【参院選、自民党に農家反発】小泉進次郎農相 「ふざけんなという方が一部いらっしゃる」アーカイブ最終更新 2025/07/22 23:371.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼自民党の小泉進次郎農相が20日、日本テレビ系の選挙特番「zero選挙2025」に出演。キャスターで同学年の櫻井翔のインタビューに応じた。小泉農相は5月、江藤拓前農相の「コメは売るほどある」と失言して辞職したのを受け、後釜に座った。石破茂首相から高騰する米価を安定を言明され、備蓄米を放出したが、生産者からの反発を買った。「生産者にとって備蓄米の放出が歓迎できないのはよくわかります。備蓄米の放出によって価格が下がる。ふざけんなという方が一部いらっしゃるのは、私は受け止めています」と切り出した。米をインフラとして扱ってほしいという米農家の声もある。これには、「インフラ=不可欠という意味でとらえればそのとおりですね。重要なものだからこそ、(価格を)1回落ち着かせなければならない。そこで(備蓄米放出を)やっているということはご理解いただきたい」と語った。https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202507210000098.html米国産コメの輸入拡大案、関税交渉打開へ提示検討…農家から反発生じる恐れhttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20250421-OYT1T50247/小泉農相異例の発言、農家反発も コメ緊急輸入に言及「聖域ない」https://www.47news.jp/12686266.html小泉進次郎農水相に党内から反発、消費者目線と農家目線の米騒動と参院選への影響はhttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/e31bd5fefaac29a184868ab1d4cbb9fd6641c36b備蓄米で「逆ざや」時代に戻るのか 「政府が米価に介入」批判の声もhttps://www.asahi.com/articles/AST3K7F0FT3KULFA004M.html「忖度しない」小泉進次郎農水相、農政転換に着手 減反廃止でJAは反発かhttps://www.sankei.com/article/20250527-JLQHAX42UBJLVHCJJ37TM5KOCM/2025/07/21 10:53:361141すべて|最新の50件2.名無しさんiee4B(1/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一部w2025/07/21 10:54:173.名無しさんoIEgbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>1小泉にNOつーかゲルの後を狙ってんのか?珍は2025/07/21 10:56:274.名無しさんCbu7kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼零細農家 = 一部2025/07/21 10:57:3025.名無しさんEx0ibコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもお爺ちゃん達は自民党に投票したんでしょ九州なんて自民党自治区みたいになってるし2025/07/21 10:59:3916.名無しさんLLeHs(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小泉は参政党の自民連立もあり得ると色目を使ったが当の参政党から連立はあり得ないと断られた件2025/07/21 11:02:017.名無しさん65eFTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼輸入原料で生産した高額な食料品を国民に無理に買わせる必要性を説明してもらおうか百姓どもよ2025/07/21 11:05:2028.名無しさんT1GdG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5ちゃんと調べて2025/07/21 11:05:3519.名無し9KSpqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼受け止めてそれを受け流す2025/07/21 11:10:36110.名無しさんAJghCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9この人守りは強いからな大真面目な顔で意味わからないこと言われたら、追及できる論客は少ない2025/07/21 11:13:4311.名無しさんcogkwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前農相江藤叩くべきだろ、お前がしっかりしないからこうなったと2025/07/21 11:14:3312.名無しさんiee4B(2/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8これを見る限りは吸収北部は自民だなhttps://www.nikkei.com/special/electionしかしまあ大陸からの入り口山口とその近辺は自民まみれだな.2025/07/21 11:16:15113.名無しさんiee4B(3/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それとだな、いつから自民って赤色使うようになったんだっけ?なんか昔は青色のイメージだったんだけど、レッドチームかつ中国アピールですか?2025/07/21 11:17:27114.名無しさんT1GdG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12農業強い所は負けてるからね2025/07/21 11:19:35115.名無しさんWa5j1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農業保守国兵庫は自民が勝つ2025/07/21 11:22:2717.名無しさんikvw3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼数少ない農家の、さらにはその中の一部の人間の意見なんて捨て置けそんなのの為に米の高値を維持するなんて馬鹿げてるだろ2025/07/21 11:25:1718.名無しさんsLUPA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産倒産で地元神奈川の存続も危うい進次郎ではなあ2025/07/21 11:30:2019.名無しさんKEt3PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局減反したから米足りてないわけ?2025/07/21 11:32:0820.名無しさん0AuZu(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7中国野菜を買ったら?2025/07/21 11:32:42121.名無しさんiee4B(4/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14南部はやはり自民反発に回ったんだなよかった2025/07/21 11:33:2422.名無しさんzsrd0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米の価格を下げたくない派が今まで一度も農家の収入などいったことがないのに米価格をもとに戻せと小泉さんが言ったとたんに抵抗勢力の言い訳に農家を利用しだした自公はまだこの路線を継続するからこれから米は五キロ一万円になるぞその上で大増税だ選挙が終わったらすべて嘘だからな2025/07/21 11:34:11123.名無しさんiee4B(5/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7むしろ国内原料を作らない理由を説明する方が先では?ないものは買いようがない2025/07/21 11:35:05124.名無しさん0AuZu(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22米価格、下がりすぎてたんじゃないの?物価高なのに。2025/07/21 11:38:14225.