~10億円 (利益1億円未満)
小企業 29人以下 or 売上1億円未満
中小企業は、大中企業と中堅企業と中企業とそして小企業にわけたもし
正規は世襲だけかな
文句言ってる連中は備蓄米を毎年食ってろw
枕したとかおっさん連中に噂流されてるみたいで可哀想なんだがまんこだけで仕事が取れる額ではないからさぞかし優秀なんだろう。
わいは窓際に毛が生えたくらいの査定額3.5倍です。
そういう優秀なやつはなんで人の下で働いているのか不思議だわ
年功序列制度 (終身雇用) が守られているからですね。
政治家の立場だと法人税下げたら企業献金増えるんだけど、労働者は逆だからな
そういう事を全く分からないで、労働者も自分達と同じと考えて、法人税下げて給料上げられる様にしま~すなんて言ってる高市にはガッカリした
評価で変わるよ
>最低賃金が上がらなきゃ、何言っても無駄。
最低賃金こそ、毎年順調に上がってる
最低賃金の伸び率は、おおむね物価上昇率と同じかそれ以上のはず
だから国全体では衰退してる
叫んでますwww
同じく100万だけど20万は引かれてる
倍して返せよ
大手企業 10万人超える or 売上10兆円超える (利益1兆円超える)
大企業 1千人~10万人 or 売上1千億円~10兆円(利益100億円~1兆円)
大中企業 300人~999人 or 売上100億円~1千億円(利益10億円~100億円)
中堅企業 100人~299人 or 売上10億円~100億円 (利益1億円~10億円)
中企業 30人 ~99人 or 売上1億円~10億円 (利益1億円未満)
小企業 29人以下 or 売上1億円未満
中小企業は、大中企業と中堅企業と中企業とそして小企業にわけたもし