【毎日新聞】大型選挙で3連敗、続投は国民の理解を得られまい、石破首相は自ら身を引くのが筋だ、後任の自民総裁を選出して体制を刷新し、政権の安定に向けた新たな取り組みを模索すべきだアーカイブ最終更新 2025/07/23 18:341.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼日本の政治が大きな転換点を迎えた。自民、公明両党が参院選で大敗し、過半数割れとなった。自民が衆参両院で少数与党の状況に陥ったのは、1955年の結党以来初めての異常事態だ。石破茂政権は、昨年の衆院選、今年6月の東京都議選に続いて、大型選挙で3連敗となった。本来であれば、石破首相は自ら身を引くのが筋だ。にもかかわらず、首相は参院選から一夜明けた記者会見で、自民が参院でも比較第1党にとどまったことを理由に挙げ、続投する意向を正式表明した。「過半数維持」という自ら設定した勝敗ラインも超えられなかった以上、続投は国民の理解を得られまい。連立拡大について、首相は「現時点で考えていない」と述べた。そもそも野党にとっては、選挙で大敗した連立政権に協力すれば、支持者の離反を招くリスクがある。首相が居座り続けた場合、連立の拡大は難しくなる。後任の自民総裁を選出して体制を刷新し、政権の安定に向けた新たな取り組みを模索すべきではないか。https://mainichi.jp/articles/20250722/ddm/005/070/081000c2025/07/22 12:13:2219すべて|最新の50件2.名無しさんDnHO4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破は責任取って辞めるべき安倍ちゃんにも自身で辞めろと言ったよね?2025/07/22 12:14:523.名無しさん7nF8yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼進次郎がそわそわし始めたな2025/07/22 12:19:154.名無しさんRO8vqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破が総理の座にしがみついてる間は自公立とかいう、この世の終わりみたいな連立政権は誕生しないからその方がいいだろ。そのまま自民の評判下げまくって解体まで持っていってほしいわ。そしたらある意味英雄よ。2025/07/22 12:25:265.名無しさんdSs6KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高市になって参政と組めば毎日うれしいのか2025/07/22 12:26:386.名無しさんOSWtUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破がそのまま続けて自民滅ぼしてくれるのもアリかな2025/07/22 12:30:397.名無しさんyzd0bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破がどうのこうのじゃなくて自民党が嫌われてるって自覚無いのかな?2025/07/22 12:55:118.名無しさん8NTOXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国がスポンサーなのに、こんなの書いて大丈夫なのか?2025/07/22 12:58:109.名無しさんQSVOuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼反日新聞が何言ってんだw2025/07/22 13:01:3810.名無しさんKbpycコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民の理解を重視する総理なら選挙で負けない自分の主張を曲げるくらいなら党も国民も連帯保証からの玉砕でいいと思ってるだから辞任しない、つまりそうゆうこと2025/07/22 13:07:2411.名無しさんMHKAMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は何も変わらずこれからも今の状態が続く景気回復この道しかないと言う首相の言葉に従って進んだら少子化加速、円安物価高、GDPマイナス、実質賃金マイナス、社会保険料負担増大、首相のトップ外交で巨額損失、外国人労働者増加、インバウンド公害の10年後の日本に辿り着いた自民党政権公約2014https://www.nikkei.com/edit/2014shuin/pdf/jimin.pdf2025/07/22 13:11:2012.名無しさんVGEJ0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破総裁の誕生に大はしゃぎしていた毎日サン、1年経たずに手のひら返しね2025/07/22 13:20:2113.名無しさんaAUPRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このタイミングでやりたい人いないだろ2025/07/22 13:47:5114.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEGiMpfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼変態新聞は韓国新聞なので親中親北の石破森山岩屋政権とは立場が一寸違うんぢゃね?2025/07/22 13:51:1015.名無しさんzvjPcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破云々よりも自民党の犯罪者議員たちが責任をとらなかった結果が今なんだけどね2025/07/22 14:26:5416.名無しさんj93MZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シゲル<結論を急ぐのは待ってほしいですね。辞めたくないという私の意見もありますし、消費税を守ってほしいという財務省様の御声を国民どもは拝聴すべきです。2025/07/22 14:57:0017.名無しさん6PV7JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民はノーを突きつけたのに石破は聞く耳を持たない2025/07/22 23:09:5818.名無しさん5KzW6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サヨクはデフォルト自民首相はNoウヨクのある界隈は高市を担ぎたいので石破はNoこれで勝てるわけない2025/07/22 23:26:3919.名無しさんyK8opコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ大統領なら、誰であるかは重要だが、日本の首相は誰であろうとあまり関係ない重要なのは、どの党か、そして誰に担がれて首相になったか、だ2025/07/23 18:34:50
石破茂政権は、昨年の衆院選、今年6月の東京都議選に続いて、大型選挙で3連敗となった。本来であれば、石破首相は自ら身を引くのが筋だ。
にもかかわらず、首相は参院選から一夜明けた記者会見で、自民が参院でも比較第1党にとどまったことを理由に挙げ、続投する意向を正式表明した。
「過半数維持」という自ら設定した勝敗ラインも超えられなかった以上、続投は国民の理解を得られまい。
連立拡大について、首相は「現時点で考えていない」と述べた。そもそも野党にとっては、選挙で大敗した連立政権に協力すれば、支持者の離反を招くリスクがある。首相が居座り続けた場合、連立の拡大は難しくなる。
後任の自民総裁を選出して体制を刷新し、政権の安定に向けた新たな取り組みを模索すべきではないか。
https://mainichi.jp/articles/20250722/ddm/005/070/081000c
安倍ちゃんにも自身で辞めろと言ったよね?
そのまま自民の評判下げまくって解体まで持っていってほしいわ。そしたらある意味英雄よ。
自分の主張を曲げるくらいなら党も国民も連帯保証からの玉砕でいいと思ってる
だから辞任しない、つまりそうゆうこと
景気回復この道しかないと言う首相の言葉に従って進んだら少子化加速、円安物価高、GDPマイナス、実質賃金マイナス、社会保険料負担増大、首相のトップ外交で巨額損失、外国人労働者増加、インバウンド公害の10年後の日本に辿り着いた
自民党政権公約2014
https://www.nikkei.com/edit/2014shuin/pdf/jimin.pdf
ウヨクのある界隈は高市を担ぎたいので石破はNo
これで勝てるわけない
日本の首相は誰であろうとあまり関係ない
重要なのは、どの党か、そして誰に担がれて首相になったか、だ