名無しさんQyEEHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破「続投します」レジ袋「では私も」2025/07/21 11:38:33126.名無しさんiee4B(6/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25S藤がこの流れを作ったよな自分から辞めなくても犯罪にはならんし2025/07/21 11:40:2327.名無しさんA5keE(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24来年はもっと阿鼻叫喚だけどね日本人のコメ消費は年々減ってる(説によっては毎年5万トン減)なのにコメ増産だってよ(説によっては50万トン増産)増産の理由にインバウンド客用途の7万トンも見込んでる備蓄米の買取が一巡したら、完全に暴落モードで、価格安定化の条件がなくなってる2025/07/21 11:40:38128.名無しさんXgLP0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米放出で農家票を失うのは当たり前消費者票に媚び売ってその数倍の票を失うホントにバカ2025/07/21 11:41:0729.名無しさんA5keE(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23肥料なんて実質的には中国カナダに牛耳られているしなあ、日本。2025/07/21 11:41:39130.名無しさんiee4B(7/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この手の人らをどう呼べばわかりやすいかな居座り君主で、どうだろう2025/07/21 11:42:0531.名無しさんYIAOzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう日本の米作は上級国民用の非常食の役割しかない平時ですら下級国民には回って来ないんだし、有事の際には全く役に立たないさっさと輸入自由化で2025/07/21 11:42:1432.名無しさんKie95コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼根本的に、農相が勉強不足、する気もないのが登用農林水産省?消費者庁分庁って感じだものそりゃ農家は激昂するよ、声上げたのはまだ良い、上げない人は諦めている=止める人でそちらが問題だろ農畜って10年スパンで計画建てなくてはならないのに、近年2年3年って無茶苦茶だったし重要視していないなら、それでも良かったのだろうが、米は1年すら与えず増産の話って常軌を逸しているそら巫山戯るなってなるよ2025/07/21 11:42:5933.名無しさんiee4B(8/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29国産を作らせない、これが基本路線だからね減反政策しかり、酪農では離農補助金とかあるし肥料を作らせなければ、農業ももっと衰退してる予定だったんじゃねそして海外依存率100%を目指す、それがグローバリズム2025/07/21 11:44:14134.名無しさん6M26p(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24だから五キロ一万円になるってさ嬉しいだろ?2025/07/21 11:44:16135.名無しさんiee4B(9/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なかなか農家が減らないから、今度は農協民営化して外資に所有させるすると国内農業は外資所有になり実質海外依存率が100%になる2025/07/21 11:45:3236.名無しさんUpiAXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次の酋長レジ袋だよ笑猶.太としてはね笑2025/07/21 11:47:3237.名無しさんsLUPA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5kg一万円になったら政府が補助しろよという話だ5kg2000円なら農家に補助すればいいそれが政府の仕事だろ2025/07/21 11:48:5238.名無しさんxiorUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27せっかく岸田元総理が米価格高騰の寸前に堂島米平価相場を使って資産を数倍にした人が続出したのになみんな何で買わなかったのよ今からでも遅くないよネットで調べてみろ2025/07/21 11:49:3139.名無しさんA5keE(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33その論調ならグローバリズムのほうが正しいよな。わざわざ非生産的な農業にわざわざ補助金を馬鹿ほどぶち込んで延命させるとか、ただのゾンビ。ゾンビを獲得するよりも、ゾンビを殺して金を獲得したほうが、まだ食料は手に入りやすい。33も同意だろ、いっぺんに本の農家を全滅させようぜ。2025/07/21 11:49:59140.名無しさんiee4B(10/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34結局、方向性なんて大きくひとつしかない、税金投入そのやり方が細かく二つ一つは原材料費などを安くするもう一つは国が高く買取り、国民に安く売るそれが受け入れられないなら物価高騰に委ねるしかない2025/07/21 11:49:59141.名無しさんlm1w0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小泉は関税と輸入量制限を撤廃しなかったんだから有り難く思わないと2025/07/21 11:50:2042.名無しさんiee4B(11/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39これは農業だけじゃないよ君が何の仕事してるか知らないけど、農業より必要な仕事じゃないなら先にそうなる2025/07/21 11:50:3743.名無しさんTcIm2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20中国産も高価2025/07/21 11:51:0044.名無しさん0AuZu(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米、食ったら?もっと。高くなったら、米を食いたがり。安くなったら、米を食わない。2025/07/21 11:53:4845.名無しさんiee4B(12/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼IT関連とか見てみろよ国産スマホなんてほぼゼロ少しあっても材料の大半は海外製2025/07/21 11:54:2646.名無しさん6M26p(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40そのためには大増税が必要なんですよ宮沢大増税担当が選挙後に出てきますよ満を持してお待たせしました2025/07/21 11:54:35147.名無しさんiee4B(13/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46まずはこども家庭庁の7.3兆円使ったらいいんじゃねまあ働いてる公務員は解雇できないからね財源がないなんて嘘乙これも本当か知らんけど、過去最大税収75兆には社会保障費など含まれていない実質税収は200兆円超えてるらしいな一般会計と特別会計でその使い先をゴニョゴニョしてんじゃね2025/07/21 11:56:5248.名無しさんen1DU(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米放出に難癖を付ける農家も悪い備蓄米はすでに売り渡し価格が決定し買い取った米だ。いままで5年間寝かせておいてしらばっくれていた自民党にも問題があるんだよ。そこをもっと農家のおっさんは追及しろー、さらに米ほど中間業者がかすめ取っている商品はない。この連中こそ諸悪の根源と言っていい。いい例が備蓄米放出のニュースが流れるや末端価格が急激に下がり始めた。いかに中間業者が搾取しているか手を取るようにわかる。農家のおっさんの突き入るすきではないのだ。しかも5年間放置したあげくに飼料にする、農家のオッサンこれどう思うか?。苦労して作った米が最終的に飼料だぞ!自民のやっていることはデタラメなんだよ。