【本末転倒】会社のPCのセキュリティが酷すぎるアーカイブ最終更新 2012/08/19 22:041.まちがって名前消しちゃいました。6Rdlc10dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会社のパソコンのセキュリティがどんどん強化され、次から次へと常駐ソフトやらパッチが追加インストールされており、パソコンの動作が重くなったり、パソコンの操作が煩雑化してやりづらくなっている。 USBメモリ書き出し制限ソフト、不正OA排除システム、メール誤送信システム、FAX誤送信システム、ウイルスバスター強制フルスキャン、全社員への電子証明書の強制導入、などなど。 セキュリティのせいでパソコンがどんどん使いづらくなっており、紙ベースに戻す仕事が増えている。本末転倒も甚だしい。 何の為のITだか。社内PCセキュリティ超うぜぇ! そのうちみんな自前のパソコンで、社内網と別のネットワークを会社内に構築するようになるかも? 補足 社内セキュリティー担当部門のオナニーでしかないわな。 現場は大混乱です。 企業経営陣の皆さん、そんなにオナニーが好きですか?出典 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/13453814792012/08/19 22:04:391すべて|最新の50件
【太平洋戦争末期の沖縄戦】参政党の神谷宗幣代表 「日本軍が沖縄県民を殺したわけではない、多くの県民が亡くなったのはアメリカの攻撃によってだ」 ★2ニュース速報+3162303.22025/07/09 21:38:12
【読売新聞】トランプ関税通告、自民党幹部が憤る 「最悪のタイミングで、野党に攻撃材料を与えたようなものだ」、閣僚経験者は動揺を隠さず 「石破政権が参院選で苦しんでいる時に送りつけてきた」ニュース速報+9612062.22025/07/09 21:38:36
【11浪6留年5国試浪人】医師を目指して30年、費やしたお金は約2000万円…「48歳・医師の卵」が「適性がない」と言われても夢を諦めないワケニュース速報+1311018.62025/07/09 21:36:29
USBメモリ書き出し制限ソフト、不正OA排除システム、メール誤送信システム、FAX誤送信システム、ウイルスバスター強制フルスキャン、全社員への電子証明書の強制導入、などなど。
セキュリティのせいでパソコンがどんどん使いづらくなっており、紙ベースに戻す仕事が増えている。本末転倒も甚だしい。
何の為のITだか。社内PCセキュリティ超うぜぇ!
そのうちみんな自前のパソコンで、社内網と別のネットワークを会社内に構築するようになるかも?
補足 社内セキュリティー担当部門のオナニーでしかないわな。
現場は大混乱です。
企業経営陣の皆さん、そんなにオナニーが好きですか?