2025/07/21 11:57:43249.名無しさんiee4B(14/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48君が何の商売してるのか知らんけど、過去に税金使って買い取ったとはいえ、自分の製品の型落ち版を大量に放出されたらどうなる?もちろん価格は安くなるが、自分らの今年の製品は売れなくなるだろそりゃ反発の声はあって当たり前さ2025/07/21 11:59:17150.名無しさん0AuZu(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安全保障で米を生産するなら、新しい仕組みが必要なのかもしれないねえ。進次郎が出てきて、JAぶっ潰すだろうけど。2025/07/21 12:00:2251.名無しさん0flYVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米で商売は成り立たないだから所得補償するしかない2025/07/21 12:02:05152.名無しさんCQbst(1/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4コメ農家の95%は赤字でほぼ全て零細だけどな企業ですら84%が零細2025/07/21 12:02:12153.名無しさんIQNq0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米が買えないならメロンパン食ったら死ねるらしいよ2025/07/21 12:05:0354.名無しさんen1DU(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49これ一過性というところに力点を置けよ。将来的に備蓄米はローテンションする、いわゆる先入れ先出しの原則な。商売なら当たり前だ。たしかに災害の将来予測は難しい。が、しかしだからと言って古米x5年は如何なものかと思うぜよ。2025/07/21 12:05:07155.名無しさんCQbst(2/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48まず米を安定価格から市場価格にしたのが自民党小泉改革なわけで市場が決めた価格なのに非常食を投入して市場介入とかそもそも政策の誤りを放置して問題出たから間違いと場当たり的対策しかしてない証拠2025/07/21 12:05:10356.sagelRKtsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あまりに高額だとさすがに買わないよね消費量が減り続くのは間違いないと思う2025/07/21 12:08:07157.名無しさんiee4B(15/15)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54一過性でも、たった1年でも君の企業でこれやられたら倒産するでしょだからこそ適正価格をそれなりに維持しないといけない2025/07/21 12:08:5558.名無しさんCQbst(3/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>56生産量のほうが激減するから農家の平均年齢は67.8歳9割が年金貰ってる爺さん婆さんだぞ?自然消滅で1割にまで激減する2025/07/21 12:12:35159.名無しさんRNdfiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼市場価格にしたら米安くなるよね!ってやってきて、たまたま高くなった時にとんでもねぇ!許せねぇよ!って介入してくるなら最初から自由市場なんかすんなって話2025/07/21 12:13:1860.名無しさんLLeHs(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55市場原理が全部正解と思っていたら転売ヤーとか商社の売り惜しみ、投機屋の介入で米価格が半年で2倍以上に跳ね上がったこんなクソを放置するなら政府なんていらねーよ2025/07/21 12:14:0061.名無しさんen1DU(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55だからこれ一過性ということだ。将来に渡ってやるとも思えん。今年の作柄から来年一年間何事も無ければ今年米が放出される。スパンが短かすぎるとなれば1年あいだを挟むなど知恵はあるはずだ。いままでそうして来なかったツケがここで一気に噴出したと思えばいい。2025/07/21 12:14:07162.名無しさんvVuqDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほ~らやっぱりやった都合悪くなるとスグ発狂する神奈川豚コワイ2025/07/21 12:14:2263.名無しさんCEIsD(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国人を入れておいてコメを輸入しないって態度おかしくね?2025/07/21 12:14:4264.名無しさんIWTQ1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トラクター2000万だして買うとか馬鹿なの?農協がリース業やれよ! とか農家と農協を馬鹿にしくさった発言繰り返してただろうが。2025/07/21 12:15:05165.名無しさんWsIyOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小鼠輪姦総理大臣2025/07/21 12:16:0366.名無しさんCQbst(4/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51農家への所得補償を実施していたのが民主党政権で廃止したのが安倍政権だからな米高もアベノミクスの果実といえるw2025/07/21 12:16:2267.名無しさんGRoD4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや、みんなふざけんなでしょ2025/07/21 12:16:2468.名無しさんCEIsD(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメを輸入しろよ、安いコメを価格競争させろよ。財源ないんだろ?2025/07/21 12:21:00169.名無しさんCQbst(5/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64小泉がトラクター買って農家に貸し出しをしろよって話だよな貸し出しの繁忙期は被ってるから大量に必要で残りの11ヶ月は需要無しだからw2025/07/21 12:21:23270.名無しさんCQbst(6/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68農地に恵まれてるアメリカですら税金で農業してるのに日本はストイックに競争原理云々だからなw2025/07/21 12:22:42371.名無しさんvvmR1(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ言ってんのかよ普通にリースあるから無知無能がXでイキリ散らかして草しか生えないw2025/07/21 12:23:10172.名無しさんRmXJRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インフラだからこそ、安定供給が出来ない事がハッキリした国産米を諦めて、安定的輸入政策に舵を切るべき。米農家さんは、これまでご苦労様でした、ゆっくり休んで下さいです〜2025/07/21 12:23:5773.名無しさんhspM7(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう値上げ許してやれその代わり米の輸入拡大頼むで2025/07/21 12:24:0374.名無しさんCEIsD(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70だってアメリカに消費税ないでしょ?財源ないんだよ、税金でやるといってもアメリカは財源あるんでしょ?2025/07/21 12:24:2875.名無しさんLLeHs(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70アメリカに農業への公的資金援助は非関税障壁だって散々言われたから従っているんだぞ2025/07/21 12:24:39176.名無しさんCQbst(7/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71農協もやってたけど営農部門は大赤字なわけでw2025/07/21 12:25:18177.名無しさんCQbst(8/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75アメリカ米はアメリカより安くするために輸出の際にもアメリカ国民の税金投入してるわけで目的は日本の農業をダンピングで潰すこと今だけ金だけの日本人から後々投入した多額の税金以上の金を日本から回収するつもりですよ2025/07/21 12:28:2978.名無しさん5dnr2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ああでも、農機具を国で買って貸与、ってのはアリだね。必要なだけ。2025/07/21 12:30:1579.名無しさんhspM7(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも農機具が高すぎなんだよちっせえ田んぼのくせに芝刈り機サイズの開発しろ2025/07/21 12:31:0780.名無しさんCEIsD(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の農業はつぶしていいんですよ、外国人入れてんだから。なんすか安全保障て、労働市場は安全保障ではないって異常だわな。2025/07/21 12:31:28181.名無しさんQMnBR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69田舎エアプだとそう見えるだろうが同じ地域でも1週間レベルで作付けズレるのよ水入れるタイミングとか道挟んで変わるとかあってねそれに加えて地域差考えれば南からリースで運ぶみたいなのはそこまで変なことは言ってないし地域によっては二毛作もあるしねあとは現実問題として輸送費入れるといくら安くなるかってとこ2025/07/21 12:34:20282.名無しさん5dnr2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80農業やらんの?2025/07/21 12:34:21183.名無しさんCQbst(9/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81そもそも貸し出しは故障のときに借りるものだぞ農機具は当たり前だけどパワーが必要で機械的に損耗や故障も多いから2025/07/21 12:37:0884.名無しさんCEIsD(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82まあ趣味でやればいいんじゃないの?輸入米でいいだろ。2025/07/21 12:37:47185.名無しさんCQbst(10/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>81そもそも1週間では複数人いるだけで破綻するが農家は集落である事が殆どなので確実に揉め事になる2025/07/21 12:40:0186.名無しさんFkZbB(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>84農機具を安く貸してくれるって、進次郎が考えてそう。2025/07/21 12:42:4187.名無しさんX4NUvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一部!?2025/07/21 12:43:4888.名無しさんFkZbB(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAの持ってる金も、外資が管理して増やしてくれるよ。2025/07/21 12:47:0989.名無しさんAHKsRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下野してた頃に自民はTPP反対と言って政権奪取からの、TPP反対は地方の党員が勝手にやった事…、お前らも真っ青の手のひら返ししてたのが備蓄米でやっと覚醒しちゃったわけかw2025/07/21 12:53:0590.名無しさんuU2kYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お米県で自民負けてるとこ多かったな2025/07/21 12:57:1891.名無しさんQMnBR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農業は個人が多くて商習慣が独特だか成功しないかもってのは分かるけどリースは壊れた時だけとかは認識おかしいだろw常識的に考えて稼働率が低くて故障しやすい物ほどリースで借りて稼働率上げるって方が普通だろというか日本の場合農機具に限らず輸送機器とかもそれぞれの事業者がメンテナンスしてて部品の共有が出来てないとか無駄に設備がダブついてるとかあるよなとは思うよ2025/07/21 13:00:41192.名無しさんhspM7(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際のところ、こんな高い価格じゃコメ離れ加速するよ農家がどれだけ騒ごうと、安くするしかないんだよ海外との価格差がどんどん開いて言ってる現状を、どう是正するのか2025/07/21 13:04:30293.名無しさんFkZbB(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91同じ時に一斉に使うんだよ。まあ、個々の農家で持ってるのは大変だから、国でレンタルしてくれりゃありがたいよね、農家としちゃ。2025/07/21 13:06:0094.名無しさんCQbst(11/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>61一過性だろうがキャッシュ・フローがショートすれば潰れてジ・エンド廃業したら元に戻らないよ2025/07/21 13:06:2895.名無しさんCQbst(12/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92廃業が加速するだけ年金生活の農家ももう消えるから2025/07/21 13:07:2396.名無しさんCQbst(13/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92海外と言うなら海外を参考にして税金で農業するしかないよw2025/07/21 13:08:1397.名無しさんVbcpu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメ高騰は農家保護のためではなく中抜き利権構造が原因なんだからそれを改めろよ2025/07/21 13:09:56298.名無しさんFkZbB(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97普通の商習慣をそう貶しちゃ、誰も米を扱わなくなるだろ。2025/07/21 13:12:4699.名無しさんCQbst(14/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>97年金生活者の生き甲斐搾取も終わり農家の9割が65歳以上だから農家の9割自然減は避けられない2025/07/21 13:15:591100.名無しさんziCPWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99米農家の数はもうピーク時から9割近く減っているちゃんと大規模化していけば、農家の数が減っても大した問題ではない2025/07/21 13:26:223101.名無しさんFkZbB(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100田んぼがまだらの配置になっちゃってるから、大規模化できる田んぼは少なそうな気がする。2025/07/21 13:29:49102.名無しさんn92PHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも、食糧法で定義されてる話なんで、反発してる農家がおかしい。なら、補助も全部取り上げて、市場へ放り出せばいい。インフラと言うならなおさら、庶民の買える値段でなければならない。そのためにJAつぶすなり、中抜きを一掃することをしないといけない。2025/07/21 13:42:161103.名無しさんVbcpu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも高騰の原因が物価高による諸経費高騰と中抜きが原因「農家守るためにコメ高いのは仕方ない」は通らないまず物価高対策せよ2025/07/21 14:04:101104.名無しさんTFiXbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米農家「自民は誰のお陰でいい生活が送れると思ってるんだ。俺達にもいい生活をさせろ。ずるいぞ。農民を馬鹿にしてるのか。」痴呆民「都会優遇で地方の声は届かない。地方を良くする事だけ考えればいいから第一党に擦り寄る。」つ 「自業自得」2025/07/21 14:36:01105.名無しさんuGSkmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そこは「ふざけんなという方が一部いらっしゃる。ですが、その表現はセクシーとはいいがたい。」って言わないと。2025/07/21 14:58:43106.名無しさんCQbst(15/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100大規模でやってるアメリカでも税金による所得補償がないと農業は成り立っていないから大規模化で云々は幻想2025/07/21 15:35:441107.名無しさんCQbst(16/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103アベノミクスで円安、物価上昇政策をしておいて物価上昇をなんとかしろは無理だよ国民がバカだったそれだけ2025/07/21 15:36:56108.名無しさんCQbst(17/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102で誰が農業するの?アメリカから輸入か?タイから輸入か?税金で農業してる国だぞ?2025/07/21 15:38:51109.名無しさんCQbst(18/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカやアジアでは税金ジャブジャブつぎ込んで米を作っているのに日本は補助を減らして競争させろと市場価格にしたら結果、米の市場価格高騰という皮肉w2025/07/21 15:43:58110.名無しさんCQbst(19/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100毎月の給料、社保、厚生年金、失業保険払える収入は農業には無いよだから家族を無償の労働力としてタダ働きさせていた米農家の95%赤字だからな2025/07/21 15:46:501111.名無しさんs0lAmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13赤はパワーカラーで選挙に有利に働くとかデータ出た頃からじゃない?2025/07/21 15:50:14112.名無しさんFC9TzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほとんどだろ2025/07/21 16:37:50113.名無しさんFkZbB(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>110農機具を国営のレンタルにしたら、黒字化するかもなあ。2025/07/21 17:14:01114.名無しさんFkZbB(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAを潰して、国が一括買い上げする仕組みに変えよう!2025/07/21 17:15:20115.名無しさんue58xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼偏差値50以下で大臣は凄いわ2025/07/21 17:16:57116.名無しさんvvmR1(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハッキリ言えば全員が全員納得る政策なんてあり得ないんだよなwそういったことがあると思っている低知能がやたら増えたけどそんな事無視でいいんだよw批判なんていくらでもできるんだからw2025/07/21 17:18:59117.名無しさんRgmZCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家を敵に回してまで国民の言う事を聞いたのに国民は自民党を負けさせるこれじゃあ国民の言う事なんて聞く必要ないって思われても仕方ないよね2025/07/21 17:22:16118.名無しさんGfZ7DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米に限らず野菜や果物全部高えだろwww2025/07/21 17:27:10119.名無しさんqdHzgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家はこいつに票入れるの?2025/07/21 17:31:46120.名無しさん3OuwgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぶっ壊すのが好きな家系だな2025/07/21 17:36:041121.名無しさんbyUQfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家が自民に入れなかったのなら好都合じゃん。零細農家を切るチャンス。米の関税0をトランプに持っていて頭を下げて来い。2025/07/21 18:21:18122.名無しさんpIFgdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAを民営化するんじゃないの?今回はネット社会だから猛反対しようぜ。2025/07/21 18:38:05123.名無しさんyEfa4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校無償化なんて利権に税金を使わずに米農家に補助金を出せよ米の価格を下げてこれまでの価格に戻してくれた方が子育て世代も助かるだろ私立高校無償化とか本当にふざてるよな2025/07/21 19:05:51124.名無しさんOKBmSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今度こそセクシー総理見たい2025/07/21 19:52:40125.名無しさんcu0q3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106そのとおり補助金払って作ってること知らん国民が多すぎる欧州は補助がデフォ2025/07/21 19:54:34126.名無しさんnGVdT(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バカ農家は調子に乗りすぎ2025/07/21 20:12:15127.名無しさんnGVdT(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52またキターwwwデマ農家がギター2025/07/21 20:13:18128.名無しさんnGVdT(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4農家時給10円は嘘だった!米高騰の中、「時給10円」を訴える米農家の嘘、1000万円以上の所得の事業者も。収益の差はどこにhttps://news.yahoo.co.jp/articles/7efb994734ffc2d6547ac9a99f36e0b8a58df9b72025/07/21 20:15:571129.名無しさんnGVdT(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55もう農家はデマをまき散らすのも疲れただろ?笑2025/07/21 20:16:431130.名無しさんnGVdT(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58農家はデマをまき散らしていて疲れないの?2025/07/21 20:18:13131.名無しさんnGVdT(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69農家はデマをまき散らしていて疲れないの?2025/07/21 20:18:30132.名無しさんnGVdT(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70農家はデマをまき散らしていて疲れないの?2025/07/21 20:18:45133.名無しさんnGVdT(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76農家はデマをまき散らしていて疲れないの?2025/07/21 20:18:56134.名無しさんCQbst(20/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>129米の市場価格が高騰して大変だけどアイツが悪い、コイツが悪いと言ったところで上げてるのは他ならぬ消費者、お前らだからなデマならよかったのにね2025/07/21 21:59:30135.名無しさんCQbst(21/21)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>128有機農法で養鶏ね残念だけど庶民が口にする食べものですらない米高騰に騒いでる人は絶対に食べることが出来ない富裕層のための食べ物を作っている2025/07/21 22:03:35136.名無しさんbqqJgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>120作るのは大変だからね2025/07/21 22:07:39137.名無しさんIglmZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼進次郎!!!おまえもう黙れ!!!!2025/07/21 22:14:11138.名無しさんvvmR1(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今回は進次郎はようやったろw2025/07/21 22:22:38139.名無しさんSrQtJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼洗脳されきった農家だけまともな農家は業者の多重卸で中間マージン取られまくった結果だとわかってる2025/07/22 00:30:01140.名無しさんBtNkOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄米関係なく報道使った米不足煽りでの買い溜め騒ぎだったから、どっちにしろ今のようにダブついた。そんで希少価値が下がると無理して買おうって奴も減るからもっと価格下がらないと需要低下したままだぞ。2025/07/22 01:35:01141.名無しさんqN6qVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼進次郎に反発ねぇ。農家も消費者もちゃんと見て一番バランスのある考えしてるが。俺たちの言う事一字一句その通りにしろと言う奴がいるんだな。そう言う奴らが農業滅ぼすと思うよ。大店舗法が代表的。専門家が逆と言ってるのに、商店街の人達がごり押しして作った法律で案の定自ら衰退したからな。鉄道の駅も歴史見ると面白い。反対して自ら衰退してゆく歴史が多い。2025/07/22 23:37:36
【大阪府教育庁】三者面談で女子生徒に「(性格が)このままブサイクでいいのですか?」 体育の授業で「こんな奴と誰が付き合うねん、クソブス」 府立高教諭を減給1か月の懲戒処分ニュース速報+1051563.12025/08/01 17:59:13
【市長が辞意から一転して続投宣言】クレームの電話鳴りやまず、伊東市役所悲鳴、職員の精神的疲労はピークに、開庁時点ですでにメール300件超ニュース速報+3261292.52025/08/01 17:58:46
【政治】参院選惨敗の自民、若者・保守層の支持離れ危惧…「自民であるだけで『愚か』とコメントもらった」「漠然と悪評が広まってしまっている」ニュース速報+365801.32025/08/01 17:26:34
小泉農相は5月、江藤拓前農相の「コメは売るほどある」と失言して辞職したのを受け、後釜に座った。石破茂首相から高騰する米価を安定を言明され、備蓄米を放出したが、生産者からの反発を買った。
「生産者にとって備蓄米の放出が歓迎できないのはよくわかります。備蓄米の放出によって価格が下がる。ふざけんなという方が一部いらっしゃるのは、私は受け止めています」と切り出した。
米をインフラとして扱ってほしいという米農家の声もある。これには、「インフラ=不可欠という意味でとらえればそのとおりですね。重要なものだからこそ、(価格を)1回落ち着かせなければならない。そこで(備蓄米放出を)やっているということはご理解いただきたい」と語った。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202507210000098.html
米国産コメの輸入拡大案、関税交渉打開へ提示検討…農家から反発生じる恐れ
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250421-OYT1T50247/
小泉農相異例の発言、農家反発も コメ緊急輸入に言及「聖域ない」
https://www.47news.jp/12686266.html
小泉進次郎農水相に党内から反発、消費者目線と農家目線の米騒動と参院選への影響は
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/e31bd5fefaac29a184868ab1d4cbb9fd6641c36b
備蓄米で「逆ざや」時代に戻るのか 「政府が米価に介入」批判の声も
https://www.asahi.com/articles/AST3K7F0FT3KULFA004M.html
「忖度しない」小泉進次郎農水相、農政転換に着手 減反廃止でJAは反発か
https://www.sankei.com/article/20250527-JLQHAX42UBJLVHCJJ37TM5KOCM/
小泉にNO
つーかゲルの後を狙ってんのか?珍は
九州なんて自民党自治区みたいになってるし
当の参政党から連立はあり得ないと断られた件
国民に無理に買わせる必要性を説明してもらおうか
百姓どもよ
ちゃんと調べて
この人守りは強いからな
大真面目な顔で意味わからないこと言われたら、追及できる論客は少ない
これを見る限りは吸収北部は自民だな
https://www.nikkei.com/special/election
しかしまあ大陸からの入り口山口とその近辺は自民まみれだな
.
なんか昔は青色のイメージだったんだけど、レッドチームかつ中国アピールですか?
農業強い所は負けてるからね
農業保守国兵庫は自民が勝つ
そんなのの為に米の高値を維持するなんて馬鹿げてるだろ
中国野菜を買ったら?
南部はやはり自民反発に回ったんだな
よかった
今まで一度も農家の収入などいったことがないのに
米価格をもとに戻せと小泉さんが言ったとたんに
抵抗勢力の言い訳に農家を利用しだした
自公はまだこの路線を継続するから
これから米は五キロ一万円になるぞ
その上で大増税だ
選挙が終わったらすべて嘘だからな
むしろ国内原料を作らない理由を説明する方が先では?
ないものは買いようがない
米価格、下がりすぎてたんじゃないの?
物価高なのに。
レジ袋「では私も」
S藤がこの流れを作ったよな
自分から辞めなくても犯罪にはならんし
来年はもっと阿鼻叫喚だけどね
日本人のコメ消費は年々減ってる(説によっては毎年5万トン減)
なのにコメ増産だってよ(説によっては50万トン増産)
増産の理由にインバウンド客用途の7万トンも見込んでる
備蓄米の買取が一巡したら、完全に暴落モードで、価格安定化の条件がなくなってる
消費者票に媚び売ってその数倍の票を失う
ホントにバカ
肥料なんて実質的には中国カナダに牛耳られているしなあ、日本。
居座り君主
で、どうだろう
平時ですら下級国民には回って来ないんだし、有事の際には全く役に立たない
さっさと輸入自由化で
農林水産省?消費者庁分庁って感じだもの
そりゃ農家は激昂するよ、声上げたのはまだ良い、上げない人は諦めている=止める人でそちらが問題だろ
農畜って10年スパンで計画建てなくてはならないのに、近年2年3年って無茶苦茶だったし
重要視していないなら、それでも良かったのだろうが、米は1年すら与えず増産の話って常軌を逸している
そら巫山戯るなってなるよ
国産を作らせない、これが基本路線だからね
減反政策しかり、酪農では離農補助金とかあるし
肥料を作らせなければ、農業ももっと衰退してる予定だったんじゃね
そして海外依存率100%を目指す、それがグローバリズム
だから五キロ一万円になるってさ
嬉しいだろ?
すると国内農業は外資所有になり実質海外依存率が100%になる
猶.太としてはね笑
5kg2000円なら農家に補助すればいい
それが政府の仕事だろ
せっかく岸田元総理が
米価格高騰の寸前に堂島米平価相場を使って
資産を数倍にした人が続出したのにな
みんな何で買わなかったのよ
今からでも遅くないよ
ネットで調べてみろ
その論調ならグローバリズムのほうが正しいよな。
わざわざ非生産的な農業にわざわざ補助金を馬鹿ほどぶち込んで延命させるとか、ただのゾンビ。
ゾンビを獲得するよりも、ゾンビを殺して金を獲得したほうが、まだ食料は手に入りやすい。
33も同意だろ、いっぺんに本の農家を全滅させようぜ。
結局、方向性なんて大きくひとつしかない、税金投入
そのやり方が細かく二つ
一つは原材料費などを安くする
もう一つは国が高く買取り、国民に安く売る
それが受け入れられないなら物価高騰に委ねるしかない
これは農業だけじゃないよ
君が何の仕事してるか知らないけど、農業より必要な仕事じゃないなら先にそうなる
中国産も高価
もっと。
高くなったら、米を食いたがり。
安くなったら、米を食わない。
国産スマホなんてほぼゼロ
少しあっても材料の大半は海外製
そのためには大増税が必要なんですよ
宮沢大増税担当が選挙後に出てきますよ
満を持してお待たせしました
まずはこども家庭庁の7.3兆円使ったらいいんじゃね
まあ働いてる公務員は解雇できないからね
財源がないなんて嘘乙
これも本当か知らんけど、過去最大税収75兆には社会保障費など含まれていない
実質税収は200兆円超えてるらしいな
一般会計と特別会計でその使い先をゴニョゴニョしてんじゃね
備蓄米はすでに売り渡し価格が決定し買い取った米だ。いままで5年間
寝かせておいてしらばっくれていた自民党にも問題があるんだよ。
そこをもっと農家のおっさんは追及しろー、さらに米ほど中間業者がかすめ
取っている商品はない。この連中こそ諸悪の根源と言っていい。
いい例が備蓄米放出のニュースが流れるや末端価格が急激に下がり始めた。
いかに中間業者が搾取しているか手を取るようにわかる。農家のおっさんの
突き入るすきではないのだ。しかも5年間放置したあげくに飼料にする、
農家のオッサンこれどう思うか?。苦労して作った米が最終的に飼料だぞ!
自民のやっていることはデタラメなんだよ。
君が何の商売してるのか知らんけど、
過去に税金使って買い取ったとはいえ、自分の製品の型落ち版を大量に放出されたらどうなる?
もちろん価格は安くなるが、自分らの今年の製品は売れなくなるだろ
そりゃ反発の声はあって当たり前さ
進次郎が出てきて、JAぶっ潰すだろうけど。
だから所得補償するしかない
コメ農家の95%は赤字で
ほぼ全て零細だけどな
企業ですら84%が零細
メロンパン食ったら死ねるらしいよ
これ一過性というところに力点を置けよ。
将来的に備蓄米はローテンションする、いわゆる先入れ先出しの原則な。
商売なら当たり前だ。たしかに災害の将来予測は難しい。
が、しかしだからと言って古米x5年は如何なものかと思うぜよ。
まず米を安定価格から
市場価格にしたのが自民党
小泉改革なわけで
市場が決めた価格なのに
非常食を投入して市場介入とか
そもそも政策の誤りを放置して
問題出たから間違いと場当たり的対策しかしてない証拠
消費量が減り続くのは間違いないと思う
一過性でも、たった1年でも君の企業でこれやられたら倒産するでしょ
だからこそ適正価格をそれなりに維持しないといけない
生産量のほうが激減するから
農家の平均年齢は67.8歳
9割が年金貰ってる爺さん婆さんだぞ?
自然消滅で1割にまで激減する
市場原理が全部正解と思っていたら
転売ヤーとか商社の売り惜しみ、投機屋の介入で
米価格が半年で2倍以上に跳ね上がった
こんなクソを放置するなら政府なんていらねーよ
だからこれ一過性ということだ。将来に渡ってやるとも思えん。
今年の作柄から来年一年間何事も無ければ今年米が放出される。
スパンが短かすぎるとなれば1年あいだを挟むなど知恵はあるはずだ。
いままでそうして来なかったツケがここで一気に噴出したと思えばいい。
農家への所得補償を実施していたのが民主党政権で
廃止したのが安倍政権だからな
米高もアベノミクスの果実といえるw
価格競争させろよ。財源ないんだろ?
小泉がトラクター買って
農家に貸し出しをしろよって話だよな
貸し出しの繁忙期は被ってるから
大量に必要で
残りの11ヶ月は需要無しだからw
農地に恵まれてるアメリカですら
税金で農業してるのに
日本はストイックに
競争原理云々だからなw
無知無能がXでイキリ散らかして草しか生えないw
米農家さんは、これまでご苦労様でした、ゆっくり休んで下さいです〜
その代わり米の輸入拡大頼むで
だってアメリカに消費税ないでしょ?
財源ないんだよ、税金でやるといっても
アメリカは財源あるんでしょ?
アメリカに農業への公的資金援助は非関税障壁だ
って散々言われたから従っているんだぞ
農協もやってたけど
営農部門は大赤字なわけでw
アメリカ米はアメリカより安くするために
輸出の際にもアメリカ国民の税金投入してるわけで
目的は日本の農業をダンピングで潰すこと
今だけ金だけの日本人から
後々投入した多額の税金以上の
金を日本から回収するつもりですよ
必要なだけ。
ちっせえ田んぼのくせに
芝刈り機サイズの開発しろ
なんすか安全保障て、労働市場は安全保障ではないって異常だわな。
田舎エアプだとそう見えるだろうが同じ地域でも1週間レベルで作付けズレるのよ
水入れるタイミングとか道挟んで変わるとかあってね
それに加えて地域差考えれば南からリースで運ぶみたいなのはそこまで変なことは言ってないし地域によっては二毛作もあるしね
あとは現実問題として輸送費入れるといくら安くなるかってとこ
農業やらんの?
そもそも貸し出しは
故障のときに借りるものだぞ
農機具は当たり前だけどパワーが必要で
機械的に損耗や故障も多いから
まあ趣味でやればいいんじゃないの?
輸入米でいいだろ。
そもそも1週間では複数人いるだけで破綻するが
農家は集落である事が殆どなので
確実に揉め事になる
農機具を安く貸してくれるって、進次郎が考えてそう。
からの、TPP反対は地方の党員が勝手にやった事…、お前らも真っ青の手のひら返ししてたのが
備蓄米でやっと覚醒しちゃったわけかw
リースは壊れた時だけとかは認識おかしいだろw
常識的に考えて稼働率が低くて故障しやすい物ほどリースで借りて稼働率上げるって方が普通だろ
というか日本の場合農機具に限らず輸送機器とかもそれぞれの事業者がメンテナンスしてて部品の共有が出来てないとか無駄に設備がダブついてるとかあるよなとは思うよ
農家がどれだけ騒ごうと、安くするしかないんだよ
海外との価格差がどんどん開いて言ってる現状を、どう是正するのか
同じ時に一斉に使うんだよ。
まあ、個々の農家で持ってるのは大変だから、国でレンタルしてくれりゃありがたいよね、農家としちゃ。
一過性だろうが
キャッシュ・フローがショートすれば
潰れてジ・エンド
廃業したら元に戻らないよ
廃業が加速するだけ
年金生活の農家ももう消えるから
海外と言うなら
海外を参考にして
税金で農業するしかないよw
普通の商習慣をそう貶しちゃ、誰も米を扱わなくなるだろ。
年金生活者の
生き甲斐搾取も終わり
農家の9割が65歳以上だから
農家の9割自然減は避けられない
米農家の数はもうピーク時から9割近く減っている
ちゃんと大規模化していけば、農家の数が減っても大した問題ではない
田んぼがまだらの配置になっちゃってるから、大規模化できる田んぼは少なそうな気がする。
なら、補助も全部取り上げて、市場へ放り出せばいい。
インフラと言うならなおさら、庶民の買える値段でなければならない。
そのためにJAつぶすなり、中抜きを一掃することをしないといけない。
「農家守るためにコメ高いのは仕方ない」は通らない
まず物価高対策せよ
痴呆民「都会優遇で地方の声は届かない。地方を良くする事だけ考えればいいから第一党に擦り寄る。」
つ 「自業自得」
大規模でやってるアメリカでも
税金による所得補償がないと農業は成り立っていないから
大規模化で云々は幻想
アベノミクスで円安、物価上昇政策をしておいて
物価上昇をなんとかしろは無理だよ
国民がバカだったそれだけ
で誰が農業するの?
アメリカから輸入か?タイから輸入か?
税金で農業してる国だぞ?
米を作っているのに
日本は補助を減らして競争させろと市場価格にしたら
結果、米の市場価格高騰という皮肉w
毎月の給料、社保、厚生年金、失業保険
払える収入は農業には無いよ
だから家族を無償の労働力としてタダ働きさせていた
米農家の95%赤字だからな
赤はパワーカラーで選挙に有利に働くとかデータ出た頃からじゃない?
農機具を国営のレンタルにしたら、黒字化するかもなあ。
そういったことがあると思っている低知能がやたら増えたけど
そんな事無視でいいんだよw
批判なんていくらでもできるんだからw
これじゃあ国民の言う事なんて聞く必要ないって思われても仕方ないよね
零細農家を切るチャンス。
米の関税0をトランプに持っていて頭を下げて来い。
米の価格を下げてこれまでの価格に戻してくれた方が子育て世代も助かるだろ
私立高校無償化とか本当にふざてるよな
そのとおり
補助金払って作ってること知らん国民が多すぎる
欧州は補助がデフォ
またキターwww
デマ農家がギター
農家時給10円は嘘だった!
米高騰の中、「時給10円」を訴える米農家の嘘、1000万円以上の所得の事業者も。収益の差はどこに
https://news.yahoo.co.jp/articles/7efb994734ffc2d6547ac9a99f36e0b8a58df9b7
もう農家はデマをまき散らすのも疲れただろ?笑
農家はデマをまき散らしていて疲れないの?
農家はデマをまき散らしていて疲れないの?
農家はデマをまき散らしていて疲れないの?
農家はデマをまき散らしていて疲れないの?
米の市場価格が高騰して大変だけど
アイツが悪い、コイツが悪いと言ったところで
上げてるのは他ならぬ消費者、お前らだからな
デマならよかったのにね
有機農法で養鶏ね
残念だけど庶民が口にする食べものですらない
米高騰に騒いでる人は絶対に食べることが出来ない
富裕層のための食べ物を作っている
作るのは大変だからね
まともな農家は業者の多重卸で中間マージン取られまくった結果だとわかってる
そんで希少価値が下がると無理して買おうって奴も減るからもっと価格下がらないと需要低下したままだぞ。
俺たちの言う事一字一句その通りにしろと言う奴がいるんだな。そう言う奴らが農業滅ぼすと思うよ。
大店舗法が代表的。専門家が逆と言ってるのに、商店街の人達がごり押しして作った法律で案の定自ら衰退したからな。
鉄道の駅も歴史見ると面白い。反対して自ら衰退してゆく歴史が多い。